JPS60161990A - オキサセフアロスポリンの精製法 - Google Patents

オキサセフアロスポリンの精製法

Info

Publication number
JPS60161990A
JPS60161990A JP59017699A JP1769984A JPS60161990A JP S60161990 A JPS60161990 A JP S60161990A JP 59017699 A JP59017699 A JP 59017699A JP 1769984 A JP1769984 A JP 1769984A JP S60161990 A JPS60161990 A JP S60161990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxacephalosporin
aqueous solution
adsorbent
macroporous
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59017699A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Koizumi
小泉 博昭
Kanji Tokuyama
徳山 幹治
Satoru Kawatake
川竹 了
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP59017699A priority Critical patent/JPS60161990A/ja
Priority to US06/696,430 priority patent/USH328H/en
Priority to DE19853503303 priority patent/DE3503303A1/de
Priority to GB08502560A priority patent/GB2153823B/en
Priority to FR8501505A priority patent/FR2559153B1/fr
Publication of JPS60161990A publication Critical patent/JPS60161990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D505/00Heterocyclic compounds containing 5-oxa-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. oxacephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は抗菌剤として有用なオキサセファロスポリン
の精製方法、とくにpKa以下のpHに調節した、カル
ボキシ基を有するオキサセファロスポリンの水性溶液を
真比重が1.05以上で、かつ飽和吸着容量がセファロ
スポリンCに対して60m&ハ琵以上となる、従来のも
のの162倍以上の値を示すマクロポーラス高分子吸着
剤に接触させて該オキサセファロスポリンを非吸着性夾
雑物から分離したのち、親水性有機溶媒の水性溶液で溶
離して非溶離性夾雑物から分離することによって該オキ
サセファロスポリンを精製する方法に関する。
公知のオキサセファロスボリン遊離酸の合成工程では、
後処理中に抽出、分配、沈殿、結晶化、従来の合成吸着
剤(アンバーライトXAD−2゜XAD−4、XAD−
7、XAD−8、ダイヤイオンHP−10,HP−20
,HP−30,HP−40,HP−50など)による吸
着、溶離などを繰り返して夾雑物を除去している。
これを能率化する方法を種々検討した結果、真比重が1
.05以上であり、かつ飽和吸着容量がセファロスポリ
ンCに対して60mgか2以上となる、従来のものの1
.2倍以上の値を示すマクロポーラス高分子吸着剤によ
る精製法が適していることを発見し、この発明を完成し
た。
セファロスポリン類の水溶液から中性物質、低′分子量
物質などを除くためにマクロポーラス高分予張着剤を利
用する方法は特公昭52−50799、特公昭54−1
6922、特開昭50−106996、特開昭51−1
10587、などに記載されている。しかし、これらに
用いている吸着剤は吸着容量が/J%さく、溶離液が白
濁し、比重が低いことなどに起因する欠点があった。
ところが、この発明の、真比重が1.05以上で、かつ
飽和吸着容量がセファロスポリンCに対して60mg/
d以上となる、従来のものの1.2倍以上の値を示すマ
クロポーラス高分子吸着剤には、このような欠点がなく
、不安定なオキサセファロスポリン332離カルボン酸
の精製用に適している。このようなマクロポーラス非イ
オン性高分子吸着剤としてはローム・アンド・ハース社
製スチレン・ジビニルベンゼン共重合体樹脂アンバーラ
イトXAD−2000および三菱化成工業■社製スチレ
ン・ジビニルベンゼン共重合体樹脂5P−206,5P
−207などがある。
この発明により精製されるオキサセファロスポリンは7
β位にアシルアミノ基、7α位に水素またはメトキシ基
、3位にはR基またはCH2R基(コ、1: 4: R
ハ水1ハロゲン、アルキル、カルバモイル、カルボキシ
、ヒドロキシ、アルコキシ、アシルオキシ、アルキルチ
オ、ハロアルキルチオ、アリールチオ、異項環チオ、ピ
リジニウム、置換ピリジニウムなどの核基である)を有
する1−デチアー1−オキサー3−セフェム−4−カル
ボン酸またはその一以上のカルボキシ基を有する誘導体
である。
アシルアミノ基のアシルはペニシリン、セファロスポリ
ンの化学におけるアミド側鎖のアシル基である。
−前記異項環基は窒素、酸素、硫黄から選ばれた一以上
の異原子を有し、アルキノ呟R置換アルキルなどを有し
ていてもよい単環または双環複素環基である。
前記各部分にはR基その他のセファロスポリン化学にお
いて常用の置換基を有していてもよい。
前記のような、この発明で使用される真比重が1.05
以上であり、かつ飽和吸着容量がセファロスポリンCに
対し60ffIg/111 となる、従来のものの1.
2倍以上の値を示すマクロポーラス高分子吸着樹脂の使
用量は原料の5〜100倍量が適当である。
オキサセファロスポリンの水性溶液としては有機溶媒な
ど吸着妨害物質を妨害量以上含まない水性溶液は適当で
ある。濃度は0.1〜30重量%、温度は0°C〜50
℃が適当である。
吸着には、バッチ法、カラム法、クロマト法など常法に
より前記オキサセファ0スポリンの水性溶液を前記マク
ロポーラス高分子吸着剤と接触きせる。
吸着物から非吸着性物質を除去するには、目的物を溶離
せず非吸着性物質を洗い流すことのできる液体、たとえ
ば水、緩衝液、塩類水溶液、界面活性剤水溶液などで前
記オキサセファ0スポリンを吸着した吸着剤を洗う。こ
こでもバッチ法、カラム法、クロマト法、グラジェント
法など常法を適用できる。洗液量は、洗液中の不純物含
量を測定して決定することもできる。温度はθ℃〜50
℃が適当である。
次に吸着している目的物質を溶離するには、エステル、
ケトン、アルコール、エーテル系工業溶媒などの有機溶
媒(とくに低級アルコール)の水性溶液が好ましい。こ
れには、溶離能と無関係の、または溶離能を制御するた
めの物質(例えば無機塩類、酸、塩基、陰イオン系界面
活性剤など)を含有できる。溶離もバッチ法、カラム法
、クロマト法、グラジェント法などの常法によって実施
する。温度はO℃〜50℃が適当である。
このようにして目的物質が溶離し、非溶離性の不純物が
残存している時に溶離操作を終了する。
なお、目的物質の溶離を終了した吸着剤は常法により、
力性アルカリ水溶液やアセトン、メタノール、インプロ
パツールの水性溶液または酸を含むそれらを鳳合した水
溶液で再生できる。
溶離液からオキサセファロスポリンを回収するには抽出
、濃縮、沈殿、分配、結晶化、凍結乾燥など常法を適用
する。
前記各工程は通常室温(温度はO℃〜50°C)で行い
、所要時間は通常各々30分〜50時間である。
こうして低エネルギーで製造したオキサセファロスボリ
ンは高収率、高純度である。
以下に実施例を記載してこの発明の詳細な説明する。
実施例 1 ラタモキセフベンズヒドリルエステルを塩化アルミニウ
ムで加水分解して得た反応液から有機溶媒を除いて得た
0、11%粗ラタうキセフナトリウム水溶液に塩酸を加
えてp)11.5に調整する。
内径32mm、長さ350■のガラス管にマクロポーラ
ス非イオン性高分子吸着剤(ローム・アンド・ハース社
製スチレン・ジビニルベンゼン共重合体吸M樹脂アンバ
ーライトXAD−2000)200 dを高さ2701
1111になるよう充填し、上記溶液2780gを通し
てラタモキセフを吸着させる。この樹脂カラムを水13
60 nQで洗って塩などの非吸着性夾雑物を除去し、
次いで50%メタノール125−で洗ったのち、70%
メタノール5QQnAを通してラタモキセフを溶離する
。この溶離液は、紫外線吸収率から算出すると、目的物
を0.46%の濃度で含有する。
溶離液を減圧濃縮したのち、水酸化ナトリウム水で中和
し、凍結乾燥すれば精うタモキセフナトリウムを得る。
収率:86%。
実施例 2 0.19%粗ラタうキセフ水溶液をpH2,9に調整す
る。
内径2211nのガラス管にマクロポーラス非イオン性
高分子吸着剤(ローム・アンド・ハース社製スチレン・
ジビニルベンゼン共重合体樹脂アンバーライトXAD−
2000)I Q QnQを高き255mになるように
充填、上記溶液4800in(前記化合物8.02g含
有)を通して目的物を吸着きせる。この樹脂カラムを水
24 B 011iで洗い、次いで50〜80%メタノ
ール81011Qを通して精製きれた目的物を溶離する
。溶離液は紫外線吸収率から算出すると、前記化合物仕
込み量の68゜7%を含む。
実施例 3 0.94%粗ラタうキセフ水溶液をpH2〜3に調整す
る。
内径1911111のガラス管にマクロポーラス非イオ
ン性高分子吸着剤(三菱化成工業■社製スチレン・ジビ
ニルベンゼン共重合体樹脂SP−207)4Q1m11
を高さ115mになるように充填し、上記溶液200d
(前記化合物1.88g含有)を通して目的物を吸着さ
せる。この樹脂カラムを水2QQnQで洗い、次いで5
0%アセトン220−を通して精製された目的物を溶離
する。溶離液は、高速液体クロマトグラムから算出する
と、前記化合物仕込み量の93,3%を含む。
同様にして、上記溶離液である50%アセトンを70%
インプロパツールに変更しても、高収量で同一の精製品
を製造できる。
実施例 4 粗7β−ジフルオロメチルチオアセトアミド−3−[1
−(2−ヒドロキシエチル)テトラゾール−5−イルコ
チオメチル−7α−メトキシ−1−テチアー1−オキサ
ー3−セフェム−4−カルボン酸の1.0%水溶液をp
H約2に調整する。
内径22IIITlのガラス管にマクロポーラス非イオ
ン性高分子吸着剤(三菱化成工業−社製スチレン・ジビ
ニルベンゼン共重合体樹脂5P−207)4Qnllを
高さ10511Fになるように充填し、上記溶液210
d(前記化合物2.0g含有)を通し目的物を吸着させ
る。この樹脂カラムを水1001Qで洗い、次いで70
%インプロパツール140nuを通して精製きれた目的
物を溶離する。溶離液は、紫外線吸収率から算出すると
、前記化合物仕込み量の871%を含む。
実施例 5 粗7β−ジフルオロメチルチオアセトアミド−3−[1
−(2−ヒドロキシエチル)テトラゾール−5−イルコ
チオメチル−7α−メトキシ−1−デチアー1−オキサ
ー3−セフェム−4−カルボン酸の1.0%水溶液をp
H約2に調整する。
内径12肛のガラス管にマクロポーラス非イ才ン性高分
子吸着剤(ローム・アンド・ハース社製スチレン・ジビ
ニルベンゼン共重合体樹脂アンバーライトXAD−20
00) 30111を高き275mになるように充填し
、上記溶液206d(前記化合物2.0g含有)を通し
て目的物を吸着させる。この樹脂カラムを水300 d
で洗い、次いで70%インプロパツール80r&Q、を
通して精製きれた目的物を溶離する。溶離液は、紫外線
吸収率から算出すると、前記化合物仕込み量の99.4
%を含む。
実施例 6 粗7β−[2−(2−カルバモイル−2−フルオロビニ
ルチオ)アセトアミド]−3−[1−(2−ヒドロキシ
エチル)テトラゾール−5−イルコチオメチルーフα−
メトキシ−1−デチアー1−オキサー3−セフェム−4
−カルボン酸の015%水溶液をpH約2に調整する。
内径16III11のガラス管にマクロポーラス非イオ
ン性高分子吸着剤(三菱化成工業■社製スチレン・ジビ
ニルベンゼン共重合体樹脂5P−207)3QnQを高
さ132■になるように充填し、上記溶液200iQ(
前記化合物0.6g含有)を通して目的物を吸着させる
。この吸着樹脂カラムを水2QQnQで洗い、次いで7
0%インプロパツール1501111を通して精製され
た目的物を溶離する。
溶離液は、紫外線吸収率から算出すると、前記化合物仕
込み量の77.5%を含む。
特許出願人 塩野義製薬株式会社 代 理 人 弁理士 前出 葆 外]名手続補正書(自
発) 昭和59年 4月 4日 昭和59年特許願第 17699 号 2、発明の名称 オキサセフ70スポリンの精製法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 大阪府大阪市東区道修町3丁目12番地名称(1
92)塩野義製薬株式会社 代表者 吉利−雄 4、代理人 住所 大阪府大阪市東区本町2−10 本町ビル内」 7、補正の内容 明細書中、以下の箇所を補正致します。
1)5頁1行、rmg/mNJの後1こ1−以上」を挿
入。
2)8頁2行、「500JJをl−535+JJと訂正
3)同4行、io、、i6%」をro、5u+/v%」
と訂正。
4)12頁2行、ro、6gJをrO,3gJと訂正。
以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)pKa以下のpHに調節したカルボキシ基を有す
    るオキサセファロスポリンの水性溶液を真比重が1.0
    5以上で、かつ飽和吸着容量がセファロスポリンCに対
    して60mg/nΩ以上の値を示すマクロポーラス高分
    子吸着剤に接触させて非吸着性夾雑物から分離したのち
    、親水性有機溶媒の水性溶液で溶離して非溶離性夾雑物
    から分離することを特徴とするオキサセファロスポリン
    の精製方法。
JP59017699A 1984-02-02 1984-02-02 オキサセフアロスポリンの精製法 Pending JPS60161990A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59017699A JPS60161990A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 オキサセフアロスポリンの精製法
US06/696,430 USH328H (en) 1984-02-02 1985-01-30 Purification of cephalosporins
DE19853503303 DE3503303A1 (de) 1984-02-02 1985-01-31 Verfahren zur reinigung von oxacephalosporinen
GB08502560A GB2153823B (en) 1984-02-02 1985-02-01 Purification of cephalosporins
FR8501505A FR2559153B1 (fr) 1984-02-02 1985-02-04 Procede de purification d'oxacephalosporines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59017699A JPS60161990A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 オキサセフアロスポリンの精製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60161990A true JPS60161990A (ja) 1985-08-23

Family

ID=11951038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59017699A Pending JPS60161990A (ja) 1984-02-02 1984-02-02 オキサセフアロスポリンの精製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) USH328H (ja)
JP (1) JPS60161990A (ja)
DE (1) DE3503303A1 (ja)
FR (1) FR2559153B1 (ja)
GB (1) GB2153823B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101857601B (zh) * 2010-06-13 2012-11-21 胡建荣 一种高纯度的拉氧头孢钠化合物
CN104497011B (zh) * 2015-01-14 2016-03-02 芦红代 一种拉氧头孢钠的制备方法
CN113549089A (zh) * 2021-06-30 2021-10-26 海南海灵化学制药有限公司 一种拉氧头孢钠的纯化方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE824028A (fr) * 1974-01-23 1975-06-30 Procede pour la purification de cephalosporines comportant un groupe acide carboxylique libre

Also Published As

Publication number Publication date
USH328H (en) 1987-09-01
GB2153823A (en) 1985-08-29
GB2153823B (en) 1987-10-21
FR2559153B1 (fr) 1986-12-12
FR2559153A1 (fr) 1985-08-09
DE3503303A1 (de) 1985-08-08
GB8502560D0 (en) 1985-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2541420A (en) Purification of streptomycin by carboxylic acid type ion exchange resins
CZ141496A3 (en) Isolation method of required amino acid and isolation method of l-lysine from aqueous solution
US7018814B2 (en) Process of purifying vancomycin hydrochloride
KR890001010B1 (ko) 세프트아지딤의 회수방법
JPS60161990A (ja) オキサセフアロスポリンの精製法
EP0428984B1 (en) Separation method of amino acids
KR900006229B1 (ko) 락투로오즈의 정제방법
US3983108A (en) Antibiotic purification process
DE2502097A1 (de) Verfahren zur reinigung von cephalosporinen
JP3141029B2 (ja) ペントスタチンの精製方法
US3515717A (en) Process for isolating antibiotics
US4145539A (en) Process for isolation and purification of cephalosporin compound
JP4143707B2 (ja) 高純度塩化ナトリウム結晶の製造方法
US2709669A (en) Process for separating vitamin b12 active substances from contaminants
US5516919A (en) Process for producing ascorbic acid derivative
CA1286285C (en) Stable hydrate of penicillin derivative and process for preparing same
US4313875A (en) Purification of penicillin derivative
JPH02178288A (ja) 3―ヒドロキシメチル―7―アミノセフエムカルボン酸の精製法
US2626888A (en) Vitamin b12-active substance elution from monmorillonite absorbents
US3033849A (en) Manufacture of vitamin b12
HU214452B (hu) Eljárás nagytisztaságú deferoxamin-B-sók előállítására
JPH10225299A (ja) バンコマイシンの製造方法
JPS6148519B2 (ja)
CN113563232A (zh) 一种从双氰胺钠副产母液中回收双氰胺钠的方法
HU217844B (hu) Eljárás aminosav kinyerésére