JPS6016184A - エレベ−タの制御装置 - Google Patents

エレベ−タの制御装置

Info

Publication number
JPS6016184A
JPS6016184A JP58122614A JP12261483A JPS6016184A JP S6016184 A JPS6016184 A JP S6016184A JP 58122614 A JP58122614 A JP 58122614A JP 12261483 A JP12261483 A JP 12261483A JP S6016184 A JPS6016184 A JP S6016184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
rotor
temperature
secondary winding
resistance value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58122614A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Watanabe
渡辺 英紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58122614A priority Critical patent/JPS6016184A/ja
Priority to KR1019840002959A priority patent/KR870000556B1/ko
Priority to US06/627,655 priority patent/US4567419A/en
Priority to CA000458337A priority patent/CA1205223A/en
Priority to GB08417328A priority patent/GB2143688B/en
Publication of JPS6016184A publication Critical patent/JPS6016184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/28Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
    • B66B1/32Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical effective on braking devices, e.g. acting on electrically controlled brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/28Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/28Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
    • B66B1/30Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical effective on driving gear, e.g. acting on power electronics, on inverter or rectifier controlled motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/14Estimation or adaptation of machine parameters, e.g. flux, current or voltage
    • H02P21/16Estimation of constants, e.g. the rotor time constant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はかと駆動用の誘導電動機を、可変電圧、可変周
波数制御(以下V、 V、 V、 F 制御と言う)す
るエレベータの制御装置に係り、特に、ベクトル制御時
の制御性能の改善に関する。
第1図はこの種の制御装置の構成を、かごの釣合い系統
と併せて示したブロック図である。同図に訃いて、綱車
(1)とそらせ車(21K巻上げロープ(8)が巻き掛
けらnlこの巻上ロープ(8)の一端にかと(4)が結
合ざn、その他端に釣合い用の錘(5)が結合さ扛てい
る。こnらの下方には張り車(6)が配役ざn、この張
り車(6) K巻かrした補償ロープ(テ)の一端がか
と(4)に、その他端が錘(5)にそ扛ぞれ結合さnて
いるJ−また、綱車(1)の外周部にはブレーキ(8)
が設けらnている。
ここで、綱車(1)は誘、導電動機(0)に結合ざn、
この誘導電動機(9)を駆動するために、三相交流電源
叫に接続さ′nたサイリスタコンバータα刀、このサイ
リスタコンバータの整流電圧を平滑するコンデンサ(農
および平滑さrtた直流を交流に変換するトランジスタ
インバータ(18)てなる電力変換装置と、誘導室1I
II機(9)の電流を検出する電流検出器0番)の電流
信号および誘導電動機(9)の回転速度を検出する速度
検出器(至)の速度信号を取り込んで電力変換装置を制
御する電圧、周波数制御装置(以下単に制御装置と15
)(20)とを具えている。
この場合、制御装置(社)はインターフェース(工/F
〕。
リードオンリーメモリ(ROM) 、ランダムアクセス
メモリ(RAM)およびマイクロプロセッサ(cpU)
を有し、上述した検出器の他に制御指令値を取り込んで
記憶するとともに、記憶データに基いて電力変換装置を
パルス幅変調(PWM )制御する。こnvcよって、
近似正弦波の、任意の電圧訃よび周波数の交流電圧が誘
導電動機(9)に加えられる。
かかる制御装置面により、電圧および周波数の比を所定
の関係に維持すると誘導電動機(9)の出力トルクを一
定にし得る。しかしながら、直流電動機盤の制御性能を
得ようとすると位相をも制御する、いわゆるベクトル制
御が必要になる。
第2図はすべり周波数型ベクトル制御方式と呼ばnる制
御装置の構成例で、実際のベクトル制御はマイクロコン
ピュータでなざnるが、ここでは原理を理解し易くする
ために模型的に示したものである。
この制御装置(20a)は、速度制御増幅器1211 
、微分器間、割算器(23a)、(23b)、係数器(
24a)〜(24eλ面流成分ベクトル演算器μsj、
加算器(26a)、(26b入ベクトル発振器(271
、ベクトル乗算器例、ベクトル三相変換器−および演算
増幅器(30a)、(30b)、(500)で構成さn
ている。
以下、丁ベク周波数ベクトル制御の概要を、第2図を用
いて説明する。
すべり周波数ベクトル制御は、2次磁束座標上での値と
して日東成分電流とトルク成分電流をめるが、こnを静
止座標上での1次電流値に変換するとき2次磁束ベク・
トルを検出しないまま変換している。
この場合、8東成分電流とトルク成分電流とで定まるす
べり周波数を、電動機定数を用いて演算し、次に、この
丁ベク周波数と回転速度とを加算して2次磁束の回転速
度をめ、さらに、こnを積分してめた位置を2次磁束の
推定位置として・座標変換に用いている。
したがって、制御装置には誘導電動機の状態量として電
wIJ機速度信号がすべり周波数との加算のために取り
込ま赤撃、2次磁束に関する信号は取り込まれない。ま
た、出来制御もフィードバック制御は行なわず、磁束成
分電流に対する2次磁束の1次遅を応答を補償するよう
に、2次磁束指令から1次進みとして直接に演算してめ
ている。
したがって、すべり周波数ベクトル制御は磁束ベクトル
を演算によって推定しながら制御する一種の予測制御で
ある。
第2図において、制御装置(20a)には速度検出 5
− 器05)の速度信号(ωr)と、速度指令(ωr+ )
および2次磁束指令(02勺とが取り込まれており、こ
のうち、速度信号(ωr)と速度指令(ω−)とが速度
制御増幅器(211に加えられ、その偏差分を増幅した
値がトルク指令(TM”)として扱わnる。このトルク
指令(T、勺は割算器(23a)によって2次磁束指令
(Φ−)で割算さn、2次q軸電流指令(−12q′)
がめらnる。この2次q軸電流指令(−1□q′)は係
数器(24a)により LshA 倍さnてトルク成分
電流指令(1□♂)がめらfLる。ここでL2 は2次
(回 □転子)巻線の自己インダクタンス、MH1次(
固定子)巻線および2次(回転子)巻線間の相互インダ
クタンスである。
一!た、2次磁束指令(Φ2′)は微分器(22)によ
って微分さ−nた後、係数器(24b)で1/R2倍g
n、gらに、係数器(24a ) VCX ツテL21
M +1! ’F5 f’L、時間変化率に比例した2
次磁束をフォーミングするための電流として加算器興)
に入力さnる。ここでR2は2次巻線抵抗である。2次
磁束指令(Φt)はその一方で係数器(24cl)によ
って1,1倍され2次磁 6− 東を得るための励$軍、流として加算器(イ))に入力
される。加算器g!Blはこの両者の和をめて、磁束成
分電流に対して、2次磁束が1次遅九で補償するような
磁束成分電流指令(11d”)を出力する。こハは、2
次磁束が間接的な制御になることから、2次巻線にフォ
ーミング電圧を発生させなけnばならないが、2次巻線
にフォーミング電流を流すことによってこの電圧を発生
させようとするものである。
一方、2次q軸電流指令(−1□q)は係数器(24θ
)に・よって R2倍され、次いで割算器(231+)
により2次磁束指令値(Φ−)で割算さn、すべり周波
数指令(08勺として加算器(26b)に入力される。
この加算器(26b)はこのすべり周波数指令(ωll
l′)と上記速度信号(ωr)とを加算して2次磁束の
速度指令(00勺をめてベクトル発振器(転)に加える
このベクトル発振器f1!71は2次磁束の予測位置θ
”(=/、 $ 1llt) を示す単位ペクトA/ 
(6”o”)をめる。
また、出来成分ベクトル演算器に)はトルク成分電流指
令(1□q′)と磁束成分電流指令(、i、、”) と
で定まる2次磁束座標上での1次電流ベクトル(1□”
(θ0勺)をめる。
このようにしてめらnた単位ベクトル(e”0”)と1
次電流ベクトル(1□”(#o”)) とはベクトル乗
算器(29Iで掛は合わさn、静止した座標での一部電
流ベクトル(1□勺に変換さ扛、ベクトル三相変換器側
に加えらnる、 ここで、ベクトル三相変換器(2))はこの−次電流ベ
クトル(1□勺に基づき各相の電流指令値(1♂〕。
o−)s(1w”)をめる。
fだ、こnらの電流指令値はそnぞれ演算増幅器(!+
Oa)、(30b)、(30c)を介してトランジスタ
インバータ08)に加えら粗る〇 かくして、第1図に示した制御装置(社)は路上述した
制御を行うことになるが、このすべり周波数型ベクトル
制御にあっては誘導電動機定数R2,L。
お工びMが必要である。このうち、2次巻線の抵抗R8
は回転子の温度上昇によって著しく変化するにも拘わら
ず、一定値として扱わnていた。
このため、従来のエレベータの制御装置に6つては、外
乱に弱く精度の、高い制御ができなかった。
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、エレベー
タの停止中に回転子の温度を測定し、ベクトル制御に必
要な2次巻線抵抗値を変更することによって最適な制御
を行い得るエレベータの制御装置の提供を目的とする。
この目的を達成するために、本発明は、電圧および周波
数が可変の電力変換装置を用いて、かご駆動用の誘導室
wJ機を制御するエレベータの制御装置において、かご
停止時の前記誘導電動機の回転子の温度を検出する温度
検出器と、この温度検出器の出力値を記憶する記憶装置
を含み、この記憶装置のデータに基いて前記誘導電動機
の2次巻線抵抗値を算出し、この二次巻線抵抗値を用い
て前記電力変換装置をベクトル制御する電圧、周波数制
御装置とを具備したことを特徴とするものである。
以下、添付回向を参照して本発明の一実施例について説
明する。
 9 − 第3図(a)および(bJは本発明に係るエレベータの
制御装置を構成する要素の配置状態を示す巻上機の断面
図および側面図である。この巻上磯鴎は第1図に示した
綱車(1)、ブレーキ(8)および誘導電動機(0)を
一体化したもので、特に、アウタロータ型巻上様と称さ
nている。
このアウタロータ型巻上様はベッド(81)上に一対の
ベデステル瞥が配設さn、このベデステル瞥にシャフト
+831の両端が固定go、gらに、シャツ) t81
111の軸方向中間部に固定子鉄心および固定子巻線で
なる誘導電動機の1次側部材例が装着さnている。
しかして、ベッド(811、ペデステル瞥、シャフトφ
8)および1次側部材例によって固定子が構成ざnてい
る。
また、シャフトa38)には一対のベアリング關を介し
て回転子わく岡が回動自任に叉持さnて、その円周部に
回転子鉄心および回転子巻線でなる誘導電動機の2次側
部材−が装Mさnている。しかして、回転子わく郡)お
よび2次側部材値)によって回転子(アウタロータとも
言う)が構成さnている。
−10− なお、回転子わく(86Iの外周には、綱車の役目をす
るローブ巻掛部(判と、ブレーキ車の役目をするブレー
キ部(2))とが形成さfている。
一方5回転子わ< 1alllの外側部にはブレーキス
プリング間およびブレーキシュー1121が取付けらn
ycブレーキアーム(48)が設けらn、さらに、ベデ
ステ/I/閣にはブレーキアーム囮を吸引するブレーキ
マグネット…・)が装着さ7”している。
かかる構成の巻上機に工ってかと(4)(第1図)を駆
動するとき、回転子巻線、すなわち、2次巻線の抵抗値
をめるために、2次側部材(37)中に熱電対岡を設け
るとともに、ブレーキ部側の外周面に露呈するように検
出端子間を設け、この両者を接続している。捷り、ブレ
ーキアーム囮には、ブレーキシュー囮をブレーキ部(〜
jに抑圧せしめたとき、検出端子(財))に接触する対
同電極←fflが設けらnている。
かくして、ブレーキマグネット暦)に通電してブレーキ
アーム囮を吸引″1″fば、常時ではないにしても対同
電極t41if+が検出端子MVc接触するので、エレ
ベータ停止時の二次巻線温度を検出することができる。
この温度値は制御装置(2o)中のランダムアクセスメ
モリ(RAM)に書き込まわるとともにこのデータに基
いて二次巻線抵抗値R2が算出される。
エレベータは数秒〜10数秒毎に起動、停止が繰返され
るので、1回の昇降に伴う温度上昇は僅かと考えら計る
。したがって、エレベータが停止する毎に、第2図を用
いて説明した係斂器(24b)および(24e)のR2
の値が変更ざn、エレベータの制御性能を格段に同上さ
せることができる。
次に、第4図は通常の誘導′電動機に温度検出器を設け
た例で、固定子わくβI)の内壁部に固定子鉄心恒りお
工び固定子巻線(581が装Nさn、また、ベアリング
−を介して支持されるシャフト−[は回転子鉄心−およ
び回転子巻線11jO)が装着ざnでいる。
この誘導電動機の二次(回転子)巻線温度を検出するた
めに、回転子鉄心の端部に対向する部位の固定子わくに
温度検出W R60)が取付けらnている。
この温度検出器160) Fiハウジング(6刀の内部
に装着ざnる環状の電磁石(621と、この電磁石の軸
方間に移動可能に支持さf′した鉄心−)と、この鉄心
((ト)を引き戻す方向の力を作用させ、るコイルバネ
−と、鉄心−の先端部に設けらnた、例えば、サーミス
タまたは熱電対等の温度検出素子1651とで構成さn
ている。
この場合、電磁石(6均を励磁すると、鉄心−が回転子
側に移動し、温度検出素子v)1が2次巻線に)に当接
して、その温度に対応する電気信号を外部に送出するも
のである。
第5図は、この温度検出器によって2次巻線抵抗値を補
正する場合の操作手順を示すフローチャートで、エレベ
ータを停止させ(8−1)、この停止を確認した時点で
電磁石(−を励磁する(S−2)。次いで、温度検出素
子の出力信号によって温度検出を行ない(S−5)、検
出さnた温度値から2次巻線抵抗値を算出してR2補正
を行なう(S−4)。このR2補正を完了した時点で電
磁石(621を消磁する(S−S)。
しかして、電磁石(621の電流が断たnると、鉄心−
はコイルばね(64りに工って図示した状態に戻さn 
13− る。
よって、通常の誘導電動機に対しても、エレベータが停
止するごとに、2次巻線抵抗値を補正し得、第2図を用
いて説明した係数器(24b) 、 (24e)のR2
の値を変更し得る。
以上の説明によって明らかな如く、本発明のエレベータ
の制御装置に工わば、ベクトル制御に必要な2次巻線抵
抗値を、エレベータが停止する毎に補正し得るので、外
乱に強い最適な制御が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なエレベータの制御装置の構成をかごの
釣合い系統と併せて示したブロック図、第2図はこの制
御装置tを構成する従来の電圧9周波数制御装置の構成
を模型的に示したブロック図、第3図(a) I (b
)は本発明に係るエレベータの制御装置の一実施例の主
袂な要素の構成を、制御対象機器と併せて示した断面図
および側面図、第4図は他の実施例の主要な要素の構成
を制御対象機器と併せて示した断面図、第5図はこの実
施例の動作−14− を説明するためのフローチャートである。 (1):綱車 (3):巻上げロープ (4):かと (9)誘導電動機 00)三相又流電源 C11) :サイリスタコンバータ (契:コンデンサ (1B) : )ランジスタインバータ(財)、 (2
0a) :電圧9周波数制御装置(24a)〜(24θ
):係数器 (20I=ベクトル三相変換器 (50a)、(JOb)、(50c) :演算増幅器−
二ペデスチル のa+ s <m :シャフトm+:1
次側部拐 (861:回転子わく叡)=2次側部材 閣
二巻上磯 (6))ニブレーキアーム (3)::熱電対←6):
検出端子、 匿)二対内電極 f6ol:温度検出器 (6’;4 :電磁石−)二鉄
心 −):温度検出素子 代理人 大 岩 増 雄 −15− 手続補正書(自発) 特許庁長官殿 1、事件の表示 特願昭58−122614号2、発明
の名称 エレベータの制御装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号名 称 
(601)三菱電機株式会社 代表者片由仁八部 4、代理人 5、補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄、及び発明の詳細な説明の
欄。 6、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲を別紙の通り補正する。 (2)明細書第9頁第12行ないし第13行の「温度検
出器と、この温度検出器」という記載を「温度検出手段
と、この温度検出手段」と補正する。 7、添付書類の目録 補正後の特許請求の範囲を記載した書面1通 以」ニ 補正後の特許請求の範囲を記載した書面(1)電圧およ
び周波数が可変の電力変換装置を用いて、かご駆動用の
誘導電動機を制御するエレベータの制御装置において、
かご停止時の前記誘導電動機の回転子の温度を検出する
温度検出素子よ、この温度検1j41fi出力値を記憶
する記憶装置を含み、この記憶装置のデータに基づいて
前記誘導電動機の2次巻線抵抗値を算出し、この二次巻
線抵抗値を用いて前記電力変換装置をベクトル制御する
電圧、周波数制御装置とを具備したことを特徴とするエ
レベータの制御装置。 (2)かご駆動用にアウタロータ巻上機を使用するとき
、前記温度検出器の検出端子を電磁ブレーキに対向する
アウタロータの外周面に設け、且つ、この検出端子に当
接させ得る電極を電磁ブI/−キ側に設けたことを特徴
とする特許請求の範囲を第1項記載のエレベータの制御
装置。 (3)前記温度検出素子1回転子の軸端部に対向する固
定子の内壁部に装着された電磁石と、温度検出素子を有
し、前記電磁石によって前記回転子に接離可能に配置さ
れた可動鉄心を具備したことを特徴とする特許請求の範
囲を第1項記載のエレベータの制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)電圧および周波数が可変の電力変換装置を用いて
    、かご駆動用の誘導電動機を制御するエレベータの制御
    装置において、かご停止時の前記誘導電動機の回転子の
    温度を検出する温度検出器と、この温度検出器の出力値
    を記憶する記憶装置を含み、この記憶装置のデータに基
    いて前記誘4電動機の2次巻線抵抗値を算出し、この二
    次巻線抵抗値を用いて前記電力変換装置をベクトル制御
    する電圧9周波数制御装置とを具備したことを特徴とす
    るエレベータの制御装置。 (2)かご駆動用にアウタ四−タ巻上機を使用するとき
    、前記温度検出器の検出端子を電磁プレー中に対向する
    アウタロータの外周面に設け、且つ、この検出端子に当
    接させ得る電極を電母ブレーキ側に設けたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のエレベータの制御装置
    。 (8)前記温度検出器は回転子の軸端部に対向する固定
    子の内壁部に装着さt′L充電磁石と、温度検出素子を
    有し、前記電磁石によって前記回転子に接離可能に配置
    された可動鉄心とを具備したことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のエレベータの制御装置。
JP58122614A 1983-07-06 1983-07-06 エレベ−タの制御装置 Pending JPS6016184A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58122614A JPS6016184A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 エレベ−タの制御装置
KR1019840002959A KR870000556B1 (ko) 1983-07-06 1984-05-29 엘리베이터의 제어장치
US06/627,655 US4567419A (en) 1983-07-06 1984-07-03 Control apparatus for elevator
CA000458337A CA1205223A (en) 1983-07-06 1984-07-06 Control apparatus for elevator
GB08417328A GB2143688B (en) 1983-07-06 1984-07-06 Control apparatus for elevator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58122614A JPS6016184A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 エレベ−タの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6016184A true JPS6016184A (ja) 1985-01-26

Family

ID=14840306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58122614A Pending JPS6016184A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 エレベ−タの制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4567419A (ja)
JP (1) JPS6016184A (ja)
KR (1) KR870000556B1 (ja)
CA (1) CA1205223A (ja)
GB (1) GB2143688B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998040964A1 (fr) * 1997-03-11 1998-09-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de commande de moteur asynchrone
WO1998043347A1 (fr) * 1997-03-24 1998-10-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif et procede destines a reguler un moteur a induction

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183476A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 三菱電機株式会社 エレベ−タの速度制御装置
JPS60234489A (ja) * 1984-05-02 1985-11-21 Mitsubishi Electric Corp エレベ−タの速度制御装置
JPH065995B2 (ja) * 1985-05-09 1994-01-19 三菱電機株式会社 エレベ−タの速度制御装置
US4672288A (en) * 1985-06-18 1987-06-09 Westinghouse Electric Corp. Torque controller for an AC motor drive and AC motor drive embodying the same
JPS6348180A (ja) * 1986-04-11 1988-02-29 Nippon Electric Ind Co Ltd 辷り速度を用いた加減速制御装置
JP2753288B2 (ja) * 1988-11-30 1998-05-18 株式会社日立製作所 Pwmインバータの制御方法およびその制御装置ならびにpwmインバータシステム
JP2502167B2 (ja) * 1990-05-24 1996-05-29 三菱電機株式会社 エレベ―タの速度制御装置
US5481168A (en) * 1993-01-29 1996-01-02 Hitachi, Ltd. Electric vehicle torque controller
DE10024973B4 (de) * 2000-05-19 2006-08-10 Jenoptik Ag Liftsystem für den vertikalen Transport von Nutzlasten in einem Luftfahrzeug
FR2846163B1 (fr) * 2002-10-18 2013-06-07 Leroy Somer Moteurs Machine comportant une poulie et un moteur electrique, notamment pour ascenseur
JP2004173422A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Fanuc Ltd 誘導電動機の制御装置
US6802395B1 (en) * 2003-03-28 2004-10-12 Kone Corporation System for control and deceleration of elevator during emergency braking
US7837012B2 (en) * 2003-09-29 2010-11-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control device for elevator
DE502008003332D1 (de) * 2007-05-14 2011-06-09 Ebm Papst St Georgen Gmbh & Co Elektronisch kommutierter Asynchronmotor
US8485318B2 (en) * 2009-05-15 2013-07-16 Paul J. Doran Elevator rope braking system
JP2012025526A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのブレーキ異常検出システムおよび方法
JP5743319B2 (ja) * 2011-03-02 2015-07-01 東芝エレベータ株式会社 エレベータシステム
US10132697B2 (en) 2015-12-23 2018-11-20 Schneider Electric USA, Inc. Current transformer with enhanced temperature measurement functions

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3034275A1 (de) * 1980-09-11 1982-04-22 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zum ermitteln der parameterwerte fuer staenderwiderstand, hauptinduktivitaet und streuinduktivitaet einer asynchronmaschine
DE3034251A1 (de) * 1980-09-11 1982-04-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und vorrichtung zum ermitteln des laeuferwiderstandes einer asynchronmaschine
DE3034252A1 (de) * 1980-09-11 1982-04-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zum feldorientierten betrieb einer umrichtergespeisten asynchronmaschine
US4431957A (en) * 1981-12-29 1984-02-14 General Electric Company Method and apparatus for generating signals representing motor flux in an AC motor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998040964A1 (fr) * 1997-03-11 1998-09-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de commande de moteur asynchrone
US6066934A (en) * 1997-03-11 2000-05-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Induction motor controller
WO1998043347A1 (fr) * 1997-03-24 1998-10-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif et procede destines a reguler un moteur a induction

Also Published As

Publication number Publication date
US4567419A (en) 1986-01-28
KR870000556B1 (ko) 1987-03-19
GB2143688A (en) 1985-02-13
CA1205223A (en) 1986-05-27
KR850001116A (ko) 1985-03-16
GB2143688B (en) 1986-10-29
GB8417328D0 (en) 1984-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6016184A (ja) エレベ−タの制御装置
CA2101796C (en) Vector control apparatus for induction motor
JPS6331492A (ja) インダクシヨンモ−タの制御装置
US3670975A (en) Constant tension controller device for winder
JP2502167B2 (ja) エレベ―タの速度制御装置
TW439349B (en) Speed control method for induction motor
US6670588B2 (en) Inductive heating roller apparatus
JPS6321429B2 (ja)
JPH0724467B2 (ja) エレベ−タの制御装置
JPH06249286A (ja) 回転体の振動抑制装置
JP2000211829A (ja) エレベ―タ制御装置
JPS6311536B2 (ja)
US2620464A (en) Load relay circuits for induction motors
US2732505A (en) Electric control apparatus
Grotstollen et al. Control of induction motor with orientation on rotor flux or on stator flux in a very wide field weakening region-experimental results
US2549250A (en) Voltage regulator with phase splitting circuit controlled by inductive damping means
US4916402A (en) Apparatus for detecting direct current magnetic flux deflections of an electrical transformer
JPH09272663A (ja) エレベータの駆動制御装置
JPS597333Y2 (ja) エレベ−タの制御装置
Wang et al. Design of switched reluctance motor with four controllable radial force degrees of freedom for self-bearing application
JP2673724B2 (ja) 誘導モーターの制御方法とその制御方法を利用したフィルム捲取方法
US2177424A (en) Electrical regulator
JPS59212372A (ja) 交流エレベ−タ−制御装置
JPS6330224Y2 (ja)
RU1818663C (ru) Асинхронный двигатель