JPS60161474A - 廃油固形物の製造方法 - Google Patents

廃油固形物の製造方法

Info

Publication number
JPS60161474A
JPS60161474A JP1426384A JP1426384A JPS60161474A JP S60161474 A JPS60161474 A JP S60161474A JP 1426384 A JP1426384 A JP 1426384A JP 1426384 A JP1426384 A JP 1426384A JP S60161474 A JPS60161474 A JP S60161474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste oil
plasticizer
mixture
polyvinyl chloride
solidifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1426384A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Kumasaka
貞男 熊坂
Satomi Tada
多田 郷見
Hiroshi Taniguchi
浩 谷口
Kosaburo Ishiro
居城 幸三郎
Shigeo Horikoshi
堀越 成夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Human Industry Corp
Original Assignee
Human Industry Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Human Industry Corp filed Critical Human Industry Corp
Priority to JP1426384A priority Critical patent/JPS60161474A/ja
Publication of JPS60161474A publication Critical patent/JPS60161474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は%廃油とくに自動車、オートバイ等の車輌用廃
油の有効利用を図った廃油固形物の製造方法に関する。
近時、自動車、オートバイ等の利用が大巾に増加し、こ
れに供ない使用済みのエンジンオイル、ミッションオイ
ルなどの廃油が多′11kIC排出されている。しかし
これらの廃油は、再利用の道があまりなく、はとんどJ
jIi東焼却されているのが現状である。
そこで本発明者は、廃油の再利用方法につき鋭意研究を
行った結果、可塑剤にポリビニルクロ2イド(pvc)
とともに廃油を加えて加熱混合することにより、特徴あ
る性質を有する組成物が得られることがわかった。
本発明は、上記知見にもとづいてなされたものでその目
的とするところは、廃油を固形化して別の用途への再活
用t−可能とする廃油固形物の製造方法t−得んとする
ものである。
すなわち本発明は、ポリビニルクロ2イド100重量部
に対し廃油10−1000重量部と可塑剤lO〜100
0重量部と全加熱混合して一体化した後冷却固化するこ
とt−%徴とする。
以下本発8A’を詳細に説明する。
まずポリビニルクロ2イド(PVC)100重蓋部に対
し、廃油10〜1000重量部と可塑剤lO〜1000
重量部とを加熱混合する。
PVCに加える町重剤は、得られる廃油固形物のモジュ
ラスを低くシ、材質を軟かくしてゼリ一様とするもので
ある。この可塑剤として。
従来からPVCの成形に用いられている町巌剤を使用で
き1例えばジオクチルンクレート(DOP)、ジンチル
フタレー)(DBP)%ジインテVA/7 fi レー
) (DIDP) 4%の7タル酸エステル系可塑剤、
トリオクチルホスフェート(TOP)等のF[エステル
系可塑剤、メタクリル酸エステル系可塑剤などを用いる
。またこれにトリクレジルホスフェ−) (TCP)等
の難燃性町IHIJ會入れれば、製品を難燃化させるこ
ともできる。
PVCに加える廃油は、得られる廃油固形物のモジュラ
スを更に低くシ、材質を軟かくしてゼリ一様とする性質
がある。この廃油として可塑剤と相溶性のあるもの、例
えは二/ジンオイル、ミッションオイルなどを使用でき
る。
ここで可塑剤の添加割合を上記範囲に限定した理由は、
lO重蓋部未満では廃油固形物がゼリー状とならず、ま
fc1000重量部を越えるとコストが高くなるととも
にブリードしやすくなるためである。また廃油の添加割
合を上記範囲に限定した理由は、lO重蓋部未満ではそ
の添加量が少なすぎて有効利用fニーるのが難かしく、
また1000重賃部を越えるとブリードしやすくなるた
めである。この場合廃油の添加蓋は、可塑剤の添加il
t越えないようにするのが好ましい。
本発明では、上述した添加物に加えて更にステアリン酸
亜鉛等の安定剤、着色剤あるいは充填剤等の各慎添加剤
を混合してもよい。油の臭いがある時は香料等を混合し
てもよい。
これらPVC,可塑剤、廃油等の混合物を加熱混合する
際、その加熱温度をPVCが溶融しうる150〜220
℃でおこなう。この後これt−型などに入れて冷却固化
することにより廃油固形物を得る。
このようにして得られたゼリ一様オイル組成物は、寒天
ゼリーと同じようなゼリ一様の弾性および感触を有して
いる。これは、廃油固形物t−膜製造る過程でPVC分
子が可塑剤及び廃油を取り込んでグル化し、これによっ
てPVCのゼリーが形成されたことを推定させ得るもの
である。但し、このゼリ一様PVC組成物は、寒天ゼリ
ー等のようなシネレシスを生じず、極めて安定である。
また、かなりの伸び特性および引張強度を有し、寒天ゲ
ルのように容易にちぎれたりすることがない0また。変
形性に富み魁形状追随性に優れているといった特徴があ
る。
しかも低温での物性低下や硬度の上昇がみられずb−a
o℃〜−40℃での長時間の使用においても常温と変ら
ない挙動を示す。
とくに従来廃棄焼却していた廃油を添加しているので、
製造コストをきわめて安くすることができる。しかも廃
油の添加量を調節することにより、廃油固形物の硬さを
広範囲に変えることができる。
また本発明によって得られる廃油固形物は。
弾力性及び形状追随性に優れて−する。このためこの性
質を利用して、電線、コイル等の被覆充填材、シール材
、産業資材、道路材料などに有効に使用できる。
以下本発明の実施例につき説明する。
下記m1表に示す製造条件で本発明に係る廃油固形物を
得た。
ただし、町厩剤としてDOP、廃油としてエンジンオイ
ル廃油を用いた。
次にこのようにして得た廃油固形物の硬さを針入度試験
で調べたその結果t−$2表に示す。
以上説明したように本発明によれば、従来廃棄、焼却し
ていた廃油を有効KPIr利用でき、しかもその製造方
法もきわめて簡単であり、また得られた廃油固形物が特
徴ある性質を有し種々の用途に使用できるなど顕著な効
果を奏する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリビニルクロライド100重蓋部に対し廃油lO〜z
    o00!m部と町朦剤lO〜1000重賞部とを加熱混
    合して一体化した後冷却固化することを特徴−とする廃
    油固形物の製造方法。
JP1426384A 1984-01-31 1984-01-31 廃油固形物の製造方法 Pending JPS60161474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1426384A JPS60161474A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 廃油固形物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1426384A JPS60161474A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 廃油固形物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60161474A true JPS60161474A (ja) 1985-08-23

Family

ID=11856201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1426384A Pending JPS60161474A (ja) 1984-01-31 1984-01-31 廃油固形物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60161474A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103193933A (zh) * 2013-03-29 2013-07-10 宁波市江北成达色母粒有限公司 一种基于地沟油的大分子增塑剂的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103193933A (zh) * 2013-03-29 2013-07-10 宁波市江北成达色母粒有限公司 一种基于地沟油的大分子增塑剂的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2590211A (en) Flameproof thermoplastic molding compositions
US3405198A (en) Process for making impact resistant injection molded polyethylene terephthalate products
US2669521A (en) Flame resistant compositions
DE2430949A1 (de) Verfahren zum vermischen von polyolefinen und polydiorganosiloxangummi und hiernach hergestellte gemische
CN106883603B (zh) 一种抗静电增强阻燃聚酰胺复合材料及其制备方法
DE3339981C2 (ja)
DE2815520A1 (de) Polymermassen
EP0737712B1 (de) Polypropylen-Formmasse mit antistatischer Ausrüstung und niedrigem Fogging
JPS5925819B2 (ja) 改質無機充填剤
JPS62143957A (ja) スチレン系樹脂組成物
EP2169340A2 (de) Herstellung von Motorkühlungs- und/oder Klimaanlagenelementen für Kraftfahrzeuge mit Polypropylen-Glasfaser-Compounds
JPS60161474A (ja) 廃油固形物の製造方法
DE19581920B4 (de) Kristalline Polyolefin-Harzzusammensetzung und elektrisches Isolierteil, das diese Zusammensetzung enthält
DE4417191C1 (de) Weichmachersystem, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung für Kunststoffe, insbesondere für Polyamide
DE69914869T2 (de) Hochtransparente Polymerzusammensetzung
DE3604682A1 (de) Verfahren zur herstellung kettenverlaengerter polyester und block- und/oder pfropfpolyester oder -copolyester
EP0291796A1 (de) Schlagzähe Polyamidformmassen
DE69205280T2 (de) Zusammensetzungen aus rieselfaehigem polyvinylchloridpulver.
DE2554944A1 (de) Feuchtigkeitsvernetzter thermoplastischer kautschuk
EP1353980A2 (de) Schüttfähige thermoplastische trägerpolymeren mit integrierten additiven
EP0137295A2 (de) Thermoplastische Formmasse
JPS6028317B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物の製造法
DE4317919C2 (de) Harzzusammensetzung
EP0057161B1 (de) Thermoplastische Polyesterformmasse und deren Verwendung
AT295860B (de) Polymermischung aus Polyäthylenterephthalat und Butadien-Styrol-Mischpolymerisat sowie Verfahren zu deren Herstellung