JPS6014869B2 - 空気噴射式織機の糸端処理装置 - Google Patents

空気噴射式織機の糸端処理装置

Info

Publication number
JPS6014869B2
JPS6014869B2 JP9611977A JP9611977A JPS6014869B2 JP S6014869 B2 JPS6014869 B2 JP S6014869B2 JP 9611977 A JP9611977 A JP 9611977A JP 9611977 A JP9611977 A JP 9611977A JP S6014869 B2 JPS6014869 B2 JP S6014869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
yarn
suction port
suction
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9611977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5430970A (en
Inventor
武士 菊池
修一 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP9611977A priority Critical patent/JPS6014869B2/ja
Publication of JPS5430970A publication Critical patent/JPS5430970A/ja
Publication of JPS6014869B2 publication Critical patent/JPS6014869B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は空気噴射式織機において、縞入れされた緯糸の
端部を反緯入れ側にて牽引し、縞糸に張力を与えながら
筋打が行えるようにすると共に綾糸の検知が確実に行な
えるようにし、縞糸の切断後もその余剰端部をそのまま
吸引して廃却処理するようにした糸端処理装置に関する
ものである。
従来、空気噴射式織機では、緯入れノズルから経糸の閉
口内に空気を噴射し、この空気流を緯入れ方向に列設し
たところの直状部とその直状部から分岐した湾曲部に囲
まれた縞入れ通孔とそれに蓮らなって通孔を外部と蓮適
する通溝とを有する誘導子、によって案内しつつこの空
気流に乗せて緯糸を緯入れし、この緯糸の先端部を縞入
れ経路に管□を臨ませた吸引管によって吸引しつつ誘導
子列に挿入した通溝の両側に投光器と受光器を配置した
誘導子と同形状の検知体によって縞糸が通溝から脱出す
る際一瞬間さえぎられる光線を感知して縞糸の存在を感
知している。さらに、筋打と略同時に緯糸の端部を2〜
4条の捕捉糸に溺ませて捕捉し、仮撚装置にて捕捉糸を
撚回することにより緯糸の端部を燃込んで綾糸の弛緩を
防止すると共に綾糸の余剰端部はこれを切断した後も捕
捉糸に撚込んだまま織機外へ誘導するようにしていた。
しかるに、前記のように縞糸が通溝から脱出する際の一
瞬間の光線遮断では受光量変化がわずかであって検知ミ
スを発生する懸念があると共に、吸引管は捕捉糸よりも
、反緯入れ側に配置する必要があるため捨糸長が長くな
り、かつ仮撚装置等の特殊な装置を必要とし、不経済で
あった。
本発明はこれらの不具合点を解消するため、反緯入れ側
の経糸列外側にて緯入れ経路を横断する空気の噴射気流
でもつて、この噴射口に縞入れ経路を挟んで相対する吸
引口に緒糸を搬送し、この吸引口内に縞糸の端部を吸込
んで大きな力で牽引し、その綾糸端部を吸引口の壁面に
配置した投光器と受光器とで検知し綾糸余剰端部は切断
後吸込んで廃却処理するようにしたものである。以下に
本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、揺動運動するスレーソード(図示せず
)に固定された銭保持体1には、筋2と誘導体3とが固
定されている。
誘導体3は縞入れ方向に所定のピッチで多数の譲導子が
蓮設されてなり、務2の最後退位層では経糸4の関口内
に進入してその絵入れ通孔3aの藤線が綾糸5の縞入れ
経路上に位置し、緑入れノズル6からの噴射空気を誘導
して同時に緯糸5を導く。尚、7は織布、8はカッター
である。本発明に係る糸端処理装置9は本体10は反緯
入れ側の経糸4列の外側に配置してあり、譲導体3と同
様に綾保持体1の上面の溝に銭2と共にボルト11で共
締めして固定してある。
この本体1川こは第2図に示すように誘導体3の絹入れ
通孔3aの延長上に図で上方へ先つばまりにした挿通孔
12が形成してある。
本体10の挿通孔12の下側の内周面には複数の噴射口
13が開設してあり、これら噴射口13は1本の蓮通孔
14に集約され、この蓮通孔14の本体10外周側閉口
端に圧入した薮手パイプ15を介して第1図に示す送風
パイプ16に接続してある。また、本体10の挿通孔1
2の上側の内周面には前記噴射口13に挿通孔12の軸
線を挟んで相対する吸引口17が開設してあり、この吸
引口17はその本体10外周側開□端に圧入した鞍手パ
イプ18を介して第1図に示す吸引パイプ19に接続し
てある。尚前記送風パイプ16及び吸引パイプ19は送
風機(図示せず)の吐出口及び吸込口にそれぞれ連結し
てある。一方、吸引ロー7の内周壁にはその通路を挟ん
で発光ダイオード等の投光器20とフオトトランジスタ
等の受光器21とを対峰して設けてあり、本体10に埋
込んだりード線22を介して図外の検出回路に接続し、
光電式縞糸検出装置を構成してある。
上記の構成において、縞入れ時期に絹入れノズル6から
噴射され誘導体3の縞入れ通孔3aに案内される空気流
に乗って緯糸5が飛走し、その飛走端部が糸端処理装置
本体10の挿通孔12に達すると、絹糸5は噴射口13
から噴射されて挿通孔12を下方から上方へ横断する空
気流に押流されて第3図に示すように吸引口17の近傍
に搬送される。
すると、吸引ロー7附近での吸引作用により総糸5の端
部付近が吸引口17内に吸入され、ついには縞糸5の端
部まで吸入されて、第4図に示す如く牽引される。ここ
で、吸引口17内に吸込まれた絹糸5の端部によって投
光器20から受光器21への光線の一部が遮ざられ、受
光器21の受ける光量が減少するので、この減少に応じ
た電気的出力信号の変化を検出回路で検出して緯糸有り
の判断を下す。
尚、前記信号の変化が発生すべき位相において発生しな
い場合には緯糸醸しの判断を下し、縞入れに何らかの異
常があったものとして停止回路(図示せず)を作動させ
織機の運転を停止させるわけである。ついで筋2が前進
して銭打を行うわけであるが、本体10は銭2と共に移
動するので、前述したように吸引ロー7にて総糸5の端
部を牽引したまま、即ち綾糸5に張力を与えながら筋打
を行うことができる。
後打された縞糸5の余剰端部は織緑にて銭打のたびに競
打の直後においてカッター8で切断されるが、切断され
た余剰端部はそのまま吸引ロー7内に吸込まれ、吸引パ
イプ19を通じその途中のフィルター装置(図示せず)
等に回収されて廃却処理される。
織中を変更する際には、ボルト11を外し、本体10を
そのときの織緑近傍まで移動して適当な位置のねじ孔1
1aにボルト11をねじ込んで固定し、本体10を極力
織緑近傍に接近させて配置すればよい。
尚、送風パイプ16の途中に織機の運動と同期して開閉
する弁装置を設け、必要時にのみ空気の噴射及び吸引を
行うようにすれば、空気量を節約でき経済的でもあり、
その噴射開始時点を縞入れ完了直後に設定すれば、この
空気噴流によって緯入れ用空気の進路が遮ぎられるとい
う現象も回避できる。
また、第5図に示すように吸引口17の関口部を皿モミ
状に拡開しておけば、張りのある緯糸例えば大綾度の糸
を使用した場合でも吸込みが容易となる。
以上の如く本発明によれば、綾糸の検出は、緯糸5の端
部が吸引口17内にある間、即ち緯入れ完了から縞糸5
の切断までの間において総糸5が投光器20と受光器2
1間の光線の一部を遮断することにより行われるので、
従来誘導子の縞糸脱出用の間隙に投光器と受光器とを対
嚇して設けていたのに較べ、光量を変化させている時間
が長くなり、安定した緯糸の検出が行える利点がある。
また、縞入れされた緯糸5の端部を直ちに小径の吸引ロ
ー7に誘導して吸引するので、比較的4・流量でも大き
な吸引力で牽引でき、また縞糸端部は第4図のように誘
導体3と吸引ロー7のところで屈曲するので容易に引き
戻されることがないから絹糸5に十分な張力を与えつつ
銭打ちすることができる。更に、捕捉糸や仮撚装置等が
不用となり、織機全体の構造が簡単になると共に、織緑
近傍にこの吸引口を配設できるので、捨糸長を短か〈す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る糸端処理装置の一実施例を示す斜
視図、第2図はその装置本体の正面断面図、第3図及び
第4図は同上実施例の作動態様を説明する側面断面図、
第5図は変形例を示す側面断面図である。 1・・・銭保持体、2・・・筋、3一誘導体、4・・・
経糸、5・・・緯糸、9・・・糸端処理装置、10・・
・本体、12・・・挿通孔、13・・・噴射口、17・
・・吸引口。 第1図第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 筬よりも織前側に緯入れ通孔とそれに続いて上方に
    向かう緯糸脱出用の通溝とを有する誘導子を緯入れ方向
    に所定の間隔で連設した空気噴射式織機において、反緯
    入れ側の筬よりも織前側の経糸列外側において、緯入れ
    経路を横断する噴射気流を生起する噴射口と、該噴射口
    に緯入れ経路を挟んで相対しかつ前記通溝の近くにある
    吸引気流を生起する吸引口とを筬と共に移動する部位に
    固定して設け、かつ、吸引口の対向する壁面に吸引口の
    軸線を挟んで投光器と受光器とを配設した光電式緯糸検
    出装置によつて緯糸を検知するようにしたことを特徴と
    する空気噴射式織機の糸端処理装置。
JP9611977A 1977-08-12 1977-08-12 空気噴射式織機の糸端処理装置 Expired JPS6014869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9611977A JPS6014869B2 (ja) 1977-08-12 1977-08-12 空気噴射式織機の糸端処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9611977A JPS6014869B2 (ja) 1977-08-12 1977-08-12 空気噴射式織機の糸端処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5430970A JPS5430970A (en) 1979-03-07
JPS6014869B2 true JPS6014869B2 (ja) 1985-04-16

Family

ID=14156485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9611977A Expired JPS6014869B2 (ja) 1977-08-12 1977-08-12 空気噴射式織機の糸端処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014869B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101935908A (zh) * 2010-08-30 2011-01-05 苏州迪盛织造整理有限公司 喷水织机捕纬端装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5430970A (en) 1979-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0493847B1 (en) Device for the stretching of a weft thread in weaving machines
JPH0116940B2 (ja)
US4936353A (en) Weft catching aspirator with mechanical brake
US4838321A (en) Multiple-phase weaving fluid jet loom
JPS6014869B2 (ja) 空気噴射式織機の糸端処理装置
GB2119819A (en) Device for receiving and checking the weft on a shuttle-less loom in which the weft is inserted pneumatically
US4440198A (en) Apparatus for guiding weft yarns in a jet loom
US4090536A (en) Weaving loom comprising a pneumatically operated storage device
JPH02139457A (ja) たてフィラメントから欠陥ピックを除去する除去法及び織機用除去システム
US4422482A (en) Guide tooth for a weaving machine
US4422484A (en) Weft guide device in a jet loom
JPH027900Y2 (ja)
US4427036A (en) Weft guide device in a jet loom
JPS5943414Y2 (ja) エアジエツトル−ムにおける空気噴射装置
JPS5944418B2 (ja) 空気噴射式織機の空気誘導装置
JPS58214564A (ja) 無杼織機の緯糸不良検知装置
JP2969906B2 (ja) ジェットルームにおける緯糸処理装置
JPS59199843A (ja) 空気噴射式織機の緯糸検知装置
JPH072627Y2 (ja) 無杼織機
JPS5947057B2 (ja) 空気噴射式織機の緯入れ装置
JPS5947743B2 (ja) 空気噴射式織機の糸端緊張装置
GB2073791A (en) Weft Picking Device of Air Jet Loom
JPS6319345Y2 (ja)
JPH02269833A (ja) 空気噴射式織機の緯入れ装置
JPS5925892Y2 (ja) 空気噴射式織機の緯入れ装置