JPS601461B2 - 自在型枠装置 - Google Patents

自在型枠装置

Info

Publication number
JPS601461B2
JPS601461B2 JP13799075A JP13799075A JPS601461B2 JP S601461 B2 JPS601461 B2 JP S601461B2 JP 13799075 A JP13799075 A JP 13799075A JP 13799075 A JP13799075 A JP 13799075A JP S601461 B2 JPS601461 B2 JP S601461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
hoop
sides
wire mesh
frame plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13799075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5261331A (en
Inventor
忠衛 滝野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKABE KK
Original Assignee
OKABE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKABE KK filed Critical OKABE KK
Priority to JP13799075A priority Critical patent/JPS601461B2/ja
Publication of JPS5261331A publication Critical patent/JPS5261331A/ja
Publication of JPS601461B2 publication Critical patent/JPS601461B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、コンクリ−ト構造物の施工において必要な型
枠装置に関するものである。
コンクリート構造物、特に柱、梁、床、壁等を主要素と
して構成されるコンクリート構造物の施工においては、
従釆、配筋構造体の外側にセパレーター等の締付金物を
用いて型枠を配置した上でその型枠内にコンクリートを
打設し、コンクリートが固設した後に型枠を撤去するよ
うにしている。
すなわち、コンクリート構造物の施工には型枠工事が不
可欠のものとなっているが、これには型枠板、セパレー
ター、端大村、スナップ金物等多くの機材を必要とする
上に、その工事が複雑で、それに要する労力と経費は多
大なものとなっていた。そこで本発明は、かかる従釆工
法を改善しようとするもので、配筋構造の縦筋に取着す
るだけで設置ができ、しかも撤去を不要として工事が簡
易に行えると共に、複雑な曲面を悠するコンクリート構
造物の施工にも好適な自在型枠装置を目的とするもので
ある。
以下、本発明の実施態様を図面を参照して説明する。
実施例は主として、地山や、既設構造物上に施工するフ
レームや、補助構造物に適した型枠装置であって、構造
物における縦筋に係合させるフープ筋Aと、そのフープ
筋Aに取付ける金網製型枠板Bとを主要素としている。
ところで、そのフープ筋Aは施工構造物の断面形に適合
した形状に形成すればよいが、図示のものは上下1対の
横筋1,2と佐右1対の連結筋3,4とを井桁状に配置
してそれらを溶接等により固着し、その連結筋3,4の
上下突出端部を内側へ釣状に轡曲6,6させると共に先
端をほぼ機筋1,2に沿うように屈曲形成して該誉曲部
6,6と横筋1,2との間に縦筋5,5と連結される縦
筋係合部7,7を設け、上方横筋1の両側突出部の先端
は上方へ、下方横筋2の両側突出部の先端は下方へそれ
ぞれ折曲し枠板係合部8を鈎形9に設けてフープ筋Aを
構成する。金網製型枠板Bは縦線10と横線11とを組
んで網目12が適宜な大きさのものに形成するが、その
網目12は打込むコンクリートが多少にじみ出る程度の
ものとすることが好ましい。
目形は正方形でも長方形でもよく、またこの金網は線材
をバイパス状に組んで形成したものでもよい。而して上
記の金網製型枠板Bをフープ筋Aに取付けるものである
が、その取付けに当っては、先ず適当数のフープ筋Aを
所要間隔をおいて配置する。その間隔と数量は施工する
構造物の大きさや運搬に適する程度の長さ等によって定
める。一方金網製型枠板Bにはフープ筋Aの枠板係合部
8と係合させるための取付部13を形成する。その取付
部13は最も単純な構造のものとしては、第5図に示す
ように枠板係合部8の係合箇所に当る金網製型枠板Bの
横線11の部分を内側へ突出するように誉曲143せる
か、あるいはその誉曲部14を更に1ひねりしてループ
を作りその空所内にフープ筋Aの釣片9を挿入して係合
させる。また、第6図に示す他の構造のものは、網目1
2が上下方向に長い長方形に形成された金網製型枠板B
を用いた場合に適するもので、第6図口に示すように網
目12の横中よりも長い基板26の内側中央部に、首部
15を有して網目12の横中より広中の亀頭板16のを
回動自在に取付け、該亀頭板16の中央部に係合孔17
を穿設して取付金具18を構成する。そこでその亀頭板
15を上下方向に向けて金網製型枠板Bの網目12に外
側より挿入し、その後亀頭板15を900回動すれば第
6図イに示すように亀頭板15が両側縦線10に引掛り
取付金具18は金網に取付けられて金網製型枠板Bに取
付部13が構成される。なお取付部13は、上記の第5
図および第6図に示すしたもののほか、金網製型枠板B
の縦線10や横線11に別体の線材やりングを取付けそ
の型枠板Bにフープ筋Aの釣片9を係合できる取付部1
3を形成してもよい。そこでフープ筋Aの両側に金網製
型枠板Bを配置し、両側においてフープ筋Aの上下の枠
板係合部8の釣片9を型枠板Bの取付部13に籍止める
ように係合させて遊動自在に取付け数個のフープ筋Aと
両側の型枠板Bとを折畳み自在に連結して自在型枠装置
を構成する。
そのとき鈎片9の取付部13から突出した先端部を屈曲
させて枠板係合部8を取付部13に遊動自在のりング状
になしてもよい。上述のように構成した本発明装置は、
フープ筋Aと型枠板Bとを現場において取付けるように
してもよいが、第2図に示すように運搬に適するような
単位長さに工場生産し、第3図に示すように扇平状に折
畳んで現場に運び、これを現場で開いて用いるようにす
ると便利である。
その現場での施工に当っては、基礎地盤C等の所要箇所
に本発明装置を搬送しそれを第2図に示すように開いて
設置した後、主筋となる縦筋5をフープ筋Aの係合部7
内に連結筋3,4の轡曲部6の弾性を利用して押込んで
挿通し係合させて第1図に示すように本発明装置を開い
た所定の状態に保持する。この場合必要があれば上記係
合箇所を溶接や結線等によって固定してもよい。また縦
筋5のほか、補助筋や他のフープ筋等を適宜配筋するこ
とは自由である。更に第8図に示すように、基礎地盤C
に対してそれに本発明装置を固定するアンカー筋19等
を適宜配設することもできる。施工しようとする構造物
が轡曲しているような場合には、その鱈曲部の内側と外
側とにあたる型枠板Bの各フープ筋Aとの取付位置の間
隔を適宜増減してやれば自在に轡曲を行うことができる
一方、第7図に示すような横U字状に形成したU字筋D
を上記の適当数のフープ筋Aの1部に代えて配置するこ
ともできる。このU字筋Dは横筋20,20の間隔を、
フープ筋Aに係合した縦筋5,5の上下面にそれぞれ接
することができる間隔になして該横筋20の先端にはね
じ21を装設する。そこでこのU字筋Dの横筋20,2
0を1側から両側の型枠板Bに挿貴すれば、その横筋2
0,20が縦筋5,5の上下面にそれぞれ接してこれと
横筋1,2とにより縦筋5を上下から交互で挟持するよ
うになって配筋構造を強固に保つことができる。一方そ
の横筋20,20の突出先端ねじ21に外側から網目1
2を通り抜けない程度の座金22を鉄合しナット23を
螺合してU字筋Dを装着する。また上記のU字筋Dの装
着着には、その横筋20,20の先端部を折曲しておい
て該折曲片を池側型枠板Bの縦線10や横線11に掛止
めるようになす等適宜な手段を用いてもよい。そこで第
8図に示すように、本発明装置を戦遣し縦筋5、固定用
アンカー筋19等所要の配筋が終ってその設置が終了す
ると、両側の型枠板B,B間にコンクリート24の打込
みを行う。
そのときコンクリート24中の比較的大きな骨村は型枠
板Bの網目12を通過できないから型枠板B,B内に留
まり、細かくて流動性のあるモルタル部分25が僅かに
型枠板Bの網目12をくぐり抜けて外側に漏出し、この
漏出したモルタル部分25によって型枠板Bの外側は被
覆されることになる。すなわち、型枠板は打込んだコン
クリート中に埋設されることとなる。その表面仕上げは
必要に応じて行うが、モルタル部分25が硬化しない間
なら、佐官こて等適宜な用具によって仕上げることがで
き、また硬化した後からだと、更にその表面モルタルを
塗付けて仕上げることができる。このようにして所要の
コンクリート構造物の施工を完了するのである。以上の
ように、本発明はコンクリート構造物の主要耐力材であ
る縦筋との係合部を設けた適当数のフープ筋を所要間隔
をおいて配置し、そのフープ筋の両側端部を両側の金網
製型枠板に折畳み自在に取付けて自在型枠装置を構成し
たから、従来のコンクリート施工におけるように型枠板
、セパレーター、端太材、スナップ金物等多くの機材に
よって型枠を組立てる必要がなく、それに要する労力お
よび経費を大中に節減できると共に、型枠板を金網製と
したので轡曲が自在であり、従って曲面の多いコンクリ
ート構造物の施工もそれに応じた型枠装置を構成して極
めて容易になすことができる。しかも、打設したコンク
リートは流動性の大きなモルタル部分が僅かに金網製の
型枠板からその外側に漏出してこれを被覆するようにな
るので、型枠板は埋殺しとなって取外す必要がなく、従
来のような型枠板の取外いこ要する労力および経費も節
減できて作業能率を向上する。
また型枠板の外側面にはモルタルが漏出してこれにより
型枠板を被覆するため、外装仕上げが容易且つ良好に行
えると共に、型枠板はコンクリート中に埋設されるから
、施工されたコンクリート構造物の強度も向上し、且つ
施工した構造物の表面が風化等によって破損した場合で
も、型枠板が下地となってその補修が容易である。更に
本発明装置はフープ筋の両側端部の枠板係合部を両側の
金網製型枠板に折畳み自在に取付けたから、現場におけ
る組立てを極めて簡易迅東になし得るばかりでなく、型
枠装置を工場でユニットとして生産し、それぞれを折畳
んで現場に搬入し現場で開き適宜に継ぎ足して用いるよ
うにもでき、この場合には製作費を一層節減できると共
に、折畳むことによって運搬や貯材に極めて便利で実用
上有益な等の効果がある。
また、横U字状に形成したU字筋をフープ筋1部に代え
て配置し、その上下横筋を1側から両側の型枠板に挿賞
し先端部を池側型枠板に装着して用いれば、その上下機
筋とフープ筋の横筋とにより縦筋を上下から交互で挟持
するようになって酉己筋構造を強固に保つことができる
実益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施態様を示す自在型枠装置の組立
てた状態の斜面図、第2図は同上自在型枠装置の平面図
、第3図はその折畳んだ状態を示す平面図、第4図は正
断面図、第6図は同上枠板係合部の拡大斜面図、第6図
は枠板係合部の他の実施例の斜面図でイは取付状態、口
はその取付金具をそれぞれ示す。 第7図はU字筋を取付けた状態を示す正断面図、第8図
は同上自在型枠装置を用いてコンクIJート構造物を施
工した状態の正断面図である。A・・・・・・フープ筋
、B・・・・・・金網製型枠板、D・・・・・・U字筋
、7・・・・・・縦筋係合部、8・・・・・・枠板係合
部、9…・・・駒形。 第1図 第2図 第3図 .第4図 第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所要箇所に縦筋係合部を設けると共に両側には先端
    部を鉤形に折曲する枠板係合部を突出して設けた適当数
    のフープ筋を所要間隔をおいて配置し、そのフープ筋両
    側の枠板係合部を両側の金網製型枠板に折畳み自在に取
    付けたことを特徴とする自在型枠装置。 2 所要箇所に縦筋係合部を設けると共に両側には先端
    部を鉤形に折曲する枠板係合部を突出して設けた適当数
    のフープ筋と、横U字状に形成して1側の金網製型枠板
    の外側より挿貫する適当数のU字筋とを所要間隔をおい
    て適宜に配置し、そのフープ筋両側の枠板係合部を両側
    の金網製型枠板に、U字筋の先端部を他端の金網製型枠
    板に折畳み自在にそれぞれ取付けたことを特徴とする自
    在型枠装置。
JP13799075A 1975-11-17 1975-11-17 自在型枠装置 Expired JPS601461B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13799075A JPS601461B2 (ja) 1975-11-17 1975-11-17 自在型枠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13799075A JPS601461B2 (ja) 1975-11-17 1975-11-17 自在型枠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5261331A JPS5261331A (en) 1977-05-20
JPS601461B2 true JPS601461B2 (ja) 1985-01-14

Family

ID=15211473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13799075A Expired JPS601461B2 (ja) 1975-11-17 1975-11-17 自在型枠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601461B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148753A (ja) * 1985-12-22 1987-07-02 川鉄建材工業株式会社 鉄骨鉄筋および鉄骨コンクリ−ト構造用柱鋼管
JPH07102575A (ja) * 1993-10-05 1995-04-18 Iseyasu Kanaami Seisakusho:Kk 法枠用金網

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06146475A (ja) * 1992-11-10 1994-05-27 Kajima Corp 鉄筋篭

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148753A (ja) * 1985-12-22 1987-07-02 川鉄建材工業株式会社 鉄骨鉄筋および鉄骨コンクリ−ト構造用柱鋼管
JPH07102575A (ja) * 1993-10-05 1995-04-18 Iseyasu Kanaami Seisakusho:Kk 法枠用金網

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5261331A (en) 1977-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10914072B2 (en) Apparatus for arranging steel reinforcement prior to a concrete pour
DE1509028A1 (de) Fertigteil-Bauelement
US6508043B1 (en) Building construction system and method
JPS601461B2 (ja) 自在型枠装置
US1815492A (en) Method of constructing with concrete
EP0107460A2 (en) Method of constructing concrete structure
KR0176018B1 (ko) 건축물의 슬라브거푸집 지지장치 및 그를 이용한 슬라브거푸집의 시공방법
JPH0332586Y2 (ja)
DE1609464A1 (de) Bauelemente
JPS6039401Y2 (ja) 接合鉄筋
JPS6137697Y2 (ja)
JPS628295Y2 (ja)
JPH0738389Y2 (ja) コンクリート埋込型枠
JP3616304B2 (ja) 建築物用通し壁パネル
EP0095480A1 (en) A method of erecting a building construction and a reinforcing element for use in the method
JP2577145Y2 (ja) 住宅基礎用のベース型枠施工用の巾止め用部材
JPH0115800Y2 (ja)
JP2003161052A (ja) 一般住宅における耐震装置
JPS5817055Y2 (ja) 梁用螺旋帯筋
JPH0712437Y2 (ja) 建物の型枠付き基礎構築用筋枠
JPS6223869Y2 (ja)
US1726400A (en) Building construction
JPH05321272A (ja) 住宅基礎用のベース型枠施工法
JPH09302846A (ja) ラス型枠位置決め金具および位置決め工法
JPS58106019A (ja) 法面保護工法および法面保護工用補強材