JPS60146035A - ビ−ムに巻かれた糸の一連又は部分の製造方法 - Google Patents

ビ−ムに巻かれた糸の一連又は部分の製造方法

Info

Publication number
JPS60146035A
JPS60146035A JP59224268A JP22426884A JPS60146035A JP S60146035 A JPS60146035 A JP S60146035A JP 59224268 A JP59224268 A JP 59224268A JP 22426884 A JP22426884 A JP 22426884A JP S60146035 A JPS60146035 A JP S60146035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
drafted
manufacturing
thread
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59224268A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴイト バララテイ
フランコ タジヤナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Val Lesina SpA
Original Assignee
Val Lesina SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11207437&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS60146035(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Val Lesina SpA filed Critical Val Lesina SpA
Publication of JPS60146035A publication Critical patent/JPS60146035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02JFINISHING OR DRESSING OF FILAMENTS, YARNS, THREADS, CORDS, ROPES OR THE LIKE
    • D02J1/00Modifying the structure or properties resulting from a particular structure; Modifying, retaining, or restoring the physical form or cross-sectional shape, e.g. by use of dies or squeeze rollers
    • D02J1/22Stretching or tensioning, shrinking or relaxing, e.g. by use of overfeed and underfeed apparatus, or preventing stretch
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02HWARPING, BEAMING OR LEASING
    • D02H5/00Beaming machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02HWARPING, BEAMING OR LEASING
    • D02H5/00Beaming machines
    • D02H5/02Beaming machines combined with apparatus for sizing or other treatment of warps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Warping, Beaming, Or Leasing (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、完全にドラフトされそしてより合されそして
全てのタイプの織物製品の製造のだめの織機の使用に適
した連続的な熱可塑性糸(thermo−plastl
c yarn )から成る、ビーム(巻軸)に巻かれた
一連または部分の製造のための方法に関する。
この方法は、お互すに事実上平行でそして完全にドラフ
トされていないフィラメントを有する連続的な熱可塑性
糸のシリーズが恒温液に浸される時に四時圧ドラフトさ
れるととそして各々の糸(yarn )は最終的な巻取
υの前により合せ工程(interlacing pr
ocess )に従わされることの事実によって特徴づ
けられる。
連続的な、織物の用途のための熱可塑性重合体系の製造
のための既知の方法はフィラメントを溶融重合体から紡
ぐこと、それ等を冷却すること、糸を形成するためにそ
れ等を合せるととそして次いでその糸をドラフトするこ
とを必要とする。ドラフトすることはフィラメントの分
子を配向しそしてかようにそれ等に、それ等を織物の用
途に適するようにするだめの要求された物理的および機
械的特性をそれ等に与える。
ドラフトされた糸を得ることのだめの既知の方法で用い
られる二つの技術がある。
本発明において、我々はこの二つよシ適切なものを考え
ている。このよシ適切な方法に従えば、紡ぐことの間に
製造された糸は不完全にドラフトされた状態でスグール
(糸巻き)に巻かれる。
糸の完全なドラフトは特別のトラフティング又はドラフ
チインブーツイスティングマシン、そしてそれは幾つか
のポジションを有し、それの各々は一つのそれぞれ異な
る糸に従う、によって連続的段階で起きる。これらの機
械は、多分各々の糸がそれぞれ異なって処理されそして
それ故その特定のマシンポジションに関して特定の温度
又は特定の機械的調節に従わせられる事実の故に、完全
に一定した糸の特性を得ることを容易には許さない。
良く知られている如く、この方法に従って、糸を織機の
用途に適させるために、織機操作において荷された機械
的応力はそれぞれのフィラメントを絶つかも知れず、ト
ラフティング又はドラフチインブーツイスティングマシ
ンから離れた糸はサイジング操作(のシ付は操作)、そ
れはフィラメントに特別のサイソング剤を浸み込ませる
ことから成る、に従わされる多くの場合がある。その上
に予めねじられた糸(warped yarns )が
巻かれたビームはサポートクリール(支持巻糸軸架)K
装着される。適当に整えられたそして平行な糸は含浸桶
と絞シローラーを含む特別な装置を通される。
この糸は次いで赤外線放射又は加熱されたシリンダーの
熱い空気によって乾燥され、その後それ等は巻取シ機に
よってビームに巻かれる。
出願人のヨーロッパ特許A91549によって記述され
た、最近の方法は、二つの分離された段階、ドラフトと
サイジング、を一つの段階に結合することの可能性を示
し、かようにして明らかな技術的および経済的利益を証
明している。
前に述べた如く、この発明で与えられる方法は完全には
ドラフトされていない、既知の技術に従って紡ぐこと(
spinning )によって得られる糸の、織物の用
途の為の前述の一連または部分の製造の為の出発の糸と
しての、使用を可能とする。
今回のこの発明は出願人の前述のヨーロッパ特許A 9
1549で記述されたものをはるかに越えた追加の技術
的発展を構成している。それは恒温浴中のサイジング剤
(siging agent )の必要の除去にある。
サイジング処理はよシ合せ工程に置き替えられ、そして
それは各それぞれの糸に恒温浴の出口側で適用される。
しかしながら、それはドラフト段階の前でも、例えば、
フィードクリール(供給巻糸軸架)上に位置されること
ができる。
本発明の目的である方法は以下の操作を含む。
フィードクリールに装着された少なくとも24のコf(
巻糸)はスビニ/グマシンからの糸でそれぞれ巻かれる
。この糸は完全にはドラフトされていない。該糸はコブ
から一定の緊張度で解けそしてクシ状ガイドによって互
いに平行に保たれる。
この糸はフィードおよびす号?−トローラーシステムを
通過する。このローラーは一定の周速を有している。次
に、該糸は恒温液の桶の中に通り、そしてそれはその糸
のフィラメントがドラフトされ得るような所定の温度に
保たれている。該糸は該桶を離れそしてフィードローラ
ーのそれより大きい一定の周速を有する引張りローラー
のシステムを通過する。との引張υシステムのローラー
はまた糸に付着した過剰の水を絞シ出すように設計され
ている。
フィードおよび引張シローシーの間で、異なった周速の
組合された作動、それは緊張を生み出す、によって、そ
して該浴の熱に基づく、重合体の軟化によって、それぞ
れのフィラメントの所望のドラフトおよび分子配向が得
られる。
ドラフト操作に続いて、該第は次いでインターレイジン
グデバイス(よシ合せ装置)を通過する、そしてそれは
既知の設計であシそしてそれは高速の流体噴流の作動に
よってフィラメントをからませるために用いられる。
これらの装置は例に並べられそして、各県のために一つ
あシ、該第はそれぞれ作動される。
場合によっては、糸をドラフト操作に先だって前置のよ
り合せ処理に従わさせることが好ましい。
これ等の場合、インターレイジングデバイスはフィード
クリールに便利に装着され得る。
ドラフト浴の後、そしてよシ合せ段階の前又は後のどち
らでも、該第はそれ等を適当なオープンおよび/又は加
熱シリンダーを通すことKよシ乾かされることができる
該第は次いでビーム又は同様の装置に、巻取υ機を用い
て巻かれる。
装置に供給する他の可能性は、クリールに装着されたス
ゾールから直接によルもむしろ、巻取り機を用いて、糸
をビーム、小さいビーム、大きいリール又は何らかのそ
のような同様の装置に巻くこと、そして次いでこれ等か
ら供給することにある。
この場合、幾つかの部分的ビームを入口でフィードロー
ラーにドラフト段階からつなぐこともまた可能で・ある
本発明に記述された新しい方法、それによって幾つかの
連続的熱可塑性糸が互いに平行に整えられ、同時にドラ
フトされそして次いでよシ合される、は先に述べられた
伝統的な方法と比較して多大の省コストを可能にする。
これはこの方法が、その中で各それぞれ異なる糸がスピ
ニング操作の前後いずれかに、トラフティング又はトラ
フチイングツイスティングマシンな用いてドラフトされ
るところの前置のドラフト段階の完全な削除を可能とす
るからである。
出願人のヨーロツノヤ特許A91549に記述された方
法と比較されると、本発明はサイジング剤の必要を、そ
れを実際によシ合せ工程で代き替えて、排除することが
できる多大の利益を提供する。
一般に該糸材が未だ湿っている時により合せを実施する
ことが好ましいことが見い出された。何故ならよシ良い
糸の相互連結がこの方法で得られるからである。
本発明によって提供された他の顕著な利益はよシ通常の
タイプのよル合せ装置を、例えば高速の流体噴流を用い
る、既知のメスラン法の如き、既知の嵩ばらせる装置(
volumizlng devices )に置き代え
ることの可能性にある。
これ等の装置は明らかKよシ合せと嵩ばらせとを同時に
提供する。ドラフト操作、嵩ばらせ操作と製織ビーム上
の一連又は部分の製造を結合できる非常に大きな利益が
、それ故に、得られることができる。既知の方法では、
事実ドラフトされた糸は高いコストで嵩ばらせる機械に
供給されている。
本発明はまた他の頂著な利益、すなわちそれはさもなく
ばコストのかかるデサイジング(湯どうし)工程によシ
ブサイズされなければならない、最終製品のデサイジン
グの必要の削除の故の工程費用の更なる低減、を提供す
る。更には、これらの利益は、工程の標準的なシステム
を本質的に変形すること々く、これ等を基本的に同様に
止めながら得られる。
長い一連の試験の実施の後、我々は我々の新しい方法で
製産された糸で織られた織物が優れた緻密さと均一な特
性を有することを明らかにした。
本発明は以下の非限定的な実施例によって更に説明され
る。
実施例1 以下の特性を有する、1000コシの部分的に配向され
た、透明の、ポリエステル糸(poy )がワービング
フィードクリール上に荷される。
カウント(Count ) : 127 Dtexフィ
ラメントのナンバー:24 フィラメントクロスセクション:円形 破断荷重:330グラム 最大伸張度:156% 理論的残余ドラフト: 1.628(127/78)(
Theoretical residual draf
t)直線のクシの歯を通って、鎖糸はフィードクリール
でよシ合されそして次いで10.9の緊張下ねじられる
この糸は3−ローラーシステムにより保留され10Iの
緊張で引張られ、そしてそれ等は130メ一ター/分の
一定の周速で一緒に回転する。
この糸は次いで脱塩水の桶の中に浸され、そしてそれは
80℃の一定温度に保たれる。220メ一トル/分の一
定の周速で一緒に回転している三つのドラフトおよび絞
シのシリンダーのシステムはl、692の率を与えるド
ラフトをそれ等圧与えながら、全ての糸に同時に作用す
る。該ドラフト及び絞りのシリンダーを離れて、鎖糸は
よシ合せ噴流を通過する、そしてそれは3 Atmの圧
力以下の圧縮空気が供給される。より合された糸は次い
で蒸気で加熱されそして最初のシリンダーの150℃か
ら最後のシリンダーの90℃までの温度に保たれている
、7本の回転シリンダーと接触することKよって乾かさ
れセツティング(固定)される。
加熱されたシリンダーの速度は、セツティングの前に糸
の長さの一定量の収縮を許すために、わずかに220m
/分以下に保たれる。
セツティングシリンダーを離れて、鎖糸は高さ1800
−そして6つの部分の、各々長さ16000メートルで
、ビーム上に巻かれる。
このようにして得られたドラフトされそしてよシ合され
た糸の平均特性は以下の通シである。
カウント : 82 Dtax 破断強度 :321グラム 最大伸張度 :34チ 熱水中の収縮:約2% 次の段階で、該6つの部分は高さ1550+a+の製織
ビーム上に巻かれ、全部で6000ストランド(連続単
繊維束)の糸を作る。
ビームがウォーター織機忙荷されそして78Dtexの
カウント及び24フイラメントを有する織物化されたポ
リエステル糸テ、410ビ一ト/分の速度で、24緯糸
/副の布織シ及び密度で緯糸を織られる。該織物は次い
でジェット−タイプのコードーダイイングマシンで染め
られる。
ディス/や一スプルーカシーインデックス056分散染
料が用いられる。
該織物は遠心分離され、熱空気中で乾かされ、幅出し機
を通されそして25m/分で180℃に熱固定される。
得られた織物は140crnの高さを有する。織物の欠
欽を明らかにするだめの、黒いテーブル上のス4キュシ
ー検査は、透明な糸が総体的に不存在で、拘束された糸
の高い均−性及び緻密さを証明するO 実施例2 1160コグの同じ糸がクリール上に荷されそして44
インチの高さを有する8本の製織ビームが各々1500
0mの一連の長さで巻かれることを除いて前の実施例に
おけると同じ方法が用いられる。
該8本の製織ビームはチェイン−タイプの、直線編み枠
に荷される。
染色工程は前の実施例中でなされた如く得られた編まれ
た織物に最後に実施される。該織物のスペキュシー器具
下の試験は織シの完全な平滑さと、特に、完全な染色均
一性を証明した。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)恒温液が入っている桶中に浸すことによって同時
    にそして同期間ドラフトされそして次いでよシ合せ工程
    に従わされる、基本的に平行でそして部分的にドラフト
    されたフィラメントでできた少なくとも24の連続的、
    熱可塑性糸を用いる、全てのタイプの織機で生産される
    織物に適した連続的な、合成の、完全にドラフトされた
    、製織ビームに巻かれた糸の一連又は部分の製造方法。
  2. (2)部分的にドラフトされた糸がドラフトされる前に
    前置のよシ合せ工程に従わされる特許請求の範囲第1項
    記載の製造方法。
  3. (3) ドラフト工程に続くよシ合せ工程が該糸が未だ
    湿っている間になされる特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載の製造方法。
  4. (4) より合せ工程が糸にそれが乾かされた後に実施
    される特許請求の範囲第1項および第2項記載の製造方
    法。
  5. (5) よシ合せ工程が該糸の嵩ばらせもまた起こす装
    置によってなされる特許請求の範囲第1項、第2項、第
    3項および第4項記載の製造方法。
  6. (6) 前置のよ)合せがフィードクリール上に直接装
    着された装置によって得られる特許請求の範囲第2項記
    載の製造方法。
  7. (7)熱可塑性糸のタイプが以下の如き、ポリエステル
    、ポリアミド、Iリエチレン、ポリプロピレン又はそれ
    等の変形である特許請求の範囲第1項、第2項、第3項
    、第4項、第5項、および第6項の−に記載の製造方法
JP59224268A 1983-10-27 1984-10-26 ビ−ムに巻かれた糸の一連又は部分の製造方法 Pending JPS60146035A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT23476/83A IT1169904B (it) 1983-10-27 1983-10-27 Procedimento per ottenere catene o frazioni di subbi per tessitura a partire da una serie di fili termoplastici continui parzialmente stirati
IT23476A/83 1983-10-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60146035A true JPS60146035A (ja) 1985-08-01

Family

ID=11207437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59224268A Pending JPS60146035A (ja) 1983-10-27 1984-10-26 ビ−ムに巻かれた糸の一連又は部分の製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4669158A (ja)
EP (1) EP0143288B1 (ja)
JP (1) JPS60146035A (ja)
KR (1) KR900008259B1 (ja)
BR (1) BR8405468A (ja)
DE (1) DE3481011D1 (ja)
ES (1) ES537077A0 (ja)
GR (1) GR80661B (ja)
IE (1) IE55810B1 (ja)
IT (1) IT1169904B (ja)
MX (1) MX160198A (ja)
SU (1) SU1324588A3 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5364701A (en) * 1986-01-30 1994-11-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mixed filament yarn of polyester filaments and nylon filaments
DE3602968A1 (de) * 1986-01-31 1987-08-06 Sucker & Franz Mueller Gmbh Verfahren und vorrichtung zum schlichten von filamentgarn
DE3724751A1 (de) * 1987-07-25 1989-02-09 Rhodia Ag Verfahren zur herstellung von auf zettelbaeumen oder teilkettbaeumen aufgewickelten teilketten oder auf kettbaeumen aufgewickelten ketten aus synthetischen filamentgarnen
US4894892A (en) * 1987-08-07 1990-01-23 Barmag, Ag Method for processing a warp sheet of yarns
US5219503A (en) * 1990-06-21 1993-06-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process of making nylon flat yarns
US5360667A (en) * 1990-06-21 1994-11-01 E. I. Du Pont De Nemours & Company Nylon flat yarns
DE60035128T2 (de) * 1999-03-30 2008-02-07 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Baum zum weben und schlichtverfahren
US6301760B1 (en) 2000-02-14 2001-10-16 Guilford Mills, Inc. Method of selectively altering physical properties of an elastane filament

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2956328A (en) * 1956-08-08 1960-10-18 Eastman Kodak Co Bulk beamer process and apparatus for manufacturing bulk yarn
US3099064A (en) * 1961-04-13 1963-07-30 Eastman Kodak Co Method and apparatus for making rug yarn
US3329757A (en) * 1963-12-26 1967-07-04 Monsanto Co Method of texturing filament yarn
US3454998A (en) * 1966-03-08 1969-07-15 Klinger Mfg Co Ltd Yarn treating apparatus and method
US3406437A (en) * 1966-03-29 1968-10-22 Allied Chem Process for treating yarn
US3434189A (en) * 1966-08-02 1969-03-25 Klinger Mfg Co Ltd Method of continuously dyeing and stretching undrawn yarn
US3497910A (en) * 1966-08-13 1970-03-03 Toray Industries Apparatus for the drawing of synthetic fiber tows
US3625735A (en) * 1968-10-31 1971-12-07 Du Pont Yarn sizing process
DE2437650A1 (de) * 1974-08-05 1976-02-19 Inst Textil & Faserforschung Verfahren und einrichtung zur behandlung von kettbahnen mit praeparationen
US4043010A (en) * 1974-08-14 1977-08-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for producing textured polyester yarn
US3973386A (en) * 1974-08-14 1976-08-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for texturing polyester yarn
JPS51119559A (en) * 1975-04-12 1976-10-20 Kawamoto Seiki Kk Starching and drying method andapparatus for warp
DE2611547B2 (de) * 1976-03-18 1978-01-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren und vorrichtung zum schaeren von teilkettbaeumen
DE2635341A1 (de) * 1976-08-03 1978-02-09 Berliner Maschinenbau Ag Vorrichtung zum benetzen und texturieren von einem oder mehreren, aus einer mehrzahl von synthetischen filamenten gebildeten garnen
FR2404066A1 (fr) * 1977-09-27 1979-04-20 Asa Sa Procede et dispositif pour le traitement de fils chimiques multifilamentaires
JPS5617298A (en) * 1979-07-20 1981-02-19 Mutoh Ind Ltd Guide apparatus for longitudinal rail tail portion in rail type universal parallel rule* etc*
JPS5916604B2 (ja) * 1979-08-08 1984-04-17 株式会社コマツパ−ティション工業 支持連結金具
US4407767A (en) * 1979-10-31 1983-10-04 Monsanto Company Drawing and beaming a weftless warp of yarns
EP0037118B1 (en) * 1980-04-02 1984-09-26 Teijin Limited A process for manufacturing a bulky flat yarn
JPS56159320A (en) * 1980-05-09 1981-12-08 Kawamoto Ind Method and apparatus for simultaneously sizing plural long fiber yarns
DE3018373C2 (de) * 1980-05-14 1983-11-17 Karl Mayer Textil-Maschinen-Fabrik Gmbh, 6053 Obertshausen Verfahren zum Schären von Kettfäden für Web- und Wirkmaschinen sowie Schäranlage zur Durchführung des Verfahrens
IT1150212B (it) 1982-03-02 1986-12-10 Val Lesina Spa Procedimento,d'imbozzimatura e stiro simultanei di una serie di fili termoplastici,continui a filamenti sostanzialmete paralleli,da impiegare per la produzione di tessuti

Also Published As

Publication number Publication date
IT8323476A0 (it) 1983-10-27
KR850003438A (ko) 1985-06-17
KR900008259B1 (ko) 1990-11-10
EP0143288B1 (en) 1990-01-10
US4669158A (en) 1987-06-02
ES8506824A1 (es) 1985-08-01
ES537077A0 (es) 1985-08-01
MX160198A (es) 1989-12-21
IE55810B1 (en) 1991-01-16
IE842603L (en) 1985-04-27
IT1169904B (it) 1987-06-03
DE3481011D1 (de) 1990-02-15
GR80661B (en) 1985-02-12
EP0143288A3 (en) 1985-10-30
EP0143288A2 (en) 1985-06-05
IT8323476A1 (it) 1985-04-27
SU1324588A3 (ru) 1987-07-15
BR8405468A (pt) 1985-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4390685A (en) Polyester fiber and process for producing same
US3899562A (en) Process for the production of mixed yarns
GB2098536A (en) High speed spin-drawn fibres
JPS60146035A (ja) ビ−ムに巻かれた糸の一連又は部分の製造方法
US4242862A (en) Multifilament yarn having novel configuration and a method for producing the same
US4489542A (en) Spun like fiber yarn produced by interlacing
EP0091549B1 (en) Method for the simultaneous sizing and drafting of a series of continuous thermoplastic yarns with substantially parallel filaments, for use in fabric production
EP0144617B2 (en) A method for the obtaining of chains or fractions wound on beams, starting with a series of continuous, partially-drafted, thermoplastic yarns
NO159969B (no) Elektrisk beskyttelsanordning til overvaakning av omformermatede asynkronmotorer.
AU699357B2 (en) Processing textile strands
NO120069B (ja)
WO2009058104A1 (en) Resistant fabric production
JP2891482B2 (ja) ループヤーンの製造方法
GB2246797A (en) Production of polypropylene yarn
JPH07189058A (ja) 異染混繊糸およびその製造方法
KR840001172B1 (ko) 폴리에스테르 섬유의 제조방법
JPS61186542A (ja) 織物の製造方法
JPS61152841A (ja) 混織交絡糸およびその製造方法
JPS6128041A (ja) 異収縮混繊糸の製造方法
JPH0217659B2 (ja)
JPS61215733A (ja) ポリエステルシツクアンドシンヤ−ンビ−ムの製法
JPS61201042A (ja) ポリエステルシルキ−織編物の製法
GB2127870A (en) A spun fibre yarn and a process and apparatus for its manufacture
JPH09228177A (ja) 意匠撚糸
JPS61282439A (ja) バルキ−シルク混繊複合糸条とシルク混繊複合糸条から成るバルキ−布帛の製造方法