JPS60135328A - 四輪駆動車 - Google Patents

四輪駆動車

Info

Publication number
JPS60135328A
JPS60135328A JP24361283A JP24361283A JPS60135328A JP S60135328 A JPS60135328 A JP S60135328A JP 24361283 A JP24361283 A JP 24361283A JP 24361283 A JP24361283 A JP 24361283A JP S60135328 A JPS60135328 A JP S60135328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
gear
hollow shaft
transmission
central
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24361283A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Hiraiwa
一美 平岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP24361283A priority Critical patent/JPS60135328A/ja
Publication of JPS60135328A publication Critical patent/JPS60135328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/344Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
    • B60K17/346Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は横置エンジンを備えた四輪駆動車、特に前・
後輪差動装置への駆動力を差動分配中央差動装置の差動
機能を停止可能なロックアツプ機構を有する四輪駆動車
に関する。
(従来技術) 一般に、四輪駆動車は、その使用価値を高 ゛めるため
に、旋回時における前・後輪の回転差を吸収することが
できる中央差動装置(センタ・ディファレンシャル装置
)を備え、さらに中央差動装置における前・後輪への駆
動力の差動分配機能を停止可能なロックアツプ機構を備
え、四輪駆動走行を可能とすることが所望される。
従来のこの種の四輪駆動車としては、例えば、本出願人
の特願昭56−162355号公報に示されているよう
なものが知られている。
この特願昭56−162355号公報に示された四輪駆
動車は、クランク軸が車体横方向に延びるように配置さ
れたエンジンと、トランスミッションケース内で車体横
方向に延びるように配置された入力軸と出力軸との間に
設けた変速機構と、トランスミッションケース内で前車
軸または後車軸のどちらか一方と略同軸に配されて変速
機構の出力軸により回転駆動される最終減速歯車と、ト
ランスミッションケース内で最終減速歯車と一体回転す
るケーシングの内部に設けられた中央差動装置と、トラ
ンスミッションケースに接続された付加ハウジング内で
前記一方の車軸と略同軸に配されて前記中央差動装置に
駆動連結された前輪または後輪のどちらか一方側の差動
歯車機構と、前記付加ハウジング内で前記中央差動装置
により前記中央差動装置および一方側の前記差動歯車機
構の間に介装された伝達歯車を介して駆動され、駆動力
の回転方向を直角に変換して前輪または後輪のうち他方
側の差動歯車機構に伝達する方向変換歯車組と、前記伝
達歯車と一方側の前記差動歯車機構との間に介装され前
記中央差動装置における前・後輪への駆動力の差動分配
機能を停止するロックアツプ機構と、を備えたものであ
り、前記伝達歯車は、一端が前記中央差動装置のサイド
ギヤにスプライン結合され他端が一方側の前記差動歯車
機構のディファレンシャルケースに円すいころ軸受を介
して回転可能に軸支された中空軸に、一体形成されてい
る。
しかしながら、このような従来の四輪駆動車にあっては
、前記ロックアツプ機構が前記伝達歯車と一方側の前記
差動歯車機構との間に介装されているため、前記差動歯
車機構を前記伝達歯車に接近させることができない。こ
のため、前記付加ハウジングが大型になるという問題点
かあ゛った。さらに、前記伝達歯車が一体形成された中
空軸は、両端を支持されているにすぎず、中間を支持さ
れていない。このため、支持間の距離が長くなり、前記
中間軸はたわみやすくなる。この結果、前記伝達歯車の
支持が不安定になり、耐久性の悪化や騒音が生じ易(な
るという問題点があった。
(発明の目的) この発明は、前述の問題点に着目してなされたもので、
前記差動歯車機構を前記伝達歯車に近接させることによ
って前記付加ハウジングをコンパクトにし、さらに、前
記中空軸の中間を支持することによって前記中空軸のた
わみを小さくし前記伝達歯車の支持を確実にした四輪駆
動車を提供することを目的とする。
(発明の構成) この目的を達成するための本発明の構成は、クランク軸
が車体横方向に延びるように配置されたエンジンと、ト
ランスミッションケース内で車体横方向に延びるように
配置された人力軸と出力軸との間に設けた変速機構と、
トランスミッションケース内で前車軸または後車軸のど
ちらか一方と略同軸に配されて変速機構の出力軸により
回転駆動される最終減速歯車と、トランスミッションケ
ース内で最終減速歯車と一体回転するケーシングの内部
に設けられた中央差動装置と、トランスミッションケー
スに接続された付加ハウジング内で前記一方の車軸と略
同軸に配されて前記中央差動装置に駆動連結された前輪
または後輪のどちらか一方側の差動歯車機構と、前記付
加ハウジング内で前記中央差動装置により前記中央差動
装置および一方側の前記差動歯車機構の間に介装された
伝達歯車を介して駆動され、駆動力の回転方向を直角に
変換して前輪または後輪のうち他方側の差動歯車機構に
伝達する方向変換歯車組と、前記中央差動装置の駆動力
の差動分配を停止するロックアツプ機構と、を備えた四
輪駆動車において、前記ロックアツプ機構を前記中央差
動装置と前記伝達歯車との間に設けたものである。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1.2.3図において、1は車両前部にクランク軸1
aが車体横方向に延びるよう配置された、いわゆる横置
エンジンである。2は手動トランスミッションである。
手動トランスミッション2は、トランスミッションケー
ス3内にクラッチ4と、エンジン1と直列に配された変
速機構5と、最終減速歯車6と、を有する。
変速機構5は、エンジン1のクランク軸】aにクラッチ
4を介して直列的に連結されて車体横方向に配された入
力軸5aと、入力軸5aと平行に同じく車体横方向に配
された出力軸5bとを有し、入力軸5aと出力軸5bと
の間には、変速機構5としての変速ギア組、すなわち第
1連用ギア組5c、第2連用ギア組5d、第3連用ギア
組5e、第4連用ギア組5f、後進用ギア組5gが介在
される。出力軸5bの一端にはドライブギア7が設けら
れており、このドライブギア7に最終減速歯車6が噛合
されている。
最終減速歯車6は、トランスミッションケース3内に車
体横方向に延びる軸を回転軸とするように回転自在に支
持され、前車軸6と同軸的に配されている。9はケーシ
ングであり、最終減速歯車6が取り付けられてトランス
ミッションケース3に回転自在に支持され、最終減速歯
車6と一体回転する。このケーシング9内に中央差動装
置10としての差動歯車組が組込まれている。すなわち
、中央差動装置10は、ケーシング9内に収納され車体
横方向に延びる軸と直交する軸上に回転自在に支持され
てケーシング9と一体回転する一対のビニオンギア11
、】2およびピニオンギア1L12と噛合する一対のサ
イドギア13.14を有する。一方のサイドギア】3は
、前車軸部が挿通された第1中空軸15にスプライン連
結されている。他方のサイドギア14は、第1中空軸1
5を内挿した第2中空軸16にスプライン連結されてい
る。3aはトランスミッションケース3の変速機構5側
の部分であり、3bはトランスミッションケース3のク
ラッチ4側の部分であり、両者は最終減速歯車6を含む
平面の近傍で連結されている。トランスミッションケー
ス3のクラッチ4側の部分3bには付加ハウジング17
が取り付けられており、トランスミッションケース3か
ら突出する第1.2中空軸15.16を収納している。
付加ハウジング17内には、前輪用差動歯車機構18が
設けられている。付加ハウジング17は前輪用差動歯車
機構18の付近で2分割されるようになっている。前輪
用差動歯車機構18は、付加ハウジング17の内部で回
転可能のディファレンシャルケース19を有する。ディ
ファレンシャルケース19のボス部19aは第1中空軸
15にスプライン連結されている。このディファレンシ
ャルケース19内には車体横方向に延びる軸と直交する
軸20上に回転自在に支持された一対のピニオンギア2
122およびこれらビニオンギア21.22と噛合した
一対のサイドギアn、24からなる差動ギア組が収納さ
れている。
サイドギア器、24はそれぞれ前車軸δ、26にスプラ
イン連結されており、前車軸5.26はそれぞれ等速ジ
ヨイント27、四、駆動車輪画、30、等速ジヨイント
31.32を介して左右の前車輪33.34に連結して
いる。第2中空軸16の一端部にはカップリングスリー
ブ36が軸線方向に摺動可能に外嵌されており、このカ
ップリングスリーブ36の内周には第3図に詳示するよ
うに中心軸に対して等角度離れてこの中心軸に向かう6
個の突部訂が形成されている。各突部37は第2中空軸
16の一端部に形成された溝38に嵌合しており、各突
部37の内端には内歯39が形成されている。
40は第1中空軸15にスプライン連結されたクラッチ
であり、このクラッチ40は、カップリングスリーブあ
から一方側に突出した第2中空軸16に回転可能に挿入
されている。クラッチ4oの外周には外歯41が形成さ
れており、この外歯41は、カップリングスリーブ36
が一方側に摺動された場合に、内歯39に噛合する。カ
ップリングスリーブ36およびクラッチ4oは、中央差
動装置1oの駆動力の差動分配機能を停止するロックア
ツプ機構42を構成する。43はベアリング44を介し
て付加ハウジング17に回転可能に支持された第3中空
軸であり、この第3中空軸43の他端部にはクラッチ4
0のボス部45が回転可能に挿入されている。第3中空
軸43の他端部は外歯41より一方側に突出する第2中
空軸16に挿入され、第3中空軸43の外周に形成され
た6個の突起46はそれぞれ第4図に詳示するように溝
38に嵌合している。第2中空輸16および第3中空軸
43は中空軸47を構成する。第3中空軸43の一端部
にはボス部19aが回転可能に挿入され、第3中空軸4
3の一端部外周には伝達歯車としての第1歯車48が形
成されている。この結果、第1歯車48は中央差動装置
10および前輪差動歯車機構18の間に介装され、ロッ
クアツプ機構42は中央差動装置10と第1歯車48と
の間に設けられたことになる。
49は前車軸26が回転可能に挿入された第4中空軸で
あり、この第4中空軸49はベアリング50を介して付
加ハウジング17に回転可能に支持されている。第4中
空軸49と第1歯車48のリブ部とは連結部材51によ
って連結されている。54は中間軸であり、付加ハウジ
ング内17を車体横方向に配され、付加ハウジング17
に回転自在に支持されている。中間軸54上には、第1
歯車48と噛合する第2伝達歯車55が回転自在に設け
られており、また第1傘歯車56が中間軸54と一体回
転するようにスプライン結合で設けられている。
57は二輪・四輪駆動切換機構であり、第2歯車55に
設けられたスプライン上をスライド可能なカップリング
スリーブ58と、中空軸54に設けられたカップリング
スリーブ58と噛合可能なりラッチ歯59とを有する。
60は第2傘歯車であり、第1傘歯車56と噛合し、車
体前後方向に延びる軸61に設けられている。これら第
1、第2傘歯車56.60は方向変換歯車組61を構成
する。この結果、方向変換歯車組61は中央差動装置1
0により第1歯車48を介して駆動される。軸62は付
加ハウジング17から外部に突出してユニバーサルシロ
イントロ3、プロペラシャフト64、ユニバーサルジヨ
イント65を介して後輪用最終減速機66に連結される
。後輪用最終減速機66は、内部に後輪用の差動歯車機
構66を有する。後輪用差動歯車機構67は、等速ジヨ
イント68.69、左右の後輪軸70.71、等速ジヨ
イント72.73を介して左右の後車輪74.75に連
結している。この結果、方向変換歯車組61は、駆動力
の回転方向を直角方向に変換して後輪差動歯車機構67
に伝達する。
次に、この発明の一実施例の作用について説明する。
エンジン1より出方された駆動力は、クラッチ4を経て
変速機構5の入力軸5aに入力され、変速ギア組で変速
されて出方軸5bより出力され、ドライブギア7を介し
て最終減速歯車6を回転駆動する。最終減速歯車6の回
転はケーシング9に伝達され、中央差動装置1oに伝達
される。今、ロックアツプ機構42が解除されていると
するならば、カンプリングスリーブ36の内歯39がク
ラッチ4oの外歯41と切離されている。
したがって、中央差動装置1oは最終減速歯車6の回転
をサイドギア13.14に差動分配する。ところで、ロ
ックアツプ機構42は中央差動装置10と第1歯車48
との間に設けられている。このため、前輪用差動歯車機
構18を第1歯車48に接近させて設けることができる
。したがって、前輪用差動歯車機構18を収納している
付加ハウジング17を小型にすることができ、この結果
、四輪駆動車のコストダウンを図ることができるととも
に駆動機構を小型にすることができる。さらに、第2中
空軸16と第3中空軸43とからなる中空軸47は、一
端をサイドギア14にスプライン連結され、他端を第1
中空軸15にスプライン連結されたボス部19aに回転
可能に軸支され、中間部を第1中空軸15にスプライン
連結されたクラッチ40のボス部45に回転可能に軸支
されている。
このように、一端に第1歯車4日が形成された中空軸4
7は、両端を支持されているとともに、中間部を支持さ
れている。このため、各支持間の距離は短くなり、中空
軸47はたわみにくくなる。
この結果、第1歯車48の支持が確実となり、耐久性、
騒音上有利である。一方、最終減速歯車6の回転がサイ
ドギア13.14に差動分配されると、サイドギア13
の回転は、第1中空軸15を介してディファレンシャル
ケース19に伝達される。
ディファレンシャルケース19に伝達された回転は、ビ
ニオンギア21.22、サイドギア火、冴の差動歯車機
構により、左右の前車軸5、あに2分され、等速ジヨイ
ント27、n、駆動車軸29.30、等速ジヨイント3
1.32を経て前車輪33.34を駆動する。また、サ
イドギア14の回転は第2中空軸16、第3中空軸43
に伝達され第1歯車48を経て第2伝達歯車55に伝わ
る。今、二輪・四輪駆動切換機構57が四輪駆動に切換
えられているとすると、カップリングスリーブ団がクラ
ッチ歯59に噛合されており、第2歯車55の回転は中
間軸54に伝えられる。中間軸54の回転は第1傘歯車
56と第2傘歯車61との噛合により回転方向を直角に
変換され、車体前後方向に延びる軸62に伝達される。
軸62に伝達された駆動力はユニバーサルジヨイント6
3、プロペラシャフト64、ユニバーサルジヨイント6
5を経て、後輪用最終減速機関に伝えられ、後輪用最終
減速機66で再度回転方向を直角に変換されて減速され
、後輪用差動歯車機構67で2分され、等速ジヨイント
68.69、後車軸70.71、等速ジヨイント72.
73を介して後車輪74.75を駆動する。この結果、
前車輪33.34と後車輪74.75とがともに駆動さ
れる四輪駆動となる。
上述の場合において、中央差動装置10は駆動力を前車
輪33.34側と後車輪74、石側とに差動分配して旋
回時や前後車輪のタイヤ径が異なる時における前後車輪
33.34と74.75との間の回転差を吸収して整地
走行、不整地走行にかかわらず、常時四輪駆動走行を可
能としている。
次に、ロックアツプ機構稔のカップリングスリーブ36
の内歯39をクラッチ40の外歯41と噛合させ、第2
中空軸16とディファレンシャルケース19とを第1中
空軸15を介して連結したロック状態にすると、中央差
動装置10は前述の差動分配を止め、第1中空軸15と
第2中空軸16とを一体回転して前後車輪お、34.7
4.75を一体回転する。したがって、不整地走行やス
リンプ時における車体脱出等に有効である。
次に、ロックアツプ機構42のカップリングスリーブ3
6の内歯39をクラッチ40の外歯41に噛合させ第2
中空軸16とディファレンシャルケース19とを連結し
たロック状態にしたまま二輪・四輪駆動切換機構57の
カンプリングスリーブ58とクラッチ歯59との噛合を
切離して二輪駆動に切換えると第2歯車55は中間軸異
土を空転し、中間軸54にはエンジン1側から駆動力が
伝達されなくなり、エンジン1の駆動力は前車軸δ、あ
のみに伝達される二輪駆動となる。
なお、上述した実施例ではエンジンを車体前部に搭載し
たフロントエンジンタイプの四輪駆動車について説明し
たが、この発明はエンジンを車体後部に搭載したリヤエ
ンジンタイプの四輪駆動車やりヤミッドシップタイプの
四輪駆動車にも適用できることはもちろんである。
また、上述した実施例の中央差動装置1oにかえて遊星
歯車組型の中央差動装置を設け、変速機構5の変速段の
ほか、さらに、第1中空軸15を高低速に切り換えるよ
うにしてもよい。
さらに上述の実施例にあっては手動式変速機構を用いて
いるが、自動変速機構を適用できることは言うまでもな
い。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明によれば、ロックアツプ
機構を中央差動装置と伝達歯車との間に設けたので、付
加ハウジングを小型にすることによ−リ、コストダウン
を図ることができるとともに駆動機構を小型にすること
ができ、さらに、伝達歯車の形成された中空軸の中間部
を支持することによって中空軸のたわみを極力防止する
ことにより、伝達歯車を確実に支持し、耐久性を増し、
騒音を抑えることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る四輪駆動車の一実施例をスケル
トンで示す平面図、第2図は前記一実施例の要部断面図
、第3図は第2図の■−■矢視断面図、第4図は第2図
のIV−IV矢視断面図である。 1−−−一エンジン、 1a−−−クランク軸、 3−−−−−− )ランスミッションケース・5−−−
一変速機構、 5a−−−一入力軸、 5b・−−−m−出力軸、 5c、5d、5e、5f、5g−−−−−−変速機構、 6−−−一最終減速歯車、 9−−一・ケーシング、 10−・−中央差動装置、 17−・−・−付加ハウジング、 18−−−−−前輪用差動歯車機構、 訪−一一一・−前車軸、 26−・・・後車軸、 33−−−−一前輪、 34−・・−後輪、 42−−−−一ロックアノプ機構、 48−−−−−一伝達歯車、 61・−・−・一方向変換歯車組、 U−・−・−後輪用差動歯車機構。 特許出願人 日産自動車株式会社 代理人弁理士 有我軍一部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クランク軸が車体横方向に延びるように配置されたエン
    ジンと、トランスミッションケース内で車体横方向に延
    びるように配置された入力軸と出力軸との間に設けられ
    た機構と、トランスミッションケース内で前車軸または
    後車軸のどちらか一方と略同軸に配されて変速機構の出
    力軸により回転駆動される最終減速歯車と、トランスミ
    ッションケース内で最終減速歯車と一体回転するケーシ
    ングの内部に設けられた中央差動装置と、トランスミッ
    ションケースに接続された付加ハウジング内で前記一方
    の車軸と略同軸に配されて前記中央差動装置に駆動連結
    された前輪または後輪のどちらか一方側の差動歯車機構
    と、前記付加ハウジング内で前記中央差動装置により前
    記中央差動装置および一方側の前記差動歯車機構の間に
    介装された伝達歯車を介して駆動され、駆動力の回転方
    向を直角に変換して前輪または後輪のうち他方側の差動
    歯車機構に伝達する方向変換歯車組と、前記中央差動装
    置の駆動力の差動分配を停止するロックアツプ機構と、
    を備えた四輪駆動車において、前記ロックアツプ機構を
    前記中央差動装置と前記伝達歯車との間に設けたことを
    特徴とする四輪駆動車。
JP24361283A 1983-12-22 1983-12-22 四輪駆動車 Pending JPS60135328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24361283A JPS60135328A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 四輪駆動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24361283A JPS60135328A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 四輪駆動車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60135328A true JPS60135328A (ja) 1985-07-18

Family

ID=17106402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24361283A Pending JPS60135328A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 四輪駆動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60135328A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4745819A (en) * 1986-12-31 1988-05-24 Aisin-Warner Kabushiki Kaisha Compact power transmission device for a four-wheel drive vehicle
KR20040029513A (ko) * 2002-10-01 2004-04-08 현대자동차주식회사 4륜구동부의 자동 록킹장치
CN103465778A (zh) * 2013-09-24 2013-12-25 湖南大学 动力传动机构及混合动力汽车

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4745819A (en) * 1986-12-31 1988-05-24 Aisin-Warner Kabushiki Kaisha Compact power transmission device for a four-wheel drive vehicle
KR20040029513A (ko) * 2002-10-01 2004-04-08 현대자동차주식회사 4륜구동부의 자동 록킹장치
CN103465778A (zh) * 2013-09-24 2013-12-25 湖南大学 动力传动机构及混合动力汽车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE32565E (en) Four-wheel vehicle drive system
JPS629057B2 (ja)
JPS6361210B2 (ja)
JPS6157210B2 (ja)
JPH0126893B2 (ja)
US5042610A (en) Four-wheel drive vehicle
JP3040860B2 (ja) ミッドシップ4輪駆動用横置きトランスミッション
US5078229A (en) Four-wheel-drive motor vehicle of transversely-disposed engine type
JPH0380651B2 (ja)
JPS629058B2 (ja)
JPS629056B2 (ja)
JPH0637141B2 (ja) 二輪・四輪駆動切換装置
JPS629455B2 (ja)
US5267914A (en) Power transmission device for a four wheel drive vehicle
JPS60135328A (ja) 四輪駆動車
JP2508674B2 (ja) 四輪駆動車の動力伝達方法
EP0274169B1 (en) Power transmission device for a four wheel drive vehicle
JPS6344091B2 (ja)
US4635744A (en) Four-wheel drive automotive vehicle
JP2802309B2 (ja) 4輪駆動車の動力配分制御装置
JPH0349766B2 (ja)
JPH07156678A (ja) 動力伝達装置
JPS6231296Y2 (ja)
EP1436528A2 (en) Drive train for four - wheel drive vehicle
JPH0641870Y2 (ja) 動力伝達装置