JPS6012693B2 - 光学的情報再生装置における自動焦点合せ装置 - Google Patents

光学的情報再生装置における自動焦点合せ装置

Info

Publication number
JPS6012693B2
JPS6012693B2 JP567279A JP567279A JPS6012693B2 JP S6012693 B2 JPS6012693 B2 JP S6012693B2 JP 567279 A JP567279 A JP 567279A JP 567279 A JP567279 A JP 567279A JP S6012693 B2 JPS6012693 B2 JP S6012693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
information
optical axis
laser beam
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP567279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55101141A (en
Inventor
文雄 阿桑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP567279A priority Critical patent/JPS6012693B2/ja
Publication of JPS55101141A publication Critical patent/JPS55101141A/ja
Publication of JPS6012693B2 publication Critical patent/JPS6012693B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はしーザ光東によって情報記録媒体の情報をを再
生する装置における情報論取レンズの自動焦点合せ装置
に係り、特に、情報検出レーザ光東の記録媒体上での焦
点位置ずれを、該レーザ光東が記録媒体で反射した反射
レーザ光東によるスポットの検出器に沿う位置変化とし
て検出し、これに応じて情報謙取レンズの記録媒体上へ
の焦点合せを自動的に行なわしめる構成とすることによ
り、簡単な構成で且つ焦点合せ動作を正確に行ないうる
自動焦点合せ装置を提供することを目的とする。
従来、光学的情報再生装置における情報検出ビームを記
録媒体上に自動的に焦点合せする装置としては、大略次
の二種類がある。
■ 情報検出ビームの他に焦点検出用ビームを使用し、
このビームが記録媒体の上下変動に応じて光軸ずれを起
こすようにし、このビームの光軸ずれ(ビームスポット
の位置変化)を検出し、この検出した信号により自動的
に情報検出ビームの収束点をディスク情報面に合せる装
置。
0■ 情報検出ビーム自体を利用し、これの情報記録媒
体よりの反射ビームを一方向性レンズ作用を有する光学
素子、例えばシリンドリカルレンズを通し、焦点ずれを
反射ピ叫ムスポットの形状の変化として検出し、これに
応じて、清轍検6 出ビームの収束点をディスク情報面
に合せる装置。
こ)で■の装置では、焦点ずれをビームスポットの位置
の変化として検出するため、検出が正確に行なわれると
いう長所を有するも、以下の欠点を有していた。
川 二つの光学系を必要とするため、光学系が複雑とな
る。
(ii) 二つの光源を設けると、装置価格が高くなる
(iii) 一つの光源から2本のビームを得ようとす
ると、高出力のレーザ光源が必要となる。
○の トラッキング補正及び時間軸誤差補正を行なうこ
とを考慮すると、焦点検出用ビームはこれらの補正素子
に関係の無い場所を通ることが必要となり、光学系が非
常に複雑となる。
また、上記■の装置においては、焦点位置ずれ検出用と
して専用のビームを用いていないため、焦点位置ずれ検
出用ビームを用いることに伴なう不都合は生じないが、
光検知器は反射レーザビ−ムの分布形状又は光分布強度
のアンバランスによって影響を受けるため、必ずしも正
しい自動焦点合せが出釆ないという欠点があった。
本発明は上記従来装置での欠点を除去して長所だけが効
果として得られる自動焦点合せ装置を提供するものであ
り、以下図面と共にその各実施例について説明する。
第1図は本発明になる光学的情報再生装置における自動
焦点合せ装置の第1実施例の光学系を示す図、第2図は
その制御系を示す図である。
レーザ光源(半導体レーザ又はHe−Neレーザ)1よ
り発した情報検出用レーザ光東2は凸レンズ3を通り拡
大され、半透明鏡(光分割素子)4を通過して情報謙取
レンズ5に導かれ、該レンズ5によりビデオディスク6
の情報面上に収束される。情報面で情報を読み取った反
射レーザ光東7は半透明鏡4で反射され、2つの検知素
子8a,8bを密接して設けた2分割光検知器8へ導か
れる。ビデオディスク6の情報面が正規の位置Aにある
とき、反射レーザ光東7の共役点A,となる。
9は本発明の要部をなすレンズであり、後述するように
共役点の光軸上での変化を反射レーザ光東の光軸変位に
変換する役目を果すものである。
このレンズ9は通常の凸レンズであり、そのレンズ軸線
9aを半透明鏡4よりの反射レーザ光東7の光軸7aよ
り距離xだけ偏位した位置に光軸7aと平行して設置し
てある。共役点A,を通過した反射レーザ光東7は光軸
3変換用凸レンズ9を通って、光軸をずらされ、光軸を
10aとされた光東とされ、光検知器8の略中心位置A
2に円形スポット11a(第2図参照)として収束され
る。
こ)で、高速回転しているビデオディスク6が4面振れ
を伴っているときでの、位置A2の変位について説明す
る。
回転面振れにより、ビデオディスク6の情報面が位置B
に変位したとすると、変位した情報面よりの反射レーザ
光東の共役点は光軸7a上共役点A,よりずれた位置B
,となる。
共役点B,を通過した光東は凸レンズ9を通って光軸を
ずらされ光軸を10b(光軸10aとは異なる)とされ
た光東とされ、位置&に円形スポット11bとして収束
される。また、ディスク情報面が逆に位置Cに変位した
とすると、変位した情報面よりの反射レーザ光東の共役
点は光軸7a上共役点A,より上記共役点Bとは逆側に
ずれた位置C,となる。
共役点C,を通過した光東は凸レンズ9を通って光軸を
ずらされた光軸を10c(光軸10a,10cとは異な
る)とされた光東とされ、位置C2に円形スポット11
cとして収束される。即ち、ビデオディスク6の面振れ
に応じて、共役点が反射光軸上で変位し、凸レンズ9に
より反射光軸を共役点の位置に応じてずらされ、円形ス
ポットが光検知器8上で形状を変化させずに位置を変え
る。
2分割光検知器8は、位置A2にある円形スポット11
aを受光したときに両検知素子8a,8bよりの出力電
流値が等しくなるように位置決めして設けてある。
ビデオディスク6の面振れにより円形スポット11aの
位置が上記のように変位すると、両検知素子8a,8b
よりの出力電流値に差が生じ、差動増幅器12より上記
差に応じた制御電流が出力する。この制御電流は駆動増
幅器13により増幅された後、諸取レンズ駆動部14が
供給され、諸取レンズ5がレンズ軸線方向に変位してそ
の焦点をビデオディスク6の情報面上りに自動的に合せ
る。また、一対の光検知素子8a,8bよりの出力電流
は和増幅器15により増幅され、その和分が情毅読取り
信号として利用される。次に本発明の第2実施例につい
て、第3図を併せ参照して説明するに、第3図中第1図
に示す構成部分と実質上同一構成部分には同一符号を示
しその説明は省略する。
本実施例において、凸レンズ16が半透明鏡44での反
射光東路中、共役点の手前側の位置に、そのレンズ軸線
を光軸7aと一致させて設けてある。この凸レンズ16
はビデオディスクの面振れに応じての共役点の変位量を
縮4・する役目を有する。ビデオディスクの情報面(位
置A)よりの反射レーザ光東は半透明鏡4で反射した後
、凸レンズ16を通して収束され、共役点はA′,で示
す位置となる。
また情報面が第1図中位置B及びCに変位したときでの
共役点は、夫々B′,及び〇,で示す位置となる。即ち
、上記凸レンズ16を設けていることにより、ディスク
面振れに対する共役点の位置変化量が縮小する。こ)で
、読取レンズ5としてf:7.15のレンズを使用した
とき、ディスク6が基準位置より上下Zに夫々50wm
変化したとすると、共役点は基準の位置より8.8肋、
及び11.1肋変位する。
上記凸レンズ16としてf=15のレンズを用いると、
共役点の変位値は縮小し夫々1.2柳及び0.98柳と
なる。 Jまた、共
役点よりの光は前記の場合と同様に光軸変換用凸レンズ
9を通して光軸を変換され、2分割光検知器8上に収束
され、共役点の変化に応じて円形ビームスポットが光検
知器8上に位置A2,B′2,〇2へと変化する。こ)
で、読取レンズ5のf値を7.15とし、点光源Pから
読取レンズ主面までの距離Lを100肌とすると、謙取
レンズ5からビデオディスク6の情報面までの距離L2
は約10肋となる。
凸レンズ16及び9としてf=15のレンズを使用し、
レンズ9の反射光軸よりの偏位距離X3肌としたとき、
ビデオディスクの情報反射面が上下に50ム肌ずつ変位
したとすると、円形ビームスポットは2分割光検知器8
上で左右に略1柳動く。即ち、円形ビームスポットの変
位量はディスク面振れの約2M音となり、ディスク面振
れが充分に高感度で検出される。上記実施例では、凸レ
ンズ16を新たに加えたことにより、光路の長さの短縮
化を図ることが出来、また円形ビームスポットが光検知
器8上で変位するときでのスポットの径の変化率を少な
くし得る。
次に本発明装置の第3実施例について、第4図を参照し
て説明する。
本実施例は光軸変換用レンズとして凹レンズを用いたも
のであり、同図中第1図り示す構成部分と実質上同一構
成部分には同一符号を付し、その説明は省略する。17
は光軸変換用凹レンズであり、そのレンズ軸線17aを
半透明鏡4よりの反射レーザ光東7の光軸7aより距離
xだけ偏位させて光軸7aと平行して、且つ共役点の手
前側位置に設置してある。
上記凹レンズ17が設けられていないとき、ビデオディ
スク6の情報記録面が位置A,B,Cへと変化すると、
これに応じて反射光東の共役点はA,,B,C,へと変
位する。
こ)で、上記凹レンズ17が設けてある場合には、半透
明鏡4よりの反射光は、凹レンズ17によりその光軸を
偏位され、各共役点A″,,B″,,C″,は2分割光
検知器8に沿って変位する。即ち、ビデオディスク6の
面振れに応じて、円形ビームスポットが光検知器8の受
光面上を移動する。これにより、光検知器8よりはビデ
オディスク6の面振れに応じた信号電流が出力され、第
2図に示す電気回路系により、謙取レンズ5が変位して
その焦点が情報面上に合わせられる。
本実施例は、第1実施例に比べて、光路を短縮して構成
される。
なお上記各実施例では、レンズ9,17を、その軸線を
反射光軸7aに対して平行させて設けてあるが、これに
限ることはなく、必要に応じてレンズ軸線を反射光軸7
aに対して適宜傾斜させて設置することもできる。
上述の如く、本発明になる光学的情報再生装置における
自動焦点合せ装置によれば、情報検出レーザ光東の情報
記録媒体よりの反射レーザ光東を、レンズ中心を反射レ
ーザ光東の光軸より偏位させて設けた凸レンズ又は凹レ
ンズを通して情報記録媒体上での焦点位置ずれを光軸ず
れに変換し、この光軸ずれを光検知器により検出しこれ
よりの出力信号に応じて情報読取レンズをその焦点を記
録媒体上に合わせるように移動させる構成としてあるた
め、焦点検出用専用ビームを用いるこ夕となく、記録媒
体の面振れを光検知器上でのビームスポットの位置の変
化として変換して検出することが出来、従って、構成を
簡単にし得、安価に製造し得ると共に、自動焦点合せを
高精度で行なうことが出来る等の優れた特長を有する。
0図面の簡単な説明第1図は本発明になる光学的情報再
生装置における自動焦点合せ装置の第1実施例の光学系
を示す図、第2図は第1図に示す装置と協働する制御系
を示す図、第3図及び第4図は夫々本発明になる自動焦
点合せ装置の第2及び第3実施例の光学系を示す図であ
る。
1・・・・・・レーザ光源、2・・・・・・情報検出用
レーザ光東、3・・・・・・凸レンズ、4・・・・・・
半透明鏡、5・・・・・・情報論取レンズ、6・・・・
・・ビデオディスク、7・・…・反射レーザ光東、7a
・・・・・・光軸、8・・・・・・2分割光検知器、8
a,8b・・・・・・検知素子、9・・・・・・光軸変
換用凸レンズ、9a・・・・・・レンズ軸線、10a,
10b,loc…・・・偏位光軸、11a,11b,1
1c……円形スポット、12・・・・・・差動増幅器、
13・・・・・・駆動増幅器、14・・・・・・読取レ
ンズ駆動部、16・・…・凸レンズ、17…・・・光軸
変換用凹レンズ、17a……レンズ軸線、A,,B,C
,,A′,,B「,,〇,,A″,,B′′,,〇′,
……共役点、A2,&,C2,A′2,B′2,〇2・
・…・収束点。
第1図第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 レーザ光源よりの情報検出レーザ光束を情報読取レ
    ンズを通して情報記録媒体上に照射して該情報記録媒体
    を再生する装置において、該情報検出レーザ光束の該情
    報記録媒体からの反射レーザ光束を、レンズ中心を該反
    射レーザ光束の光軸中心に対して偏位させて設けた凸レ
    ンズ又は凹レンズを通過させて該情報記録媒体上での焦
    点位置ずれを該反射レーザ光束の光軸ずれに変換し、該
    反射レーザ光束の光軸ずれを光検知器により検出し、該
    光検知器よりの出力に応じて該情報読取レンズをレンズ
    軸方向に移動させて、該情報読取レンズの焦点を該情報
    記録媒体上に自動的に合せるよう構成したことを特徴と
    する光学的情報再生装置における自動焦点合せ装置。
JP567279A 1979-01-22 1979-01-22 光学的情報再生装置における自動焦点合せ装置 Expired JPS6012693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP567279A JPS6012693B2 (ja) 1979-01-22 1979-01-22 光学的情報再生装置における自動焦点合せ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP567279A JPS6012693B2 (ja) 1979-01-22 1979-01-22 光学的情報再生装置における自動焦点合せ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55101141A JPS55101141A (en) 1980-08-01
JPS6012693B2 true JPS6012693B2 (ja) 1985-04-03

Family

ID=11617584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP567279A Expired JPS6012693B2 (ja) 1979-01-22 1979-01-22 光学的情報再生装置における自動焦点合せ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6012693B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752005A (en) * 1980-08-19 1982-03-27 Olympus Optical Co Ltd Focus detecting method
JPS58199447A (ja) * 1982-05-14 1983-11-19 Hitachi Ltd 光学式読取装置
JPH069090B2 (ja) * 1984-06-12 1994-02-02 株式会社東芝 光学ヘツド
JPS61148632A (ja) * 1984-12-20 1986-07-07 Fujitsu Ltd 光デイスク装置の焦点制御信号検出方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55101141A (en) 1980-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58105439A (ja) 光学フオ−カシング誤差検出装置
JPS6038771B2 (ja) 光学式情報読取装置のサ−ボ装置
JP3193105B2 (ja) チルトエラー検出装置
JPS6155047B2 (ja)
JPS6012693B2 (ja) 光学的情報再生装置における自動焦点合せ装置
JPH0734264B2 (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH07182666A (ja) 光ピックアップシステム
JPH0237609B2 (ja)
JPH0384737A (ja) フォーカス制御方法
JP3071013B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP3713132B2 (ja) 光ピックアップ装置の製造方法
JP2629456B2 (ja) 対物レンズ位置検出装置
JPH08212569A (ja) 光ヘッド装置
JPH056562A (ja) チルト検出装置
JPS5828653B2 (ja) 光学的記録再生機の間隔検出装置
JPH02192040A (ja) 光ピックアップ装置
JP2629457B2 (ja) 対物レンズ位置検出装置
JPS5850630A (ja) 光学的情報読み取り装置における信号検出装置
JPS6224859B2 (ja)
JPS63263637A (ja) 光ヘツド装置
JPS6412017B2 (ja)
JPS63204523A (ja) 光ヘツド装置
JPH0434736A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0210491B2 (ja)
JPS63288425A (ja) 光ヘツド装置