JPS60120712A - グラフト共重合体の製造方法 - Google Patents

グラフト共重合体の製造方法

Info

Publication number
JPS60120712A
JPS60120712A JP22697583A JP22697583A JPS60120712A JP S60120712 A JPS60120712 A JP S60120712A JP 22697583 A JP22697583 A JP 22697583A JP 22697583 A JP22697583 A JP 22697583A JP S60120712 A JPS60120712 A JP S60120712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
propylene
copolymer
graft
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22697583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6325005B2 (ja
Inventor
Yasuo Namita
靖夫 波田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP22697583A priority Critical patent/JPS60120712A/ja
Publication of JPS60120712A publication Critical patent/JPS60120712A/ja
Publication of JPS6325005B2 publication Critical patent/JPS6325005B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はグラフト共重合体の製造方法に関し、詳しくは
特定のプロピレン系重合体を用いてこれをオゾン処理し
、しかる後にビニル単量体をグラフト化することにより
、各種物性のすぐれたグラフト共重合体を製造する方法
に関する。
一般にポリプロピレンなどのプロピレン系重合体は接着
性、塗装性、印刷性等に劣るため、その改質法が種々提
案されている。例えば、ポリプロビレ/に放射線、有機
過酸化物あるいはオゾンを作用させたのち、ビニル単量
体をグラフト重合する方法が知られており、このうちオ
ゾンを作用させる方法によれば、グラフト効率のよい共
重合体を得ることができる(特公昭46−4383号公
報。
特公昭47−8619号公報)。しかしながら、この場
合にも、オゾン処理する際に、ポリプロピレンの分子量
が低下するという問題が残されており、このため接着性
などの二次加工性は改善されるものの、機械的強度の低
下を招くという鍾点があった。
本発明者は1上記従来の問題点を解消してA充分な機械
的強度を維持しつつ一接看性、塗装性等のすぐれた素材
を開発すべく鋭意研究を重ねた。
その結果、オゾン処理するプロピレン系取合体として、
特定のエチレン−プロピレンプロyり共重合体を用いる
ことにより目的を達成しうることを見出し〜本発明を完
成するに至った。
すなわち本発明は)プロピレン系取合体をオゾン処理し
、次いで得られたオゾン化プロピレン系取合体に、ビニ
ル単量体をグラフト1合してグラフト共重合体を製造す
るにあたり、プロピレン系取合体としてエチレン単位含
量4〜15重量%。
エチレンブロックの分子量20,000〜45,000
であり、かつ全体の分子量が250,000〜350,
000であるエチレン−プロピレンブロック共重合体を
用いることを特徴とするグラフト共重合体の製造方法を
提供するものである。
本発明の方法に用いるプロピレン系重合体は、上述のよ
う罠エチレ二/−プロピレンブロック共重合体であり、
その性状としてはエチレン単位含量4〜工5取量%、好
ましくは7〜12!TiM%、エチレンブロックの公刊
120,000〜45,000.好ましくは30,00
0〜40,000であり、かつ共重合体全体の分子量が
250,000〜350,000.好ましくは270,
000〜290,000である。
共重合体の分子量が250,000未満では機械的強度
等の物性に劣り、逆に350,000を越えると成形性
が悪くなる。また共重合体中のエチレン単位含量が少な
すぎるとオゾン処理工程における分子量低下が大きくな
り好ましく々い。
なおこのエチレン−プロピレンブロック共重合体の製造
方法として各種のものがあるが、一般には通常知られて
いるチーグラー型触媒をベースとした配位取合により、
プロピレンを取合させ、次いでエチレンを重合させるこ
とによって得られる。
このエチレン−プロピレンブロック共重合体をオゾン処
理するKあたっては様々な方法があり、特に限定はなく
、要するに上記ブロック共重合体を活性化して、後のグ
ラフト反応が容易に進行するように処理すればよい。具
体的には、オゾン濃度15〜/lV以上、好ましくは3
0m9/l程度のオゾン含有ガスを上記のエチレン−プ
ロピレンブロック共重合体と接触させることによって行
なう。この際の処理時間は温度やオゾン含有ガスの濃度
等に応じて適宜定めればよく、例えば常温では30〜6
0分間程度を目安とすればよい。また、オゾン含有ガス
と接触させるエチレン−プロピレンブロック共重合体の
形態は特に制限はないが、接触効率の良い形態が好まし
く、例えば粉末状、顆粒状等の固体の形態のみ々らず、
適当な溶媒に溶解した溶液の形態とすることも有効であ
る。
本発明の方法によれば、このようにして得たオゾン化さ
れたエチレン−プロピレンブロック、tHti合体にビ
ニル++1 量体をグラフト重合させる。このグラフト
化の反応は様々な条件下で行なうことができる。例えば
n(合の方式としては、塊状取合あるいは簡濁爪合が好
ましいが、半乳化爪合でもよい。また、1[テ合反応の
際の温度は、用いるビニル’lj Frt体の種類、所
望するグラフト化率等の諸条件に応じて定めればよいが
、通常は80′℃以上、好ましくは100〜120℃と
すべきである。さらに、重合反応系へ導入する上記のオ
ゾン化されたブロック共重合体とビニル単量体の割合は
適宜選定すればよいが、一般的にはブロック共重合体/
 2 ビニル単量体−/1〜”/3(iRJN比)とする。こ
こで得られるグラフト共重合体のグラフト率は、反応条
件により大きく変動するが、通常は45〜95%、好ま
しくは75〜95%である。なお−この際に使用するビ
ニル単量体としては、アクリル酸、アクリル酸エステル
、メタクリル酸、メタクリル酸エステル、酢酸ビニル、
塩化ビニル、塩化ビニリデン、アクリロニトリル、スチ
レン、アクリルアミド、ブタジェンなど様々なものをあ
げることができる。
叙上の如き本発明の方法によれば、オゾン処理の工程に
おいてエチレン−プロピレンブロック共重合体の分解に
よる分子厘低下が生じないため、得られるグラフト共重
合体は、機械的強度の大きいものである。また、同時に
メゾン処理されているため、ビニル単量体のグラフト取
合によるグラフト率が高く、接着性、塗装性などのすぐ
れたグラフト共重合体となる。
径って、本発明の方法によって得られるグラフト共ij
合体は、家庭用電気製品や自動車部品などの@U素ネイ
として有効かつ幅広く利用されるものである。
次に、本発明を実施例によりさらに詳しく説明する0 実施例1 (1) エチレン−プロピレンブロック共重合体のオゾ
ン化 エチvンーブロビレンブロック共重合体として、エチレ
ン中位含量が7.oWIM%、エチレンブロックの分子
Jij24,000.共重合体の分子量270,000
である共重合体の粉末50.9を内容積soomlの管
形゛反応器に入れ、さらに水200m1を加えた後、オ
ゾン濃度30 ’fl/lのオゾン含有ガスを101/
hrの割合で反応器に吹込ろ、オゾン化を行なった。
反応開始より1時間毎の分子量を測定して得た分子量低
下の割合を第1表に示す。
(2) スチレンのグラフト化 上記(1)において得られたオゾン化エチレン−プロピ
レンブロック共重合体100取量部に対して、スチレン
100重量部、水1000@量部およびポリビニルアル
コール0.5取量部をフラスコに仕込み、100℃にお
いて攪拌下に4時間反応させ、スチレン単位含量18欧
貴%のグラフト共重合体を得た。これらグラフト共重合
体の機械的強度の結果を第2表に示す。また、これらグ
ラフト共重合体およびこれらをプロピレンホモポリマー
と混合した組成物についての粘着テープ・ゴバン目剥離
試験の結果を第3表に示す。
実施例2 実施例1(2)において、スチレンの使用量を200重
量%とじたことおよび反応時間を6時間としたこと以外
は実施体重(2)と同様にしてスチレン単位含fi45
取危%のグラフト共重合体を得た。機械的強度の結果を
第2表に、粘着・ゴバン目剥離試験の結果を第3表に示
す。
実施例3 実施例1(2)において、スチレンの使用量を300欧
量%とじたことおよび反応時間を8時間としたこと以外
は実施例1(2)と同様にして、スチレン単位含量63
欧量%のグラフト共重合体を得た。機械的強度の結果を
第2表に示す。
比較例1 分子!155,000のプロピレンホモポリマー100
重量部に対してスチレン200取を部、水1000取量
部およびポリビニルアルコール0.5重量部をフラスコ
に仕込み、100℃において攪拌下[3時間反応させ、
スチレン単位含1i181Ji%のグラフト共重合体を
得た。分子量低下の割合を第1表に、機械的強度の結果
を第2表に示す。
比較例2 比較例1において、スチレンの使用量を200爪1餞部
としたことおよび反応時間を5時間としたこと以外は比
較例1と同様にしてスチレン単位合服45爪!#、%の
グラフト共重合体を得た。機械的強度の結果を第2表に
示す。
比較例3 比較例Iにおいて1スチレンの使用量を300111部
としたことおよび反応時間を7時間としたこと以外は比
較例1と同様にしてスチレン単位含[1163欧量%の
グラフト共重合体を得た。機械的強度の結果を第2表に
示す。
比較例4 分子量155,000のエチレン−プロピレンランダム
共重合体ioo重量部に対してスチレン100欧量部、
水土−a−0−0−4t=lt=叱水1000 R:1
部およびポリビニルアルコールo、5[1部をフラスコ
に仕込み、100℃において攪拌下に4時間反応させ、
スチレン単位含量1BIi量%のグラフト共重合体を得
た。分子量低下の割合を第1表に、機械的強度の結果を
第2表に示す。
比較例5 比較例4において、スチレンの使用量を200重量部と
したことおよび反応時間を6時間としたこと以外は比較
例4と同様にしてスチレン単位含945獣!11%のグ
ラフト共重合体を得た。機械的強度の結果を第2表に示
す。
比較例6 比較例4において、スチレンの使用態を300屯量部と
したことおよび反応時間を8時間としたこと以外は比較
例4と同様にしてスチレン拳位含@63ffiit%の
グラフト共歌合体を得た。機械的強度の結果を第2表に
示す。
第1表 第2表 第3表 *:比較例1〜31Cおいて用いたポリプロピレン 連室゛塗4”lとしてオリジン電気(株)製プラネット
P、P −2(黒)を用い60℃で30分間焼付は後、
100個のマス目を4ケ所設け、セロファンテープで剥
離しないマス目の数を100個当りに換算した値

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プロピレン系取合体をオゾン処理し、次いで得ら
    れたオゾン化プロピレン系取合体にビニル単量体をグラ
    フ)1合してグラフト共重合体を製造するにあたり、プ
    ロピレン系取合体としてエチレン単位含量4〜15取量
    %、エチレンブロックの分子ff120.000〜45
    ,000であり、かつ全体の分子h’tが250,00
    0〜350,000であるエチレン−プロピレンブロッ
    ク共重合体を用いることを特徴とするグラフト共重合体
    の製造方法。
  2. (2)ビニル’[1体が、アクリル酸、アクリル酸エス
    テル、メタクリル酸、メタクリル酸エステル。 酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデン、アクリロニ
    トリル、スチレン、アクリルアミドあるいはブタジェン
    である特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP22697583A 1983-12-02 1983-12-02 グラフト共重合体の製造方法 Granted JPS60120712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22697583A JPS60120712A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 グラフト共重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22697583A JPS60120712A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 グラフト共重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60120712A true JPS60120712A (ja) 1985-06-28
JPS6325005B2 JPS6325005B2 (ja) 1988-05-24

Family

ID=16853544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22697583A Granted JPS60120712A (ja) 1983-12-02 1983-12-02 グラフト共重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60120712A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4894054B2 (ja) * 2007-10-26 2012-03-07 住友電工ハードメタル株式会社 ツイストドリル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4894054B2 (ja) * 2007-10-26 2012-03-07 住友電工ハードメタル株式会社 ツイストドリル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6325005B2 (ja) 1988-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU630539B2 (en) Mehtod of producing olefin polymer graft copolymers
JP2603423B2 (ja) 幅広い分子量分布を有するポリプロピレンを含む耐衝撃性の改良されたグラフトコポリマー組成物
TW341577B (en) New piping-grade polypropylene composition
JP3423058B2 (ja) ラジカル性崩壊開始剤を用いるグラフト化プロピレン共重合体
EP0391744B1 (en) Method of producing modified polypropylene
RU2216550C2 (ru) Использование оксида азота для уменьшения засорения реактора во время прививочной сополимеризации полипропилена
JP2640039B2 (ja) イソモノオレフィンとアルキルスチレンのグラフトポリマー
JPH03199214A (ja) 変性重合体ゴム及びその製造方法
JPH0482021B2 (ja)
US20060160954A1 (en) Preparation of graft copolymers by sequential polymerization using peroxide-containing polyolefins
EP0138224A2 (en) Gas phase graft polymerization method
JPS60120712A (ja) グラフト共重合体の製造方法
JPH01131220A (ja) グラフト化前駆体及びその製造方法
JPS5876444A (ja) プロピレン−エチレンブロツク共重合体の改質法
JPH038647B2 (ja)
JPS6144086B2 (ja)
JPH051804B2 (ja)
JPS60149616A (ja) ラジカル重合開始剤含有ポリマ−組成物の製造方法
JPH03255114A (ja) グラフト変性オレフィン共重合体の製造法
JPH03290417A (ja) 変性ポリプロピレン組成物
JPH0321567B2 (ja)
JP2008501058A (ja) 難燃剤がグラフトされたオレフィンポリマーを製造するための方法
JPH0593020A (ja) ポリプロピレン系組成物の変性方法
JPH02269110A (ja) 変性ポリプロピレンの製造法
JPH03290416A (ja) 変性ポリプロピレン組成物