JPS6011060A - 太陽熱利用の給湯装置 - Google Patents

太陽熱利用の給湯装置

Info

Publication number
JPS6011060A
JPS6011060A JP58119195A JP11919583A JPS6011060A JP S6011060 A JPS6011060 A JP S6011060A JP 58119195 A JP58119195 A JP 58119195A JP 11919583 A JP11919583 A JP 11919583A JP S6011060 A JPS6011060 A JP S6011060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
hot water
temperature
hot
detour
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58119195A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Fukui
福井 正美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP58119195A priority Critical patent/JPS6011060A/ja
Publication of JPS6011060A publication Critical patent/JPS6011060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/0036Domestic hot-water supply systems with combination of different kinds of heating means
    • F24D17/0063Domestic hot-water supply systems with combination of different kinds of heating means solar energy and conventional heaters
    • F24D17/0068Domestic hot-water supply systems with combination of different kinds of heating means solar energy and conventional heaters with accumulation of the heated water
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/70Hybrid systems, e.g. uninterruptible or back-up power supplies integrating renewable energies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、太陽熱利用の給湯装置に関する。
〈従来技術〉 従来の太陽熱利用の給湯装置は、例えば第1図に示す構
成からなっている。即ち、集熱は太陽熱集熱器2におけ
る集熱温度と蓄熱タンク1内の被加熱流体Aの温度との
差温か一定値以上になれば循環ポンプP2が運転をはじ
め、往管3、太陽熱集熱器2、復管4、蓄熱タンク1、
循環ポンプP2という順に被加熱流体Aが循環し、太陽
熱により加熱されながら昇温しでいく。そして、前記差
温がある値以下になればポンプP2は停止して集熱運転
は終わる。
次に給湯運転について説明すると、給湯蛇ロアを開放す
ると、圧力スイッチ等の制御手段により給湯ポンプP1
が運転を開始し、蓄熱タンク1の上層の高温水から採湯
管5を介して、給湯配管6を経由して給湯蛇ロアへと供
給される。この時蓄熱タンク1への補給水は、ボールタ
ップ9、分水管10を介してタンク1の下層へ供給され
る。給湯蛇ロアを閉めるとポンプP1は停止し、給湯運
転は終わる。
ところで一般的には雨、くもりの日などの給湯を考える
と、第1図の如く、給湯配管6に補助熱:Ij4& O
を接続するのが最良であるか、特に太陽熱集蓄熱装置と
の接続を考慮していないガス瞬間型湯沸器とは次のよう
な問題から接続できなかった、即ち太陽熱で昇温した被
加熱流体Aの温度が高い場合は、前記ガス湯沸器へ接続
すると、沸とうという危険を伴ったり、更にガス湯沸器
の描成材の耐熱性により、故障の原因や寿命を縮めるこ
とにもなった。又、耐熱を考慮し且つ温度調節(幾能の
備]っったガス瞬間湯沸器の場合は上記のような問題点
は解消されるが、再加熱を要しない場合でもガス給湯を
流過することとなり、その際高温水がガス湯沸器の熱交
換部で放熱してしまい、エネルギーの無駄となっていた
〈目白9 本発明の目的は、上記問題点を解決するためになされた
もので、補助熱源機による再加熱が不要の場合は貯湯槽
から直接給湯蛇口等へ流体を供給すると共に再加熱が必
要な場合は接続する補助熱源(幾に応じて被加熱流体を
低温流体と適宜混合して補助熱源(幾へ供給できるよう
二段階の出湯温度制御を行なわせることにある。
〈実施例〉 以下に本発明の一実施例を第2図に基いて説明する。本
実施例では給水槽11と貯湯槽12とが設けられ、給水
槽11の下部と貯湯槽12の下部とか給水導管13によ
り接続され、貯湯槽12の最下部には排水栓14が設け
られている。そして集熱回路15は、貯湯槽12、集熱
器2、集熱器2の入口と貯湯槽12の上部とを接続する
往管16、及び集熱器2の出口と貯湯槽12の下部とを
 −接続する復管17とから構成されている。そして給
湯蛇口18に被加熱流体(温水)を供給する主給湯路1
9は、前記往管16の一部と兼用の兼用路20を有し、
該兼用路20とこれに接続する給湯路21とから構成さ
れている。そして前記兼用路20に集熱、給湯兼用のポ
ンプPM2か設けられ、また往管16には電動仕切弁S
■が介装されてぃす る。前記ポンプPM2は、即ち、集熱時には、集熱器2
の集熱温度と貯湯槽12内の被加熱流体Aの差温により
運転されるか、前記電動仕切弁SVもこれに連動して、
例えば差温によるポンプON時は仕切弁SVが開、ポン
プOFF時は仕切弁SVが閉となるよう制御される。他
方給湯時は給湯蛇口18を開放することで、圧力スイッ
チ、フロースイッチ等の制御手段PS2により、前記集
熱時の差温制御とは独立してポンプPM2が発停制御さ
れる。一方、給湯路21に迂回路22が設けられ、該給
湯路21の迂回路22との分岐部に三方切換弁CVが設
けられている。この切換弁CVは、兼用路20がらの入
水温度が設定温度Tcより高い時は兼用路20−給湯路
21(a−c)が開となり、低い時は兼用路20−迂回
路22(a−b)が開となるよう動作するもので、感熱
ワックスを利用したメカニカル三方弁や貯湯槽12の流
体Aの水温を感知して作動させる電動式三方弁等か使用
される。貯湯槽12の被加熱流体(温水)Aの温度が、
再加熱を必要としない場合には、前記設定温度Tcをそ
のように設定すれば、流体Aを直接給湯蛇口18へ供給
で外る。流体Aの温度かTcより低い場合、流体Aは切
換弁C■のa−1〕を経由して迂回路22側へ供給され
る。該迂回路22には流体Aを再加熱するための補助熱
源(幾23が設けられ、該補助熱源機23よりも切換弁
CV側で該迂回路22に給水槽11の下部に連通する混
合路24か接続され、該混合路と迂回路22との接続部
に混合弁M\7が設けられている。この混合弁M■は、
再加熱は必要とするものの補助熱源機23への入水温度
としては高い温度の流11Aを調温する働とをする。即
ち混合弁M Vの設定温度TMを入水温度の上限値に設
定しておぎ、給水槽11に貯えられた低温水を適宜混合
させ所定温度に調節可能に構成される。また前記混合路
24に、混合弁λ4■の混合路24側入ロボートeの開
動作を感知するための圧力スイッチ、フロースイッチ等
のポンプ制御手段Psi、給水ポンプPMIが設けられ
ている。なお図中25は給水槽11と貯湯槽12の上部
とを接続する補助路、26は集熱回路15の空気抜弁で
ある。
次に作用を説明すると、集熱時は、集熱器2の集熱温度
と貯1槽12の流体温度との差温によりポンプ■−ゝM
2は運転される。このとぎ電動仕切弁Svも連動して、
ポンプON時は仕切弁SX1が開、ポンプOFF時は仕
切弁SVが閉となる。他方給湯時は給湯蛇口18を開放
することで、圧力スイッチ等の制御手段PS2により、
差温制御とは独立してポンプPM2を発停し、貯湯槽1
2から流体Aを給湯蛇1」18へ送り出される。このと
き仕切弁SVは閉となるよう制御される。そして、この
給湯時に兼用路20からの入水温度か切換弁C■の設定
温度Tc度より高い時はa−cか開となり、低い時はa
−13が開となる。即ち貯湯槽12の被加熱流体(温水
)Aの温度が再加熱を必要としない場合には、直接給湯
路21を通って給湯蛇口18へ供給される。流体Aの温
度かTcより低い場合は温度切換弁CVのa−1)を経
由して温度混合弁Nすvの一方の入口dへ流入する。混
合弁MVは、再加熱は必要とするものの補助熱源機23
の入水温度としては高い場合は、給水槽11に貯えられ
た低温水を適宜混合させ所定温度に調節する。この時混
合弁MVの他の一つの入口ポートeの開動作を圧力スイ
ッチ等のポンプ制御手段F’SIで感知させ、給水ポン
プPMIを運転させる。なお流体Aの温度か設定温度T
Mより低ければ、前記入口ポ−)eを閉しd−4を開と
しポンプPMIを停止し、流体Aを混合することなくそ
のまま補助熱源機23へ流入し、そこで再加熱して、給
湯蛇口18へ供給する。
なお本実施例では、被加熱流体Aの送り出しと、混合弁
へ低温水を送り出す手段として共にポンプを利用してい
る。勿論、ポンプを使用しない給水圧利用の密閉式集蓄
熱装置へも応用できるが、各種弁、給湯蛇口、補助熱源
敗等の圧力損失を考慮すれば、本実施例の如外ポンプ方
式の方が安定した出湯が行い得−る。
また本発明では、上記実施例の如き集熱、給湯兼用の兼
用路の代わりに、集熱回路、給湯回路を夫々独立させて
もよい。即ち、給湯回路では、給湯路と貯湯槽の上部と
を接続し、該回路に給湯ポンプを設け、また集熱回路で
は、往管を貯湯槽の下部に、復管を貯湯槽の上部に夫々
接続し、該回路に集熱ポンプを設けるように構成しても
よい。
更に本発明では、切換弁Cv、混合弁M V、ポンプP
M1、PM2等も第2図破線で示したように蓄熱槽X内
に収納すれば、非常にコンパクトな太陽熱利用の給湯装
置が提供できる。
〈効果〉 以上の説明から明らかな通り、本発明は、太陽熱集熱器
で加熱された被加熱流体を貯える貯湯槽に主給湯路が接
続され、該主給湯路に迂回路が接続され、該主給湯路の
迂回路への分岐部に被加熱流体の温度を感知して切換え
られる切換弁が設けられ、前記迂回路を通る被加熱流体
を加熱する補助熱源機が設けられ、該熱源機よりも貯湯
槽側で前記迂回路に被加熱流体を感知して低温流体を混
合する混合弁か設けられたものである。
従って、本発明によると、切換弁に流入する流体の温度
により適宜流路を切換えることで再加熱を必要としない
高温流体を直接給湯蛇口等へ供給でき、その間のヒート
ロスを最小限に抑えることができ、また迂回路に流入す
る再加熱が必要な流体を混合弁を介して補助熱源機へ供
給することで、沸とうの危険を防止でき、更に補助熱源
機の耐熱性も配慮して混合弁の設定値を選べば、補助熱
源機の品質を損うこと無く、安定した再加熱流体が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の太陽熱利用の給湯装置を示す構成図、第
2図は本発明の一実施例を示す構成図である。 2:太陽熱集熱器、11:給水槽、12:貯湯槽、15
:集熱回路、16:往管、17復管、18:給湯蛇口、
19:主給湯路、20:兼用路、21:給湯路、22:
迂回路、23:補助熱源機、24:混合路、PMI:給
水ポンプ、P M 2 :集熱、給湯ポンプ、CV:切
換弁、h’+ ’v :混合弁、S\・”:電動仕切弁
− 出 願 人 シャープ株式会社 代理人 中村恒久

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 太陽熱集熱器(2)で加熱された被加熱流体(A)を貯
    える貯湯槽(12)に主給湯路(19)が接続され、該
    主給湯路(19)に迂回路(22)が設けられ、該主給
    湯路(19)の迂回路(22)への分岐部に被加熱流体
    (A)の温度を感知して切換えられる切換弁(CV)が
    設けられ、前記迂回路(22)を通る被加熱流体(A)
    を加熱する補助熱源tl(23)が設けられ、該熱源I
    I(23)よりも貯湯槽側で前記迂回路(22)に被加
    熱流体(A)を感知して低温流体を混合する混合弁(M
    ■)が設けられたことを特徴とする太陽熱利用の給湯装
    置。
JP58119195A 1983-06-29 1983-06-29 太陽熱利用の給湯装置 Pending JPS6011060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58119195A JPS6011060A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 太陽熱利用の給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58119195A JPS6011060A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 太陽熱利用の給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6011060A true JPS6011060A (ja) 1985-01-21

Family

ID=14755271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58119195A Pending JPS6011060A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 太陽熱利用の給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6011060A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1962025A2 (en) 2007-02-26 2008-08-27 Alley Enterprises Limited A control valve assembly

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1962025A2 (en) 2007-02-26 2008-08-27 Alley Enterprises Limited A control valve assembly
GB2447131A (en) * 2007-02-26 2008-09-03 Alley Enterprises Ltd A control valve assembly
GB2447131B (en) * 2007-02-26 2011-10-12 Alley Enterprises Ltd A control valve assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6011060A (ja) 太陽熱利用の給湯装置
JPS63207948A (ja) 瞬時出湯式の給湯器
JPS6011061A (ja) 太陽熱利用の給湯装置
JP3772999B2 (ja) 太陽熱給湯機
JP3554878B2 (ja) 温水供給装置
JPH0585815B2 (ja)
JPS6419235A (en) Hot water space heater
JPS59150256A (ja) 集熱装置
JPS5920573Y2 (ja) 給湯装置
JPH05203171A (ja) 太陽熱併用給湯システム
JPS6157539B2 (ja)
JPS6122148A (ja) 給湯器付風呂装置
JP3858246B2 (ja) 給湯器用循環型熱交換システム
JPS60159526A (ja) 太陽熱利用の給湯装置
JPS6322426Y2 (ja)
JP2004294019A (ja) 電気温水器
JP3976970B2 (ja) 給水装置
JP2527116B2 (ja) 太陽熱温水機
JPH0463290B2 (ja)
JPS61208451A (ja) 追焚機能付温水暖房装置
JPH09264631A (ja) 複数貯湯槽昇温システム
JPH051847A (ja) 風呂用給湯装置
JPS60105851A (ja) 瞬間給湯器
JPS6230667Y2 (ja)
JPH0224028Y2 (ja)