JPS60105223A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS60105223A
JPS60105223A JP21351083A JP21351083A JPS60105223A JP S60105223 A JPS60105223 A JP S60105223A JP 21351083 A JP21351083 A JP 21351083A JP 21351083 A JP21351083 A JP 21351083A JP S60105223 A JPS60105223 A JP S60105223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion
type
layer
impurity
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21351083A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Shirai
浩司 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21351083A priority Critical patent/JPS60105223A/ja
Publication of JPS60105223A publication Critical patent/JPS60105223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer
    • H01L21/2251Diffusion into or out of group IV semiconductors
    • H01L21/2252Diffusion into or out of group IV semiconductors using predeposition of impurities into the semiconductor surface, e.g. from a gaseous phase
    • H01L21/2253Diffusion into or out of group IV semiconductors using predeposition of impurities into the semiconductor surface, e.g. from a gaseous phase by ion implantation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体装置の製造方法に関し、特に、半導体層
に比較的拡散深度の深い不純物領域を形成する場合に適
した不純物の拡散方法に係る。
〔発明の技術的背景〕
IC?LSI等の半導体装置の製造には、所定の導電型
を有する半導体層中に該半導体層に対して逆導電型の不
純物領域を形成する工程が多数含まれている。この工程
は半導体層の所定領域にN型不純物あるいはP型不純物
を選択的に拡散して行われ、不純物拡散の具体的な方法
としては、例えば前田和夫著「最新LSIプロセス技術
」第157頁に図示されている様な種々の方法が知られ
ている。その中の幾つかを挙げれば、不純物ガスを半導
体層表面から直接熱拡散する方法(直接拡1IIlり、
拡散源として不純物ドープしたガラス層または多結晶シ
リコン層を半導体層表面にデイポジイッ1〜して熱拡散
Jる方法(2ステツプ拡散または固相−固相拡散)、不
純物をイオン注入した後に熱アニールする方法(イオン
注入法)等である。
この内、イオン注入法による不純物拡散をバイポーラ型
半導体装置に於けるアイソレーション拡散領域およびコ
レクタ取出し領域の形成に適用した例につき、第1図(
A)〜(C)を参照して説明する。
(I)まず、P型シリコン基板1表面の所定領域に選択
的にN++埋込層2を形成した後、全面に厚さ10μの
N型エピタキシャル層3を成長させる。続いて、該エピ
タキシャル層3の表面を覆うシリコン酸化膜4を形成し
、このシリコン酸化膜4にアイソレーション拡散領域用
およびコレクタ取出し領域用のイオン注入口(口径1.
5μ)を形成する。次いで、コレクタ取出し領域用のイ
オン注入口から燐等のN型不純物をイオン注入すること
により深さ0.5μのN+型領領域5形成した後、更に
アイソレーション拡散用のイオン注入口からボロン等の
P型不純物を選択的にイオン注入するく第1図(A)図
示)。
次いで、イオン注入されたP型不純物に対して熱アニー
ルを施すことにより、P+型層7が形成される(第1図
(B)図示)。
(I)その後、バイポーラプロセスの常法に従ってベー
ス拡散、エミッタ拡散等の諸工程を行なうことによりバ
イポーラ型半導体装置を製造する。
こうして最終的に得られたバイポラ型半導体装置の中で
は、前記N+型層5およびP+型層6が各工程での熱処
理により再拡散される結果、第1図(C)に示す様にN
+型型埋領領域2達するN+型のコレクタ取出し領域5
′およびP型基板1に達するP+型のアイソレーション
拡散層6′が形成されることになる。
〔背景技術の問題点〕
半導体層内に於ける不純物の拡散は一般的に等方性であ
る。そして、半導体装置の製造に用いられている上記従
来の不純物拡散法は何れも平坦な半導体層表面から不純
物を基板内部に拡散するものであるから、第1図(C)
に示した様に、形成される不純物領域は必然的に深さ方
向および横方向共に等しい拡散長で形成される。
これに対して、一般的に、半導体装置を製造する際の不
純物拡散に要求されるのは半導体層の深さ方向の拡散で
あり、横方向の拡散は出来るだけ小さい方が望ましい。
この要請は素子の微細化ないしチップサイズの縮小の為
に必要とされるもので、横方向の拡散長が大きくなると
当該不純物領域が占める半導体層表面の面積が増大し、
素子およびチップサイズの増大を招くからである。特に
、アイソレーション拡散層等の様に深い拡散深度で不純
物領域を形成する際には、上記の要請もそれだけ大きく
なる。
然し乍ら、上述した様に従来の不純物拡散法では等方向
な不純物拡散しか出来ない為、深い拡散領域を必要とす
るものでは素子およびチップサイズの縮小を図る上で大
きな障害になるという問題があった。因みに、第1図(
A)〜(C)の従来の製造方法の場合、同図(C)に示
す様に拡散深度10μの不純物領域5−.6′の幅は平
均22゜5μどなり、エミッタおよびベース領域として
20μを確保し、コレクタ取出し領域5′とアイソレー
ション拡散層6′との間の距離を4μとり−ると、全体
の素子幅としては91.5μを必要とすることになる。
また、従来の製造方法では拡散深度の大きい不純物領域
を形成する為に長時間の熱処理を必要とし、半導体層に
加わる熱損傷もそれだけ大きくなるという問題があった
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みて為されたもので、不純物領域
の形成に際し、深さ方向の拡散長に対して横方向の拡散
長を抑制することを可能とづることにより素子およびチ
ップサイズの縮小を可能とし、且つ拡散に要する熱処理
時間を短縮して半導体層の熱損傷を軽減することが出来
る半導体装置の製造方法を提供するのものである。
〔発明の概要〕
本発明による半導体装置の製造方法は、第1導電型の半
導体層表面に異方性エツチングを施して断面V字状の溝
を形成し、該溝のテーパ面から前記半導体層内に第2導
電型不純物を浅くドープした後、更に該第2導電型不純
物を熱拡散することにより所定の拡散深さを有する第2
導電型不純物領域を形成する工程を具備した事を特徴と
するものである。
第2図(A)(B)を参照して本発明の詳細な説明する
と、先ず不純物領域を形成しようとする半導体層10の
表面に選択的に異方性エツチングを施すことにより、所
定領域に断面V字状の溝11を形成する(第2図(A)
図示)。その際、半導体層11がシリコン層の場合には
KOH溶液をエツチング液として異方性エツチングを行
なうことが出来る。次いで、前記溝11のテーパ面から
所定の不純物を浅く拡散することにより、該テーパ面に
沿った断面V字状の不純物層12を形成した後、これを
熱拡散することにより所定の拡散深度を有する不純物領
域13を形成する(第2図(B)図示)。
上記の様にして形成された不純物領域13は、熱拡散す
る前の拡散源12が既に溝11の深さだけ半導体層10
の表面から内部に入り込んでいる為、その分だけ縦方向
に長く形成される。もしV字状の溝11を形成せず、従
来と同じ拡散方法を用いて同じ拡散深度の不純物領域を
形成したとすると、図中破線で示す様に横方向に大きく
広がった不純物領域14が形成されることになる。これ
は同じ拡散深度を得る場合に、本発明では従来よりも短
い熱処理時間で済むことをも意味している。
従って、半導体層10が被る熱損傷を著しく軽減づ゛る
ことができる。
〔発明の実施例〕
以下、第3図(A)(B)を参照し、本発明を第1図(
A)〜(C)に示したと同様のバイポーラ型半導体装置
の製造方法に適用した一実施例を説明する。
(I)第1図(A)で説明した従来の製造方法の場合と
同様に、先ずP型シリコン基板11の所定領域に選択的
にN+型型埋領領域12形成しlこ後、全面に厚さ10
μのN型エピタキシャルシリコン層13を成長させる(
表面の面方位は(100))。続いて、該エピタキシャ
ル層″13の表面を覆うシリコン酸化膜14を形成し、
このシリコン酸化膜14にアイソレーション拡散用およ
びコレクタ取出し領域用のイオン注入口(口径1.5μ
)を形成する。そして、このイオン注入口から露出され
ているエピタキシャルシリコン層13の表面に対してK
 O+−(による異方性エツチングを行ない、壁面の面
方位(111)、壁面のテーパ角度70°、深さ2μの
断面V字状を有する溝15を形成する。次いで、コレク
タ取出し領域用のイオン注入口から前記V字状の溝に燐
等のN型不純物をイオン注入し、更に熱アニールを行な
って拡散深度0.5μの浅いV字状のN1型層16を形
成する。また、アイソレーション拡散用のイオン注入口
からはボロン等のP型不純物を前記V字溝15に深さ0
.5μでイオン注入する(第2図(A>図示)。
(II)その後は従来の製造方法と同様に、バイポーラ
プロセスの常法に従ってベース拡散、エミッタ拡散等の
諸工程を行なうことによりバイポーラ型半導体装置が得
られる。その場合、最終的に得られたバイポーラ型半導
体装置の中では、前記V字状溝15にイオン注入された
N型不純物およびP型不純物が各工程での熱処理により
再拡散される結果、第3図(B)に示す様にN+型型埋
領領域12達するN+型のコレクタ取出し領域17およ
びP型基板1に達するP+型のアイソレーション拡散層
17が形成されることになる。
上記実施例において、N++コレクタ取出し領域17お
よびP+型アイソレーション拡散層18を拡散深さが1
0μになる様に形成したとき、これら不純物領域17.
18の幅は図に示した様に18.5μであった。この結
果、従来通りにエミッタおよびベース領域を20μ、コ
レクタ取出し領域17とアイソレーション拡散層18と
の間の距離を4μとした場合にも、全体の素子幅は79
゜5μと大幅に縮小することが出来た。
なお、本発明はバイポーラ型半導体装置だけでなく総て
の半導体装置の製造に適用できるものである。
〔発明の効果〕
以上詳述した様に、本発明の半導体装置の製造方法によ
れば、不純物領域の形成に際し、深さ方向の拡散長に対
して横方向の拡散長を抑制することを可能とすることに
より素子およびチップサイスの縮小を可能とし、且つ拡
散に要する熱処理時間を短縮して半導体層の熱損傷を軽
減することが出来る等、顕著な効果が得られるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(A) −(C)は従来の半導体装置の製造方法
を説明する為の断面図、第2図(A>および(B)は本
発明に於ける要点を示す説明図、第3図(A>および(
B)は本発明による半導体装置の製造方法の一実施例を
説明する為の断面図である。 11・・・P型シリコン基板、12・・・N+型埋込層
、13・・・N型エピタキシャルシリコン層、14・・
・シリコン酸化膜、15・・・V字溝、16・・・N1
型層、17・・・N+型コレクタ取出し領域、18・・
・P+型アイソレーション拡散層。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1導電型の半導体層表面に異方性エツチングを
    流して断面V字状の溝を形成し、該溝のテーパ面から前
    記半導体層内に第2導電型不純物を浅くドープした後、
    更に該第2導電型不純物を熱拡散することにより所定の
    拡散深さを有する第2導電型不純物領域を形成する工程
    を具備したことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. (2)前記第2導電型不純物をイオン注入によりドープ
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導
    体装置の製造方法。
  3. (3)前記所定の拡散深度を有する第2導電型不純物領
    域が、バイポーラ型半導体装置のアイソレーション拡散
    層であることを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項記載の半導体装置の製造方法。
  4. (4)前記所定の拡散深洩を有する第2導電型不純物領
    域が、バイポーラ型半導体装置のコレクタ取出し領域で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2
    項記載の半導体装置の製造方法。
JP21351083A 1983-11-14 1983-11-14 半導体装置の製造方法 Pending JPS60105223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21351083A JPS60105223A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21351083A JPS60105223A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60105223A true JPS60105223A (ja) 1985-06-10

Family

ID=16640385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21351083A Pending JPS60105223A (ja) 1983-11-14 1983-11-14 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60105223A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014187275A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014187275A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4116720A (en) Method of making a V-MOS field effect transistor for a dynamic memory cell having improved capacitance
CA1086868A (en) Method of manufacturing a semiconductor device utilizing doped oxides and controlled oxidation
US4013489A (en) Process for forming a low resistance interconnect in MOS N-channel silicon gate integrated circuit
US4279671A (en) Method for manufacturing a semiconductor device utilizing dopant predeposition and polycrystalline deposition
KR930000229B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
US3456168A (en) Structure and method for production of narrow doped region semiconductor devices
US4445270A (en) Low resistance contact for high density integrated circuit
JPS60105223A (ja) 半導体装置の製造方法
US4001050A (en) Method of fabricating an isolated p-n junction
JPS59108325A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2662879B2 (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタの製造方法
JPS63217641A (ja) 半導体デバイスの製造方法と半導体デバイス
KR100187680B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
GB1572854A (en) Semiconductor device manufacture
KR100209229B1 (ko) 반도체 장치의 전계효과트랜지스터 제조방법
JPH06350086A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03116783A (ja) 半導体装置
JPS6129539B2 (ja)
JPS62120040A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3041886B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0527243B2 (ja)
JPH0442936A (ja) 半導体装置の製造方法
GB2034114A (en) Method of manufacturing a V- groove IGFET
JPS63115373A (ja) 半導体装置
JPS58108772A (ja) トランジスタの製造方法