JPS60100884A - ビデオカメラ用の自動撮影装置 - Google Patents

ビデオカメラ用の自動撮影装置

Info

Publication number
JPS60100884A
JPS60100884A JP58209531A JP20953183A JPS60100884A JP S60100884 A JPS60100884 A JP S60100884A JP 58209531 A JP58209531 A JP 58209531A JP 20953183 A JP20953183 A JP 20953183A JP S60100884 A JPS60100884 A JP S60100884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timer
switch
output
circuit
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58209531A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoshi Mizuguchi
直志 水口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP58209531A priority Critical patent/JPS60100884A/ja
Priority to US06/668,346 priority patent/US4593985A/en
Publication of JPS60100884A publication Critical patent/JPS60100884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00477Indicating status, e.g. of a job
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00931Synchronising different operations or sub-apparatus, e.g. controlling on-times taking into account different warm-up times
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • H04N1/2125Display of information relating to the still picture recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • H04N1/2129Recording in, or reproducing from, a specific memory area or areas, or recording or reproducing at a specific moment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S358/00Facsimile and static presentation processing
    • Y10S358/906Hand-held camera with recorder in a single unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Measurement Of Predetermined Time Intervals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ビデオカメラ用の自動撮影装置に関する。
従来のビデオカメラにおいては、スチールカメラのよう
に簡単なタイマー装置が設けられていないので、通常、
撮影者は、常に、ビデオカメラを手に持って操作しなけ
ればならず、撮影の途中で被撮影者側に加わるような撮
影はまずできない。
リモコン装置などを利用することによって」二記のよう
な撮影をできないこともないが、リモコンケーブルなど
の機材が必要となるし、セラ1−も面倒なためあまり利
用されていない。
本発明は、以上の点に鑑みてなされたもので、特別な機
材を必要とすることなく簡易な構成によって手動撮影と
自動撮影の切り換えが可能で、撮影者でも、該切換スイ
ッチを切り換えて1−リガースイッチをONにすればビ
デオカメラだけで撮影が可能となり、撮影者も被写体と
して被撮影者側に加わることができるビデオカメラ用の
自動撮影装置を提供せんとするものである。
以下、図面に従って本発明の一実施例を説明する。
第1図、第2図は1本発明の概略を示すブロック図であ
り、第1図は、自動撮影状態にお番プる動作を示し、第
2図は手動撮影状態におl−する動作を示す。即ち、本
発明に係るビデオカメラ用自動撮影装置は1通常、ビデ
オカメラ自体に組み込まれており、ビデオカメラの撮影
部1と、撮影部1の録画/8画停止を制御するための1
〜リガースイツチ2と、該トリカースイッチ2がON操
作されてからffi?+画を開始するまでの時間、録画
を開始してから停止するまでの時間の夫々を制御するタ
イマ一部3ど、該タイマ一部3の制御時間を調節するタ
イマー11,1間諜節器6と、手動/自動撮影を切換え
るスイッチ4と、上記撮影部1の状態を表示する表示n
:15とから成り、自動撮影をする場合には、第1図に
示す如く、先ず、手動/自動切換スイッチ4を自動側に
切り換えて、1−リガースイッチ2を(11Nと成し、
自動撮影をスター1−させるが、このn6、タイマ一部
3は撮影部7が直ちに録画を開始するのではなく、タイ
マ一時間調節器6によって、1ヘリガースrツチ2の入
力後、一定時間をおいて録画を開始するような信号を与
え、表示器5も、この時のタイマ一部3の信号を検知し
て録画開始までのt#両D I’: T−ΔY状態を外
部に表示する。
次に、一定時間経過後、タイマ一部3からの借上によっ
て撮影部lは、録画を開始するが、この録画時間もタイ
マ一時間調節器6によって任意の時間に調節される。
そして、表示器5も、タイマ一部3の信号を検知して録
画状態を外部に表示する。
更に、一定の録画時間経過後、タイマ一部3の出力によ
って撮影部lは録画を停止し、表示器5も録画停止を外
部に表示するものである。
手動撮影をする場合には、第2図に示す如く、撮影部1
は、トリガースイッチ2によってのみ、録画/録画停止
が直接制御されタイマ一部3は、切換スイッチ4が手動
に切り換えられている為、作動しない。
次に、第3図、第4図に従って上記実施例の具体的な回
路及びその動作について説明する。
第3図は、かかる−具体例の回路図、第4図はそのタイ
ムチャート図を示すものであり、第3図においては、上
記実施例において説明されたものと同一の構成部分につ
いては同一の符号がイ」されており、その他の部分が上
記実施例のタイマ一部3に該当することとなる。
トリガースイッチ2は第1のパルス発生器7に接続され
ており、該第1のパルス発生器7は、図中では微分回路
が示されているが他のシュミットトリガー回路やクリッ
パー回路等のパルス発生器に置き換えても良い。
該第1のパルス発生器7の出方側は、NAND回路8の
一方の入力側Aに接続さ九ており、該NAND回路8の
他方の入力側Bには、NOR回路9の出力側が1妾続さ
れている。NAND回路8の出力側Cは、手動/自動切
換スイッチ4の第1のスイッチS W 、に接続され、
該第1のスイッチSWIの接続部aは、第1のタイマー
10の入力側に接続され、該第1のスイッチsw1の接
続端子すは、手動/自動切換スイッチ4の第2のスイッ
チSW2の接続端子すに接続されており、該第1のスイ
ッチsw1と第2のスイッチsw2とは、連動して切り
換わる。
上記第1のタイマー10の出力側りは、ダイオード11
のアノード及び抵抗12に接続され、該ダイオード11
と抵抗12とは並列に接続されており、該タイオードI
Iのカソードと抵抗12とは、NOR回路9の一方の入
力側に接続され、該N○R@路9の他方の入力側には第
2のタイマーj4の出力側が接続されている。
更に、上記第1のタイマー10の出方側I〕は表示器5
の無安定マルチバイブレータ−MB24及び第2のパル
ス発生器13に接続されている。
また、上記第1のタイマー10の時間調節端子CAには
、タイマ一時間調節器6を構成する第1のRC時定回路
が接続されており、抵抗RIを可変となしその調節を外
部より行うことができるようにすれば、撮影者による録
画1.) E L AY状態の時間調節が可能となる。
尚、第1のタイマー10は、負パルスの六カによって出
力をHに立ち上げRC1時定回路によって決定される時
間T□後に出力をr−にする働きをもつものであり、例
えばINTEriSiL社製I CM 7555(71
J: ウ7’J! I Cを使用すると良い。
上記第2のパルス発生器13は、周知の微分回路であり
、該第2のパルス発生器I3の出力側は、第2のタイマ
ー14の入力側及びAND回路15の一方の入力側に接
続されている。尚、該第2のパルス発生器13も、他の
シュミットトリガ−回路やクリッパー回路等のパルス発
生器に置き換えても良い。
上記第2のタイマー14の出力側は、前述の如くNOR
回路9の他方の入力側に接続されると共に、−表示器5
のOR回路16の一方の入力側及び第3のパルス発生器
17の入力側に接続されている。
該第2のタイマー14の時間調節端子CAには、タイマ
一時間調節器6′を構成する第2のRC時定回路が接続
さJしており、該RC時定回路の抵抗R2を可変とし、
外部操作可能とすれば撮影者t′−よる録画時間の調節
が可能となる。
尚、第2のタイマー14も例えばINTER5IL礼製
ICM 7555のような]、Cを使用すると良いこと
は第1のタイマーlOと同様である。
ここで表示器5について説明すると、該表示器5は、無
安定マルチバイブレータ−MB24.OR101路1G
、ドライバー18.抵抗19.及びLED20とから成
り、無安定マルチノベイブレーターMB24の入力側は
、OR回路1Gのイ但プjの入力側Kに接続され、該O
R回路16の出力(Ill Lは、ドライバー18に接
続さ牲、該ドライノ(−18の出力側は抵抗19を介し
てLED20のアノード側に接続され、LED20のカ
ッ−1j(ill lまグランドに接地されている。
尚、表示器5は1図中では、上述の素子しこよって構成
されているが、タイマ一部3の動作状態を検知しながら
各状態に応じて表示を行なえるものであ1tば他の構成
に置き換えて良&NことL土台]論である。
第3のパルス発生器17の構成は、第2の)<Jレス発
生器13の構成と同様なため説明番よ省略する。
第3のパルス発生器17の出力側G(±、A N D回
路15の他方の入力側に接続され、該AND回路15の
出力側Hは、第2のスイッチS W 2の1妾続端子a
に接続されている。
また、該第2のスイッチSW2は、イン)<−ター21
を介して入力パルスが入るごとしこ出力力111→1−
−+ H→L・・・・・・を繰り返す機能を持ったフリ
ップフロップ22の入力側■に接続され、該フリップフ
ロップ22の出力側Jは、撮影部lに接続されている。
上記具体例は以上の如くなので、手動撮影の場合は、第
2図(a)に示される如く、手動/自動切換スイッチ4
の第1のスイッチSW□と第2のスイッチS W 2と
は接続端子す側に切り換えられているので、トリガース
イッチ2をONするとパルス発生回路7によって波形成
形された正パルスがNAND回路8の一方の入力側Aに
印加され、NANDl路8の他方の入力側Bは手動時は
常に1(に保たれているので+ NAND回路8の出力
側Cから第1.第2のスイッチSV/+ 、SW2及び
インバーター21を介してフリップフロップ22の入力
側1に正パルスが印加され、これによってフリップフロ
ップ22の出力側Jは次の正パルスが印加されるまで1
−ルベルを保ち、撮影部1は録画を行なう。次にトリガ
ースイッチ2をONL、フリップフロップ22に正パル
スが印加されると、該フリップフロップ22は、リセッ
トされその出力側JはLレベルとなり、撮影部1は録画
を停止する。このように手動撮影の場合には、トリカー
スイッチ2をONするごとにブリッププロップ22の出
力は反転を繰り返し、それによって撮影部]も録画→録
画停止→・・・・・・を繰り返すので、撮影部1の録画
/録画停止は、1−リガースイッチ2しこよって直接制
御されることがわかる。
次に、自動撮影の場合には、第2図(b)に示される如
く、手動/自動切換スイッチ4の第1及び第2のスイッ
チSW 1+ SW2は接続端子a側に切り換えられて
いるので、トリガースイッチ2をONするとパルス発生
器7からの正パルスがNAND回路8の一方の入力側A
に印加され、この時、NAND回路8の他方の入力側B
もHレベルなので、NAND回路8の出力側Cから負ノ
(ルスが出力され、該負パルスは、第1のスイッチSW
Iを介して第1のタイマー10の入力側に印加される。
入力側に負パルスが印加されると第1のタイマー10は
、出力をHレベルにC、タイマ一時間調節器6によって
決定される時間TI後に出力をLレベルにするが、第1
のタイマー10の出力がHレベルにあるときは、第2の
パルス発生器13の出力側EはHレベルに保たれている
ので、第2のタイマー14は作動せず、撮影部1も録画
DE LAV状態にある。
また、第1のタイマー10の出力がHレベルの間は、無
安定マルチバイブレータ−MB24は、連続的にパルス
を出力し、LED20を点滅させ、撮影部lが録画DE
LAV状態にあることを外部に表示する。
更に、第1のタイマー10のHレベルの出力は、ダイオ
ード11を介してNOR回路9の一方の入力側に印加さ
れ、該NOR回路9の出力側は、Lレベルに反転し、第
1のタイマーIOの出力がHレベルの間N OR回路9
の出力側はLレベルに保たれる。
次に、タイマ一時間調節器6によって決定される時間T
1後に、第1のタイマー10の出力はLレベルに戻るが
、この際、第2のパルス発生器13では、立ち下がり部
分をとらえて第2のタイマー14の入力側とAND回路
15の一方の入力側に負パルスを送る。
負パルスを受けたAND回路15は、−瞬その出力IL
レベルにし、第2のスイッチsw2 、インバーター2
1を経てフリップフロップ22の出力をHレベルにし撮
影部1を録画状態にする。つまり、トリガースイッチ2
のON後1時間Tl遅れて録画が開始されることとなる
また、第2のタイマー14は、第2のパルス発生器13
のLレベルのパルスを受けることによって出力をHレベ
ルに保ち、タイマ一時間調節器6′によって決定される
時間T2後に、出力をLレベルにするが、第2のタイマ
ー14の出力が1−ルベルにある間、OR回路16の出
力もトIレベルに保たれるのでLED20は連続して点
灯し、撮影部1が録画状態にあることを表示する。また
、第2のタイマー14のト■レベルの出力はNOR回路
9にも入力され、NOR回路9の出力はLレベルとなり
録画DELAY状態及び録画状態中は、NANO回路8
の他方の入力側Bは、常にLレベルに保たれるので、録
画DELAY状態及び録画状態において、誤って撮影者
等がトリガースイッチ2をONにしてもNAND回路8
の出力レベルはHレベルに保たれているので第1のタイ
マー10は作動せず撮影に影響を与えない。
尚、第1のタイマー10がLレベルとなり第2のタイマ
ーJ4がI−ルベルとなってその出力がN。
R@路9に入力さオしるまでの間、NOR回路9の出力
が1ルベルにならないようにするためNOR回路9の一
方の入力側には、コンデンサー23が接続され、上記の
間、抵抗12を介して放電を行ないトlレベル伝ゆるや
かにさげて行くので、NOR回路9の出力は上記の間で
もLレベルに保つことができる。
タイマ一時間調節器6′しこよって決定される時間T2
後に、第2のタイマー14の出力がLレベルになると、
パルス発生器17によって負パルスがAND回路15に
送られ、今度は、フリップフロップ22の出力をLレベ
ルに戻すので撮影部1は録画開始後、時間T2ののち録
画を停止する。
また、OR回路16の入力側もLレベルとなるのでLE
D26は消灯し、これによって撮影部1の録画停止状態
詮表示する。この時、NOR回路9の入力側もLレベル
となるので、出力側は14レベルに反転し+ NAND
回路8の他方の入力側BもHレベルとなって初期状態に
復帰する。
本発明は5以上のように簡易に構成され、また、手動/
自動撮影の切換は、スイッチの切換え操作のみを行なえ
ば良く極めて簡単であり、更に、自動撮影を行なう場合
にはトリガースイッチをONさせれば一定の時間経過後
、ビデオカメラの録画作動が行なわれるためタイマー撮
影が可能となり、撮影者と被撮影者との区別なく被写体
としてビデオカメラにおさまることができ、撮影手法も
より拡大されビデオカメラの使用範囲を広げることがで
きるなどその効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動撮影状態における動作を示すブロック図、
第2図は手動撮影状態における動作を示すブロック図、
第3図は本発明に係るビデオカメラ用自動撮影装置の一
具体例を示す回路図、第4図はそのタイムチャート図で
ある。 1・・・撮影部 2・・・トリガースイッチ3・・・タ
イマ一部 4・・・切換スイッチ5・・・表示器 6・
・・タイマ一時間諜節器溶2の

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビデオカメラの撮影部と、該撮影部の録画/録画停止を
    制御するためのトリガースイッチと、該トリガースイッ
    チがON操作されてから録画を開始するまでの時間、録
    画を開始してから停止するまでの時間の夫々を制御する
    タイマ一部と、該タイマ一部の制御時間を調節するタイ
    マ一時間調節器と、手動/自動撮影を切換えるスイッチ
    と、上記撮影部の状態を表示する表示器とから成ること
    を特徴どするビデオカメラ用の自動撮影装置。
JP58209531A 1983-11-07 1983-11-07 ビデオカメラ用の自動撮影装置 Pending JPS60100884A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58209531A JPS60100884A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 ビデオカメラ用の自動撮影装置
US06/668,346 US4593985A (en) 1983-11-07 1984-11-05 Automatic photographing device for video camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58209531A JPS60100884A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 ビデオカメラ用の自動撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60100884A true JPS60100884A (ja) 1985-06-04

Family

ID=16574332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58209531A Pending JPS60100884A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 ビデオカメラ用の自動撮影装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4593985A (ja)
JP (1) JPS60100884A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62167463U (ja) * 1986-04-11 1987-10-23

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4999719A (en) * 1985-09-25 1991-03-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recorder-reproducer including a one-frame-taking control sequence
US5202798A (en) * 1986-04-15 1993-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Still image signal recording apparatus operable by a manually operable member
JPH0789663B2 (ja) * 1986-04-15 1995-09-27 キヤノン株式会社 情報記録装置
US5221965A (en) * 1986-05-21 1993-06-22 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus having a switch with different functions in different modes
US4734725A (en) * 1986-12-11 1988-03-29 Bierman John C A Apparatus for photographing objects and/or persons simultaneously with the occurrence of a predetermined event
JP3713973B2 (ja) 1998-08-31 2005-11-09 カシオ計算機株式会社 電子スチルカメラおよび撮影方法
CN102317675A (zh) * 2009-11-12 2012-01-11 格伦.布西 多功能手电筒

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1900877B2 (de) * 1969-01-09 1978-06-08 Braun Ag, 6000 Frankfurt Laufbildkamera mit einer vorzugsweise auf mehrere Betriebsarten umschaltbaren Auslösevorrichtung
JPS5149026A (en) * 1974-10-24 1976-04-27 Canon Kk Serufutaimaasochi ojusuru shinekamera
DE2623690C3 (de) * 1976-05-26 1982-02-04 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Kinematografisches oder fotografisches Aufnahme- bzw. Wiedergabegerät

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62167463U (ja) * 1986-04-11 1987-10-23

Also Published As

Publication number Publication date
US4593985A (en) 1986-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60100884A (ja) ビデオカメラ用の自動撮影装置
US3703649A (en) Timer for a camera
JPS6226452B2 (ja)
JPS592006B2 (ja) 輝度自動調整型フアインダ−内表示装置
JPS5887551A (ja) カメラの表示装置
JPH0112400Y2 (ja)
JPH071625Y2 (ja) 露出制御装置
KR200147589Y1 (ko) 디지탈 카메라의 보조 구동 제어회로
JP2747287B2 (ja) 撮像装置
WO2021097603A1 (zh) 一种拍摄控制方法、设备、成像***及存储介质
KR900003585Y1 (ko) 카메라의 자동 촬영회로
JPH0225491B2 (ja)
JPH0714976Y2 (ja) カメラ
JP2864387B2 (ja) カメラの電池消耗警告装置
JPS63207278A (ja) 自動焦点ビデオカメラ
GB2256062A (en) "device for controlling zooming during exposure"
JPS6124977Y2 (ja)
JPH10327341A (ja) テレビカメラのリターン信号制御装置
JPH01164430U (ja)
JPH09329831A (ja) カメラ
JPH02234144A (ja) ビデオカメラ
JPS63236019A (ja) 情報処理装置
JPH0648498Y2 (ja) カメラの表示装置
JPH01113737A (ja) カメラのタイマー撮影装置
JPS59149471A (ja) ビデオカメラ