JPS5993474A - 電子写真複写装置 - Google Patents

電子写真複写装置

Info

Publication number
JPS5993474A
JPS5993474A JP57203132A JP20313282A JPS5993474A JP S5993474 A JPS5993474 A JP S5993474A JP 57203132 A JP57203132 A JP 57203132A JP 20313282 A JP20313282 A JP 20313282A JP S5993474 A JPS5993474 A JP S5993474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
drum
photosensitive body
paper
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57203132A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuro Kato
逸朗 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57203132A priority Critical patent/JPS5993474A/ja
Priority to US06/551,727 priority patent/US4624549A/en
Publication of JPS5993474A publication Critical patent/JPS5993474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/28Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which projection is obtained by line scanning
    • G03G15/283Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which projection is obtained by line scanning using a reusable recording medium in form of a band

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は感光体上に形成されたトナー像を転写材に転写
した後、転写材を感光体より剥離することに特徴を有す
る電子写真複写装置に関する。
〈従来技術〉 一般に電子写真複写装置は、感光体に対し帯電、露光及
び現像の各工程処理を施すことにより、感光体上に原稿
の画像に対応したトナー像が形成され、このトナー像を
適宜搬送されてくる転写材に転写している。この転写材
は転写後、感光体より剥離され、定着部へ送られること
でトナー像が定着される。
上述の様に感光体より転写材を剥離する場合、従来では
種々の剥離手段を感光体の転写後に設けており、密着し
た感光体より強制的に転写材を剥離していた。上記剥離
手段は、密着した転写材を強制的に剥離するといった構
造上、この構成が比較的複雑になり、コスト的にもかな
り高価であった0 〈発明の目的〉 本発明は転写後の剥離を簡単な手段にて、確実に行うこ
とのできる剥離装置を備えた電子写真複写装置を提供す
るものである。即ち、本発明は特別に剥離手段を備える
ことなく、転写材を自然に感光体を剥離する構成の複写
装置である。
〈実施例〉 第1図は本発明の電子写真複写装置の内部構造を示す断
面図である。
図中1は回転可能なドラム、2はドラム1と対をなし無
端ベルト3を張架する小ドラム、4はドラム1,2間に
張られたベルト3上に設けられた感光体、5は感光体4
を均一に特定極性に帯電する帯電器、6は移動原稿台、
7は照明装置8にて照明された原稿台6上の原稿の反射
光を感光体5上に結像するレンズ、9は現像装置、10
は除電装置である。感光体5はP位置が先端であって、
Q位置が後端であり、ドラム1,2の回転により矢印方
向へ移送される。この感光体5は図で示す位置が停止位
置である。
コピー動作が開始すれば、ドラム1.2が回転しベルト
3上の感光体4が移送され、帯電器5に感光体4の先端
Pが達すれば、その位置より感光体4が帯電器5にて特
定極性に帯電される。この帯電後、照明装置8及びレン
ズ7等で構成される露光装置に感光体が移送される。こ
の感光体4の先端Pがレンズ7による投影位置まで達す
れば、これと同期して原稿台6の移動により原稿先端よ
り像露光が開始し、感光体4の先端より順次原稿の画像
に応じた静電潜像が形成されていく。この潜像は現像装
置9にてトナー像として可視像化される。上述の様にし
て感光体4が1回転すれば感光体4上にトナー像が形成
される。感光体4が2回転目に移り、先端Pが帯電器5
に達するのと同期して、カセッ)11内の用紙12を給
紙ローラ13にて予め所定位置まで給送しており、この
用紙12が搬送ローラ14等の搬送手段を介して搬送さ
れ、その先端が帯電器5の位置に達する。この時帯電器
5は用紙12に感光体4のトナー像を静電転写するため
転写器として作用する。つ1す、帯電器5は感光体4を
帯電すると共に2回転目において、トナー像を転写する
転写器上兼用されている。
上述の様に用紙12は転写器として作用する帯電器5を
通過すれば、感光体4より自然に分離し、図示していな
いガイド手段を介して搬送路16に沿って定着ローラ1
5へ送られる。定着ローラ15は用紙12上のトナーを
用紙に熱融着により定着させ、用紙12は16で示す用
紙搬送経路に沿って排紙される。
一方感光体4は転写位置を通過し除電装置10に達すれ
ば、残留電荷が除電される。この除電終了後に更に光除
電が照明装置8及びレンズ7にて実行される。これは、
感光体4の後端Qが露光位置を通過した時点で今まで露
光位置になかった白色板17を、原稿露光位置(点線で
示す位置)に配置させ、照明装置8による反射光をレン
ズ7を介して感光体4に照射し光除電を行っている。壕
だ、原稿台6を感光体4の後端Qが露光位置を通過し、
先端Pが露光位置に達するまでの期間に復動を完了させ
往動開始位置まで復帰させる構造であれば、原稿台6の
下部先端に白色板17と同等の役割を有する白色部を形
成していてもよい。
上述の様に感光体4の光除電が終了すれば、現像装置9
にて感光体4に残留するトナーがクリーニングされる。
この様に諸工程を経て1枚のコピーに対応する複写プロ
セスを終了する。ここでマルチコピーの際は、感光体4
が3回転目に入り、上述した同様の工程を繰り返す。ま
たシングルコピー又はマルチコピーの最終コピ一時は、
感光体4の残りの領域を除電及びクリーニングするため
に、さらに1回転の計3回転した後、図に示す位置で停
止する。
以上の様に本発明によれば帯電及び複写を同一装置にて
行っている。帯電及び転写は同一極性であるものの、同
一電圧でなし得るとは限らない。
そのため、感光体の1回転目及び2回転目で異なる電圧
を帯電器5の放電ワイヤに印加させる必要が生じる。こ
の−例を第2図に示している。図に示す様に、高圧電源
供給装置20は、帯電器5のワイヤ5−1に高電圧を供
給する。供給装置20は入力端子I、、I2に信号が入
力されなければ、ワイヤ5−1に高電圧を印加せず、■
1に信号が入力されれば、帯電に適した高電圧■lをワ
イヤ5−1に印加し、■2に信号が入力されれば、転写
に適した高電圧v2をワイヤ5−0に印加する。入力端
子II、I2  にはフリップフロップ18.19のセ
ット出力が入力されている。フリップフロップ18.1
9のリセット端子Rには、コピーを終了したことを示す
信号Eが入力されている。またフリップフロップ18の
セント端子Sには、コピー開始信号S及び感光体の1回
転目を示す信号a1の入力が揃った時に開くゲートGl
の出力信号が供給されており、フリップフロップ190
セツト端子Sには、信号S及び感光体の2回転目を示す
信号a2の入力して開くゲー)G2の出力信号が供給さ
れている。
従って、感光体4の1回転目は、帯電器5のワイヤ5−
1に帯電に適した電圧vIが印加され、2回転目には、
ワイヤS−Xに転写に適した電圧v2が印加される。尚
、転写及び帯電の電圧が同一であれば、第2図の如き高
電圧の切換制御を必要としない。
また、本発明は像露光と光除電とを同一装置にて実行し
ている。これも帯電器5と同様に電圧切換制御を行い、
感光体4に照射する照度を像露光と光除電とで異なるよ
うにしている。
以上の様に構成されたものにおいて本発明による転写材
である用紙12の剥離について詳細に説明する。第1図
に示す様に、帯電及び転写を兼用する帯電器5は小径ド
ラム2と対向させて配置している。この小径ドラム2の
直径は、用紙12を自然に剥離するために50闘以下に
設定することが望ましい。この50闘は、通常の腰の強
さを有する用紙12を使用するものとして設定したもの
で、厚手用紙の様に腰の非常に強いものであれば50−
以上に設定しても剥離できる。しかもドラム2にて感光
体4が転写後、直ちに方向転換されるべく、感光体4の
ドラム2への接触角αをα〉90°としている。この様
に構成することで、用紙12が搬送され感光体4と接触
し帯電器5と対向すれば、背面からの静電転写の作用に
よりトナー像が転写用の用紙12に転写される。そして
転写工程を通過すれば、感光体4はドラム2の周面に沿
って方向転換され、この感光体4に密着した用紙12は
感光体4と共に移送される。しかし、ドラム径が小さく
且つαが90°より太きいため、別途剥離手段を設ける
ことなく用紙12は紙白体の腰の強さで自然に感光体4
より分離し、感光体4が移送されるに従って剥離が進行
する。この剥離された用紙12は先述した通りガイド手
段を介して定着ローラへと案内される。
ここで、用紙12として充分に腰のある用紙のものを使
用する必要がある。もし腰のないものであれば、いくら
ドラム2の径を小さくしても感光体4に追従して分離す
ることはない。また、通常の腰のある用紙を使用し、ド
ラム2と感光体4との接触角αが90°以内であれば、
いくらドラム2の径を小さく設定したといっても、用紙
12が感光体4に密着されたまま移送される。従って、
ドラム2の径を小さくすることと、感光体4が直ちに方
向転換でき得る接触角α〉90°とすることにより、用
紙12を自然に剥離できるといった作用を生じる。
上述の様に、小径ドラム2と感光体との接触角αをα〉
90°に設定しているため、小径ドラム2と接触するよ
うに感光体4を停止させれば、ドラム径が小さいことか
らこの感光体部分に折れによる損傷が発生する惧れがあ
る。また、帯電器5により発生した残留オゾンにより感
光体4が疲労することも考えられる。そのため、第1図
に示す様に感光体4の先端P及び後端Qがあるものであ
れば、感光体4の存在しないベルト3の部分が小径ドラ
ム2と対接する位置を停止位置と定めればよい。′!!
、た、感光体4が無端状のものであれば、小径ドラム2
との接触角αに相当する長さの不使用領域を感光体4の
一部に設け、この領域を小径ドラム2と対向させればよ
い。
第1図の複写装置は2回転プロセスによるものであるが
、本発明はこのプロセスに限定されるものではなく、転
写器と帯電器5とを別途設けるものであっても実施でき
、小径ドラム2を転写器と対向させれば良い。また、小
径ドラム2と大径ドラム1を設けて感光体4をその間に
保持する構成を示しているものの、小径ドラム2を多数
設けて感光体を移送可能に設ければよく、転写器と対向
する小径ドラムと感光体との接触角αをα〉90゜とす
ればよい。
〈発明の効果〉 本発明はトナー像を形成するための感光体をベルト状に
移動可能に設け、転写位置と対向する位置に感光体を移
送するための小径ドラムを設け、この小径ドラムと感光
体との接触角αをα〉90゜に設定して感光体を設けた
ものであるから、転写材への転写後、感光体の移送によ
り転写材自体の腰の強さにより感光体より転写材が分離
される。
つまり、強制的に剥離するための手段を必要とせず、複
写装置の小型化、低コスト化に大きく貢献できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電子写真複写装置の構造を示す断
面図、第2図は本発明にかかる帯電器の電圧切換制御に
おけるブロック図である。 1:太径ドラム 2:小径ドラム 3:ベルト4:感光
体 5:帯電器 5−1:ワイヤ 9:現像兼クリーニ
ング装置  12:用紙 20:高部2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、トナー像を形成するための感光体をベルド状に移送
    可能に設け、該感光体に形成されたトナー像を転写材に
    転写し、その後転写材を感光体より剥離する方式の電子
    写真複写装置において、転写材に感光体上のトナー像を
    転写する位置に感光体の移送にかかる小径ドラムを設け
    、この小径ドラムと上記感光体との接触角αをα〉90
    ゜に設定して上記感光体を移送可能に保持したことを特
    徴とする電子写真複写装置。
JP57203132A 1982-11-18 1982-11-18 電子写真複写装置 Pending JPS5993474A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57203132A JPS5993474A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 電子写真複写装置
US06/551,727 US4624549A (en) 1982-11-18 1983-11-15 Copying machine with easy removal of image transfer member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57203132A JPS5993474A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 電子写真複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5993474A true JPS5993474A (ja) 1984-05-29

Family

ID=16468938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57203132A Pending JPS5993474A (ja) 1982-11-18 1982-11-18 電子写真複写装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4624549A (ja)
JP (1) JPS5993474A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5130752A (en) * 1989-05-24 1992-07-14 Mita Industrial Co., Ltd. Transfer device with a ribbed guiding member
US5311267A (en) * 1992-12-21 1994-05-10 Xerox Corporation Method and apparatus for supporting photoreceptive belt and copy paper to reduce transfer deletions
US7001273B2 (en) * 2002-05-31 2006-02-21 Igt Gaming device having offer and acceptance game with hidden offer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4141648A (en) * 1976-12-15 1979-02-27 International Business Machines Corporation Photoconductor charging technique
US4396275A (en) * 1980-05-14 1983-08-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Toner image transfer type electrographic copying machine
US4378154A (en) * 1980-07-07 1983-03-29 Hoffman Lionel B Table top copy machine having a movable support and positioning frame for a copy sheet tray
US4372669A (en) * 1981-06-29 1983-02-08 Xerox Corporation Electrophotographic printing machine

Also Published As

Publication number Publication date
US4624549A (en) 1986-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5337127A (en) Image forming apparatus having biased transfer roller
US4191465A (en) Apparatus for producing simplex of duplex copies
JP3223004B2 (ja) 画像形成装置
JPS5993481A (ja) 電子写真複写装置
JPS5993474A (ja) 電子写真複写装置
JP2778992B2 (ja) クリーニング装置
JP3428716B2 (ja) 画像形成装置
JPS58125075A (ja) 画像形成装置の転写材案内装置
JPS60144765A (ja) 多色複写方法における転写調節方法
JPH01257988A (ja) 転写材分離装置
JPS59123861A (ja) 二色電子写真複写装置
JPS61221776A (ja) クリ−ニング前の除電装置
JP2570761B2 (ja) 電子写真複写機
JPH02301778A (ja) 画像形成装置
JPS63271273A (ja) 画像形成装置
JP2003287963A (ja) 画像形成装置
JPS63249871A (ja) 電子写真複写方法
JPS63155072A (ja) 画像形成装置
JPS61212872A (ja) 複写装置
JPH04355771A (ja) 画像形成装置
JPH01257885A (ja) カラー画像形成機の転写装置
JPH06258964A (ja) 画像形成装置
JPH01316775A (ja) 画像形成装置
JPH0562341B2 (ja)
JPH0511545A (ja) 電子写真装置