JPS5992418A - 多素子磁気ヘツド - Google Patents

多素子磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS5992418A
JPS5992418A JP20193682A JP20193682A JPS5992418A JP S5992418 A JPS5992418 A JP S5992418A JP 20193682 A JP20193682 A JP 20193682A JP 20193682 A JP20193682 A JP 20193682A JP S5992418 A JPS5992418 A JP S5992418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
head
magnetic head
tracks
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20193682A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Yamada
雅通 山田
Isao Oshima
大島 勲
Masakatsu Saito
正勝 斎藤
Yoshishige Miura
三浦 義従
Masaharu Kawase
川瀬 政春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20193682A priority Critical patent/JPS5992418A/ja
Publication of JPS5992418A publication Critical patent/JPS5992418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • G11B5/4893Disposition of heads relative to moving tape

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、往復アジマス記録方式を実現する消去用、記
録用および再生用磁気ヘッドを一体化した多素子磁気ヘ
ッドに関する。
〔従来技術〕
近年、記e宮度の向上上ともに、ディジタル記録(PC
M@)が盛ん?こ開発されており、特。
にカセット碇、気テープを用いた固定ヘッド万人のP 
CMテープL・コ〜ダが、抄部性1.駆動メカ系の小形
化のメリットより注目されている。
上記固定ヘッド方式には大別して 1.記録再生兼用磁気ヘッド(1ヘツド)2、記録・再
生専用磁気ヘッド(2ヘクト)の2種類の磁気ヘッドが
用いられる。前者の1ヘッド方式では、巻線を巻いた従
来型のバルク状の磁気ヘッドが多数トラック並んだ構成
となっている。この方式では、巻数が隣接トラック間の
スペースの制限より多(巻けないために、テープ速度が
遅くなった場合には充分に再生感度が得られないという
欠点かある。一方、後者の2ヘッド方式では、再生ヘッ
ドに自由度ができ、例えば磁束応答型である磁気抵抗効
果型磁気ヘッドを用いればテープ速度が遅くなった場合
でも充分に再生感度が得られるという利点がある。記録
密度の有利性より後者2ヘッド方式が主流となりつつあ
る。
以下2ヘッド方式に窓ける従来例を説明する。
第1図が従来例の多素子磁気ヘッドの平面図である。l
が記録用磁気ヘッド、2が再生用磁気ヘッド、3が磁気
テープ、4が磁気テープ走行方向を示したものである。
図中のa、b、c・・・gは各磁気へラド1,2の各ト
ラックの磁気ギャップに相応している。磁気ヘッド1お
よび2としては、基板上に薄膜形成プロセスで作成され
る薄膜インダクテイブヘッドおよび磁気抵抗効果型ヘッ
ドを用いるのが一般的である。この様に構成された従来
例では、第1図に示した様に各トラック(トラック幅T
)間に記録用磁気−ヘッド1のトラック間のクロストー
クおよび記録された磁気テープのトラック間のフリンジ
ング等を防ぐ目的2ガートバンド、Gが必要となるため
、磁気テープを有効に活用できず記録密度の低下を招く
問題がある。
一方、この様なガートバンドGを除く方法として、既に
VTR等に採用されている各トラック毎にアジマス角度
を設けるアジマス方式が考えられる。2ヘッド方式でア
ジマス方式を実現する方法として、1つは記録用磁気ヘ
ッド1と再生用磁気ヘクト2を別々のアジマス角度調整
機構を用いる方法があるが、調整機構が煩雑となること
および高精度の調整が要求される欠点がある。他に、一
体化された記録用および再生用磁気ヘッドを用いてアジ
マス方式を実現する方法があるが、この方法でも記録用
と再生用磁気ヘッド間にアジマス角度によるトラックず
れを生ずるという欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくシ、記
録密度を低下させない往復アジマス記録方式を実現する
消去用、記録用および再生用磁気ヘッドを一体化した多
素子磁気ヘッドを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、一体化した消去用、記録用および再生
用磁気ヘッドのうち少なくとも2つ′の磁気ヘッドのト
ラック数を記録媒体の所留のトラック数より2トラック
以上多くシ、力)つトラックピッチ(P)、アジマス角
度(θ)より消去用と記録用磁気ヘッド間隔および記録
用と消去用磁気ヘッド間隔を所定の値に足めたことであ
る。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。第2図
は、本発明の詳細な説明するための記録用磁気ヘクト1
と再生用磁気ヘッド2を一体化した多素子磁気ヘッドの
平面図である。lが記録用磁気ヘッド、2が再生用磁気
ヘッド、a、b、c、d、e、fは各磁気ヘラトノキャ
ップ(又はトラック)に対応している。記録用磁気ヘッ
ド1としては薄膜形成プロセスを用いた薄膜インダクテ
イブヘッドを、再生用磁気ヘッド2としては同様プロセ
スを用いた磁気抵抗効果型磁気ヘッドを用いCいる。記
録用磁気ヘッド1のトラック数はす、c、d、eの4ト
ラツク、書生用但気ヘッド2のトラック数は、aib、
c、d、e、fの記録用磁気ヘッド1のトラック数より
2トラックだけ多い6トラツクで、トラックのピッチP
1該両媛気ヘッド1,2のギャップ面間隔が人となる様
構成されている。
また、記録用磁気ヘッド1のトラック幅はトラツクピッ
チPの半分となっている。
次に往復アジマス方式の動作原理について説明する。第
3図は、多素子磁気ヘッドを用いて磁気テープ3に片道
(往路)のアジマス記録した場合の説明図である。本構
成では、アジマス角度θ、トラックピッチPおよび両磁
気ヘッド1.2のギャップ面間隔Aとの間に A=P@tanθ の関係が成り立つので、一体化された本冥施例の多素子
磁気ヘッドを機械的1i11整手段を用いて磁気テープ
3の走行方向に対してアジマス角度θだけ傾けることに
より、記録用磁気ヘッド1のトラックb l C1d 
l eに再生用磁気ヘッド2のトラックa、b、c’、
dをトラックづ゛れがなく各々対応することができる。
この時、往路1であることを検知する手段を設けておけ
ば、再生用磁気ヘッド2のトラックと、再生用回路の接
続をトラックの対応がつくよう切換制御することにより
、記録した信号を忠実に再生することができる。往路に
よりアジマス角度θで記喚されたトラックが第3図にお
けるb′、e′、d′、e′となる。
次に、復路の場合の動作原理について説明する。復路の
場合には、種々の方式が考えられる。
第一の方式は第4図に示す様に、磁気テープ3が往路の
終点才で到達した時巻き戻し磁気テープ3の始点から逆
のアジマス角θをつけて記録するものである。この方式
では、逆アジマス角θをつけることにより、上記の往路
と同じ動作手段を用いることにより、記録用磁気ヘッド
1のトラックb、c、d、eと再生用磁気ヘッド2のト
ラックC1dl el f %  トラックrれなく対
応さぜることが出来、忠実な記録再生ができる。第二の
方式は、第5図に示す様に、磁気テープが往路の終点才
で到達した時、復路では磁気テープを逆方向4にテープ
走行させるものである。復路であることを検昶した時点
で、本実施例の多素子磁気ヘッドを(180°−20)
だけ回転させることにより逆アジマス角度θで記録がで
き、記録用磁気ヘッドのトラックe、d。
c、bと再生用磁気ヘッドのトラックf、e。
d、cが対応するので忠実な記録再生ができる。
第三の方式は、第6図に示す様に、磁気テープが往路の
終点まで到達した時点で磁気テープをテープ走行機構よ
り取りはずし磁気チー・ブの上下が逆になる様にテープ
走行機構に再装着した後、再び往路と同一方向に磁気テ
ープを走行させるものである。この時、本構成の多素子
磁気ヘッドを20だけ逆方向に回転させることにより逆
アジマス記録ができ、記録用磁気ヘッド1のトラックb
、c、d、eと再生用磁気ヘッド2のトラックc、d、
e、fが対応することから忠実な記録再生ができる。
この様に構成された多素子磁気ヘッドでは、記録は重ね
書き゛が前提となる。既に記録された旧信号を確実に消
去して記録・再生するには消去用磁気ヘッドが重に会費
となる。
上記の本発明原理を用いた消去用、記録用および杓生用
磁気ヘッドを一体化した本発明の実施例を第7図に示す
。5が消去用ヘッドで、消去用と記録用磁気ヘッドのギ
ャップ面間隔がBであり、Bの値は B==P@tanθ となっている。記録用磁気ヘッド1のトラック数か4で
あり、他の再生用および消去用磁気ヘッドの6トラツク
j−り2トラツクだけ少ない構成番こなっている。第7
図の往路に対して第8図は本実施例の復路の一例を示し
たものである。
いずれの場合においても、消去用、記録用および再生用
磁気ヘッドのアジマス角によるトラックずれがなく、確
実な消去の後に記録・再生ができる。
以上の様な構成の多素子磁気ヘッドを用いて往復アジマ
ス記録をすることにより、従来に見られた、カードバン
ドGによる記録密度の低下を防ぐことかできるとともに
、2ヘッド方式の欠点であったFA整壁機構煩雑なアジ
マス角度調整機構が2組いるという問題46よひ記録用
磁気ヘッド1と再生用磁気ヘッド2のトラックずれが生
ずるという問題を解決することができる。
本実施例では、記録用磁気ヘッドのトラック数を4トラ
ツクとしたが、4トラック以上でも可能であり、また、
消去用および再生用幌気ヘッドのトラック数が記録用磁
気ヘッドのトラック数より2トラックだけ多い例ヲ取り
上げたが、2トラック以上であっても本発明の効果は全
く変わらない。また、再生用磁気ヘッド2として磁気抵
抗効果型ヘッドを取り上けたが、磁気キャップ長の短い
バルク状再生用硯気ヘッドを用いた場合でも全く本特訂
の効果に変わりがない。
また、再生用磁気ヘッド2のトラック幅は記録用磁気ヘ
ッド1のトラック幅より大きい場合でも、゛rジマス効
果により隣接トラック力)らのフリンジングを防けるの
で磁気記録特性を劣下させることがないことは言うまで
もない。更には0、消去用、記録用および再生用a1気
ヘッドのうち少なくも2つの磁気ヘッドのトラック数を
記録媒体の所望のトラック数より2トラック以上多くし
た構成においても本発明の効果に変わりかないことは自
明である。
〔発明の効果〕
以上の本発明番こよれば、消去用、記録用および再生用
磁気ヘッドのうち、少なくとも2つの磁気ヘッドのトラ
ック数が記録媒体の所望のトラック数より2トラック以
上多くシ、消去用と記録用磁気ヘッド間隔および記録用
と再生用磁気ヘッド間隔を所定の寸法だけ離し一体化し
たことにより、往復アジマス記録再生が可能となる多素
子磁気ヘッドが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の多素子磁気ヘッドの平面図、第2図は
本発明の動作説明のための多素子磁気ヘッドの平面図、
第3図は往路のアジマス記録の説明図、第4図、第5図
および第6図は復路のアジマス記録の説明図、第7図は
本発明の実施例の多素子磁気ヘッドの往路図、第8図は
同じく復路図である。 1・・・記録用磁気ヘッド 2・・・再生用磁気ヘッド 3・・・磁気テープ    5・・・消去用磁気ヘラ1
.よ羊 l 図 斗 2 図 羊y図 86 目

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 多トラツクの消去用磁気ヘッド、記録用磁気・\
    ラドおよび再生用磁気・\ラドを一体化しでなる磁気ヘ
    ッドにおいて、上記消去用、記録用および再生用磁気ヘ
    ッドのうち、少なくも2つの磁気ヘッドのトラック数か
    記録媒体のルl望のトラック数より2トラック以上多く
    したごとを特徴とする多素子磁気ヘッド。 2、 上記消去用、dC録用εよび消去用磁気ヘッドの
    トラックピッチ(P)、記録媒体の走行方向と上記磁気
    ヘッドギャップ面のなすアジマス角度(θ)、記録用と
    再生用磁気へラドのギャップ面間隔(A)との間に(り
    式の関係が成り立つ様に構成し、 A = 1”J IIP ・tanθ   ・(1)(
    N=1.2,3.・・・) 7「)去用と記録用磁気ヘッドのギャップ面間隔(B)
    との間に(2)式の関係式が成り立つ様に構成し BwL e P a tanθ   ・(2)(L麿1
    ,2,3.・・・) たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の多素子
    磁気ヘッド。 3、上R己記録用および消去用磁気ヘッドのトラック@
    (T)はトラックピッチ(P)の半分であること一¥−
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の多
    素子磁気ヘッド。
JP20193682A 1982-11-19 1982-11-19 多素子磁気ヘツド Pending JPS5992418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20193682A JPS5992418A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 多素子磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20193682A JPS5992418A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 多素子磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5992418A true JPS5992418A (ja) 1984-05-28

Family

ID=16449237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20193682A Pending JPS5992418A (ja) 1982-11-19 1982-11-19 多素子磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5992418A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0873559A1 (en) * 1996-01-11 1998-10-28 Quantum Corporation Four channel azimuth and two channel non-azimuth read-after-write longitudinal magnetic head

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0873559A1 (en) * 1996-01-11 1998-10-28 Quantum Corporation Four channel azimuth and two channel non-azimuth read-after-write longitudinal magnetic head
EP0873559A4 (en) * 1996-01-11 1999-03-24 Quantum Corp MAGNETIC HEAD WITH FOUR CHANNELS WITH AND TWO CHANNELS WITHOUT AZIMUT FOR LONGITUDINAL RECORDING WITH REARBAND CONTROL

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4390915A (en) Helical scan type video tape recorder
US4121264A (en) Method for recording information signal and control signal
US4622614A (en) Magnetic erasing head
JPS5992418A (ja) 多素子磁気ヘツド
JPH01106382A (ja) 回転ヘッド形磁気記録再生装置
JPS5992417A (ja) 多素子磁気ヘツド
JPS6331852B2 (ja)
JP2922671B2 (ja) 磁気ヘッド装置
JPH026482Y2 (ja)
JPH0636488Y2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPH0191313A (ja) 磁気ヘッド
JPH073448Y2 (ja) 磁気ヘツド
JPH0281308A (ja) 磁気ヘッド
JPS5881391A (ja) 磁気録画再生装置
JPH05303728A (ja) 磁気記録再生装置
JPS58194106A (ja) アジマス方式記録再生装置
JP2000298815A (ja) 磁気記録再生方法及び装置
JPH0279205A (ja) 磁気ヘッド
JPH0146922B2 (ja)
JPS60170012A (ja) 複合磁気ヘツド
JPS62192019A (ja) 磁気ヘツド装置
JP2002015490A (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPH0619813B2 (ja) 複合磁気ヘツド
JPS613312A (ja) 磁気ヘツドおよび磁気記録再生装置
JPS5992404A (ja) 記録方式