JPS5986713A - キヤリツジ支持装置 - Google Patents

キヤリツジ支持装置

Info

Publication number
JPS5986713A
JPS5986713A JP19660482A JP19660482A JPS5986713A JP S5986713 A JPS5986713 A JP S5986713A JP 19660482 A JP19660482 A JP 19660482A JP 19660482 A JP19660482 A JP 19660482A JP S5986713 A JPS5986713 A JP S5986713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
carriage
pressure gas
air
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19660482A
Other languages
English (en)
Inventor
Narimoto Tenmiyo
天明 成元
Hiroshi Koide
博 小出
Junichi Watanabe
順一 渡辺
Kenta Watase
渡瀬 賢太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP19660482A priority Critical patent/JPS5986713A/ja
Publication of JPS5986713A publication Critical patent/JPS5986713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、直線運動するキャリッジの支持装置に関する
ものである。
移動体であるキャリッジを所定行程量、直線的に往復動
させろ装置をl、例えば、ビデオディスク等の記録媒体
を用いたffr報記録・再生装置に使用さJlている。
斯る装備°において、情@記録・再生用のへノドをビデ
オディスク等のトラックに正しく追従運動させるために
は、このようなヘッドの積載さ′11たキャリッジを、
極めて高精度に直線移動させねばならな(・。このよう
なキャリノンを高精度に移動させる場合に最も問題とな
るところはキャリッジの支持機構に関してである。
このようなキャリッジの支持HPとして、小型で微振動
を生じない非接触式の勤王気体軸受を用いたものが提案
さ旧ている(特願昭57−330087号)。この勤王
気体軸受は、回転駆動されるd伯と、こねに嵌挿さJす
るキャリンジ舗受面との相対的なすべり運動によって、
軸と軸受との微少間隙に流体を誘い込み、こ矛1によっ
て発生した流体膜圧力で軸上の負荷を支持するものであ
る。
このような動圧気体軸受を、キャリッジの支持機構に適
用した場合、軸が所定回転数に達して前RL:流体膜田
力によって負荷?与えるに至るまでの間、輔と軸受面と
&’j接触する仲間となっていて、このドF触がなさJ
また場合、両者に摩擦摩耗が発生し、キャリッジVC微
少振動を生じる上;それがあった。このような現象は装
管が停止しようとするとき、即ち軸が停止しようとする
までの間でも生じていた。
従来においては、このような装置の稼動開始および停止
時に発生する摩擦摩耗に対しては、その球耗に耐え得る
軸や軸受の材料を選X7で(・た。このためには材料選
定に関し極めて大きな制約を受け、また、コストの上昇
をきたすとともに、号産注にも障害をなしていた。
本発明は、上記従来欠点を除去した、軸と軸受面との相
互の摩擦摩耗が防止される、こわらの材料に限定な与え
ない、キャリッジの支持装置な提供することを目的とす
る。
以下、図面参照して本発明を具体的かつ詐細に説明する
”A□ 1図は本発明の一適用例である光ディスク装置
な示しており、ディスク1は駆動モータ2によって回転
部i仙さねるようになっていて、一方、後述する光ビノ
クアノプユ二ットを具備したキャリア シ3 &1. 
、  リニアモータ4の駆動によりディスク]のトラッ
クと直交する方向即ちディスクのラジアル方向に移送さ
違1、トラッキングが行なわねろと共に、そのリニアモ
ータ4により1トラツキ7グ補正も同時に行t、rわね
るようになっている。
ここで、本発明を良好に理解するために、従来のキャリ
ッジ支持1fiFKついてH;1.明するに、オ・2図
はその従叱のキャリッジ支持装置の一例を示す本のであ
る。同図において、キャリ、ノン3け、対物レンズ5や
図示さねない光源や受ゲC部やフォーカス調整用モータ
等を格納した光ビノクアノプユニノ)3a’%j有して
いて、キャリッジ30本体には、才3図に示す如く軸支
持スリーブ6が両1411に2箇、固く嵌め込まねてい
る。そして、このスリーブ6の内径はキャリア3に相通
した軸穴を構成しており、今こび)軸穴を便宜上、符号
6a  で示1−0各軸穴6a  Vcは、キャリッジ
3の往復動方向(符号Bで示す)に配設さね互に平行す
る軸7゜7が微少間隙をもってそわぞネu°通していて
、この軸7目:、副・2図に示す如く、この両軸端部が
わを、ランアルとスラスト方向の力を受ける軸受8゜9
によって[11転自在にす持さねでいる。
両軸7.7は、駆動モータ11.弾はカップリング]2
.ブー!J]3.  伝達ベルト]4およびプーリ15
を介して回転駆動されるようになっていて、斯る部組1
1手段により、軸7が回転すると1才3図に示す軸穴6
a  と軸7との間の微少間隙に介在する、空気に対し
てラジアル方向のカが発生し、この方によって負荷、即
ち、キャリッジ3が支持されるようになっている。この
ような軸受は動圧気体軸受と呼ばJlており、キャリッ
ジ3がリニアモータ4のような往復駆動手段によって矢
印B方向に駆動サワル際、斯る動圧気体軸受によってキ
ャリッジ3は支持されるのである。
このような動圧気体軸受によるキャリッジ支持方式は、
キャリッジの軸穴が、こねを貫通し所定の、回転数で回
転する軸に対し、無接触で移動するようになっているか
ら、振動等を生じないで、高精度にキャリアを往復動せ
しめることかできる。
この従来装置は、1対の動圧気体軸受を用いるようにし
たものであり、このような方式においては、11117
がある規定値の回転数で回っている場合はよいが、+1
Ml+ 7が所定のli:、ii転数以下の回転状態で
あるとき、例えば、軸7の駆動開始時あるいは駆りηノ
停止移行時、mh圧圧気軸軸受しては負荷を支持するだ
けの支持方を得ることができず、このため、軸と軸穴と
が相互に接触し、このため、摩擦による摩耗が発生し、
il+若しくは軸穴の表面に傷等を生じて、キャリッジ
に撮動を発生する間頼があった。従来は、このような廓
に対処するために、軸や軸支持スリーブを摩耗に耐え得
るような材料で構成していたのであるが、このためコス
ト高になる欠虞があった。
本発明は、このような間匪を解決し、たものである。
本発明の’l’!i’ Rとするところは、キャリノン
を支持するための+11+受として、Q+圧圧気軸軸受
、静子気体軸受とを用い、動圧気体軸受の一つな構成す
る軸の回転数が所定値以下となったとき、後者の静圧気
体軸受を作1Thせしめることにある。
このように41′♂を成すると、軸と軸穴面との間の相
互の接触か防止さ」1、こf)ため、当然、そわらの摩
耗が防止されることになる。従ってこねに伴なうキャリ
ッジ振動が防止さね、かつ、軸や軸支持スリーブ等の材
料選定上の制約を解消することができる。
川・4図K、本発明一実施例のキャリッジ支持装置が示
されており、この装置においては、便宜上、従来例の符
号と同一の符号を用いた。この実施例と従来例との相違
、ぐは、キャリッジ3に、静圧気体軸受のためのを気性
入口J7.]、7が設けらねでいる点にある。この空気
注入口1.7.17は軸7と、軸支持スリーブ6との間
の微少間隙に連通している。なお、このような構成は、
矛2図において、2本のM7にそねぞね適用されている
壜・4図において、軸7は前記駆動モータ11(第2図
参照)によって回転駆動せられるが、この場合、軸7が
所定の回転数に達し、ている状態で、ギヤIJ 、ジ3
(ま、前記動圧気体軸受により支持され乍ら、矢印B方
向に駆動さねる。
こ罎1に対し、例えば、光デイスク装置が稼動なiF4
始する場合には、まず、駆動モータ]1が回転を始める
ことにt「る。この場合には軸の111転Efが所定の
回転数以下とt、rつでおり、このとぎ、静圧気体軸受
を作動する。即ち、刀・4図に示す空気注入口]7から
、圧縮さ第1た空気を注入し、軸支持スリーブ6と軸7
とσ)間隙にその圧縮空気を供給して、その空気下方で
キ、トリソジ3を支持させるようにする。そして、前配
駆1助モータ]Jの回転数が所定値に達した場合、l:
E flii 9気の供給を途絶して静圧気体軸受の作
動を停止せしめる。
才5図は本発明装置の作動を制御するためσ)回路図例
を示すものであって、図中符号18で示すものはコンパ
レータである。
ここで、目標値(軸7の所望の設定回転材)と、実際の
駆動モータの回転数とを比較し、当該時ルの軸70回転
数が目標値以下であわば、駆抑1モータな増速するよう
に電流を供給する。従って、ヲr、分、時間が経過した
後は、膓帥モータの回転−7!…所定の目標値に達する
コンパレータ18は、組型IIモータの実際の回転数が
所定のIL!1転数に達したか否かを判定する。そして
、その判定により、駆動モータが所定の回転数以下であ
わば、空気弁駆動回路を作動し、突気弁】9 な開放駆
動する。
ここで、空気弁J9は、矛7図に示すような空気供給径
路中に設げられでいて、コンプレッサからの圧縮空気を
空気注入口】7へ送り込んでそねを前81:間隙内に供
給し、たり、あるいはその供給を途絶停止したりする。
そして、前記空気弁部iiJ+回路が作%j+ Lだ場
合には、空気弁19が開かね、圧縮空気が墾気江入口へ
導びかJl、この状p目で、静圧気体軸受は作動した状
歴となる。
以上の説明から明らかなように、1l1117が所定回
転数以下であって、キャリノンの軸穴が軸7に接触傾向
にあるとぎには、静圧気体軸受が作動するようになり℃
いろので、軸と軸穴面との相互の摩擦接触は回避さ牙1
、従って、その摩擦摩耗に起因するキャリッジの微振動
を防止することができる。
また、軸や軸支持スリーブ等の材料選定上の制約も取り
除かJl、広汎な材料の選択が可能となり、量産上の問
題も除去される。
なお、コンプレーサは、オ・6図に例示さJするような
構成となっていて、モータによりポツプをJjlノ動し
、空気をアキュムレータ(蓄圧器)へ送り込む。こねに
よりアキュムレータの出力口には一定圧の空気が噴出さ
第1ることになる。
出力口かC)のり、“′気晴および?g気IE(流量)
はアキュムレータの大きさおよび出力口の径の大ぎさ等
によって決定される。この場合、流、量が大きい程、モ
ータのパワーが必要となり、こわに従ってモータは大き
くなる。
なお、この実施例で使用されるコンプレッサからの全空
気111゛は、ギヤリッジを静圧気体軸受だけで支持ず
Z7 JA合よりも非常に少なくて済む。こJlは、前
述したように、動圧軸(符号7)と軸受面(符号6a 
 )との相対速度が、所定の回転数以下の場合の速度と
なっている場合だけ、静圧気体軸受を作動すt+、 1
7よいからである。
このことを、訓・7図や:’l−30図を用いて説明す
る。
才」0図は時間の経過に伴なう動圧軸の回転数立ち上が
り特上曲線な示しており、静圧気体[1?t+受が作動
する区間は、所定の回転数n1  以下の区間、即ち、
時刻to  からtl  までの区間である。従って、
勤王軸が時刻tQ  から時刻t1  まで1M1転す
る間、静圧気体軸受が作動するようになっていわばよく
、このため、コンプレッサの空気量としては非常に小さ
いもので済むのである。
275図に示す回路例は、駆動源の回転数を制御するも
のである。こflは該駆動源に連結部材を介し、て連結
さセた動E軸の回転数を制御するようにしたものである
が、こ場1に対し、該駆動源に一定πf1圧を印加して
動圧軸の回転数な得る場合もある。
この場合に、駆動源の回転数が才】0図に示す如く立ち
上がったとする。
ここで、静圧気体軸受が作匍1する最小領域は、所定の
1i:lIi転数n1  以下の領域、つまり、時刻t
より時刻t1  までの時間の範囲である。従って、駆
動モータヘ一定電圧を供給してから、少なくともtl 
 時間以上、静圧気体軸受を作動すわば良い3なお、斯
る静圧気体軸受の作動は、勤王軸がこの回転を停止する
までの間、即ち、その回転数か所ところで、A77図に
示す空気供給系は、コンプレッサからの’F、 IJr
i空気を劣′気弁J9を介し、て空気注入口J7へ送り
込むようにしたものであるが、この場合に、空気弁る・
自動開閉させることなく、マニュアルでその開閉を行な
うようにしてもよい。
オ・8図に示す′!ト気供給系(11、コンプレッサ部
分を蓄圧器としたものであるが、この方式では、蓄圧器
として(I、マニュアルにより輩気を蓄えることが可能
で、蓄圧器からは脈動のない略−2ぜ王のψ気が噴出さ
矛する。このように構味、すると、蓄田部を小型かつ低
11゛Cにすることかで敦ろ。
田・9図に示ず空気供給系は、さらに、この構成な簡易
化したものであり、前記時刻tQ  から時刻t1  
までの間、蓄圧器より空気注入口へ直接、空気を送り込
むものである。
以上、本発明は、キャリッジに貫通する軸が所定回転数
以上のとき、そのキャリッジを動圧気体軸受にて支持せ
しめ、所定−1転数以下のとき、そのキャリッジを静圧
気体軸受にて支持せしめるようにしたものであるから、
軸とキャリノン軸穴との相互の摩擦接触が回避さね、こ
のため、摩擦摩耗に起因するキャリッジの微振動を防止
することができると共に、こゎらの材料の選定に関し所
定の制約を受けないようにすることかでと、この種の装
置の量産にも充分に対処し得るものである。
【図面の簡単な説明】
オ・1図は本発明の一適用例である光デイスク装置の正
面図、第2図は従来のキャリノン支持装貨の平面図、層
・3図は同上キャリッジ支持装貨の斜視図、3・4図は
本発明一実施例のキャリッジ支持装置の部分破断正面図
、3・5図は同上キャリ、ジ支持製置の作動制御回路図
、オフ6図はコンプレッサの構成ブロック図5オフ図及
至矛9図は空気供給系を各実確例につき示す図、調・]
(1図は動I+E軸の、畦1間の経過に伴なう回転数立
ち上がり特注曲線図である。 、3・・・キャリノン、6a・・・軸穴、7・・軸馬 
b。 l7P)e、Z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キャリッジに設けた軸穴に微少間隙をもって貫通する軸
    を回転させる構成の動圧気体軸受で、軸方向に移動する
    キャリッジを支持せしめ、かつ、前記間隙に圧縮空気を
    供給しこの空気圧力でキャリッジを支持する構成の静圧
    気体軸受で、前記軸σ)回転数が所定値以下になったと
    ぎ、前記キャリノンを支持せしめることな特徴とするキ
    ャリッジ支持装置。
JP19660482A 1982-11-09 1982-11-09 キヤリツジ支持装置 Pending JPS5986713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19660482A JPS5986713A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 キヤリツジ支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19660482A JPS5986713A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 キヤリツジ支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5986713A true JPS5986713A (ja) 1984-05-19

Family

ID=16360508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19660482A Pending JPS5986713A (ja) 1982-11-09 1982-11-09 キヤリツジ支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5986713A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61194825U (ja) * 1985-05-27 1986-12-04
US5010824A (en) * 1989-12-04 1991-04-30 Ptx-Pentronix, Inc. Linearly movable tool or work handling unit
JPH04147473A (ja) * 1990-10-09 1992-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘッド移送装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61194825U (ja) * 1985-05-27 1986-12-04
US5010824A (en) * 1989-12-04 1991-04-30 Ptx-Pentronix, Inc. Linearly movable tool or work handling unit
JPH04147473A (ja) * 1990-10-09 1992-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘッド移送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5223758A (en) Spindle motor
US5231473A (en) Lens barrel
US4444069A (en) Play-free precision drive apparatus
US5463511A (en) Spindle unit having pre-load mechanism
JPS5986713A (ja) キヤリツジ支持装置
JP4551916B2 (ja) トラクション変速機構付き発電・スタータ装置
JP3341308B2 (ja) レンズ鏡筒
US6349606B1 (en) Reduced backlash translating system
JPS58196319A (ja) 空気軸受装置
US4337538A (en) Drive assembly for a video recorder-playback machine
JP2857061B2 (ja) 動圧軸受を用いたスピンドル装置
JP2002130589A (ja) 主軸の潤滑装置
JPS5921269A (ja) 直線往復動装置
US20090296538A1 (en) Optical disk device
JPH0340519Y2 (ja)
JP2007239783A (ja) ベアリング支持方法、およびこの方法を使用したロボット装置
JPH03113789A (ja) ディスク駆動装置
JPS5987662A (ja) 直線移動装置
JPH11210869A (ja) 航空機用発電機の定速駆動装置およびトラクション変速装置
US3753614A (en) Cinematographic projector
JPH07334852A (ja) 光学ピックアップのトラバース機構
JP4462470B2 (ja) スラスト動圧軸受装置
JP2000243045A (ja) 位置決め停止装置及び位置決め停止方法並びにディスクドライブ装置
SU1683986A1 (ru) Устройство дл вибрационной обработки
SU821788A1 (ru) Регулируемый эксцентриковый узел