JPS5976087A - セフアロスポリン誘導体の製造方法 - Google Patents

セフアロスポリン誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPS5976087A
JPS5976087A JP18527282A JP18527282A JPS5976087A JP S5976087 A JPS5976087 A JP S5976087A JP 18527282 A JP18527282 A JP 18527282A JP 18527282 A JP18527282 A JP 18527282A JP S5976087 A JPS5976087 A JP S5976087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
acid
formula
methyl
cephem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18527282A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Yonemura
米村 智彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18527282A priority Critical patent/JPS5976087A/ja
Publication of JPS5976087A publication Critical patent/JPS5976087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセファロスポリン誘導体の製造方法に関し、更
に詳細には式 で表わされる7−〔D−α−アミノ−(1,4−シクロ
ヘキサジェニル)アセトアミド〕−6−メチル−3−セ
フェム−4−カルボ/酸の新規な製造方法に関する。
本発明の製造方法により得られる上記式のjヒ合物は、
一般名をセフラジンと称し医薬として、就中ダラム陽性
菌およびダラム陰性菌に対して優れた効果を有する化合
物である。
従来よシセフラジンは、例えば特公昭47−19797
号、特開昭47−9325号、同48−72185号、
同50−82087号、同51−75091号などに見
られるように、シクロヘキサジェニルカルボン酸誘導体
を7−アミノ−6−メチル−6−セ7エムー4−カルボ
ン酸とを反応させることにより製造される。しかしなが
ら、これら公知の方法は収率の点で必ずしも満足し得る
ものとは言い難い。
そこで本発明者らは、これら公知の方法に比較して、経
済的に有利で且つ簡便な方法によりセフラジンを製造す
ることを見出し本発明を完成した。
即ち、本発明は式 で表わされる2−アミノ−2−(1,4−シクロヘキサ
ジェニル)酢酸と、式 で嚢わされるカルボニルジイミダゾールを不活性有機溶
媒中にて反応させ、式 で衣わされる化合物を生成し、次いで酸の存在下で7−
アミノ−3−メチル−3−セフェム−4−カルボン酸を
反応させることから成るセフラジンの製造方法である。
本反応において使用される不活性有機溶媒としては、通
常メタノール、エタノール、ベンゼン、トルエン、アセ
ト/、テトラヒ「ロフラン、エーテル、ジクロロメタン
、アセトニトリル、塩化メチレンなどが挙けられる。
2−アミノ−2−(1,4−シクロヘキサジェニル)酢
酸とカルボニルジイミダゾールの反応ハ、前者1モルに
対し後者1モルから2モル程度使用すれば十分であシ、
斯る反応は室温においても進行する。
反応の都合によシタ−アミノ−2−(1,4−シクロヘ
キサジェニル)酢酸のアミン基を保護する場合には、例
えば置換オキシカルボニル基、アラアルキル基などの一
般にアミン保護基として汎用されるものを使用すること
ができる。
上記反応により生成する式 で表わされる中間生成物は、反応混合物中より単離する
ことなくそのまま次の反応に使用される。
即ち、上記反応溶液を一20℃から室温とし、該溶液中
に7−アミノ−乙−メチル−6−セフェム−4−カルボ
ン酸および酸を加えて反応を行うことによシセフラジン
を製造することができる。
反応に際して7−アミノ−3−メチル−6−セフェム−
4−カルボン酸は、あらかじめアルコール系溶液に溶解
したものを使用することができ、またこのものは2−ア
ミノ−2−(1,4−シクロヘキサジェニル)酢酸1モ
ルに対して1モル以上5  、モル、好ましくは2モル
程度使用するのが反応上都合が良い。
史にこの反応は、酸の存在下で行われ、使用される酸と
しては、硫酸、塩酸、酢酸、p−トルエンスルホン酸、
メタ/スルホン酸などが挙げられる。酸の使用量は7−
アミノ−6−メチル−6−セフェム−4−カルボン酸1
モルに対して等モルで十分であるが、やや過剰量用いる
こともできる。
反応時間は、使用する溶媒の種類、反応温度などによシ
適宜変えることができ、連層60分から20時間で終了
する。
反応終了後、目的物である7−4D−α−アミノ−(1
,4−シクロヘキサジェニル)アセトアミp)−3−メ
チル−6−セフェム−4−カルボン酸を反応混合物中よ
シ分離、精製するには、伺ら格別の方法を用いる必要は
なく、斯る目的のために通常用いられる周知の手段、例
えば溶媒留去、溶媒抽出、洗浄、結晶化などによシ容易
に目的を達成することができる。
以下に本発明の実施例を示し、本発明を更に詳細に説明
する。
実施例1 50II11容童のフラスコにテトラヒドロンラン10
に/に溶解した2−アミノ−2−(1,4−シクロヘキ
サジェニル)酢酸1.2Iを入れ、室温にて混合攪拌し
、攪拌下にカルボニルジイミダゾール1.2gを添加し
た。40分間反応させた後、反応液を一20℃まで冷却
し、この反応液中へ、7−アミノ−6−メチル−3−セ
フェム−4−カルがン酸2.1gをメタノール10R1
に溶解し、トリメチルアミンで−を7.5に調製した溶
液を、攪拌しながら滴下すると共に、p−トルエンスル
ホン酸0.4d加えた。6時間反応させた後、反応液を
室温に戻し、稀塩酸によりPHを4.5に調節した。
次いで不溶物を炉別し、ろ液を減圧下に濃縮し、残留物
をアセトン2[3mで希釈して析出する結晶を戸数する
。この結晶をエタノールで洗浄し乾燥することにより7
−4D−α−アミノ−(1,4−シクロヘキサジェニル
)アセトアミド)−3−メチル−6−セフェム−4−カ
ルボン酸の白色結晶2.3 F (融点140°C)を
得た。
実施例2 50wLl容量のフラスコにアセトン10dに浴解した
2−アミノ−2−(1,4−シクロヘキサジェニル)酢
酸1.2gを入れ、0°Cまで冷却した後、カルボニル
ジイミダゾール1.4gを添加して1時間混合攪拌した
。別に、アセトン15mに7−アミノ−6−メチル−6
−セフェム−4−カルボン酸2.3gを浴解し、さらに
トリメチルアミン0.3#+7!を加えた混合溶液を、
あらかじめp−トルエンスルホ/酸2 m ′ft71
11えた前記反応浴液に、攪拌しながら6時間反応を行
った0 反応終了後、反応液を稀塩酸を用いてPf(を4.5と
し漸く放置した。析出した結晶を戸数し、エタノールで
洗浄、乾燥することによ#)7−4D−α−アミノ−(
1,4−シクロヘキサジェニル)アセトアミド)−3−
メチル−6−セフェム−4−カルボン酸の白色結晶1.
8g(融点141°C)を得た。
代理人 浅 村   皓 外4名 9         −861

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式 で嚢わされる2−アミノ−2−(1,4−シクロヘキサ
    ジェニル)酢酸と、式 で表わされるカルボニルジイミダゾールを不活性有機溶
    媒中にて反応させ、式 で表わされる化合物を生成し、次いで酸の存在下に7−
    アミノ−3−メチル−6−セフェム−4−カルボン酸を
    反応させることにより、式で表わされる7−〔D−α−
    アミノ−(1、4−シクロヘキサジェニル)アセトアミ
    ドヨー6−メチル−6−セフェム−4−カルボン酸を得
    ることを特徴とする。セファロスポリン誘導体の製造方
    法0
JP18527282A 1982-10-21 1982-10-21 セフアロスポリン誘導体の製造方法 Pending JPS5976087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18527282A JPS5976087A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 セフアロスポリン誘導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18527282A JPS5976087A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 セフアロスポリン誘導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5976087A true JPS5976087A (ja) 1984-04-28

Family

ID=16167919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18527282A Pending JPS5976087A (ja) 1982-10-21 1982-10-21 セフアロスポリン誘導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5976087A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4528123B2 (ja) ナプロキセンのニトロオキシ誘導体の製造法
JPH05238990A (ja) 1,4,5,8−テトラキス(ヒドロキシメチル)ナフタレン誘導体およびその製造方法
JPS5976087A (ja) セフアロスポリン誘導体の製造方法
JP2001521498A (ja) O−(3−アミノ−2−ヒドロキシ−プロピル)−ヒドロキシミック酸ハロゲン化物の製造方法
US3910958A (en) Process for preparing arylacetic acids and esters thereof
JP2571950B2 (ja) シクロペンテノン誘導体及びその製造法
SU1034605A3 (ru) Способ получени молекул рного соединени @ -диэтиламиноэтиламида @ -хлорфеноксиуксусной кислоты с 4- @ -бутил-3,5-дикето-1,2-дифенилпиразолидином
JPH03279348A (ja) 2,4,5―トリフルオロ―3―アルコキシ安息香酸の製造方法
JPH01242560A (ja) o−アミノフエノール類の製造方法
JP2716243B2 (ja) N―ベンジル―3―ヒドロキシスクシンアミド酸およびその製造法
JP3787866B2 (ja) p−クレゾールの2核体ジメチロール化合物の製造方法
KR940006531B1 (ko) 피리딘 유도체의 제조방법
JPS6026395B2 (ja) N−トリアルキルシリルメチル尿素の合成法
KR100502390B1 (ko) 세팔로스포린산 유도체의 제조방법
JP2706554B2 (ja) 4―トリフルオロメチルアニリン誘導体及びその製造法
JP2590436B2 (ja) ジフェニルジスルホニルフルオライドの合成方法
JPS58164573A (ja) 1−(4−クロロベンゾイル)−5−メトキシ−2−メチル−3−インド−ルアセトキシ酢酸類の製法
JPH024234B2 (ja)
JPH04368377A (ja) 4−アミノ−3−ヒドロキシフタリドおよびその製造法
KR100516383B1 (ko) 디히드로카보스트릴 유도체의 신규 제조방법
JP2500316B2 (ja) 1,4,5,8―テトラキス(ハロゲノメチル)ナフタレン誘導体、およびその製造方法
KR910009236B1 (ko) N-2'-카르복실페닐-4-클로로안트라닐산의 신규 제조방법
KR910002154B1 (ko) 3-피롤린 유도체와 그의 제조방법
JPH101451A (ja) 3,4−ジヒドロキシベンツアルデヒド又は3−アルキルオキシ−4−ヒドロキシベンツアルデヒドの製造方法
JPS59163370A (ja) O−(アミノメチル)フエニル酢酸ラクタムの製造方法