JPS5976039A - (s)−2,3−ジアセチル−1−ベンジルグリセロ−ル - Google Patents

(s)−2,3−ジアセチル−1−ベンジルグリセロ−ル

Info

Publication number
JPS5976039A
JPS5976039A JP18610082A JP18610082A JPS5976039A JP S5976039 A JPS5976039 A JP S5976039A JP 18610082 A JP18610082 A JP 18610082A JP 18610082 A JP18610082 A JP 18610082A JP S5976039 A JPS5976039 A JP S5976039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
benzyl
diacetyl
benzylglycerol
glycerol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18610082A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Takano
誠一 高野
Kuniro Ogasawara
国郎 小笠原
Emiko Goto
後藤 恵美子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toa Eiyo Ltd
Original Assignee
Toa Eiyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Eiyo Ltd filed Critical Toa Eiyo Ltd
Priority to JP18610082A priority Critical patent/JPS5976039A/ja
Publication of JPS5976039A publication Critical patent/JPS5976039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、次式 (式中Bzはベンジル基を示す)で表わされる(8)−
2j−ジアセチル−1−ベンジルグリセロールに関する
式■の化合物は、文献未載の新規化合物であって、生理
活性ステロイド及びアルカロイドの合成中間体として有
用である。
式Iの化合物は、次式 (式中Bzはベンジル基を示す)で表わされる(→−1
−ベンジルー2,6−シメシルグリセロールを無水酢酸
中で酢酸塩例えば酢酸カリウムと反応させることにより
製造できる。
出発物質である式■の化合物は、例えばD−マンニトー
ルから得られる(旬−1−ベンジルグリセロールを有機
塩基の存在下にメシルクロリドと反応させることにより
製造できる。
式■の化合物を製造するに際しては、式■の化合物を無
水酢酸中で酢酸塩と反応させる。反応温度は130〜1
50℃が好ましく、反応は通常1.5〜2時間で終了す
る。こうして得られる式Iの化合物は、極めて高いエナ
ンチオエフセス(e−e)値を示す。
式Iの化合物を低級アルコール中で炭酸カリウムの存在
下に加水分解し、得られる(S) −1−ベンジルグリ
セロールをベンゼン中でトリフェニルホスフィン及びジ
エチルアゾジカルボキシレートと反応させることにより
、次式 (式中Bzはベンジル基を示す)で表わされる(R)−
ベンジル−2,3−エポキシグロビルエーテルに導くこ
とができる。式■の化合物は生理活性ステロイド及びア
ルカロイドを誘導するに当って、(R)−配置をとる重
要な中間体である。
これらの反応を式で示すと下記のとおりである。なお式
中BZはベンジル基、Mesはメシル基、Acはアシル
基を示す。
(It)         ’  (1)阿 (IN) 実施例 (R) −1−ベンジルグリセロール1.30.9 (
7゜14ミリモル)を無水塩化メチレン20m1に溶解
し、メタンスルホニルクロリド2.04.FCl2、8
5ミリモル)及びピリジン2.88 mlを加え、水冷
下で攪拌したのち徐々に室温にもどしながら4時間攪拌
する。反応液に氷水を加え塩化メチレンで抽出する。こ
の抽出液を飽和食塩水、5%塩酸、飽和食塩水、5%重
炭酸す) IJウム及び飽和食塩水で順次洗浄し、無水
硫酸ナトリウムで乾燥する。次いで溶媒を減圧留去する
と、定量的に粗(FO−1−ベンジル−2,3−ジメシ
ルクリセロールが得られる。この粗生成物1.66.9
(4,91ミリモル)を無水酢酸25rnl及び無水酢
酸カリウム2.459(25ミリモル)の混合物と1.
5時間加熱還流する。今後、無水酢酸を減圧留去し、得
られる装置を塩化メチレンで抽出する。この抽出液を飽
和食塩水、5%重炭酸す) IJウム及び飽和食塩水で
順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥する。次いで溶
媒を減圧留去し、得られる油状物を真空蒸留すると、沸
点135〜145°C(0,17Torr  )の淡黄
色油状物として、(S)−2,3−ジアセチル−1−ベ
ンジルグリセロール1.31 g(91,2%)が得ら
れる。
NMR(CDC13)δ: 2.03(3H,s、 C
H3)2.07 (3H,s、 CH3) 6.60 (2H,d、 J=5.0Hz、 CH2)
4.17〜4.37 (2H,m、 CH2)4.53
 (2H,s、 O−CH2−C6H5)5.00〜5
.40 (I H,m、 CH)7.30(5H,s、
芳香核H) 旋光度: [α]D−16,37°(c=4.56、C
H30H)MSrm/e): 266 (M ) 元素分析値”+1 Cl4H1805 CH 計算値(輪 63.14  6.81 実測値(%)  62.81  6.97参考例1 (s)−1−ペンジルグリセロールノ合成(S)−2,
&−ジアセチルー1−ベンジルグリセロール2.66g
(10ミリモル)をメタノール5 (1mlに溶解し、
炭酸カリウム3.04g(22ミリモル)を加え、25
℃で30分間攪拌する。不溶物を戸数し、F液を減圧留
去し、得られる残有を塩化メチレンで抽出する。この抽
出液を飽和食塩水で洗浄したのち無水硫酸ナトリウムで
乾燥する。次いで溶媒を減圧留去し、得られる油状物を
真空蒸留すると、沸点110〜120℃(0,15Ta
rr )の淡黄色油状物として、(S)−1−ベンジル
グリセロール1.669 (91,2%)が得られる。
旋光度:〔α)D−3,73°(C−17,64、CH
Cl3)(R)−エナンチオマー 沸点110〜120
°C(0,15Torr) 旋光度:〔α)、−1−1,71°(C=19.9、C
’HCl3)7− 参考例2 (R)−ベンジル−2,6−エポキシプロビルエーテル
の合成 (s)−1−ベンジルグリセロール4.14.9(22
,7ミリモル)をベンゼンに溶解し、トリフェニルホス
フィン8.9 g(34,2ミリモル)及びジエチルア
ゾジカルボキシレー) 5.4 ml (34゜2ミリ
モル)を加え、20時間加熱還流する。
今後、溶媒を減圧留去し、得られる残有にエーテルを加
え、ホスフィンオキサイドを濾過して除き、ろ液な減圧
留去する。得られる残有を150gのシリカゲルを用い
カラムクロマトグラフィーに付しく溶媒:エーテル:ヘ
キサン−1=3)溶出すると、無色油状物が得られる。
本イし合物を真空蒸留すると、沸点100〜110℃(
Q、9 T’orr )の無色油状物として、(R)−
ベンジル−2,6−エポキシプロビルエーテル2.27
g(61,0%)が得られる。
旋光度:〔α]。+13.9°(neat)8− (R)−ベンジルグリセロールより同様の処理をして(
S)−ヘンシル−2,3−エポキシプロビルエーテルを
76.0%の収率で得る。
旋光度:〔α]  −12,06°(neat )出願
人 東亜栄養化学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 次式 (式中Bzはベンジル基を示す)で表わされる(S)−
    2,3−ジアセチル−1−ベンジルグリセロール。 2、 次式 (式中BZはベンジル基を示す)で表わされる(R)−
    1−ヘア シル−2,3−シメシルグリセロールを、無
    水酢酸中で酢酸塩と反応させることを特徴とする、次式 (式中Bzはベンジル基を示す)で表わされる(S)−
    2,3−ジアセチル−1−ベンジルグリセロールの製法
JP18610082A 1982-10-25 1982-10-25 (s)−2,3−ジアセチル−1−ベンジルグリセロ−ル Pending JPS5976039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18610082A JPS5976039A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 (s)−2,3−ジアセチル−1−ベンジルグリセロ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18610082A JPS5976039A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 (s)−2,3−ジアセチル−1−ベンジルグリセロ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5976039A true JPS5976039A (ja) 1984-04-28

Family

ID=16182358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18610082A Pending JPS5976039A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 (s)−2,3−ジアセチル−1−ベンジルグリセロ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5976039A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031069A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Osaka Univ ベンジルジグリセリンアセテートおよび該化合物を含有するポリエステル樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031069A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Osaka Univ ベンジルジグリセリンアセテートおよび該化合物を含有するポリエステル樹脂組成物
JP4676932B2 (ja) * 2006-07-27 2011-04-27 国立大学法人大阪大学 ベンジルジグリセリンアセテートおよび該化合物を含有するポリエステル樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11349536A (ja) 9,10―エンドエタノ―9,10―ジハイドロアントラセン―11,11―ジカルボン酸のモノエステルまたはジエステルの合成方法,この合成方法により得られる新規なモノエステルまたはジエステル、及びこれらの、均整または不整メチリデンマロネ―トの合成への応用
RU2497823C2 (ru) Способ получения винпоцетина и аповинкамина
EP0406112B1 (fr) 1-Benzhydrylazétidines, leur préparation et leur application comme intermédiaires pour la préparation de composés à activité antimicrobienne
FR2493324A1 (ja)
JPS6024781B2 (ja) シス−2−ヒドロキシ−2−フエニル−r−1−シクロヘキサンカルボン酸の製造法
JPS5976039A (ja) (s)−2,3−ジアセチル−1−ベンジルグリセロ−ル
Seyferth et al. Halomethyl metal compounds: LXIX. Preparation of some functional halomethyl mercury compounds
EP0433267B1 (fr) Préparation de l'acide éicosatétraynoique
CN1017705B (zh) 制备光学活性棉酚的方法
JPS6126556B2 (ja)
JPH0761979A (ja) ビスフェノール誘導体及びその製造方法
JPS5976049A (ja) (r)−1−ベンジル−2,3−ジメシルグリセロ−ル
JPS6231700B2 (ja)
JPS59163345A (ja) α−アリ−ルアルカン酸エステル類の製造法
JPS5939849A (ja) 含フツ素脂肪族基置換アルキル化又はアルケニル化マロン酸エステル又はその誘導体
FR2465735A1 (fr) Composes intermediaires pour la preparation de derives de la morphine, et leur procede de preparation
CH388975A (fr) Procédé de préparation d'un dérivé de la réserpine
EP0194221B1 (fr) Nouvelle méthode de fabrication de l'ester de p-chlorophénol de l'acide p-chlorophénoxyisobutyrique
JPS6126555B2 (ja)
JP2853929B2 (ja) 2−クロロ−4,5−ジフルオロ−3−メトキシ安息香酸の製造方法
JP2023548916A (ja) ビリベルジン又はその誘導体の製造方法
JPS62230743A (ja) 1−アルコキシ−2−メチルナフタレンの製造法
JPS647979B2 (ja)
JPH024234B2 (ja)
JPS58148840A (ja) N−(α,α,α−トリフルオロ−m−トリル)アントラニル酸2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチルエステルの製法