JPS5969965A - フレ−ム・トランスフア−型撮像素子 - Google Patents

フレ−ム・トランスフア−型撮像素子

Info

Publication number
JPS5969965A
JPS5969965A JP57181809A JP18180982A JPS5969965A JP S5969965 A JPS5969965 A JP S5969965A JP 57181809 A JP57181809 A JP 57181809A JP 18180982 A JP18180982 A JP 18180982A JP S5969965 A JPS5969965 A JP S5969965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
column
horizontal direction
storage part
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57181809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416949B2 (ja
Inventor
Toshio Kato
敏夫 加藤
Takao Kinoshita
貴雄 木下
Akihiko Tojo
東「じよう」 明彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57181809A priority Critical patent/JPS5969965A/ja
Priority to DE19833337484 priority patent/DE3337484A1/de
Publication of JPS5969965A publication Critical patent/JPS5969965A/ja
Priority to US06/842,742 priority patent/US4635122A/en
Publication of JPH0416949B2 publication Critical patent/JPH0416949B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/72Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors using frame transfer [FT]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/713Transfer or readout registers; Split readout registers or multiple readout registers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は静止画撮影に適したフレーム・トランスファー
型撮像素子に関する。
(従来技術) ンターレースした2フイ一ルド分のビデオ信号を得なけ
ればならない。
然し、フレーム・トランスファー型のCCD(Char
ge Coupled Device )に於てはこの
様な読み出しは従来不可能とされていた。即ち、第1図
は従来のフレーム・トランスファー型CCDの構成を示
すもので1は撮像部、2は蓄積部、3は水平転送レジス
タ、4は出力アンプ、5は信号出力端である。
又、PSはセルであって複数のセルが行及び列状に配列
される事によって夫々撮像部1、蓄積部2を構成してい
る。各セルPSは図中縦方向に電荷転送機能を有し、又
、水平転送レジスタ3に於ては水平方向の転送機能を有
する。
尚、φ、〜φ、は夫々撮像部、蓄積部、水平転送部の転
送りロックである。
又、撮像部以外即ち斜線の部分は遮光されている。この
様に構成された従来のCCDでは、撮像部に入射しだ像
情報は各セルによって標本化されて、電荷情報として蓄
積される。
その後、クロックφ、〜φ、を供給する事によって撮像
部の電荷情報を蓄積部にそつくυ高速で転送し、適当な
時間をかけて、読み出す。
即ち、蓄積部の情報を1行ずつレジスタ3に転送した後
この行情報をクロックφ、によって1水平走査期間ずつ
読み出す事により標準テレビジョン信号に対応した走査
線信号が順次得られる訳であるが、標準テレビジョン方
式でば2:1のインターレースを行なっている為、1フ
イールド目と2フイールド目とでモニタ画面上の異なる
位置を再生の為に走査する事になる。従って撮像の段階
で互いにインターレースしだ2フイールドのビデオ信号
を得ないと、再生時に画面ブレを起こしたり、解像度が
低下するなどの問題が発生する。
然し、第1図示の様な構成の従来のフレーム・トランス
ファー型CCDでは1一旦撮像した画面の内の奇数フィ
ールドと偶数フィールドとを別々に読み出す事は不可能
とされている。
(目的) 本発明はこの様な従来技術の問題に鑑み為されたもので
フレーム・トランスファー型CCDの蓄積部に新規な構
成を採用する事によって高解像度のステル画像の撮像が
可能となる撮像素子を提供する事を目的としている。
(実施例) その為の本発明の撮像素子の構成を実施例に基づき詳細
に説明する。
第2図は本発明の実施例の構成を説明する為の図で第1
Vlと同じf)番のものは同じ要素を示す。尚蓄積部2
の水平方向のセル数は撮像部lの水平方向のセル数の2
倍となっている。父、本実施例では蓄積部2の垂直方向
のセル数は撮像部1の垂直方向のセル数の半分となって
いるが、一般的には蓄積部の水平方向のセル数は撮像部
の2倍以上、垂直方向は1/2以上あれば良いものであ
る。
又、蓄積部の各セルはやはり行及び列方向にマトリクス
状に配置されておシ、各列は列方向に電荷転送機能を有
する。又、φ2oは蓄積部2の内の図中右側からみて偶
数列(E列)の電荷を列方向に転送する為のクロック、
φ7.は蓄積部2の内の図中右側からみて奇数列(0列
)の電荷を列方向に転送する為のクロックである。
又、6は本発明に係る切換手段としてのゲートであって
蓄積部の水平方向のセル数と同数のセル数を有し、各セ
ルには電極(不図示)が夫々設けられておりこの各電極
にローレベルの電圧を印加した時に所定の高さのポテン
シャル障壁が形成される様構成されている。
又、ゲート6の各セルは蓄積部2の水平方向の各セルに
対応している。
即ち、ゲート6のセルXは蓄積部のE列に対応しており
、セルYは0列に対応している。従ってセルYのポテン
シャルが高く、セルXのポテンシャルが低くなると、撮
像部の電荷はE列に転送可能となり、0列には転送され
ない。
この様にしてゲート6の各セルX1Yの電極に夫々ゲー
ト制御信号SG1.、SG2を供給する事によシ、撮像
部の電荷の蓄積部への転送は選択的に制御される。
第3図は本発明の撮像素子を用いた撮像、−記録、再生
システムの構成図であって撮像トリガースイッチ8の作
動によって起動される信号源7は、モード切換スイッチ
9のメチル(S)又はムービー(M)の各モードに応じ
て第4図又は第5図の如きタイミングの化′号を形成す
る。
°又、撮像素子の出力端5を介して得られたビデオ信号
はプロセス回路IOに於てサンプルホールド、γ補正、
アパーチャー補正等の信号処理を受けた後変調等を行な
う記録回路11及び記録ヘッド12を介して記録媒体1
3に記録される。又プロセス回路10の出力をその壕1
テレビジョンモニタ16に於てモニタする事もできる。
又、14は再生ヘッドで、該ヘッドによシビツクアップ
された信号は再生回路で適宜の復調を施した後やはりモ
ニタ16に於てモニタする事ができる。
第4図は@3図示構成に於ける信号源7の出)L/ ス
ij ハイレベルの時に撮像素子内のポテンシャルレベ
ルヲ低くシ、ローレベルの時ポテンシャルレベルを高く
する様構成されている。撮像トリガースイッチを作動さ
せると、先ず高速のクロックφいφ、。、φ18、φ3
を供給すると共にゲート制御信号S01、S02を共に
開く事によって不要な電荷が排出される。〔期間(4−
1)〕 次いで所定の蓄積時間TINTが経過するとC期間(4
−2) ]、クロックφ、によシ撮像部1の電荷を1行
ずつ第2図中下方にシフトする。
又、このシフトされる各行の情報のうち奇数行の情報に
対してはゲー)Xを開き偶数行の情報に対してはゲート
Yを開く様に信号SGI、を夫々図の様に夫々奇数行、
偶数行のシフトに合わせて交互に供給する事により撮像
部の奇数行の情報は蓄積部のE列に、偶数行の情報は0
列に振)分けて蓄積する。〔期間(4−3)〕撮像部の
1フレ一ム分の情報をこの様にして撮り分けて蓄積部に
移した状態は第2図に示されており、第2図中ダッシュ
記号のついたものは撮像部の各セルの情報と夫々対応し
ている。
次いて期間(’4−4)に於て上記の過程を経て蓄積部
2に蓄積された情報のうち、E列に蓄積された情報の読
み出しをクロックφ、。及びφ3により行なう。
又、その後で期間(4−5)に於て蓄積部の0列に蓄積
された情報をクロックφ2.及びφ、によりJ@次読み
出す。
又、第5図はスイッチ9をムービー撮像モード(M)側
に切換えた場合の信号源の出力パルスのタイミング図で
期間(5−1)の間に第4図のタイミングと同様に、撮
像部の奇数行の情報を蓄積部のE列に、偶数行の情報を
0列に振シ分けて蓄積させ、期間(5−2)に於てE列
の情報と0列の情報とを同時に一行分ずつシフトする事
によって両方の列の電荷信号をレジスタ3の各セルに於
て加算し、次いでレジスタ3をクロックφ3によって駆
動する事によりこの加算された情報を読み出す。
この様なシーケンスを繰り返す事によυ撮像部の奇数行
の情報と偶数行の情報を2行ずつ加算して1行として読
み出す。この場合期間(5−2)に於て加算される行の
組み合わせは第2図に於ける(Al−A4)と(Bl〜
B4)、(C1〜C4)と(DI〜D4)、(El〜E
4)と(Fl〜F4)、(Gl〜G’4)と(H1〜H
4)の組み合わせである。
その後期間(5−3)に於て再び撮像部の情報を蓄積部
に転送する事によって、期間(5−1)から(5−3)
迄の間に撮像部に形成された電荷信号は蓄積部内に期間
(5−1)と同様の方法で振り分けられて蓄積される。
その後期間(5−4)に於てこの蓄積された情報を加算
しつつ読み出す訳であるが、この時、クロックφtoと
φ2.とを1パルス分ずらす事によって加算されるべき
情報の組み合わせが変化する様にしている。
即ち、第5図ではクロックφ、0をφ21よシ先行して
1パルス出力するので撮像部の(Al−A4)はそのま
ま加算されずに読み出され、(Bl〜B4)と(C1〜
C4)、(Di〜D4)と(El〜E4)、(Fl〜F
4)と(Gl〜C,4)夫々が加勢:されて1行として
読み出され、最後に(H1〜H4)が1行として読み出
される訳である。
従って期間(5−2)に於て読み出される信号と(5−
4)に於て読み出される信号とは互いにインターレース
した関係となる。
而も2行分加算しているから素子の感度も向上する。
第6図は本発明の撮像素子の第2の実施例を示す図で、
本実施例は、第2図実施例と比較して撮像部1と蓄積部
20間の切換手段としてのゲート6を省略したものであ
る。尚、第2図と同じ符番のものは同じ要素を示す。
第7図はこの第2の実施例の要部の模式図であって本実
施例は単相駆動の例でC8はチャネル・ストッパー、P
Slは撮像部1にクロックφ、を供給する為のポリ・シ
リコン電極で、半導体基板内の互いにポテンシャル・レ
ベルの異ナルA領域とB領域の表面を罹っている。
又、PS20とPS21は蓄積部内の互いにポテンシャ
ル・レベルの異なるA′領領域B′領域の表面を覆って
おシ、夫々のクロックφ2o、φ21をE列、0列に印
加する為のものである。
又、撮像部のC領域及びD領域及び蓄積部のC′領域D
り領域は夫々イオン注入等によシ半導体基板内に形成さ
れたポテンシャル・レベルが一定の仮想電極(Virt
ua/ Eeectrode )領域であって、この様
な仮想電極構造は、例えば特開昭55−11394号公
報に見られる様なもので良い。
又、各領域A、B、’ CXD、A’、B′、C′、D
′のポテンシャルレベルP (A)、P (B)、P 
(C)、P (D)、P(A’)、P(B’)、P(C
’)、P(D’)には例えば次の様な関係がある。
即ち、 P (A、) −P (A’)、P (B)−P (B
’)、P (C) =P (C’)、P (D) = 
P (D’)又、電杉Psi、I) S 20、PS2
1にローレベルの信号が加わっている時 P (A) > P (B) > P (C) > P
 (D)P (A’) ’> P (B’) > P 
(C’) >P (D’)一方電極Psi、PS20、
PS21にハイレベルの信号が加わっている時 P (C) > P (D) >P (A) > P 
(B)P (C’) > P (D’) > P (A
’) > P (B’)となる様設定されている。
第8図はこの様なポテンシャル・レベルの状態を模式的
に表わした図で実線は各電極にローレベルの信号を印加
した時、破線はハイレベルの信号を印加した時の状態で
ある。仮想電極領域C1DSC′、D′は常に一定のポ
テンシャルに維持されている。
従って例えばクロックφ、を一旦ハイレベルにした後ロ
ーレベルに落とすとこの立下υに於て領域Bに主に蓄積
されていた電荷は図の様にD領域に転送をれる。即ち、
各電極へのクロックの立下シに於てB→D又はB′→D
′の転送が行なわれる。
又、D又はD′にある電荷は各電極をハイレベルにする
事によりB領域又はB′領域に転送される。即ちクロッ
クの立上りに於てD−+B又はD′→B′への転送が行
なわれる。
この様に構成されているのでクロックφ1に同期してク
ロックφtoとφ7.を交互に供給すれば撮像部の各行
の情報は蓄積部の0列とE列に交互に振り分けられる。
(効果) 以上説明した如く、本発明によればフレーかトランスフ
ァー型の撮像素子に於て蓄積部の水平方向のセル数を撮
像部の水平方向セル数の2倍以上とする事によシ互いに
インターレースした2つのフィールド信号を1回の撮像
信号から得る事ができ、而も動画撮像に於ても各フィー
ルドの信号を互いにインターレースさせる事ができる。
而もこの場合に感度も向上させる事ができる。
又、本発明のフレーム・トランスファー型撮像素子は、
MO8X−Yアドレス型の撮像素子などに比べて撮像部
の開口率が大きい為極めて明るく、而も高解像度のメチ
ル画像信号が得られるという効果も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフレーム・トランスファー型撮像素子の
構成図、 第2図は本発明のフレーム・トランスファー型撮像素子
の構成模式図、 第3図は本発明の撮像素子を用いた撮像、記録、再生回
路システムの概略図、 第4図は第3図示回路を用いた静止画撮像時のタイミン
グ図、 第5図は第3図示回路を用いた動画撮影時のタイミング
図、 第6図は本発明の撮像素子の第2の実施例を示す図、 第7図は第6図示撮像素子の要部構造図、第8図は第7
図示構造に於けるポテンシャル状態を示す図である。 1・・・撮像部、  2・・・蓄積部、3・・・水平シ
フトレジスタ、 4 アンプ、  6・・ゲート0

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  撮像部と蓄積部とを有するフレーム・トラン
    スファー型撮像素子に於て、蓄積部の水平方向のセル数
    を撮像部の水平方向のセル数の2倍以上とした事を特徴
    とするフレーム・トランスファー型撮像素子。
  2. (2)行及び列を形成するセルから成る撮像部及び蓄積
    部とを有するフレーム・トランスファー型撮像素子に於
    て、蓄積部の水平方向のセル数を撮像部の水平方向のセ
    ル数の2倍以上とすると共に、撮像部の各列の情報を蓄
    積部の所定の複数の列の1つに選択的に導ひく切換手段
    とを有するフレーム・トランスファー型撮像素子。
JP57181809A 1982-10-15 1982-10-15 フレ−ム・トランスフア−型撮像素子 Granted JPS5969965A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57181809A JPS5969965A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 フレ−ム・トランスフア−型撮像素子
DE19833337484 DE3337484A1 (de) 1982-10-15 1983-10-14 Bildaufnahmeanordnung
US06/842,742 US4635122A (en) 1982-10-15 1986-03-17 Image pickup device of the frame transfer type and image pickup arrangement using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57181809A JPS5969965A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 フレ−ム・トランスフア−型撮像素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5969965A true JPS5969965A (ja) 1984-04-20
JPH0416949B2 JPH0416949B2 (ja) 1992-03-25

Family

ID=16107214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57181809A Granted JPS5969965A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 フレ−ム・トランスフア−型撮像素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4635122A (ja)
JP (1) JPS5969965A (ja)
DE (1) DE3337484A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172482A (ja) * 1984-09-17 1986-04-14 Olympus Optical Co Ltd Ccd撮像素子
JPS61133782A (ja) * 1984-12-03 1986-06-21 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 固体撮像装置
JPS6427373A (en) * 1987-04-10 1989-01-30 Toshiba Corp Solid-state image pickup camera

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4928137A (en) * 1983-12-24 1990-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus having a low-resolution monitor means for reducing the amount of information in an image signal, and switching means for reducing power consumption in various operating modes
US5070406A (en) * 1983-12-24 1991-12-03 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus having a low-resolution monitor, means for reducing the amount of information in an image signal, and switching means for reducing power consumption in various operating modes
US4740828A (en) * 1983-12-24 1988-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus having a low-resolution monitor, means for reducing the amount of information in an image signal, and switching means for reducing power consumption in various operating modes
JP2517544B2 (ja) * 1985-07-08 1996-07-24 キヤノン株式会社 撮像装置
FR2593986B1 (fr) * 1986-01-24 1988-04-08 Thomson Csf Systeme de lecture rapide d'un capteur optique matriciel a transfert de charges organise en transfert de trame monocoup pour la detection video d'images breves
JPH0644823B2 (ja) * 1986-08-22 1994-06-08 日本ビクター株式会社 固体撮像装置
US4972254A (en) * 1987-02-24 1990-11-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Solid state image sensors for reproducing high definition images
US4878121A (en) * 1987-07-09 1989-10-31 Texas Instruments Incorporated Image sensor array for still camera imaging with multiplexer for separating interlaced fields
JPH01253372A (ja) * 1988-04-01 1989-10-09 Victor Co Of Japan Ltd テレビジョンカメラ
US5043821A (en) * 1988-08-31 1991-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup device having a frame-size memory
US4879601A (en) * 1988-11-14 1989-11-07 Polaroid Corporation System and method of providing images from solid state sensor
DE68927820T2 (de) * 1988-12-06 1997-07-10 Canon Kk Bildaufnahmesystem
JP2736121B2 (ja) * 1989-07-12 1998-04-02 株式会社東芝 電荷転送装置及び固体撮像装置
US5528643A (en) * 1989-11-13 1996-06-18 Texas Instruments Incorporated Charge coupled device/charge super sweep image system and method for making
US5182623A (en) * 1989-11-13 1993-01-26 Texas Instruments Incorporated Charge coupled device/charge super sweep image system and method for making
JP2760656B2 (ja) * 1990-11-30 1998-06-04 株式会社東芝 固体撮像装置
DE69225846T2 (de) * 1991-07-15 1998-12-24 Philips Electronics Nv Ladungsgekoppelte Bildaufnahmeanordnung
JPH09246519A (ja) * 1996-03-14 1997-09-19 Sony Corp 固体撮像装置およびその駆動方法
EP0969674A3 (en) * 1998-07-03 2004-01-02 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing device processing image signals in blocks
JP2000164848A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Sony Corp 固体撮像装置及びその駆動方法
US6392260B1 (en) 1999-04-29 2002-05-21 Dalsa, Inc. Architecture for a tapped CCD array
US20070134303A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 Ali Yahiaoui Protective and therapeutic article

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136873A (en) * 1981-02-18 1982-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Charge-transfer type solid-state image pickup device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7904654A (nl) * 1979-06-14 1980-12-16 Philips Nv Televisie opneempaneel.
JPS6041510B2 (ja) * 1980-03-11 1985-09-17 日本電気株式会社 固体撮像板
JPS57104377A (en) * 1980-12-19 1982-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Solid-state image pickup device
US4496982A (en) * 1982-05-27 1985-01-29 Rca Corporation Compensation against field shading in video from field-transfer CCD imagers
GB2122833B (en) * 1982-06-24 1985-06-26 Ferranti Plc Radiation detecting apparatus
US4513313A (en) * 1982-12-07 1985-04-23 Canon Kabushiki Kaisha Solid state imaging device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136873A (en) * 1981-02-18 1982-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Charge-transfer type solid-state image pickup device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6172482A (ja) * 1984-09-17 1986-04-14 Olympus Optical Co Ltd Ccd撮像素子
JPS61133782A (ja) * 1984-12-03 1986-06-21 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 固体撮像装置
JPH0476267B2 (ja) * 1984-12-03 1992-12-03 Japan Broadcasting Corp
JPS6427373A (en) * 1987-04-10 1989-01-30 Toshiba Corp Solid-state image pickup camera

Also Published As

Publication number Publication date
DE3337484C2 (ja) 1989-11-16
JPH0416949B2 (ja) 1992-03-25
DE3337484A1 (de) 1984-04-19
US4635122A (en) 1987-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5969965A (ja) フレ−ム・トランスフア−型撮像素子
EP0346102B1 (en) Solid state image sensing device
JPH0320954B2 (ja)
JPH035673B2 (ja)
EP0869665B1 (en) Solid state image sensor
US4866528A (en) Image pickup apparatus providing lessened flicker in electronic still cameras and the like
JP2000201355A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法並びにカメラシステム
JP2773787B2 (ja) 固体撮像装置の駆動方法と固体撮像装置
JPS62166662A (ja) Ccd撮像装置
JP3008578B2 (ja) 固体撮像装置
JPH10285467A (ja) 撮像装置
US5523787A (en) Solid-state imaging device adapted for an interlaced scanning and a non-interlaced scanning and method for driving same
JPH09233394A (ja) 撮像装置
JPH0595515A (ja) 固体撮像装置
JPH0591416A (ja) 固体撮像装置の駆動方法と固体撮像装置
JP2753895B2 (ja) 固体撮像装置
JP3395257B2 (ja) 固体撮像装置
JP2652256B2 (ja) 高精細静止画カメラシステム
JPH04365274A (ja) 固体撮像装置
JPS61198981A (ja) 撮像装置
JPH0473347B2 (ja)
JPH02179081A (ja) 固体撮像装置
JP3003291B2 (ja) 固体撮像装置及びその駆動方法
JPH02306784A (ja) 固体撮像装置
JPH01105674A (ja) 固体撮像装置