JPS5965089A - ジヒドロピラゾロ〔3,4−b〕ピリジン誘導体およびその製造法 - Google Patents

ジヒドロピラゾロ〔3,4−b〕ピリジン誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPS5965089A
JPS5965089A JP57176763A JP17676382A JPS5965089A JP S5965089 A JPS5965089 A JP S5965089A JP 57176763 A JP57176763 A JP 57176763A JP 17676382 A JP17676382 A JP 17676382A JP S5965089 A JPS5965089 A JP S5965089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
hydrogen
phenyl
pyridine
dihydropyrazolo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57176763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH036151B2 (ja
Inventor
Ikuo Adachi
足達 郁夫
Teruo Yamamori
山守 照雄
Motohiko Ueda
元彦 上田
Hatsuo Sato
佐藤 初夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP57176763A priority Critical patent/JPS5965089A/ja
Priority to ES525668A priority patent/ES525668A0/es
Priority to GB08325024A priority patent/GB2128186B/en
Priority to DE8383810442T priority patent/DE3372770D1/de
Priority to EP83810442A priority patent/EP0107619B1/en
Priority to KR1019830004704A priority patent/KR900006448B1/ko
Priority to DK457583A priority patent/DK160278C/da
Priority to AU19902/83A priority patent/AU568092B2/en
Publication of JPS5965089A publication Critical patent/JPS5965089A/ja
Priority to US07/099,907 priority patent/US4873334A/en
Publication of JPH036151B2 publication Critical patent/JPH036151B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/49Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • C07C205/56Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups having nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A9発明の概略および目的 木、5δ明はジヒドロピラゾロl−3,’l −It 
]ピリジン誘導体およびその製造法に関する。更に詳し
くは。
一般式(I): Y′ [式中、XおよびX′は水素、二1・rJ 、または/
Xriゲン\を表わし、置換基の位置はコ まtこは3まtこは2,6位であり。
R′はC2〜C,フルキルを表わし。
妃は水素、C7〜C1/アルキル、C7〜C7シクロア
ル専ル、またはフェニルを表わ し・ 妃は水素、C/〜C5直鎖1分枝状もしくは環状アルキ
ル、@換もしくは非置換 のフェニル、C7〜Cタアラルキル、C/〜Cyフルキ
ルオキシカルボニル、シシたは酸素もしくは窒素を含む
汐もし くは6員の複素芳香環XをJわすも のとする。」 て表わされるシー二Fロビラ゛プロ1−3グー!)」 
ビリンン誘導体15よびその製造法、即ち。
一般式(I+): 1式中、x、x’、およびR′は前記と同意義である。
]で表イ)される化合物と 一般式(Ill): 1式中、Iピおよび】13は前記と同意義である。−1
で表わされると化合物を反応さ〜1すてc以下余白) 一般式(1): 1式中、 X 、 X’、 R’、 R′、およびR3
は削紀と同意義である。] で表わされるジヒドロピラゾロL、 3. /I−−h
 il、ピリジン誘導体を゛を、製造する方法に関する
本発明が提供する化合物は、カルシウム拮抗剤に分類さ
れるもので、すくれた降圧作用および冠血管拡張作用を
有し、狭心症、高10【圧、脳面流障害、不整脈などの
治療に用いらノ1.うる0用な化合物であtl、副作用
となる心収縮抑制作用を示さず急性毒性は低いという特
徴を(イする、本発明目的化合物rI)は、ノを香族ア
ミンとIZ 。
β−不飽和ケトンとのミカエル(Mirl田]1)伺加
−環化反応により製造さJ]1.その製造法は芳香族性
を有する縮環ジヒドロピリジンの製造において新規な製
造法である。
B、先行技術 従来よりカルシウム拮抗作用を有する化合物が。
狭心症、高血圧、不整脈などの循環器系の病気の治療に
用いられており、その有用性の高さからカルシウム拮抗
剤が注目を受けている。なかでも4グ一ジヒドロピリジ
ン誘導体と称される一連の化合物カルシウム拮抗剤とし
て、さかんに研究された。有用なカルシウム拮抗剤とし
ては例えばニフェジピン(特公昭j乙−&7/ざ3)が
挙げられる他、特公昭37−20306に記載のニーア
ミノ−1it−ジヒドロピリジン誘導体および特開+1
/(j 4− # 、r 79乙に記載の2−ピリジル
−4t−ジヒドロピリジン誘導体などが挙げられる。
一方、ピラゾロジヒドロピリジン誘導体の合成に関して
は全・ぐ知られておらず、そのカルシウム拮抗作用につ
いても記載されていない。
C1構成 一般式(1)〜(m)に関する上記定義中、ハロゲンと
はフルオロ、クロロ、フロモ、ヨードナトを意味してお
り、クロロであることがより好ましい。
C7〜C4,フルキルとは直鎖または分枝状の低級アル
キルを意味し9例えばメチル、エチル、イソプロピル、
も−ブチルなどが挙げられる。C1rC6シクロアルキ
ルとしては、シクロブチル、シクロペンチルおよびシク
ロヘキシルを例示しうる。C7〜C。
直鎖1分枝状もしくは環状アルキルとしては、メチル、
エチル、i−プロピル、L−ブチル、n−ペンチル、 
+1−ヘキシル、シクロブチル、シクロペンチル、シク
ロヘキシル、n−へブチル、n−オクチルなどを例示し
うる。置換もしくは非置換のフェニルにおいて、置換基
とは例えばクロロ。
トリフルオロメチル、シアノ、メトキシ、メトキシカル
ボニル、エトキシカルボニルなどを表わし。
具体的にはフェニル、3−クロロフェニル、3j−ジク
ロロフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、3−
シアノフェニル、グーメトキシフェニル、3−メトキシ
カルボニルフェニル、3−エトキシカルボニルフェニル
\などを例示しうる。
C7〜C,アラルキルとしては、ベンジル、フェネチル
、フェニルプロピル、トリルメチルなどヲ例示しうる。
C7〜C4,フルキルオキシカルボニルとはメトキシカ
ルボニル、エトキシカルボニル、i−プロポキシカルボ
ニル、t−ブトキシカルボニルなどを例示しうる。酸素
もしくは窒素を含むjもしくは6員の複素環としては、
α−ピリジル、β−フリルなどを例示しうる。
本発明化合物(1)は下記反応式に示すごとく。
α、β−不飽和ケトン試薬(II)と!−アミノピラゾ
ール化合物(III)との反応により容易に製造されう
る。
V′ [式中、 X 、 X’ 、 R’、 R’、およびビ
は前記と同意義である。] 本反応は無溶媒または溶媒の存在下に行われる。
反応に用いられる溶媒としては、メタノール、エタノー
ル、i−プロパツール、L−ブタノール。
エチレングリコールなどのアルコール系溶媒、ベンゼン
、トルエン、キシレンなどの炭化水素系溶媒、エーテル
、テトラヒドロフラン、ジオキサン。
グライム、ジグライムなどのエーテル系溶媒、塩イヒエ
チレン、クロロホルム、ジクロロエタン、四塩化炭素な
どのハロゲン化炭化水素、酢酸エチルなどのエステル系
溶媒の他、酢酸、ジメチルホルムアミドなどが挙げられ
る。必要があれば、触媒として酸触媒、有機塩基触媒な
どが用いられ酸触媒としては例えば、硫酸、塩酸、リン
酸などの無機酸、パラトルエンスルホン酸、酢酸、ギ酸
などの有機酸、ならびに三フッ化ホウ素、塩化亜鉛。
塩化アルミニウム、塩化マグネシウム、塩化スズなどの
ルイス酸が挙げられ、有機塩基触媒としては例えば、ト
リエチルアミン、ピリジン、ピロリジン、ピペリジンな
どが挙げられる。室温または加熱下(20−100°C
)で反応を行えば数時間〜数日で反応は完了する。
反応に用いられる原料物質オーアミノピラゾール化合物
およびα、β−不飽和ケトン試桑は以下のように製造さ
れる、 (1)j−アミノピラゾール化合物(II′l)の製造
j−アミノピラゾール化合物(III)は下記反応式に
示す三通りの方法によって製造することができる。
(以1ζ余白) 上記反応式において、3−アミノピラゾール化合物(I
II)のR3が水素の場合は、製造法人に従って。
化合物(IV)がトシル化および&<bされたのち、塩
基による1−シル基脱離により製造される。[Che+
+tBcr、 、 9J’ 33乙1 (/ 9乙!;
 )] Rjカ水素オJ: (F 7 ルコキシカルボ
ニル以外の場合は、製造法Bに従って、ヒドラジン並び
にメチルおよびフェニルのヒドラ’)ン類(Vl)と各
種β−ケトニトリル体(■)との閉環反応により製造さ
れる。β−ケトニトリル体(■L)は各種酸クロリド(
■)とアセトニトリルのリチウム塩(X)との反応によ
り製造される。PがアルコキシカルボニルO場合は、ヒ
ドラジン類(Vl)とアルキル3−シアノピルベートの
アルカリ金属塩(X)との閉環反応により製造される。
(2)α、β−不飽和ケトン試薬(If)の製造α、β
−不飽和ケトン試薬(If)は下記反応式に従って、ア
ルデヒド(XI)とアセト酢酸エステル(Xlr)との
縮合反応により製造される。[J、 Chcm。
Soc、 、 I /  /2/2(/902) 、C
hcm、 Ber、  、、19/72(/ざヲ乙) 
、 Al111.ノit  i’yθ(lざざJ)、J
Chem、Soc、 l Jθ92(/9乙2)](X
II        (XII) C式中、X、X′、およびR′は前記と同意義である。
)上述のごとく得られる原料物質j−アミノピラゾール
化合物(DI)およびα、β−不飽和ケトン試薬(II
)より製造される本発明化合物を以下に例示する。
エチル°、3−シクロペンチル−46−シメチルー&−
(3−ニトロフェニル)−1,’7−シヒドロピラゾロ
[,9,g−b] ピリジン−j−カルボキシレート。
エチル・を乙−ジメチル−g−(3−ニトロフェニル)
−久7−ジヒドロピラゾロ[J、&−b]ピリジンーj
−カルボキシレート。
メチル・l乙−ジメチル−&−(2−二トロフェニル)
−17−シヒドロピラゾロ[,9,&−b]ピリジンー
5−カルボキシレート。
メチル・3−イソプロピル−26−シメチル−’t−(
3−ニトロフェニル)−乞7−ジヒドロピラゾロE3,
1l−−11] ピリジン−j−カルボキシレート。
メチル、3−(n−ブチル)−4乙−ジメチル−g−(
3−ニトロフェニル)l/、7−ジヒド1コビラゾロ[
4g−bコピリジン−l−カルボキシレート。
メチル・3−シクロブチル−46−シメチルー4’−(
3−二トロフェニル)−17−シヒドロビラゾロ[3,
ti −b ]]ピリジンーグーカルボキシレート メチル°3−シクロベンチル−l乙−ジメチル−グー(
2−二トロフェニル) −41,7−シヒドロビラゾロ
[3,g −bコピリジン−!−カルボキシレート。
メチル・3−シクロペンデル−Z乙−ジメチル−&−(
3−二トロフェニル)−久7−ジヒドロピラゾロIn 
3. & −b ] ]ピリジンー!−カルボキシレー
ト イソプロピル・3−シクロベンチル−Z乙−ジメチル−
4’−(3−ニトロフェニル) −II、 7− ’)
ヒドロピラゾロ[3,4t−b ] ]ピリジンー5−
カル キシレ−1・。
エチJし・3−シクロペンチル−を乙−ジメチル−&−
(2−クロロフェニル)−%、7−ジヒトロピラゾロE
33−b]ピリジン−j−力ルボキシレート。
エチル・3−シクロペンチル−/2−ジメチル−グー(
2,6−ジクロロフェニル) −1A7−シヒドロピラ
ゾロ[3,g −b ]]ピリジンーグーカルボキシレ
ート メチル・3−シクロヘキシル−/、6−シメチルー&−
(3−ニトロフェニル) −久7−ジヒドロピラゾロ[
3,II−b]コピリジンj−カルボキシレート。
メチル・3−ベンジル−/、6−シメチルーq−(3−
ニトロフェニル)−1A7−シヒドロビラゾロ[3,4
−IJ]ピリジン−j−カルボキシレート。
エチル・3−フエニJレー乙−メチル−&−(3−二l
−口フェニル)−1A7−ジヒトロヒラソロ[3、グー
b]ピリジンー3−カルボキシレート。
エチル・73−ジフェニル−6−メチル−を−(3−ニ
トロフェニル)−1,7−ジヒl; [」ピラゾロ[3
,1l−−b]ピリジン−!−カルボキシレート。
メチル・3−フェニル−を乙−ジメチル−1−(3−二
トロフェニル)−17−シヒドロビラゾロ[J、g−b
]ピリジン−3−カルボキシレート。
エチル・3−フェニル−を乙−ジメチル−t−(3−ニ
トロフェニル)−1A7−シヒドロピラゾロcjg−b
]ピリジン−よ−カルボキシレート。
メチル・3−フェニル−/、6−シメチルーを−(2−
二トロフェニル)−%7−シヒドロピラゾロ[3,4Z
−b] ピリジン−j−カルボキシレート。
エチル・3−(3−’)ロロフェニル)−11,−ジメ
チル−を−(3−ニトロフェニル)−4,7−シヒドロ
ピラゾロ[3,4’−b] ピリジン−!−カルボキシ
レート。
メチル・3−C3,!;−ジクロロフェニル)−l乙−
ジメチル−g−(3−ニトロフェニル)−久7−ジヒド
ロピラゾロ[3,g −b ] ]ピリジンーグーカル
ボキシレート エチル・3−C3,!;−ジクロロフェニル)−/6−
シメチルー1l−−(3−ニトロフェニル)−久7−ジ
ヒドロピラゾロ[3,ib]ピリジン−!−カルボキシ
レート。
エチル・3−(3−トリフルオロメチルフエニJし)−
/乙−ジメチJレーt−(3−ニトロフェニル)−1,
7−シヒドロピラゾロ[3,4Z −b ] ]ピリジ
ンー3−カルボキシレート エチル・3−(3−シアノフェニル”)−11,−ジメ
チル−44−C3−ニトロフェニル)−1A、7−シヒ
ドロピラゾロ [J、4!−b]ピリジン−3−カルボ
キシレート、 ゛ エチル・3−C3−メトキシカルボニルフエニJし) 
−i 4−ジメチル−&−(3−ニトロフェニル)−1
7−シヒドロビラゾロ[3,グー1)]]ピリジンーグ
ーカルボキシレート エチル・3−(3−エトキシカルボニルフエニJし)−
l乙−ジメチル−1−C3−二トロフェニル)−1A7
−シヒドロピラゾロ[3,4−b] ピリジン−j−カ
ルボキシレート。
エチル・3−(α−ピリジル)−71,−ジメチル−を
−(3−ニトロフェニル)−1A7−シヒドロピラゾロ
[3,tt−13]ピリジン−!−カルボキシレート。
メチル・3−(β−フリル)−16−シメチルーg−(
3−ニトロフェニル)−1A7−シヒドロピラゾロ[J
、&−b]ピリジンーj−カルボキシレート。
メチル・3−メトキシカルポニJレーl乙−ジメチル−
を−(3−ニトロフェニル)−1/、7−シヒドロピラ
ゾロ[g、1A−1)] ]ピリジンーグーカルボキシ
レート エチル・3−エトキシカJレボニル−l乙−ジメチル−
g−C3−二トロフェニル) −V、 7−シヒドロビ
ラゾロ[、?、g−b]ピリジンーj−カルボキシレー
ト。
メチル・3−イソプロポキシカルボニル−/、6−シメ
チルーq−(3−二トロフヱニル) −1A7−シヒド
ロピラゾロcjg−bコピリジン−j−カルボキシレー
ト。
エチル・3−メトキシフェニル−17,−ジメチル−1
−(3−ニトロフェニル’)−1A7−シヒドロピラゾ
ロ[3,4(−13]ピリジン−j−カルボキシレート
メチル・13−ジシクロペンチルー乙−メチル−g−C
3−ニトロフェニル)−1A7−シヒドロピラゾロ[3
,4’ニーb]ピリジン−j−カルボキシレート。
D、効果、用途 本発明化合物は、カルシウム拮抗作用に基いてすぐれた
降圧作用ならびに冠血管拡張作用を有する他、血小板凝
集作用を有するが、毒性は弱く治療薬として好ましくな
い心収縮抑制作用を示さないという特徴を有する。その
生物試験は以下の被験薬剤を用いて下記のように行われ
た。
(被験薬剤) (A)二ニフェジピン (B):メチル・3−シクロベンチル−Z乙−ジメチル
−t−(3−ニトロフェニル) −g、 7−シヒドロ
ピラゾロ[3,4(−b]ピリジン−5−カルボキシレ
ート (C):エチル・3−シクロペンチル−Z6−シメチル
ー1−(3−ニトロフェニル)−乞7−ジヒドロピラゾ
口[3&−b]ピリジン−!−カルボキシレート (す降圧作用 (実験方法) 収縮期血圧約/ A Om5Hyの雌性高血圧自然発症
ラット(SponLancously HyperLe
nsive Rat 、以下SB期 Rと記す)を無麻酔で用いる。収部圧の測定は。
まずSHRをso’cで2〜3分間保温後、チェイルカ
ラフ法[Japan J、 Pharmacol、 、
 2ざ乙17(197g)」により非観血的にフイジオ
グラフ(P)tisio−graph )(!:エレク
)Oスフイグモマノメーター(EJc−cLrosph
ygmomanometcr ) (D M P −t
A B 、 P E3 Q Q 、 Narco Bi
osysLctns 、 Inc、 、 Housl、
on )を用いて行う。被験薬剤は体重/にg当#)3
19の割合でSHHの腹腔内に投与する。
(結果) 表1 (2)冠血管拡張作用、心収縮抑制作用(実験方法) 体重lθθ−ざOOgの雌雄モルモットの頭部を強打後
頚動脈を切断して放血し、その心臓を摘出してランゲン
ドルフ法[薬理と治療、 ?(141it(/ 911
 )]によって定定圧流する( j (7tyn HJ
O)。
潅流液には27°Cのθ!チ脱;イブリン血含有クレブ
ス・リンゲルニ炭酸塩液を用い9!チ酸素と5係二酸化
炭素の混合ガスを絶えず通気する。流出する清流液は滴
数針に導いてその増減を冠血管の拡張または収縮の指標
とし、心尖部における等J(性収縮力はF−Dピックア
ップ(SB−/T。
日本光電)を経て冠血管潅流液滴下数と共にレクチコー
ダー(RJG3θ01.日本光電)上に記録する。被験
薬剤は大動脈カニユーレ直前のコ゛ム管内にθlpy、
lpy、およびi、oIIgをそれぞれ投与する。
(結果) 表2 冠血管拡張作用 (以下余白) 表3 心収縮抑制作用 (3)急性毒性 (実験方法) 体重的2θgの雌DSマウスに対する静脈投与によるL
D、o値をブラウンリイ(Brownlcc )のアッ
プアンドダウン法[J、 Ant、 Sat、、 As
、 、’If 2乙2(19!;3 )]で算出する。
(結果) 本発明の化合物は、L記結果から明らかなように。
すくれた降圧作用および冠血管拡張作用をr了するが、
心収縮抑制作用を示さず急性毒性は弱いので。
ヒトまたは動物に副作用の少ない循環器系薬として用い
ることができる。
本発明の化合物はヒトまたは動物に経[1的にまた非経
口的に投与でき、その投与方法に応じて抽々の剤型に製
剤することができる。例えば9錠剤。
カー1セル剤、丸剤、顆粒剤、細粒剤、水剤、乳化剤な
どになしうる。製剤化の際には通常用いられる担体また
は賦形剤1例えば、乳糖、シヨ糖、澱粉、セルロース、
タルク、ステアリン酸−1グネシウ!・、酸化マグネシ
ウム、硫酸カルシラノ・、アラヒアゴム末、セラチン、
アルギン酸プ用・リウム。
安息香酸ナトリウム、ステアリン酸などが使用される。
注射薬は、蒸留水、生理食塩水、リンゲル液などとの溶
液またはごま油との懸濁液として用いる。
本発明化合物は経口投与では成人l目的/ −!;ON
、静脈fl:射による場合では約θj−2θtrtgが
投与される。
以下、実施例と参考例において本発明を説明する。
実施例1 −1〜の製造 j−アミノ−3−シクロベンチルーl−メチルピラゾー
ル10g3f(!;jリモル)とエチル・3−ニトロベ
ンジリデンアセトアセテート21321(3;2リモル
)をも−ブタノールlθmlに加え。
窒素気流下、fθ°Cで3日間加熱する。減圧濃縮後、
残渣をクロロホルムに溶解し、炭酸水素ナトリウム水1
食塩水で洗浄する。硫酸マグネシウム乾燥後、シリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーに付せば、クロロホルム−
酢酸エチル(20:l)流出部より黄色油状の標記\化
合物3を2g得る。
l R: v ”””13270 、3 / !;θ、
169θ、/33;θa〃 。
11aX NMR:δ’D”’J  i/7(3H,L)、10θ
−2,10(9H。
m)2.3g、3乙7(311×2.S)、lAθ3(
−!I−I、q ) 、よ2j(/J−I、 S ) 
、7/3−&/θ(4’H,m)。
2gの標記化合物をエーテル塩酸で塩酸塩とし。
アセトンから再結晶して、 173;fl (収率7J
l係)の塩酸塩を得る。
融点 170〜173°C 元素分析 訓算値(係) ” juHJ□N、O□・HCJとして
):C、j9/2i)I 、l、、09 、N 、/2
.!;It。
実験値(チ):Cjざ90逼H9乙lθ;N、/2.!
;7゜r R:、 N”Jol  x乙30,2.!;
!;θ、/乙ざθ* ’ 3” 7cm   。
11uX NMR:δCDC′13  θ93−2.90(911
,+n)、//7(3H。
L)、ム</(31,s)、lAθJ(,2I(、q)
、6.03(/H’)。
122(/H,s)、723−と/7(4nl、m)。
実施例2〜32 実施例1と同様にして表Sの化合物を製造しうる。表6
および表7に各生成物の誘導体の物理定数9元素分析値
ならびにIR,NMRスペクトルQ)各データを記載す
る。
(以下余白) 喰塩酸塩 (以下余白)  777− 実施例33 組成分 (錠剤) エチル・3−シクロペンチル−11,−ジメチtレ−g
−(3−ニトロフェニル)−1A7−シヒドロビラゾロ
[3,g−b] ピリジン−5−カルボキシレート  
          ・・・・・lθクコーンスターチ
     ・・・・・Sθqゼラチン        
・・・・・7SりAviecl (微晶質セルロース)
・・・・・ 25qステアリン酸マグネシウム  ・・
・・・ 2、!;111!計95q 以上9錠剤−錠に製錠する。
参考例1 乙 l−シアノ−3−メチル−ニーブタノンtと0f(72
ミリモル)トメチルヒドラジン!;3.II−El(7
3,Iiリモル)をエタノール2mlに加え、室温で1
時間攪拌後、減圧濃縮し残渣をシリカゲルクロマトグラ
フィーに付す。クロロポルム流出部を四塩化炭素より再
結晶すれば無色プリズム晶の標記化合物乙を・ざtざg
得る。(収率ざlA乙係)融点 /I/−//、2°C NMR:  δCDC7!3 、θ(乙H,d)、、7
.乙0−3. /θ(7H。
+n)  、 3.’AO(2H,1,s  )  、
3.乙0C31(、s ) 、i3 θ(/H。
S)。
ii)  /−シアノ−3−メチル−2−ブタノンの製
演 q 「l−ブチルリチウム02モルの無水テトラヒドロフラ
ン溶液/θθtelへ、窒素気流中、−7θ°Cでアセ
l〜ニトリル121 (θ2jリモル)のテトラヒドロ
フラン溶液/2dを3θ分で滴下し、2時間後、イソブ
チリルクロリドlθ乙jg(θlミリモル)のテトラヒ
ドロフラン溶液 時間で滴下する。1時間後10%塩酸で酸性とし。
エーテル抽出後食塩水で洗浄し硫酸マグネシウムで乾燥
する。エーテル留去後残渣を蒸留に付すと標記化合物g
osyを得る。(収率72.j%)融点 乙ユ〜乙s′
c NMR:δ”DC′312cl、H,d)、2.6 J
、/(/H,m)。
3.3; (211、■)。
餐考例2〜ノ9 参考例1と同様にして表ざの化合物を製造しうる。
C以下余白) 参考例2θ エチル・3−シアノピルベートのす!・リウム塩lθ1
09(乙/、3ミリモル)トメチルヒドラジン・硫酸塩
99.θf/ (1,13ミリモル)をメタノール10
0m1に加え室温で3日間攪拌後9.減圧濃縮する。残
渣に炭酸水素ナトリウム水、塩化ナトリウムを加え、6
回クロロホルム抽出を繰り返し硫酸マグネシウムで乾燥
し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付す。酢酸
エチル流出部より黄色油状の標記化合物llが6. 、
t g y得られる。
(収率62,9係) NMR: a”DcIt /、、1t(JH,t) 、
3.7/C3H,s )。
3.7g(2H、IJs ) 、’A3!;(2H,q
 ) 、6.03(/H,s )。
メタノールtθmlにナトリウムtざMl (2,/ミ
リモル)を溶解し、j−アミノ−3−エトキシカルボニ
ル−7−メチルピラゾール2.01119C1/1ミリ
モル)を加え、−晩還流後減圧留去を行い・残渣に少量
の水および塩化ナトリウムを加え、6回クロロホルムで
抽出する。硫酸マグネシウムで乾燥し、シリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーに付すと、酢酸エチル流出部より
標記化合物が137g得られる。(収率7弘l係) 融点 lθ1NIO2°C NMR:δCD”J 3.7/ (3H、s ) 、 
3.ざ乙IH,s)。
39θ(2H、b s ) 、 l、、0!;(/H,
s )。
参考例22 イソプロピル・j−アミノ−l−メチルピラシー参考例
19と同様にして標記化合物を製造しうる。(収率72
.9係) 融点 ざ6〜と7°C NMR:  δCD”3137(乙H,d)、J、7.
2(3TI、s)。
3.73;(2H,bS’) 、JL23(/H,ff
1)。
参考例23 4乙 メチルアセトアセテ−1−/ 3 / l乙g(01モ
ル)、2−二トロベンズアルデヒド/2/!;Q(01
モル)、メタノール3m1.およびピペリジンθfml
をベンゼンtθmlに加え、室温下で3日間放置後硫酸
マグネシウム/21/ (01モル)ヲ加える。反応液
をt日間攪拌しろ過した後、ベンゼンを留去し残渣をエ
タノールより再結晶すれば。
無色プリズム晶の標記化合物布!を22.!;f得る。
(収率9θO係) 一融点 100−10/℃ NMR:  δ””’IJ  2.ff7 (3H、s
 ) 、 3.乙θ(JH,s)。
7.23 137(4GLtn)。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式: 1式中、XおよびX′は水素、二1・口、またはハロケ
    ン\を表わし、置換基の位置はユ または3またにλ、乙位であ11゜ R′はC7〜C4,フルキルを表わし。 R′は水素、C,〜C4(フルキル、 C,(−C,シ
    クロアルキル、またはフェニルを表わ し。 Vは水素、C7〜C,IL!鎖1分枝状もしくは環状ア
    ルキル、置換もしくは非置換 のフェニル、C7〜Cタアラル斗ル、C7〜C4(フル
    キルオキシカルボニル、または酸素もしくは窒素を含む
    jもし くは6員の複素芳香環を表わすもの とする。] で表わされるジヒドロピラゾロL 3. ’l −1−
    + ] ピリジン誘導体およびその酸付加塩。
  2. (2)一般式: または3またはコメ位であt)。 R′はCCアルキルを表わすものとする。」N l で表わされる化合物と。 (り下余白) ) −・般式: 1式中、Iピは水素、C7〜C4,フルキル、C1/、
    −・C4シクロアルキル、またはフェニルヲ表ワ し。 I13ハ水素、C7〜C−鎖1分技状もしくは環状アル
    キル、置換もしくけ非置換 のフェニル、 C,、”JC,アラルキル、C7〜C7
    アルキルオキシカルボニル、ま たは酸素もしくは窒素を含むjもし くは6員の複素芳香環\を表わすも のとする。−1 で表わされる化合物とを反応させることを特徴とする (以ド余白) 一般式: 1一式中、 X 、 X’ 、 R’、 R?、 hi
     、l:ヒR’ハ1)tl記、!: 同意義である。] で表わされるジヒドロピラゾロL 3. ’I −h 
    j ピリジン誘導体の製造法。
  3. (3)一般式: C式中、XおよびX′は水素、二j・[コ、またはハ【
    Jゲンを表わし、置換基の位置はユま たは3または2,6位(−あり。 1七′はC7〜Cgフルキルを表わし。 R′は水素、C2〜C4(フルキル、C7〜C4シクr
    、+ フルキル、またはフェニルを表イ〕し。 1ぴは水素、C7〜C,直鎖1分枝状もしくは環状アル
    キル、置換もしくは非置換 のフェニル、C(VC,アラルキル、C7〜C,フルキ
    ルオキシカルボニル、ま たは酸素もしくは窒素を含むjもし くは6員の複素芳香環\を表わすも のとする。」 で表わされるジヒドロピラゾロ[3,4L−り]ピリジ
    ン誘導体およびその酸付加塩から選ばれた少なくとも1
    種と医薬I旧11体からなる医療用組成物。
JP57176763A 1982-10-05 1982-10-05 ジヒドロピラゾロ〔3,4−b〕ピリジン誘導体およびその製造法 Granted JPS5965089A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57176763A JPS5965089A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 ジヒドロピラゾロ〔3,4−b〕ピリジン誘導体およびその製造法
ES525668A ES525668A0 (es) 1982-10-05 1983-09-16 Un procedimiento para producir derivados de dihidropirazolo (3,4-b) piridina
GB08325024A GB2128186B (en) 1982-10-05 1983-09-19 Dihydropyrazolo(3,4-b)pyridine derivatives
DE8383810442T DE3372770D1 (en) 1982-10-05 1983-10-03 Dihydropyrazolo(3,4-b)pyridine derivatives and production thereof
EP83810442A EP0107619B1 (en) 1982-10-05 1983-10-03 Dihydropyrazolo(3,4-b)pyridine derivatives and production thereof
KR1019830004704A KR900006448B1 (ko) 1982-10-05 1983-10-04 디히드로피라졸로[3,4-b]피리딘 유도체의 제조방법
DK457583A DK160278C (da) 1982-10-05 1983-10-04 Analogifremgangsmaade til fremstilling af dihydropyrazolo(3,4-b)-pyridinderivater
AU19902/83A AU568092B2 (en) 1982-10-05 1983-10-05 Dihydropyrazolo(3,4-beta) pyridine derivatives
US07/099,907 US4873334A (en) 1982-10-05 1987-09-22 4,7-dihydropyrazolo(3,4-b) pyridine derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57176763A JPS5965089A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 ジヒドロピラゾロ〔3,4−b〕ピリジン誘導体およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5965089A true JPS5965089A (ja) 1984-04-13
JPH036151B2 JPH036151B2 (ja) 1991-01-29

Family

ID=16019382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57176763A Granted JPS5965089A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 ジヒドロピラゾロ〔3,4−b〕ピリジン誘導体およびその製造法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0107619B1 (ja)
JP (1) JPS5965089A (ja)
KR (1) KR900006448B1 (ja)
AU (1) AU568092B2 (ja)
DE (1) DE3372770D1 (ja)
DK (1) DK160278C (ja)
ES (1) ES525668A0 (ja)
GB (1) GB2128186B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118786A (ja) * 1982-12-20 1984-07-09 グルポ・レペチツト・エス・ピ−・エイ 新規な薬理学的に活性なピラゾロピリジン類
JPS6056979A (ja) * 1983-09-08 1985-04-02 Shionogi & Co Ltd 4,7−ジヒドロピラゾロ〔3,4−b〕ピリジン誘導体およびその製造法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60197685A (ja) * 1984-03-19 1985-10-07 Shionogi & Co Ltd 4,7―ジヒドロピラゾロ[3,4―b]ピリジン誘導体とその製造法
US4873334A (en) * 1982-10-05 1989-10-10 Shionogi & Co., Ltd. 4,7-dihydropyrazolo(3,4-b) pyridine derivatives
JPS60246387A (ja) * 1984-05-22 1985-12-06 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd ジヒドロイミダゾ〔1,2−a〕ピリミジン誘導体
US4918074A (en) * 1984-03-12 1990-04-17 Yoshitomi Pharmaceutical Industries, Ltd. Polyazaheterocycle compounds
JPS6210087A (ja) * 1985-07-03 1987-01-19 Shionogi & Co Ltd 4,7−ジヒドロチエノ〔2,3−b〕ピリジン誘導体,その製造法および循環器系疾患治療剤
EP0355234A1 (en) * 1988-08-25 1990-02-28 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Pyrazolopyridine derivatives as antiatherosclerotic and antihypercholesterolemic agents
CN1237166A (zh) * 1996-11-12 1999-12-01 诺瓦提斯公司 可用作除草剂的吡唑衍生物
WO2002062795A2 (en) * 2001-02-02 2002-08-15 Mitsubishi Pharma Corporation Dihydropyrazolopyridine compounds and pharmaceutical use thereof
US6977262B2 (en) 2001-02-02 2005-12-20 Mitsubishi Pharma Corporation Dihydropyrazolopyridine compounds and pharmaceutical use thereof
EP1522314B1 (en) * 2002-06-26 2014-03-05 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Remedies for diseases caused by vascular contraction or dilation

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3857849A (en) * 1973-02-28 1974-12-31 Bayer Ag 2-amino-1,4-dihydropyridine derivatives
GR79111B (ja) * 1982-12-20 1984-10-02 Lepetit Spa

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118786A (ja) * 1982-12-20 1984-07-09 グルポ・レペチツト・エス・ピ−・エイ 新規な薬理学的に活性なピラゾロピリジン類
JPS6056979A (ja) * 1983-09-08 1985-04-02 Shionogi & Co Ltd 4,7−ジヒドロピラゾロ〔3,4−b〕ピリジン誘導体およびその製造法
JPH0437833B2 (ja) * 1983-09-08 1992-06-22 Shionogi Seiyaku Kk

Also Published As

Publication number Publication date
DK457583A (da) 1984-04-06
GB8325024D0 (en) 1983-10-19
GB2128186A (en) 1984-04-26
GB2128186B (en) 1986-04-30
EP0107619A1 (en) 1984-05-02
EP0107619B1 (en) 1987-07-29
DK457583D0 (da) 1983-10-04
ES8502993A1 (es) 1985-02-01
DK160278C (da) 1991-07-22
JPH036151B2 (ja) 1991-01-29
DK160278B (da) 1991-02-18
ES525668A0 (es) 1985-02-01
AU1990283A (en) 1984-04-12
KR840006482A (ko) 1984-11-30
KR900006448B1 (ko) 1990-08-31
DE3372770D1 (en) 1987-09-03
AU568092B2 (en) 1987-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4822798A (en) Circulation-active 4-phenyl-6-substituted dihydropyrimidines
JPH0542431B2 (ja)
JPS6185362A (ja) 新規ジアリール化合物
JPS5965089A (ja) ジヒドロピラゾロ〔3,4−b〕ピリジン誘導体およびその製造法
Sunkel et al. Synthesis, platelet aggregation inhibitory activity, and in vivo antithrombotic activity of new 1, 4-dihydropyridines
HU195833B (en) Process for producing new pyridyl-carbonyl derivatives of 1,4:3,6-dianhydrohexites and pharmaceutics comprising such active ingredient
JPS6346077B2 (ja)
JPS60214778A (ja) Ν置換3,4−ジヒドロピリミジン誘導体ならびにその製造法および用途
KR930005175B1 (ko) 4,7-디히드로티에노 [2,3-b] 피리딘 유도체의 제조방법
JPH0688973B2 (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体
SK47894A3 (en) 2-amino-4-chinolyl-dihydropyridines, method of their production treatments containing thereof, method of their production, and using of these compounds
US4874773A (en) 3-Aminocarbonyl-1,4-dihydropyridine-5-carboxylic acid compounds, and pharmaceutical composition containing the same
DK154083B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af halogenvincamonderivater eller optisk aktive isomere eller syreadditionssalte deraf
KR870001168B1 (ko) 이소인돌 유도체의 제조방법
JPS6056979A (ja) 4,7−ジヒドロピラゾロ〔3,4−b〕ピリジン誘導体およびその製造法
JP3748935B2 (ja) オキシインドール誘導体
NZ220022A (en) 1,4-dihydropyridine derivatives and pharmaceutical compositions
JPH02191272A (ja) 1,5―ベンゾオキサチエピン誘導体
JPS6317068B2 (ja)
EP0157260B1 (en) 4,7-dihydropyrazolo(3,4-b)pyridine derivatives
JPS6239571A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体
HU192728B (en) Process for producing 4-oxo-pyrido/2,3-d/pyrimidine derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JP3049284B2 (ja) ヒダントイン誘導体並びにそれを有効成分とする糖尿病合併症及び循環器系疾患の予防及び治療剤
JP2528899B2 (ja) 3−アミノカルボニル−1,4−ジヒドロピリジン−5−カルボン酸エステル誘導体
SK47794A3 (en) Chinolyl-dihydropyridinecarboxylic acid esters, method of their production, medicines containing these matters, method of their production and using of these compounds