JPS5964131A - U字形ボルトクランプ装置の製造方法 - Google Patents

U字形ボルトクランプ装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5964131A
JPS5964131A JP58100339A JP10033983A JPS5964131A JP S5964131 A JPS5964131 A JP S5964131A JP 58100339 A JP58100339 A JP 58100339A JP 10033983 A JP10033983 A JP 10033983A JP S5964131 A JPS5964131 A JP S5964131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portions
saddle
bending
tubular
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58100339A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6411379B2 (ja
Inventor
ワグナ−・ウエイン・エム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Donaldson Co Inc
Original Assignee
Donaldson Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Donaldson Co Inc filed Critical Donaldson Co Inc
Publication of JPS5964131A publication Critical patent/JPS5964131A/ja
Publication of JPS6411379B2 publication Critical patent/JPS6411379B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L25/00Constructive types of pipe joints not provided for in groups F16L13/00 - F16L23/00 ; Details of pipe joints not otherwise provided for, e.g. electrically conducting or insulating means
    • F16L25/04Constructive types of pipe joints not provided for in groups F16L13/00 - F16L23/00 ; Details of pipe joints not otherwise provided for, e.g. electrically conducting or insulating means comprising a collar or ring having a threaded pin rigid with the pipe-encircling member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1412Bale and package ties, hose clamps with tighteners
    • Y10T24/1433Integral thread
    • Y10T24/1435External thread
    • Y10T24/1437Both ends threaded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming
    • Y10T29/49915Overedge assembling of seated part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はU字形ボルトクランプ装ff?lIL、、特に
これら装置の鞍部の形成力法に関する。
技術の背低 U字形デルトクラン70目一方の警がイ111方の青白
は嵌挿されている接続部で管部分を相互に結合するため
に用いられる。U字形ボルトフランジH内@機関の排気
P月1孝におけるf・p々の画素、ド11えば排気管、
尾管、マフラー等の(iji /Zの秒素を結合する/
とめに共通的に用いられる。、2つの管部分を相互に回
置するたd)にはU字形ボルトの4曲部分と鞍X、’1
11のヰツ・曲部分e;[管のjKなり合っている領域
と接触状態に置かれる。その後に鞍部はIJ字形ボルト
に対しC締め下りられ、従って重ね合った管の2層が変
形父日相互に締め合うのである。このイ・、6め合い牛
せしめるためには多昂の力を必要とし、依り一1U字形
パ?ルトと鞍部とがこのような力に耐えるためには十分
な強度を有し7でなけれはならない。
U字形ボルト自体は一般に結合される管を締めるに必要
な力に例え得るだけの十分な強度を有している。然しな
から、これら装置ig4の鞘部分につい−Cは多くの問
題点がある。従来の鞍装置酊には管を締めるために十分
カカを付与したときに捩れてしまうものがある。従来の
U字形ボルトフランツ0装置は・階部を強化するために
多数の方法を試みている。
その一つの方法とじてウェブ領域の厚さを全体的に又は
部分的に倍加した方法がある。その油の方法としてウェ
ブ部分の表面からIU角方向に延出したフランジをf史
うようにしたものもある。これらイit来の鞍部の構造
は種々の要素を溶接する必要性から一般に検体にならさ
るを得ない。従来からの神々のり2ングの「りは米国特
fl’第3,137.053号、同第3,192,59
3号、同第3,605,214.号、同第3,729,
782号、同第3,772,745号、同第3,879
,815号、同@3,919,747号、同、a4,0
40.152号、同第4,056,869号に見い出す
ことができる。
発明の開示 本元明はU字形ボルトクランプ装置用の鞍部の形成力法
に:141するものである。鞍部は単一の板状金属部材
から構成されている。この板状金属部材は折りたたんて
2つの層のウェブ部分と1対の管状’、fI分を形成し
ているのである。各管状部分はその周辺の主部の周りに
前記板状金属の2つの層にによって形成されている。従
って各管状部分は板状金属の内層と外層とから形成され
ている。上記内層は略360°周方向長さに亘って延設
され、一方外)¥iは少くとも180°周方向長さに亘
って延設されている。一実施例の場合には、2つの管状
部の外層は両者共に同回転方向に曲りられている。
回転方向はU字形ボルト土のナツトを締めるときに回動
させる方向と同方向になるように選定される。こうする
と、結合する管に対してクランプをWrgめてゆくとン
に外層が巻き戻されることがないのである。鞍部のウェ
ブ部分はその全111域に亘つ−て2つの層に形成され
ておシ、管状部はその主部のまわりに二重層に形成され
ているのである。ウェブ部分を2重の層に形成すること
によってウェブ部分の強度を増加する。捷た管状部分を
2重の層に形成することによってナツトを鞍部に対し締
める場合の支承面をJ’t’4加させ、また溶接を印!
わずに鞍部を折りたたみ状態に固定するのである。この
ように鞍部の形成に溶接が使われたいので形成方法が簡
単化されるのである。
;に発明を’l ’?徴づける1lilj々のや「規利
点及びl特長点tま特許請求の範囲に指摘されている。
然しなから、本分、明tζ几き、その利点、その使用に
よってふ・ド成される目的等の11り・17メを助成す
べく添付図面に図示された本発明の実7/iil向に関
(2て以下に説明する。
実施例 同様IW号は同様の要素を示した添付図面を参照するに
、第6図に本発明の方法に係るU字形ボルトクランプ装
僧′が参照膓号1oとしで図示されている。このU字形
ボルトクランプ装置1oはU字形ゼルト12と、鞍7f
lS 14と、1組のナツト16から構成されている。
U字形ポル)12け一般的に相互に平行なl 3Jのl
j、、il 1.8を有し、これら両脚は曲へ部分20
によって相互結合されている。各脚J8はねじQ=端2
2ケ有し、このねじ条端にナツト16が螺合されている
。鞍部1514t、:12つの層状化され/こウェブ部
分24と一対の管状部分26゜28とを有している。ウ
ェブ部分24はその全領域に亘って二重化又は二層化さ
れている。各管状部分26.28は内層30と外層32
とを有している。内層30けほぼ360°の周長を有[
2、従って脚18を挿通さぜることか可能な完全な宵を
形成(2ている。外層32目曲けられて部分管を形成し
、かつ少くとも180°の周長に亘って延びている。鞍
部14を形成する方法は第1図ないし第5図を着照する
と明確に理解することができる。金属板34の帯板又は
ロールの一部が第1図に図示されている。複数の単一金
属板部、材36か帯板34から切り出しないし成形され
る。中、一部月36(d第2図に示されている。金属板
部材36は通常の方法で帯板34から6りり出しないし
打ち出すことができる。名會属板部材361ま中火部3
8と、この中央部38の一側に端部40と、上記中央部
38の他側に端部42とを有している。金属板部材36
はまた1対の苅向側縁44.46を有している。
溝又は切欠き48は側縁44から内方に中央部38に向
けて延びており、また:f’J 50は側縁46から内
方に中央部38に向けて延ひている。折りたたみ線52
は両溝48.50の間を帆長すると共にこれらの両溝と
一直線」二にある。溝48.50と線52は部材36を
全般的に第1の部分と第2の部分に部分している。即ち
、中央部分38は第1部分54と第2部分56とに分割
され、寸だ端部40け第1部分58と第2部分60とに
、端部42は第1部分62と第2部分64とに“分割さ
れている。第2部分60.64Vi外方切り取シ縁45
を有している。中央部38の第1、第2部分54゜56
は各々曲線縁66を有している。部材36をその最終形
状へ4ハリたたむと曲線縁66(」ウェブ部分24の肩
部を形成する。鞍部14を形成する方法1第3ないし第
5図に示されている。端部40.42のi’!i1分6
0.64rJ土方に曲けられ、そして反対回転方向に丸
められて内層30の管を形成している。端部40.42
の部分58 、62は部分的に曲りられて内層30の彎
曲受承領域を形成している(第3図参照)。部月36の
第1、第1部分54その後に第3図に矢印68で示すよ
うに折りたたみ線52に沿って折りたたまれる。第4図
に示すように、第1、第2部分は相互に折りたた゛まれ
−(内層30が部分58.62の彎曲領域内に受納され
、その結果として2層化されたウェブ部分24が形成さ
れる。彎曲受承領域を形成している部分58.62の内
面の1白径は内層3oの外面の直径より僅かに大きい。
こうして部材36が折りたたまれると、内層30Vi部
分58.62の彎曲部内にきちんとそろう。最後に部分
58゜62の残余の非曲げ領域が内層30の1わυに曲
けられて外層32を形成する。外層32は各宥状部分2
6.28の内層300周りを包んでいるので鞍部14を
その折りたたみ形状に固定するために溶接する必要はな
いのである。槁5図に示されるように、2つの内層30
は相互に反対回転力向に曲げられており、2つの外;φ
132も−また相互に反対回転方向に曲けられ王いる。
−状部26の内・外層30.32は相互に反対回転方向
に曲けられ、同様に管状部280層30.32も相互に
反対回転方向に曲げられ−こいる。
第11図には本発明による方法で形成される鞍部の第二
の実施例が70として示されでいる。このidgf’q
ls70を形成又は作製する方法&i 218ないし第
11図に示されでいる。員′部70において鞍部14と
同様wti 9 kl同じifr号に“′を付して示し
である。鞍部70 C;l 弔−の金属板部4436′
から形成されている。部、jJ 36’は部側36と同
じ形状を有している。第1部分60’、64’ は下方
け′曲げられ、また第2部分5B’、62’は上方に曲
けられる(第8図参照)。その後に第1部分60’、6
4’は曲げられてほぼ360°周長の閉塞管を形成する
第1部分60’、64’はこうして内層30′を形成す
る。その後に部材36′の第1、第2部分は矢印68′
の方向に録52′のまわりに折りたたまれる( 4i’
、’9 j5’J参照)。12曲受承領域を形成して−
いる部分58’、62’の内面の直径(ま内IV% 3
0’の外面の直径、Lυ1・iか(・こ大きい。こう(
7て部月36′がplりたたまJすると、内ハjj 3
0’ k1部分58’、62’のi1曲領域内にきらん
と収まる(第10図参照)。第2部分58’ 、 62
’ &J、−tの後に内層30’の“まわりに曲げらi
Iて外J、ri 32’を冗成する(第11図参照)。
鞍部70において、管状部26′の内・外層30’、3
2’け両者ともに同−回転力向に曲けられている。管状
部28′の内・外層30’、32’H両者ともに同−回
転力向を向いているが、その方向は管状部26′の内・
外層30’、32’の回転方向とは反対向きである。
第16図には本発明による形成方法で製造した鞍部の第
三の例が全体を72として図示しである。
鞍部72の形成又は作製方法は第13ないし第16図に
示しである。鞍部72において、前述の鞍部140部分
と同様の部分は同宙号に「“」を付して示しである。第
16図に示す鞍部72ii単一の金ハ板部側74から形
成されている。部側74は部材36.36’と切り取り
縁76の位置以外は全で同じである。部材74において
、切り取り縁7611−1該部拐74の対向部分にある
のに反し、部イ]36.36’では切り取り縁45は部
材36.36’の同一部分にある。第1部分58“、6
2′と第2部分60’、64“は全て上方に曲げられて
いる(第13図参照)。折りたたみ線52″の両側で相
互に斜め位置にある第1部分58″とef42 RB分
64“はその後に完全に曲けられてほぼ360°の周長
を有する閉塞管を形成する。内層30#はこうして形成
される(第14図参照)。部材74−その後に矢印68
#の方向に折りたたみ線52“に沿って折りたた寸れる
。9曲受承領域を形成する部分60“、62“の内面の
直f¥=11内層30″の外面の内径より僅かに大きい
。こうして’FGII利74が折!〕たたまれると、内
層30’r;1部分60“、62“の彎曲領域内にきち
んと収捷る(第15図参照)。部分60”、62”はそ
の後に完全に内層30“のまわりに丸められて外層32
″を形成すZ、(第16図参照)。両外層32#の回転
力向θ同一であり、かつその回転方向fi管状部分26
″、28Nに受容されるU字形ボルト脚18土に螺合さ
れるナツト16の回動方向と同一に選択されている。こ
うして、ナツトが締められると、該ナツトは夕1層32
″を巻きほぐさずに所定位置に保持するのである。内層
30″もまた一回転方向に曲けらねでいる。然(7なが
ら、内層30“が曲けられる回転方向は外層32#が曲
けられる回転方向と反ヌ・1になっている。U字形ボル
トクランプ装置βJ0の用途は第171ン)に1ツ1示
されている。li 1の管80 &1端部82を有し、
この端部82は第2管86の一端84内に受けられCい
る。U字形デルト12と鞍部14+;を端部82.84
の重なり領域86の周囲に配置される。次いでナツトJ
6がU字形H?ルト12のrare ] 8に螺合され
てイゾi部14の肩部とU字形ボルト12の14曲部2
0 J:が端部1’12.84.十に充分に締め込ヰれ
て領域86内において[7−1り結合を生ぜ1〜める6
鞍部の肩部と4・を曲部20(・1両者ともに奸才しく
 fJ内円弧力して筒状′ばの外F1」にii+七合す
る。
に述のMl、y載には本発明の多49の!1ヶ性、〉「
゛す点をイ14;、!■、機能の詳細と共に列早したが
、本発明の新規11に徴B ’l′J′A’t’請求の
1碩囲中に指摘されている。然し々がら本開示は説明上
のものであって訂1tl K就いてけlrM K形状、
寸法、部品配列の面で多くの変piを本発明の原理内で
時的゛請求のイ・1坤Uに用いられて用Wjの一般的な
広い意味のhi IJI kζ及んでなしIHることr
、j旨う寸でもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による形成方法で鞍部を製造すべく複数
のブランク利を打ち抜いた一枚の帯状金属板の平面図、
第2図は本さiう明による形成力法でフラングが製造さ
れる単一枚の金属板の平面図、第3図ないし第5図は本
発明における第一の実施例の鞍部製造方法の工程を説明
する斜視図、第6図t1本元明により製造されたUがル
ト型装置&Iを形成するU字型ボルトの正面図、第7図
Vi第6図の7−7線に沿う断面図、第8図ないし第1
1図を′、1本発明における第二実施例の鞍部製造方法
の工程を説明する余)視図、第12図は本発明における
第三実施例の鞍部形成方法を実行するために形造られた
単−金り板の平面図、第13図ないしtHG図は本発明
におりる第三実施例の鞍部製造方法の工程をH;l明す
る斜視図、第17図Fi2つの管状部月孕相互に結合し
でいるU字形ボルト装置を承り断面図、第18図は第1
1図に示した鞍部実施例の端面図、第19図は第16図
に示した鞍部実1j(!i!luの端141図。 10・・・U字形?ルトクランプ装僅1.14・・・鞍
部24・・・ウェブ部分、26.28・・管状部分、3
0・・・内層、32・・・外層、34・・・金属板、3
6・・・単−金属板部利、38・・・中央部、40.4
2・・・14旧1L44・・・対向側縁、46・・・側
縁、48 、50・・溝、52・・・線、54・・・第
1部分、56・・・第2部分。 特許出願人 ドナルトツンカンパニー、インコーボレイディド特許出
願代理人 弁理士  宵  木     朗 弁理士   西   舘   和   之弁坤士  吉
   1)  正  行 弁理士   山   口   昭   之図面のrIl
ぴ((内fJ、に・r更なし)手続補正書 (方式) 昭和58年11月4日 計杵T長官若杉和夫殿 1、事1!1−の表示 昭和58年 特許願  第10 (1339号2、発明
の名称 【丁字形中ルトクランプ装ftグのツJ蹟方法3、補正
をする者 事件との関係  特許出願人 4、代理人 (外 3 名) 5 補正命令の[]付 昭A:1158卯lO月25日(5へ1若日)6、補正
の対象 図   面 7、補正の内容 図面の浄書(内容に変更なし) 8、添付書類の目録 浄1図面     1通

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.2層のウェブ部分と1対の管状部分とを有し各管状
    部分tU内層と外層とを有したU字形ボルトクランプ装
    置の鞍部形成方法において、(イ) 1対の対向側縁と
    1つの中央部と前記中央部の各個に端部を有した単一の
    金属板部材を用慧し、 (ロ)各端部を各側縁から前記中央部に向けて内方に延
    長する溝によって第1、第2部分に分割し、 (ハ)前記端部の2つの部分を対向側縁沿いに折り向け
    て各管状部の内層を形成し、 に)前記端部の残余2部分の各部分における一部を折り
    曲げて前記管状部分の内層を受容する内周を有した匂’
     1++形状1(形成し、(ホ)前記金属板部材を前記
    溝の間をほぼ一致するように延長する線に沿って折りた
    たむことによシ前記鞍部の2W4ウ工グ部分を形成し、
    (へ)前記端部の前記残余の2部分の各部分における残
    部を曲げて前記管状部の第一層を囲繞しかつ前記管状部
    の第二層を完成せしめるようにしたことを特徴とするU
    字形ボルトクランプ装置の鞍部形成力法。 2、!持W[請求の範囲第1項に記載の方法において、
    前記(ハ)工程は前記端部の2部分を前記溝の−111
    1で曲げることを含み、前記に)、(へ)の工程は前記
    端部の2部分を前記溝の他側で曲げることを含んで成る
    U字形ボルトクランプ装置の鞍部形成方法。 3、  を侍訂請求の範囲vIJ2jJ1に記載の方法
    において、前記(ハ)の工程は前記、l、iU部の前記
    2部分を前記6゛・νの1−1111で上方に曲げるこ
    とを含み、前記に)の工程t」前記、>iHA部の前記
    2部分を前記溝の他側で下方に曲けることを含んでなる
    TI字形デルトクランプ装り、の鞍部形成力法。 4、特π1′請求の範囲第2ノ旧(記載の方法において
    、前記(ハ)の工程は、前記端部の前記2部分を前記v
    1滲のtll−側で下方に曲げることを含み、かつ前記
    に)の工程は前記パ・1M部の前記2部分を前記11・
    1の曲伸で上方に曲けることを含んでなるU字形デルト
    クランプ装置谷の鞍部形成力法。 ”I’)’r?r請求の範囲第1項に記載の方法におい
    て、前記(ハ)の工程は第一端部の第一部分を前hC中
    央部分の−pillで曲けかつ第二端部の第二部分を前
    記中央部分の曲伸jで曲けることを含み、前MLに)、
    (へ)の]、°程tJ前記両V(旧%lSの他の2部分
    を曲けることを含んでなるU字形ボルトクランプ装置の
    鞍部形成力法。 5.11¥許請求のR・’Ci IJII第4項に記載
    の方法において、前記に)、(へ)の工程は前記両端部
    の他の2部分を、前ML部月が折りたたまれた後に前記
    端部の前記仙02部分が同−回転力向に曲げられるよう
    な方向に曲げることを含んで成るU字形ボルトクランプ
    装置の鞍部形成力法。
JP58100339A 1978-09-08 1983-06-07 U字形ボルトクランプ装置の製造方法 Granted JPS5964131A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/940,851 US4183122A (en) 1978-09-08 1978-09-08 U-bolt clamp assembly
US940851 1978-09-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5964131A true JPS5964131A (ja) 1984-04-12
JPS6411379B2 JPS6411379B2 (ja) 1989-02-23

Family

ID=25475534

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54501476A Expired JPS62399B2 (ja) 1978-09-08 1979-08-23
JP58100339A Granted JPS5964131A (ja) 1978-09-08 1983-06-07 U字形ボルトクランプ装置の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54501476A Expired JPS62399B2 (ja) 1978-09-08 1979-08-23

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4183122A (ja)
JP (2) JPS62399B2 (ja)
CA (1) CA1135943A (ja)
DE (1) DE2952972C1 (ja)
FR (1) FR2435624A1 (ja)
GB (1) GB2054024B (ja)
SE (1) SE444845B (ja)
WO (1) WO1980000558A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4249759A (en) * 1979-01-08 1981-02-10 Heckethorn Manufacturing Company U-Bolt clamp
US4415188A (en) * 1981-11-20 1983-11-15 Ginter Jr Tom Automobile exhaust pipe clamping device
NZ203505A (en) * 1982-03-29 1985-08-16 Gkn Australia Ltd U-bolt clamp:upturned ends on keeper
FR2543626B1 (fr) * 1983-03-29 1985-08-09 Caillau Ets Collier de serrage, en particulier pour tuyaux d'echappement de moteurs pour vehicules automobiles
US4645867A (en) * 1984-02-10 1987-02-24 Fargo Manufacturing Company, Inc. Guy wire dead end assembly
US5205022A (en) * 1992-06-09 1993-04-27 Norton John F U-bolt clamp assembly
US5394728A (en) * 1993-11-04 1995-03-07 Oaks; Daniel V. Method for forming a U-bolt clamp saddle
US5880413A (en) * 1997-11-24 1999-03-09 Dnaldson Company, Inc. Assembly for mounting of a muffler; combination and method
US6234541B1 (en) 1998-02-18 2001-05-22 Donaldson Company, Inc. U-bolt clamp for sealing lap joints
DE19820314A1 (de) * 1998-05-07 1999-11-11 Bayerische Motoren Werke Ag Rohrverbindung für Rohre mit ineinander gesteckten Rohrenden, insbesondere metallene Abgasrückführleitung an Brennkraftmaschinen
USD434360S (en) * 1999-12-14 2000-11-28 Donaldson Company, Inc. Mounting arrangement for muffler
JP4413776B2 (ja) * 2002-06-14 2010-02-10 ジェネラル・ダイナミックス・アーマメント・アンド・テクニカル・プロダクツ,インコーポレーテッド 流体収容円筒体を取り付ける方法及び装置
GB2560352B (en) * 2017-03-09 2020-05-27 Perkins Engines Co Ltd Aftertreatment canister mounting bracket

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51134644U (ja) * 1975-04-22 1976-10-30
JPS5246368A (en) * 1975-10-09 1977-04-13 Youei Seisakushiyo Kk Method of making gas burner

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3137053A (en) * 1958-01-06 1964-06-16 A P Parts Corp Clamp for tubing
US3192593A (en) * 1964-04-24 1965-07-06 Ap Parts Corp Clamp for tubing
US3605214A (en) * 1970-07-17 1971-09-20 Questor Corp Clamp for tubing
US3729782A (en) * 1972-04-18 1973-05-01 Maremont Corp Clamp assembly with tubular saddle member
US3772745A (en) * 1972-08-31 1973-11-20 Heckethorn Manuf Co U-bolt clamp assembly
US3879815A (en) * 1973-10-25 1975-04-29 William E Dowling Clamp assembly
US3919747A (en) * 1975-01-28 1975-11-18 Schultz Manufacturing Company Saddle clamps and a method of making such clamps
US4063336A (en) * 1976-07-01 1977-12-20 Mercury Metal Products Clamp for tubing
US4122586A (en) * 1976-07-19 1978-10-31 Carl Nothdurft Pipe clamp saddle
US4040152A (en) * 1977-01-07 1977-08-09 Carl Gilgallon Saddle for U-bolt clamp
US4056869A (en) * 1977-01-19 1977-11-08 Sparton Corporation Welded muffler clamp
US4141577A (en) * 1977-09-14 1979-02-27 Beebe J Ted Saddle clamp and method of manufacture

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51134644U (ja) * 1975-04-22 1976-10-30
JPS5246368A (en) * 1975-10-09 1977-04-13 Youei Seisakushiyo Kk Method of making gas burner

Also Published As

Publication number Publication date
US4183122A (en) 1980-01-15
FR2435624B1 (ja) 1984-07-27
SE8003019L (sv) 1980-04-22
DE2952972C1 (de) 1983-02-10
CA1135943A (en) 1982-11-23
GB2054024A (en) 1981-02-11
JPS55500627A (ja) 1980-09-11
WO1980000558A1 (en) 1980-04-03
JPS6411379B2 (ja) 1989-02-23
JPS62399B2 (ja) 1987-01-07
FR2435624A1 (fr) 1980-04-04
SE444845B (sv) 1986-05-12
GB2054024B (en) 1982-08-25
DE2952972A1 (en) 1981-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5964131A (ja) U字形ボルトクランプ装置の製造方法
JPS6245345A (ja) 金属製触媒担体の選択的接合方法
US5074138A (en) Method of making bellows pipe
WO1999043976A1 (en) Band clamp for sealing lap joints and method thereof
US6860527B2 (en) Strap clamp
US3298721A (en) Coupling band for joining corrugated pipes
US4063336A (en) Clamp for tubing
JP3673810B2 (ja) 楕円ホースの連結部分の固定用クランプ
US5979947A (en) Clamp for exhaust pipes
JPS59190419A (ja) 特に自動車エンジンの排気管に用いられるクランプ部材
AU592112B2 (en) Cable reels
US300536A (en) walkee
US4010629A (en) Rod splice
DE2837478C2 (de) Rohrkupplung
JPH0473470A (ja) うず巻形ガスケット
JPH10138678A (ja) 固定端部を有するダブルリング綴じ製本構造
JPH038416Y2 (ja)
DE1475853C3 (de) Biegsame, isolierte Leitung
JPS6137607Y2 (ja)
JPH0821591A (ja) フランジ部の防食施工方法
JPS608228Y2 (ja) 螺旋状ホ−ス等の締結具
JPS6082018U (ja) 鉄筋用継手
JPS6181007U (ja)
JP2607740Y2 (ja) 渦巻形ガスケット
JPH01278909A (ja) 二重管の製造方法