JPS5957730A - 車両用モ−ルデイングの製造方法 - Google Patents

車両用モ−ルデイングの製造方法

Info

Publication number
JPS5957730A
JPS5957730A JP16842282A JP16842282A JPS5957730A JP S5957730 A JPS5957730 A JP S5957730A JP 16842282 A JP16842282 A JP 16842282A JP 16842282 A JP16842282 A JP 16842282A JP S5957730 A JPS5957730 A JP S5957730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
mold
metal
metal molding
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16842282A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoharu Sekimoto
尚治 関本
Toshiaki Yamada
利明 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP16842282A priority Critical patent/JPS5957730A/ja
Publication of JPS5957730A publication Critical patent/JPS5957730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14418Sealing means between mould and article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は車両用モールティングの製造方法、特に金橋
おまひ合成・100脂部分ケ有する車両用モールディン
グの製造ノコ′法に関するものである。
車両用のプロテクターモールディングとして、外表面に
金’rA )Y−沢を有する部分おまひ合成樹脂部分を
有する長尺状のモールティングがj吏用されている。第
1図はこの神の小両用プロテクターモールティングの正
面図、第2図はそのA、 −A断面図である。図面にお
いて、1はモールディングであって、k尺イ及状の向脂
部2およ0・この樹脂1$2の外表面の周縁部に沿って
内側に形成されたコ字仄の金属部6を有している。七−
ルティング1の樹脂部2内には長尺板状の金属モールデ
ィング4が埋設され、その一部が露出部4aとして外表
面に露出し、金檎部6が形成されている。金j、J4モ
ールノ−イング4の埋設部4bKは口曲孔4cが形成さ
れている。
第ろ図ないし第5図1は上記七〜ルテイノグの製造方法
を示す金型の断面図であり、第ろ図d−金属(nlにお
いて、5はキャビティ型、6けこのキャビティ型5に七
ノドされた金部モールディング4の露出部4aとWji
4するように、キャビティ型5の型面に設けられた突出
部、7はコア型、8はこのコア型7の型面から金属モー
ルディング4の露出部4aの裏面を押さえるように突出
する116ピン、9はキャビティ梁間、10はゲート、
11はスプルーである。
従来の製造方法は、まず金属板をプレス成形して露出部
4aX、l−!Ii設部4bおよび貫通孔4cを有する
金属モールディング4を形成する。そしてこの金属モー
ルディング4を、第6図のように型開きしだ状、態でキ
ャビティ型5の上に七ツトシ、露出部4aが突出部6に
当接するようにする。この状態でコア型7を下降させて
型締めし、押さえピン8を突出部乙の反対側から金属モ
ールディング4の露出部4aの丸面に押し当て、露出部
4aを突出部6に密着させる。次いでスプルー11、ゲ
ート10を通してキャビディ空間9に発泡性樹脂を射出
し、モールディング1を成形し、冷却後型開きしてモー
ルディング1を取出す。
しかしながら、このような従来の製造方法(でおいては
、炭素鋼のように硬く、剛性のある型材により形成され
た押さえピン8によって金属モールディング4を裏から
押さえ、露出部4aを突出部6ニ密治させて射出成形し
ていたため、押さえピン8が強く当たると、金属モール
ディング4の露出照点があった。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、弾性部材で金属モールディングを押して密着
させ、射出成形を行うことにより、上記問題点を解決す
ることを目的としている。
この発明は金属モールディングを、少なくともその一部
が型面に当接J−るように射出成形型内に設置し、前記
当接部分の反対側から弾性部材で金属モールディングを
押して型面に密着させた状態で、キャビティ空間に合成
樹脂を射出し、金属モールディングと一体化させること
を特徴とする車両用モールディングの製造方法である。
以下、この発明全図面により説明する。第6図を示す第
5図に対応する断面図であり、第1図ないし第5図と同
一符号は同一または相当部分を示1−61図面において
、12はコア型7の型面から金属モールディング4の露
出部4aの裏面を押さえるように突出する/リコンラバ
ー製の押さえピ/であり、その突出部の長さ′rは、型
締めしたときのコア型7と金橋モールfイ/グ4の間隔
【よりも大きくなっている。他の金型構成は第6図およ
び第5図と同1>1である。
モールディング1の製造方法は、従来法と同様に金属モ
ールディング4を形成して、第6図のようにキャビティ
型5にセットし、第4図のように型締めして射出成形す
る。このとき押さえピン12はシリコンラバー製で7す
tビ1−をイ了しi’ ) +であるだめ、第7図のよ
うに彬らみ、適度の押圧力で金鵠モールディング4を押
しっけて露出部4aを突出部6に密着させ、露出部4a
に凹凸、1易、パリ等を形成することはない。成形後冷
却し、型開きしてモールディング1を取出す際、押さえ
ピノ12は第7図のように1彫らんだ状)ルから第6図
の1Y4flい状態に復元し、離型が容易に行われる。
特にシリコンラバーは合成樹脂に接着しにくいので離型
しやすい。
第8図および第9図は他の実施jplJにおける金型を
示す第5図に対応する断面図であり、いずれも炭素鋼等
の型材からなる支持材16により押さえビ/12をコア
型7に取(=Jけだもので、樹脂の射出圧による押さえ
ピ/12の変形を防止し、金属モールディング4を常に
適正圧力で押さえ、正常位置において密着させることが
できる。
なお、金5@モールfイング4を押す弾性部材としては
上記押さえピン8のほかにブロックなどiD4当な形状
のものが使用可能であり、その支持構造も図示のものに
限らない。寸だ材質もシリコンラバーに限らないが、シ
リコンラバーを使用すると、前述のように離型性が優れ
る。
モールディング1の形状、構造も図示のものに限定され
ず、金’IAモールディング4を射出成形型内にインサ
ートし、一体化するように射出成形して製造できるもの
であればよい。この場合、金属モールディング4の形状
、構造も限定されず、全体を露出させるようにしてもよ
い。実施例のように、一部を埋設部41〕として貫通孔
4cを形成したものは剛性が付与され、しかも貫通孔4
cを辿して埋設部41)の両側にアンカー状に樹脂部2
が形成され、剥+q+1.、脱落のおそれはない。貫通
孔4cを設けると、一般にその表向部に射出成形による
ひけを生じやすくなるが、射出用の樹脂として発泡性の
合成樹脂を用いるとひけの発生は少なく、特に反応型創
出成形(凡caclion Injection Mo
ulding)により成形を行うと、肴にひけの発生を
少なくすることができる。反応型射出成形は、型内で反
応が起こシ発泡するもので、汐すえば発泡ウレタンの場
合、イノシアネートとポリオールの反応により発f我が
起って型内に充満し、ひけが防止される。
本発明は車両用のプロブフタモールディングその他のモ
ールディングの製造に適用可能である。
以上説明してきたようンこ、この発明によれば、金属モ
ールディングを、少なくともその一部が型面に当接する
ように射出成形型内に設置し、前記当接部分を反対側か
ら弾1牛部(オで押して密着させた状態で射出成形する
ように構成したので、金属モールディング勿型面に適度
の圧力で押して密着させ、外表面における凹凸、パリ等
の発生を防止して、優れた外観を有するモールディング
を製造でき、離型も容易であるという効果がf得られる
また弾性都(オを支持材でコア型に支持したものは、射
出圧による弾性部材の変形を防止して、正常位置で金属
モールディングを密着させることができる。そして弾性
部材としてノリコンラバーを使用したものは離型がさら
に容易になるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
化1図1はプロテクターモールディングの正面図、第2
図はそのA、−A断面図、第6図膠よび第4図はそれぞ
れ従来法および本発明の一実施例の製造断面図である。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示し、1はモ
ールディング、2は樹脂部、6は金属部、4は金属モー
ルディング、5はキャビティ型、7はコア型、8.12
は押さえピン、16は支持(オである。 代理人 弁理士  柳 原   成 第1図 工 第2図 ■ 第3図 第4図 40 第8図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)金属モールディングを、少なくともその一部が型
    面に当接するように射出成形型内に設:6し、前記当接
    部分の反対側から弾性部材で金属モールディングを押し
    て型面に密着させた状暢で、ギャビテイ空1u]に合成
    樹脂全射出し、金属モールディングと一体化させること
    を待敵とする車両用モールディングの製造方法。 (2) ’、’!N性部材は皮部材の型面から突出する
    ように設けられだ特π(−1清求の範囲第1項記載の車
    両用モールディングの製造方l去。 (ろ)弾性都1オはピン捷たけブロックである特許請求
    の範囲射1項才たは第2項記載の車両用モールディング
    の製雀方法。 (4)弾性部材はシリコンラバーからなる特許請求の中
    巳IJII41項ないし第ろ項のjハずれかにd己→戊
    の車両1月モールディングの製造方法。
JP16842282A 1982-09-29 1982-09-29 車両用モ−ルデイングの製造方法 Pending JPS5957730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16842282A JPS5957730A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 車両用モ−ルデイングの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16842282A JPS5957730A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 車両用モ−ルデイングの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5957730A true JPS5957730A (ja) 1984-04-03

Family

ID=15867826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16842282A Pending JPS5957730A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 車両用モ−ルデイングの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5957730A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0161589A2 (de) * 1984-05-17 1985-11-21 Gebr. Happich GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Kunststoff Spritzgussteils, insbesondere Profilleiste für Fahrzeuge
JPS62222815A (ja) * 1986-03-26 1987-09-30 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用マツドガ−ドの製造方法
US7094375B2 (en) 2002-12-24 2006-08-22 Central Glass Company, Limited Method for producing a window glass for a vehicle provided with an ornamental braid
CN109195825A (zh) * 2016-03-04 2019-01-11 卡迪亚应用和实现电脑支持***有限责任公司 玻璃镶框

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0161589A2 (de) * 1984-05-17 1985-11-21 Gebr. Happich GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Kunststoff Spritzgussteils, insbesondere Profilleiste für Fahrzeuge
JPS62222815A (ja) * 1986-03-26 1987-09-30 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用マツドガ−ドの製造方法
US7094375B2 (en) 2002-12-24 2006-08-22 Central Glass Company, Limited Method for producing a window glass for a vehicle provided with an ornamental braid
CN109195825A (zh) * 2016-03-04 2019-01-11 卡迪亚应用和实现电脑支持***有限责任公司 玻璃镶框

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02102021A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP3284001B2 (ja) 表面に表皮付き発泡体を有するプラスチック成形品の製造方法
US4829644A (en) Method of molding skin-covered foamed plastic article
JPH01247119A (ja) 表皮一体成形シートの成形方法
JPH07314469A (ja) 表皮付き発泡体を表面に有するプラスチック成形品の製造方法およびそれに用いる発泡成形型
JPS5957730A (ja) 車両用モ−ルデイングの製造方法
US4985189A (en) Method of producing a skin-covered pad for a seat
JPH0675878B2 (ja) サポータ材とパッド材との一体成形品
JPH0524051A (ja) 発泡成形方法
JP2958247B2 (ja) パッド付きプラスチック成形品の製造方法
JPH0242048B2 (ja)
JPH04107110A (ja) 表皮付きパッドの製造方法
JP3006992B2 (ja) 発泡成形品の製造方法
JPH08197648A (ja) パッド付きプラスチック成形品およびその製造方法
JP2531100B2 (ja) インモ―ルド成形法
JP3575129B2 (ja) 表皮一体成形品の製造方法
JPS5978833A (ja) 自動車用モ−ルデイングの製造方法
JPH11151724A (ja) パッド付き成形品の発泡成形方法
JP2527154B2 (ja) ヘッドレスト成形型のステ―シ―ル部の形成方法
JP2958244B2 (ja) 表皮一体発泡成形方法
JP2960860B2 (ja) 一体発泡成形用芯材および一体発泡成形法
JP3642805B2 (ja) ソフトパッド付き製品及びその製造方法
JPH03164214A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JPH11151727A (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JPS5978831A (ja) 自動車用モ−ルデイングの製造方法