JPS5955225A - 加熱機器 - Google Patents

加熱機器

Info

Publication number
JPS5955225A
JPS5955225A JP16692182A JP16692182A JPS5955225A JP S5955225 A JPS5955225 A JP S5955225A JP 16692182 A JP16692182 A JP 16692182A JP 16692182 A JP16692182 A JP 16692182A JP S5955225 A JPS5955225 A JP S5955225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energization
amount
boiling
energization amount
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16692182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6360654B2 (ja
Inventor
浜岡 重男
大西 繁三
和好 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16692182A priority Critical patent/JPS5955225A/ja
Publication of JPS5955225A publication Critical patent/JPS5955225A/ja
Publication of JPS6360654B2 publication Critical patent/JPS6360654B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Stoves And Ranges (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は沸騰検知手段と通電111’、 flill 
*t1丁1段占を41する電気レンジ等の加熱機器に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、電気レンジ等の加熱機器は、Hl)掘抜、?71
j騰温度上り低い温度で保温する構成であり、保f!l
A温度が低すぎるという欠点があ−・/こ0発明の目的 本発明は沸騰検知後の加熱手段への通’+tN 1.1
をあらかじめ設定された通電量で加熱手段へ1111宙
、シ゛C保温状態もしくは調理状態を保持させつづける
ことを目的とするものである。
発明の構成 本発明の加熱機器は鍋等の容器を加熱するヒータ等の加
熱手段を設け、使用者の設定する通電111″設定装置
よりの信号を通電量決定手段で加熱手段への通電量を決
定し、この通電量決定手段J2りの信号で通電量制御手
段を制御し、設定された通電量を加熱手段に通電するが
、ここで沸騰検知手段の動作のスタートを指示するスイ
ッチの信号により、沸騰通電手段が動作し、通電量設定
装置の状態に関係なく加熱手段に一定量通電させ鍋等の
容器に当接するように設けた温度検出器によって容器内
の水の温度を間接的に検出し、その温度を入力信号とし
て水の温度上昇率等の演算を沸騰検知手段で行ない水の
沸騰状態を検知するまで通電しつづけ、沸騰検知手段で
容器内の水の沸騰状態を検検知すると、再び加熱手段へ
の通電量を通電量設定手段で設定された通電量にもどす
ものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について添付図面に基き詳述す
る。
第1図は、本実施例としての回路図であり、マイクロコ
ンピュータ1および周辺回路からできている。ここに示
すマイクロコンピュータ1は、CPU、ROM、RAM
および入出力ポート等から構成されている。いわゆるワ
ンチップマイコンである0温度検出器2はA/D変換器
3を介してマイクロコンピュータ1の入力ポートに接続
されている。
これにより、温度検出器2からの温度信相が2進符号に
変換されてマイクロコンピュータ1に読込まれる。
同様にして通電量設定手段としての可変抵抗器4もA/
D変換器6を介して通電量設定データが読込1れる。
スタートスイッチ6は、押されたかどうかを判断するよ
うにマイクロコンピュータ1に入力されている。
交流電源7に、加熱手段8と双方向性ザイリスタ9の直
列回路が接続され、双方向性ザイリスタ9には、直流電
源10からフォトカプララ11の受光部を通してゲート
電流が流れる構成である。
マイクロコンピュータ1の出力ボートからの通電量制御
信号をトランジスタ12を介して駆動し、フォトカプラ
11の発光部に電流を流すことによりフォトカプラ11
の受光部が動作してゲート電流が直流電源1oから流れ
双方向性ザイリスタ9が導通する。
この通電量制御信号は、温度検出器2からの温度データ
に基きマイクロコンピュータ1が容器内の水が沸騰して
いると判断すると「オフ」信号を出力して双方向性サイ
リスタ9の駆動をやめて加熱手段8への通電を中止する
ように構成し、さらに可変抵抗器4からの通電量設定デ
ータに基きマイクロコンピュータ1が所定間隔で「オン
」および「オフ」信号を出力して双方向性サイリスタ9
の駆動を行ない加熱手段8への通電量を調節するように
構成している。
次に上記のように構成した加熱機器の動作を説明する。
第2図には、マイクロコンピュータ1中のROMに記憶
されたフローチャートを示している。このフローチャー
トに示すプログラムの手順に従って動作する。まず、ス
タートスイッチ6が押されたかどうかを判定(ステップ
■)シ、押されなかったと判定すると、ステップ■で可
変抵抗器4の設定位置を検出し、ステップ■ではステッ
プ■で検出した設定位置に応じた加熱手段8への通電量
を出力し、ステップ■へもどるループになっている。
まだ、ステップ■でスタートスイッチ6が押されたと判
定すると、ステップ■で加熱子198に一定量を連続通
電し、ステップ■で容器13内の水が沸騰していると判
定する寸で通電しつづけ、沸騰していると判定するとス
テップ■へすすむ。ここでは、沸騰しているとの判定は
温度検出器2の温度変化がゆるやかになっていることを
判定する。
例えば、1°C変化するのに1分以上かかったとき沸騰
していると判定するようにプログラノ、する1゜発明の
詳細 な説明したように、本発明によれば、沸騰検知手段で鍋
等の容器内の水が沸騰していると検知されるまでに、あ
らかじめ通電量設定手段で通′11シ量を設定しておけ
ば、沸騰検知後は設定された通電量で加熱手段が制御さ
れつづけることとなる。
このようにして、水は沸騰後、保温状態を一つつけさせ
ることができる。また、煮込み旧理舌をする場合も、沸
騰点まで急速に加熱し、沸騰r& &、I、設定された
通電量で煮込みを続行しつづりることかiif能となる
。したがって沸騰検知後、あらかじめ設定された通電量
で加熱手段へ通電され保温状態もしくは調理状態を保持
させつづけることができ、使い勝手が非常によくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す加熱機器の電気回路図、
第2図は同加熱機器のプログラムの一例を示すフローチ
ャートである。 1・・・・・・マイクロコンピュータ、2・・・・・・
温度検出器、4・・・・・・可変抵抗器、6・・・・・
・スタートスイッチ、11・・・・・・フォトカプラ、
9・・・・・・双方向性サイリスタ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名−一
                         
     〇−味 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヒータ等の加熱手段と、鍋等の容器に当接する温度検出
    器と、前記温度検出器が検出した温度を入力信号として
    前記容器の中の水の沸騰状態を検知する沸騰検知手段と
    、前記加熱手段への通電111を設定する通電量設定手
    段と、前記通電量設定手段よりの信号に基き通電量を決
    定する通電量決定手段と、前記通電量決定手段からの制
    御信号によって加熱手段への通電量を制御する通電量制
    御手段と、前記沸騰検知手段の動作のスタートを指示す
    るスイッチと、前記スイッチの信月に基き前記通電量制
    御手段の通電量を前記通電1?1設定手段の信号に関係
    なく一定量に保持させつづけ、前記容器内の水が沸騰し
    て沸騰検知手段が沸騰検知の信号を出力すると加熱手段
    への通電1社を通電量設定手段で設定された通電量にも
    どす沸騰通電手段を備えだ加熱機器。
JP16692182A 1982-09-25 1982-09-25 加熱機器 Granted JPS5955225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16692182A JPS5955225A (ja) 1982-09-25 1982-09-25 加熱機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16692182A JPS5955225A (ja) 1982-09-25 1982-09-25 加熱機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5955225A true JPS5955225A (ja) 1984-03-30
JPS6360654B2 JPS6360654B2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=15840116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16692182A Granted JPS5955225A (ja) 1982-09-25 1982-09-25 加熱機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5955225A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03204520A (ja) * 1989-12-28 1991-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気加熱調理器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04117766U (ja) * 1991-04-03 1992-10-21 フジコピアン株式会社 インクリボンカセツト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03204520A (ja) * 1989-12-28 1991-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6360654B2 (ja) 1988-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5955225A (ja) 加熱機器
JPS62155814A (ja) 炊飯器
JPS60234619A (ja) 電気ポツト類の温度制御装置
JPS648249B2 (ja)
US5556490A (en) Indicating binding times
JPS6273584A (ja) 電気コンロの温度制御装置
JPS6041915A (ja) 加熱機器
JPS6348791A (ja) 高周波電磁誘導加熱調理器
JP3127753B2 (ja) 電気湯沸かし器
JPS6088521A (ja) 炊飯器
JPS6315491B2 (ja)
JPS63279900A (ja) アイロン用温度制御装置
JPH039372B2 (ja)
JPH0675426B2 (ja) 加熱調理器
JPH01109687A (ja) 加熱調理器の温調装置
SU1383317A1 (ru) Устройство дл регулировани температуры
JPH088899B2 (ja) 暖房便座の温度制御装置
JPH01109685A (ja) 沸騰検知装置
JPS6340191Y2 (ja)
JPH01109688A (ja) 加熱調理器の過熱防止装置
JP3120808B1 (ja) 電気湯沸かし器
KR0154410B1 (ko) 전기보온밥솥의 보온온도 제어방법
JPS5956628A (ja) 加熱調理器
JPS6345782A (ja) 電気コンロの温度制御装置
JPS6421888A (en) Control device for heat cooker