JPS5953754A - 刺しゆう機における不作動針棒保持装置 - Google Patents

刺しゆう機における不作動針棒保持装置

Info

Publication number
JPS5953754A
JPS5953754A JP57162165A JP16216582A JPS5953754A JP S5953754 A JPS5953754 A JP S5953754A JP 57162165 A JP57162165 A JP 57162165A JP 16216582 A JP16216582 A JP 16216582A JP S5953754 A JPS5953754 A JP S5953754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
needle bar
lever
tip
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57162165A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0138906B2 (ja
Inventor
奥川 義夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIRAOKA KOGYO KK
Original Assignee
HIRAOKA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIRAOKA KOGYO KK filed Critical HIRAOKA KOGYO KK
Priority to JP57162165A priority Critical patent/JPS5953754A/ja
Priority to US06/533,942 priority patent/US4577569A/en
Priority to EP83305540A priority patent/EP0106554A3/en
Publication of JPS5953754A publication Critical patent/JPS5953754A/ja
Publication of JPH0138906B2 publication Critical patent/JPH0138906B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C11/00Devices for guiding, feeding, handling, or treating the threads in embroidering machines; Machine needles; Operating or control mechanisms therefor
    • D05C11/16Arrangements for repeating thread patterns or for changing threads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、刺しゅう1Δ′こにおける不作動針棒保持装
置に関するものである。
従来の此種装置は、制御軸の外胴面に***部又は凹部を
設けて、針棒駆動に用いる係止爪の開放を行って針棒不
作動位置を保持するように(t’を成[2ていた。その
ため、横長の刺しゅう部全域に暇って制御軸を設置し−
なげればならず、組例精匿や継ぎ部の強歴等に十分な配
j、シが必捗であり、且つ制御IIIIIlを滑らかに
回転ζせるための複雑な保持機((4及び作動機(1イ
が必要となる欠点があった。
本発明は前記従来の欠点に猶み、ソレノイドを使用する
ことにより?1III徊1 iml ’c排除して回転
機構を用いずm〕単且つ碓央に作動きせるととができる
刺しゆ5 AMにおける不作動針棒保持装置を提供する
のが目的である。
本発明の構成を図面に示す夾施例に牽き詳細に説明する
と、前面壁/を短かく、後面壁1を長くして天板3で両
壁を、・1を結した状態の断面−形をした支持台グの両
側下面に突出部jを設け、夫々支持脚乙で支持している
。そして、支持台グの天板3には適当間隔をおいて、前
佐面壁/。
コに直って多数の案内長孔7.−m−を設け、各案内長
孔7.−−−中心線の延長線上に位置した前面壁/と後
田」壁2に夫々針棒gを挿通する針柿孔ゾ、/θを収げ
ている。一方、針棒g9先端には針//が取付けられ、
後端部には同面に係止溝/2がhりけられている。
各針棒どの中央部には移動ブロック/3を嵌合し、上面
から2個のネン/’/−,/’lにより固定式れており
、移動ブロック/3の上面後端に回り止めどン73に突
設し、支持台グの上面に固雉した止め板/乙に設けた溝
/7に嵌合して針棒どの回転忙阻止し7ている。又、移
動ブロック/3の下面は第3図に示すようにEIJ勿狭
くl〜、前方端にストッパー/す全ブロック/3の側面
に達するように水平に突設している。このストツバ−/
了は後端側に垂直画/ど′を設げている。
一方、前記止め板/乙の両側上面に支持具/9を固定し
て後端ケ止め板/乙より後方に突当てせ、その両側の後
端支持部20の上面にL字形rしたソレノイド支持叛ノ
/を固足し、このソレノイド支持板、2/の垂直部22
に針棒gの数に応じたソレノイドノ3.−−−を垂直に
固定する。このソレノイド23に設けた作動棒、2グは
止め板/乙及び支何台グの後面壁2奮貫通し2て下方に
位置烙せ、下端に・4夕図に示す切欠部2夕を設げてい
る。尚、前記後面壁λの作動棒2グが位置した個所には
切欠穴部コ乙を設けて、作動棒コグの下端部を露出をせ
ている。
又、止め4メ/乙の後端上面に間隔をおいて樋数個のI
I!III受ノア、−m−を外1則へ輩出するように1
走し、各!I!IHe −2’7、−−−に一本の支持
軸2gケ神通し、針棒gに対し6するL字形の作動レバ
ー、29.−−一上端を回動自在に嵌合し、この嵌合し
た上端のカラ一部30に前記針棒gの係止部7.2に1
f!、合する係止部37を有する弾性板製の針棒ストツ
バ−32f固定している。   □作動レバー27の自
由端側は前記作1助棒2りの切欠部2夕に嵌入しており
、先端には上面に傾斜面33ケ設けている。尚、3りは
各作動レバー29間に設けたスペーサである。
一方、っ形に設けた駆動帯グ0の垂直壁グ/の両端に駆
動アームグ2を固定し、この駆動アームグ1に駆動シャ
フトグ3を装漸して駆動帯グ0をRiJ後方向に平行移
動きせるようになっている。kパ動帯グ0の水平壁ダグ
の前面に位置決め板ゲタを上端が突出するように固定し
、水平壁グクに係合板グjと垂直壁グ/とに暇って・前
記針棒gと同数の作動孔グ乙を間隔をおいて設けている
。そして、水平壁ダグに作動孔グ乙の^又に応じた数た
り一取イテ]具<7 、−−一を固定する。この取刊具
グア、−m−には前端側に位1ゆ□、決めピングどケ水
平に突出させ、後端側に係止用レバー’y’ 5”tr
(ピンj0で回動自在に枢庸している。係止部レバーグ
アは先端側に上[hIを一段低くした位置決め血汐/を
設け、この位置決め血汐/の後方で且つ反取伺具グア側
に押圧部材、、5−2(、A5図参照)を突゛出づせ、
この押圧部材j2の先端側垂直面を抑圧面夕3となシ7
、反対側上面を傾斜きせて逃げぽlダグを形成している
。そして、前記ピンク0に巻装したコイルスプリングj
jの−;r’+s を係止片レバーゲタの下面に係止し
、他端を駆動帯グ0の作動孔グ乙内に嵌入して係止用レ
バーグ9全上方へ付勢して位置決め面j/全位置決めピ
ンクgに係合きせるようになっている。父、係止用レバ
ーグゾの後端は駆動帯グ0よりも外側へ突出ζせ、その
後端にNiJ記作動レバー2りの傾征1而33に係合す
るローラj乙を回動自在に装着している。
本来流側は前記のように構成したもので、油密の針棒ど
の使用にあたってはソレノイド23を作動きせず作動レ
バーツタは、A37図及び第9図(B)に示すように、
先端側を下方に位置芒せている。この状態において駆動
帯グ0が第り図(B)及び:gj図(B)に火線で示す
後端側に位置した際には、係止部レバーゲタはコイルス
プリングjjにより上方に付勢をれ、位[自決め而j/
が位置決めピンクどの下面に係合し、水平状態にある。
この状態において、係止用レバークタの抑圧部材タコの
押圧面j3は、針i4gに同定した移動ブロック/3に
設けたストッパー/どの垂直面/ glと係合式れ、係
止用レバーゲタと移動ブロック/3は結合きれている。
したがって駆動帯グθを49図(B)鎖線位置及び45
図(c)に示すように前進きせると、移・助ブロック/
3を介して針棒gを前進きせる。後退の除は駆動帯グ。
に固走(7だ係合板グjが移動ブロック/3の前面と係
合しているので、移動ブロック/3を共に後退式せ、針
棒gを後退きせる。この針棒どの前進、後退により刺し
ゅうを行う。
任意の針//を固定する際には、ンレノイドノ3を作動
して作動棒2グを吸引すると、作動レバー、25;’は
第り図(A)及び21図(A)に示すように、支持1回
2Kを中心に回動して先端を上Jj+ざぜる0この作動
レバーツタの回動により針棒ストッパー32が下降して
係止部3/を針棒どの係止溝/2に嵌入して針#どの移
動を阻止する。
一方、作動レバー2り先端の傾斜面33で係止用レバー
グアのローラj乙を上昇烙せ、係止用レバーゲタをピン
jOを中心・に回動きせ、先端側を下向畑せる。この先
端側下向により抑圧部材j2の押圧面j3が移動ブロッ
ク/3のストッパー/gから離脱する。この状態におい
て、駆動帯グ0を前進させると、ローラj乙が作動レバ
ー27の傾斜面33に沿って移μ!bするので係止用レ
バーゲタは傾斜状態のまま移動し、ローラj乙が傾斜U
kJ33から離れた位置において、抑圧部材!2はスト
ッパー/どの位置を通過しているので、係止用レバーゲ
タはコイルスプリング!夕の作用で水平状態になる。し
たがって、移動ブロック/3は原位置を保持したまま係
止用レバーゲタのみが削進する。
後退の除には、ローラj乙が作動レバー2りの傾斜面3
3に達する。次に押圧部材jノの逃げ面jグがストッパ
ー/gに当接キれる。この状態において史に後退を城け
るとローラj乙は傾斜面33に沿って上昇し、係止用レ
バーゲタを回動させ、逃げ面tXは傾斜しているのでス
トッパー/どの円弧面を1き込むように移動する。そし
て、原位置に示す状態となる。
それ故、駆動帯グ0が往復移動しても針棒ざは停止した
寸まである。
尚、針棒gの動作中に任意の針棒gを固定したい場合に
は、針1−1’の位置に関係なるソレノ (イド、23
を吸引すれば、作動レバー、2りは前記した49図(、
A)及び45図(A)に示す状態になる。
したがって、針棒ざの前進中又は後退中は針棒gは駆動
帯グ0の移動に伴って移ζbを続けることになり、後退
端部において、係止用レバーク2が前記したように傾斜
状態におかれ、後端位置において針4!J、rの係止部
/2が針棒ストッパー32の係止部3/が嵌入し、以後
針棒♂は停止状態となる。
本発明は前記のような構成、作用ケ有するもので、 (1)従来比の棟の不動作針棒保持装置が不作動位置を
保持するために刺しゅう機を制御するカードに穿孔きれ
た穴により機械的な信号を電気的信号に置き変えて機械
の回転を低速に下げて制御軸を割り出し回転させて行な
っていたのに対し、ソレノイド全使用することによって
刺しゅう機の回転を下げることなく迅速且つ正確に保持
することが出来る。
2)従来の制御軸は外胴面に***部又は凹部を設けてい
るために針棒の不作動位置を保持する順番及び組合せの
数は制御11QuO外胴而の***部又は凹部の配列によ
り決まってしまい。
この順番を変えるだめには制御軸の***部又は凹部の配
列を変えるか又は制御軸を交換しナケればならず、又組
合せの数については、機(再・スペース的に数を多くす
ることは困婦であるが本発明においては電気的な制御装
置に針棒の不作動位置を保持する順番を記憶はせること
により横長の刺しゅう部全域にiiって配列てれだ針棒
を予め記憶されたj制番、組合せ数に従って任意の針棒
の不作動位置を保持することが出来、不規則配列の刺し
ゅう柄の刺しゅうが可能となる。又従来の1蛾に使用し
ない針を取り外すことなく、刺しゅう粋の上下左右の移
動範囲内での、大きな柄の刺しゅう板の刺しゅうを行な
うことも可能である◇(,3)従来の制御′誦の方式に
おいては、刺しゅう柄によっては制御軸の外胴面に設け
た***部又は凹部の配列は、一般的に横長の刺しゅう部
全域に1亘って配列きれた針上°トの全針棒の不作動位
置の保持が不要、隣り付5ノ本の針の交互の不作動位置
の保持、以下同様に3.グ。
−m−等のj)10次交互に不作−!h位置の保持を選
択するように配列てれているので、2本以上の針棒の不
作動位置の保持のためには制御軸全圧又は負にh」転G
せなければならながったが、ンレノイド螢使用する本発
明では、電気的な制御狭櫨に記憶させることにより1藺
単に短時間に+[次不作動位1dを保持させることが出
来る。
e)針棒の休止機構を設けて・ソレノイドの作I′11
17に関係なく作動した場合と同様に、針4iJの不作
動位置の保持を一時的に行ない、刺しゅう糸の切れを場
合に機械全体を停止をせず糸切れの針棒だけを停止させ
機械の稼動率全冒めることが出来る。
等のすぐれた効果を有するものである〇
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係る刺しゆ5 taにおける不作動針棒保
持装置の一実施例を示すもので 47図は一部ケ切欠い
た側面図、第1図は一部奢切欠いた平田1図15g3図
は一部を切欠いた背面図、49図(A)は針鞠不作動時
を示す側面図(B)は作動時を示す側面図 43図は要
部の斜視図で(A)は不作幼時、(B)は作動時の途中
時を示し、(C)は最前進位置を示す。 尚、図中グは支持台、gは針棒、//は針、/3は移動
ブロック、/どはストッパー、コシは作動レバー、33
は傾斜面、23はソレノイド1.2グは作鯛悸、グ0は
、駆動帯、ゲタは係止板、グゾは係止用レバー、33は
押圧山」、j乙はローラである。 特許出願人  平岡下東株式会社 代 理  人   元  橋  賢  治手続補正書 
   /。 昭和よ7年/7月72日     ノ・特許庁長官若杉
和夫 殿 1、事件の表示 昭和j7 年 特  許 願第1乙、2/乙j号2、発
明の名称 刺しゅう機における不作動針棒保持装置3、
補正をする者 事件との関係    特許出& 人 6ユ11 カ;、  埼玉県飯能市大字用寺乙グ/4、
代理人 3゜ 住 所  東京都0区虎ノ門/ −/ / −7第2文
成ビル二 6、 補正により増加する発明の数 7、補正の対象 279− 特許請求の範囲を別紙の通り訂正する。 明細書記タページ@/グ行目の次に下記文言を挿入する
。 記 「 なお、前記実施例においては後端支持部ノ0の上面
にL字形をしたソレノイド支持板2/を固定し、このソ
レノイド支持板2/によりソレノイド23を垂直に固定
しているが、その固定位置は必ずし2もとの実施例のも
のに限定されるものではなく、ソレノイド、23を針棒
gと平行にその後方に収げても艮く、要するに冬作・(
力レバー27を回動させ倚る位置に収ければ良いのであ
る。」 明+、、tll簀第//ベージ第2行目の「板」全「柄
」と、同、、!;/2行目の「間転」を「回転」とそれ
ぞれ訂正する。 別   紙 !、特許請求の範囲 先端に針ケ裟着した多数の針棒を往復動できるように支
持した支持台と、移動方向に対し直角にストッパーを突
出させた各針棒に固定する移動ブロックと、前面に前記
移動ブロックの前面lを係止する係合板を上面に突出さ
せた往復動する駆動帯と、針棒の畝に応じた数だけ支持
台上に回動自在に支持した先端上面に傾斜面を設げたほ
ぼL字形の作動レバーと、各作動レバーヶ回勧させる作
−棒を有するソレノイドと、後端に前記傾斜面に係合す
るローラを、先端に゛前記ストッパーの後面側に係合す
る押圧曲を水平方向に突出させ、コイルスプリングで上
方に付勢すんように駆動帯に取付けた係止用レバーとか
ら14兄る刺しゅう機における不作助針綽保持装・1i

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 先端に針を装着した多数の針棒を往復動できるように支
    持しまた支持台と、移動方向に対し〜直角にストッパー
    を突出させた各針棒に固定する移動ブロックと1、前面
    に前記移動ブロックの前iflを係止する係合板を上面
    に突出をせた往復動する、駆動帯と、針棒の数に応じた
    数たけ支持台上に回動自在に支持した先端上田]に傾斜
    面を設けたほぼL字形の作動レバーと、谷作動レバーの
    先端部に係合して垂直方向に昇降をせる作動柿を肩する
    支持台上に固足しだソレノイドと・後端に目1丁記イ頃
    斜+iuに係合するローラ全、先端に前記ストッパーの
    後面側に保合する押圧囲を水平刃(1」に突出部せ、コ
    イルスプリングで上方に付勢するように、1駆動帯に取
    付けた係止用レバーとから成る刺し7ゆ5 椋における
    不作動針棒保持装置。
JP57162165A 1982-09-20 1982-09-20 刺しゆう機における不作動針棒保持装置 Granted JPS5953754A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57162165A JPS5953754A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 刺しゆう機における不作動針棒保持装置
US06/533,942 US4577569A (en) 1982-09-20 1983-09-20 Apparatus for holding unoperating needle bar of braiding machine
EP83305540A EP0106554A3 (en) 1982-09-20 1983-09-20 Control apparatus for an embroidering machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57162165A JPS5953754A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 刺しゆう機における不作動針棒保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5953754A true JPS5953754A (ja) 1984-03-28
JPH0138906B2 JPH0138906B2 (ja) 1989-08-17

Family

ID=15749255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57162165A Granted JPS5953754A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 刺しゆう機における不作動針棒保持装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4577569A (ja)
EP (1) EP0106554A3 (ja)
JP (1) JPS5953754A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATA354285A (de) * 1985-12-06 1992-07-15 Hofer Josef Dr Einrichtung an stickmaschinen
JPH0683754B2 (ja) * 1992-09-18 1994-10-26 株式会社羽島 ミシンにおける針棒の駆動構造
EP0634512A1 (de) * 1993-07-10 1995-01-18 Saurer Sticksysteme Ag Stickstellenantrieb und -Schaltung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3172380A (en) * 1957-12-19 1965-03-09 John H Boyles Needle selective tufting machine and method of tufting
US3349733A (en) * 1965-06-30 1967-10-31 I A S Bicor Corp Thread holding and releasing system in change-color embroidery machines
GB1180580A (en) * 1967-06-08 1970-02-04 Keystone Ltd Improvements in or relating to Apparatus for Producing Patterned Tufted Material
US3724405A (en) * 1970-07-15 1973-04-03 Penn Novelty Co Color change mechanism for an embroidering machine
US3884165A (en) * 1973-05-18 1975-05-20 Ikuo Tajima Needle-bar and take-up lever selection apparatus for embroidery machine
DE2541359C2 (de) * 1975-09-17 1984-02-02 Maschinenfabrik Carl Zangs Ag, 4150 Krefeld Stickmaschine
CH651081A5 (de) * 1981-02-04 1985-08-30 Saurer Ag Adolph Stickmaschine.
CH651333A5 (de) * 1981-02-04 1985-09-13 Saurer Ag Adolph Stelleinrichtung fuer eine mechanische schalthebelanordnung an einer stickmaschine.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0106554A2 (en) 1984-04-25
EP0106554A3 (en) 1984-06-20
JPH0138906B2 (ja) 1989-08-17
US4577569A (en) 1986-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2824228A1 (en) Thread holding mechanism of sewing machine, needle threader thereof, and sewing machine
JPS62298393A (ja) シリンダ−ミシンの糸切断装置
JPS5953754A (ja) 刺しゆう機における不作動針棒保持装置
JP2009095503A (ja) ミシン用の布押え具及びミシン
JP5513035B2 (ja) 遊技機
JP2005046537A (ja) ミシンの糸通し装置及び糸通し装置を備えたミシン
US3837306A (en) Portable lightweight hand-held sewing machine
JPH09241952A (ja) 横編機における選針装置
JP2586732Y2 (ja) ミシンの糸通し装置
JP3471419B2 (ja) ミシンの糸通し装置
JPH03133483A (ja) ミシンの糸通し装置
US3400678A (en) Threading of sewing machine needles
JPS59183789A (ja) 刺しゆうミシンの針棒駆動装置
US3357387A (en) Automatic thread cutting mechanism for button sewing machines
JPS608851Y2 (ja) ミシンにおける刺しゆう縫装置
JPS6118062Y2 (ja)
JPS6022935Y2 (ja) ミシンの糸通し装置
JPH0523469A (ja) ミシンのジヤンプ装置
JPH0825887A (ja) カッティングプロッタにおけるシート浮き防止機構
JPH05317563A (ja) ミシンの糸通し装置
JPS6071733A (ja) ドビ−機におけるリ−ディングフックの制御装置
KR20030036746A (ko) 시트 스테이플의 전송기구
JPH01171594A (ja) ミシンの送り歯沈下装置
JPH0153076B2 (ja)
JPS637191Y2 (ja)