JPS5947478A - 合成繊維用紡績油剤 - Google Patents

合成繊維用紡績油剤

Info

Publication number
JPS5947478A
JPS5947478A JP15499182A JP15499182A JPS5947478A JP S5947478 A JPS5947478 A JP S5947478A JP 15499182 A JP15499182 A JP 15499182A JP 15499182 A JP15499182 A JP 15499182A JP S5947478 A JPS5947478 A JP S5947478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
alkyl
group
quaternary ammonium
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15499182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6249393B2 (ja
Inventor
滝本 忠
岸本 耕二
形部 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP15499182A priority Critical patent/JPS5947478A/ja
Publication of JPS5947478A publication Critical patent/JPS5947478A/ja
Publication of JPS6249393B2 publication Critical patent/JPS6249393B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は合成繊維用紡績油剤に関する。更に詳しくは、
熱工程を伴う合成繊維の製造工程、並びに加工工程にお
いて使用される繊維製造装置の発錆を抑制し、優れた耐
熱性、帯電防止性を有する合成繊維′用紡績油剤に関す
るものである。 一般に紡績油剤は鉱物油やJ1h肪酸エステルのような
中性油、又は脂肪酸、高級アルコールあるいは多価アル
コール脂肪酸エステルの酸化エチレン付加物のよりな°
非イオン活性剤、又はアルキル憾酸エステル塩あるいは
アルキルリン酸エステル(又は塩)のような陰イオン性
活性剤、第4級アンモニウム塩のような陽イオン性活性
剤、又はアルキルベタインのような両性活性剤が用いら
れている。 具体例として、ポリエステル繊維には、特開昭48−5
5193号公報に記載されているアルキルリン酸エステ
ルの塩とエーテル及び/又はエステル型非イオン活性剤
の配合油剤、特開昭54−1.58694号公報に記1
vtのアルキルリン酸エステルの塩と酸化エチレンと酸
化プロピレンのブロック共重合体との配合油剤、特開昭
56−140178号公報に記載のアルキルリン酸エス
テルの塩とアルキルアミン類あるいは置換アルキルアミ
ンに酸化エチレンを付加した化合物のリン酸塩と、アル
キルフェニルエーテルの酸化エチレン、酸化プロピレン
の単独付加物、又は、酸化エチレンと酸化プロピレンの
共重合体の付加物との配合油剤が知られている。 ポリアクリロニトリル繊維には、を片公昭45−212
77号公報に記載されているアルキルリン酸エステルの
塩の単独もしくはアルキルリン酸エステルの塩とエーテ
ル及び/又はニスデル型非イオン活性剤との配合油剤が
知られでいる。又、ポリエステル繊維、ポリアクリロニ
トリル繊維に限らずポリアミド繊維なども含めた合成繊
維には、特公昭52−31999号公r16特開昭54
−125797号公報に7Q載のアルキルリン酸エステ
ル金属塩を主成分とする油剤、特公昭56−20391
号公報記載のシアルギルリン酸エステル塩を単独又はそ
れを含有してなる油剤が知られている。 かかる従来の油剤は、標準温湿度下並びに西湿度下では
優れた帯電防止性を有するが、・−力紙湿度条件ではそ
の効果は著しく低下し、紡績トラブルが発生するという
欠点を有している。 そこで静電気トラブルを防止すべく紡績室内を一定の適
切な温湿度に維持するよう調温調湿することか必要であ
るがそのためには運転費等に莫大な経費がかかる。 このような理由から、現在、時代の要請にマツチした調
温調湿の必要性のない、いわばM資源、省エネルギー型
のuf@油剤が益々強く要望されているわけである。 この覗点から見れば、第4級アンモニウム塩は帯電防止
性が特に優れ、また、低湿度下でも潰れた帯電防止性が
あるため目的にがなっているわけでるるが、紡機の金属
部分に発錆を起こさせた9、また耐熱性に乏しい為、繊
維全政変させるという欠点を有しておりtt用しづらい
ものであった。具体的には、特公昭51−22558号
公報、特公昭54−44798号公報、USF4.25
9,078号明細曹などに記載されている第4級アンモ
ニウム塩は、優れた帯′電防正性を有しているが、耐熱
性、発錆性の点でなお不充分である(表1.“A5〜1
0参照)。 油剤の性能として耐熱性が切シ離せない特性であるのは
以下の理由による。 即ち、合成繊維は、本来捲縮を持っていないのが誇通で
あるので紡績用繊維をつくるためには機械的に捲縮を付
与してやり、それを合成・遺雄が持つ熱固ボ性を利用し
”(、+i¥1当な+!注で熱−ヒツトすることが広く
行なわれている。この熱固定の除、織物又は編物以降の
後加工において熱収縮率を小さくするだめにはり〜処J
’J隠匿を高温にする必要がある。しかしながら、従来
の第4級アンモニウノ・塩は繊維に1憂れた帯電防止性
を与える油剤である一方、′1llTf熱性に乏しく、
熱魁理時に発煙したり、160℃以上の一温では熱分解
を起こして油剤が変質し、繊維が着色するばかりかその
帯電防1):、性も低下する。。 そこで、本発明者らは従来の小4級アンモニウム塩の欠
点を改良すべく鋭意研究した結果、特定の構造を有する
第41t&アンモニウム塩が低湿度下での帯電防止性も
良好で、且つ耐熱性に優れ、発錆性の無いことを見出し
本発明を完成した。 即ち、本発明は下記の一般式(1)で表わされる第4級
アンモニウム塩を含有することを特徴とする合成繊維用
紡績油剤を提供するものである。 R2 3 〔式中、R1は炭素数8〜22のアルキル又はア○ 21のアルキルないしアルケニル基で、sす、 mは1
〜5の整数)又は炭素数10〜24のβ−ヒドロキシア
ルキル又はアルケニル基であシ、R2,R,はそれぞれ
独立に炭素数1〜22のアルキルないしアルケニル基、
ベンジル基又は+AO% H(Aは炭素数2〜4のアル
キレン基であシ、nは1〜20の整数)であるが又はR
2は+0H(R6) 0H2−ケーOH(R6はH又は
炭素数1〜18のアルキル基、!は1〜5の整数)であ
り、xoは一般式 (R7−0+−A’0iP(l−O
H)、q(式中、R7は炭素数8〜22の一アルキル基
又はアルケニル基であり、A′は炭素a2〜4のアルキ
レン基であり、pは0−20の整数であシ、qは1又は
2である。)で表わされるイjk4リン酸エステルのア
ニオン又tよ炭素ICy、2・〜6のヒドロキシアルカ
ンカルボン酸のアニオンを示す。〕本発明に係る一般式
(1)で表わ式れる第4級アンモニウム塩はF記に示す
方法により容易に製造することが出来る。 即ち、一般式(2) (式中、 R,、R2及びR,はそれ−どれ(1)にお
けるものと同じ。) で表わされる6級アミン(a)と、 一般式(3) %式%(3) 一般式(4) す (式中、R6は前記のとおシ) で表わされるエポキシ化合物(C)を反応させる。 上記の反応は、好ましくは(a) : (b) : (
C)のモル比をに0.9〜1,2 : 1,0〜2.5
で行なう。 −B式(2)で表わされる3級アミンの具体例となどが
挙げられる。 一般式(3)で表わされる;h’ t、& ’)ン酸エ
ステルは、高級アルコール又は尚級アルコールのアルギ
レンオキナイド刊加物を、五1tη化リン、オルトリン
酸、ポリリン酸、オキシ礪比リン等のリン酸化剤でリン
酸エステル化しでイ(Lもれる化合物であって、具体的
にeまオフブールリンc<CS ジオクチルリンr夜、
ドデシルリン酸、ジドデシルリン1険、オクタデシルリ
ン酸、ジメククデシルリン酸、オクタデセニルリン酸、
ジオクタグセニルリン酸、ポリオキシエチレン(8モル
)(以下PoE(8)と略記する)ドデシルリンr・1
ン、ビスpog (s)ドデシルリン酸、ポリオキシプ
ロピレン(3モル)(以下、poP(3)と略記j−る
)オクタデシルリン酸、ビスPOI)(3)オクタデシ
【・リン酸書。 が挙げられる。 炭g 数2・−6のヒドロキシアルカンカルボン酸の具
体例としては、グリコール酸、ヒドロキシプロピオン酸
等が挙げら7する。 一般式(4)で表わさJしるエポキシ化合′吻の其体例
としては、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド
、ブチレンオキサイド、1.2−エポキシオクタン、1
,2−エポキシドデカン、1,2−エボキシオクタデカ
ン等が挙げられる。 本発明の実施にあたり、本発明の第4級アンモニウム塩
の他に、本発明の効果を損わない範囲で任意の紡績油剤
成分を配合することができる。このような任意成分には
、動植物油、鉱物油、オレイン酸メチルエステル、ステ
アリン酸ブチルエステル等の脂肪酸エステル又は、脂肪
酸、面数アルコール、あるいは多値lアルコール、脂肪
酸エステルの酸化エチレン付加物のような非イオン活性
剤等が用いられる。 従来の第4級アンモニウム塩、例えば (32H。 剤に対して30重量%を超える量で使用すると発錆性が
あられれるため使用量に制限が必要であったが本発明の
第4級アンモニウム頃は、発錆性が全くないため任意の
割合で欧州することが出来る。 但し、満足できる帯■、防止効果を発揮させるため、本
発明の第4級アンモニウム塩の使用量は全油剤に対して
3重−ji %以上疹加するのが好ましい。 本発明の紡績油剤は、ポリニスデル系繊維、ポリアクリ
ロニトリル系繊維、ポリアミド糸繊維などのあらゆる合
成憶椎に処理できる。 本発明の紡績油剤は、水性エマルジョンとして通常用い
られるR11き、攪(貞法シこよって処理する場合VC
は、〕瓜Mo、5〜5車に係濃度のエマルジョンとして
用いることが、−当であるが、これはローラー接触法又
はスプレー法によっても処理され得るもので特に処理法
によつ1限定されるものではない。 繊維に対する付層献は一般に0.01ないし1%Owf
 、好ましくは0.1ないし0.5係Owfである。 以下に実施例をもって本発明の詳細な説明するが、本発
明は、これらの実施例に限定されるものではない。 く有機リン酸エステルの合成〉 (1)  ROH(R:O,、sos、a1617%、
O,l13俤の混合アルキル基)2モルを四ツ目フラス
コにとシ、約80℃に昇温し、よく攪拌しなからP2O
,1モルを保々に添加していく。 P2O,全量を添加佐、約5時間熟成を行なって目的物
を得た。 (ここで合成した有機リン酸エステルを(A)とする。 ) (2)上記(1)におけるROHノ代わシにRO(OH
20H20)、I((R:O11!804.01617
%、01,5%の混合アルキル基)とP2O,を各々(
1)と同モル数加えて同方法で合成した。 (ここで合成した有機リン酸エステルを(B)とする。 ) く第4級アンモニウム塩の合成〉 合成例1 *憬’jン酸エステル(A) 0.44モルを1i四ツ
目フラスコにとり、60〜70℃で溶融し、次C1,3
係の混合アルキル基) 0.44モルtiMFし、60
〜70℃で1時間攪拌する。この中第11物を1!オー
トクレーブにとり、インプロビルアルコール115f、
水45fを加えて、45〜50℃に昇温して陵、エチレ
ンオキサイド0.90モルを吹きこみ、史に約90℃に
昇温し、よく攪拌しながら、反応を7時間行なった。反
応生成物はわずかにかつ色を帯びた液体である。これを
本発明品(I)とする。 分析+i :酸   価:0.2 アミン詮有@: o、5チ 水    分 : 10 % jボ元分=24% 合成l+l12 係IC1l15チのl昆合アルキル、J、()、壱俄リ
ン酸エステル(A)の代わりに有h& !J y rq
々ニスデル(B)を各々合成例1と同モル数加えて同方
法で合成したものを本発明品(It)とする。 合成例3 174、c、l+ 5’Aの混合アルキル基、n1+n
2=8)を使用する他は、合成例1と同モル数加えて同
方法で合成したもの全本発明品(m)とする。 合成例4 CIll”の混合アルキル基) 0.66モルとイソプ
ロピルアルコール1BOfを17オートクレープにとり
、次いで、グリコールm0.70モルと水1151とを
常温で加え中和する。45〜5゜℃に外部じて俊エチレ
ンオキ・す”イド1.52モルを吹き込み、更に約60
℃に昇温し、よく攪拌しながら反応を2時間進行させた
。得られた反応生成物を・本発明品(ト)とする。 比較合成し141 モノアルキルトリメチルアンモニウムクロライド(アル
キル基の炭素数110 6 O% l C168 17%、o、、5c4)と有栽リン酸エステル(A)の
カリウム塩とを等モル混合し、常温で2時間攪拌を行な
うことにより、モノアルキルトリメチルアンモニウム・
アルキルポスフェート′f:イリタ。 これを比較品(1)とする。 実施例1 ポリエステルステーブル(1,5d、38朋)に対し、
本発明の油剤と比較の為に従米1史用されてきた油剤と
を谷々繊維取li、当り0615チ処理し、80℃で2
時間熱処理、乾燥を行なった。 これを25℃で各々25係RH,35fQRH+50%
RHの条件下で、−昼(1,エイジングして平衡水分量
にしたクユ、帯1に防1ヒ効果の目ρEとして絶縁抵抗
値を測定した結果、及び発錆性、+n+1熱性を測定し
た結果を表1に示す。 発錆性ii: 洗浄したi% 7t (GROZ−Bl
r、0KKRT (i”;) 25(Ill095,6
4 GOl )を各油剤の1%溶液にメプ漬し編釧の発
錆状態を観察した。 又、耐熱性は各油剤をo、ts%処理した偵椎を150
℃で2時間熱処理し繊維の庸色性を目視観察により判定
した。 又、カード通過性は、各r)1剤を0.15チ処理した
繊維を80℃で2時間熱処理、乾燥後、25℃で50チ
RHの恒温恒湿下で一昼夜エイジングした後、シャーレ
小型紡績試験機を用いて、カード通過性を測定した。な
お、カード通過性は次式により塀、出した。 表1の結果から明らかな如く、A5.属6及びA9の第
4級アンモニウム塩は、本発明の第4級アンモニウム塩
と比較して耐熱性が劣ってお9、また発錆R防止性の点
でも劣つぐいることがわかる。 比較合成例で得られた比較品(1)は満足すべき帯電防
止性を有しているが、発錆性、耐熱性の点で本発明品に
比べ明らかに劣っていることが認められる。 又、U、S、P、4259078号明細書に記載の4級
塩(A% −I A 7 ) 、tra公H(、イ54
−44798号公報記載の4級塩(表−17に8>tよ
耐熱性は良いが発錆防止性においてiz ’h−不光分
である。 これらの4級塩ではそのアニオン成分を一般式0=P−
0で表わす時、RのiiB分が小さいため(Off)、
。 発錆を抑制する効果が充分でなかった仁とが考えられる
。 これらの4級塩に比べ、本発明の第4級アンモニウム塩
では帯電防止性が、l+J’l 4にであり、曖れた耐
熱性を有し、しかも錆を発生しない利点を南°している
ことがわかる。庫1発明におい−c1幻アニオン部分が
oucu2coo  −cある第4級アンモニウム塩(
本発明品N)は、本発明品(1) 、 CI+) 1(
Ill)の第4級アンモニウム塩に比べ、カード】…過
早がやや、劣っているため、他の成分と併用しで用いる
ことが好ましい。 実施例2 ポリアクリロニトリル繊11(2d、51mm)を使用
する他は央7/I!i汐り1と同様に処理を行なった。 25℃/ 50 % RHの粂件下での絶縁抵抗値の測
定結果を表2に示す。又、耐熱性を見るため、同じ試料
7150℃、2時間加熱処理した後の絶縁抵抗1′直の
測定結果、そして、試料の着色度の結果も示す。 表−2から、本発明の第4級アンモニウム塩は、150
℃、2時間加熱処理後も従来の4級塩に比べ帯電防止性
の低下は小さく満足できる性能を維持しており、又、試
料の着色も全く起こっていないことが認められる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1一般式(1) 〔式中、R1は炭素数8〜22のアルキル又は7〜21
    のアルキルないしアルケニル基であハmは1〜3の螢数
    )又は炭素数10〜24のβ−ヒドロキシアルキル又は
    アルケニル基であシ、R2,R,はそれぞれ独立に炭素
    数1〜22のアルキルないしアルケニル基、ベンジル基
    又はそAO−)、−H(Aは炭素数2〜4のアルキレン
    基であシ、nは1〜2oの整数)でH又鉱炭票数1〜1
    8のアルキル基、!は11 LR7−0+A’ oQ屋PモOH)、−9(式中、R
    7は炭素数8〜22のアルキル基又はアルケニル基であ
    り% A’は炭素数2〜4のアルキレン基であシ、pは
    0〜20の整数であり、qは1又は2である。)で表わ
    される有機リン酸エステルのアニオン又は炭素数2〜6
    のヒドロキシアルカンカルボン酸のアニオンを示す〕で
    表わされる第4級アンモニウム堪を含有することを%徴
    とする合成繊維用紡績油剤。
JP15499182A 1982-09-06 1982-09-06 合成繊維用紡績油剤 Granted JPS5947478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15499182A JPS5947478A (ja) 1982-09-06 1982-09-06 合成繊維用紡績油剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15499182A JPS5947478A (ja) 1982-09-06 1982-09-06 合成繊維用紡績油剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5947478A true JPS5947478A (ja) 1984-03-17
JPS6249393B2 JPS6249393B2 (ja) 1987-10-19

Family

ID=15596322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15499182A Granted JPS5947478A (ja) 1982-09-06 1982-09-06 合成繊維用紡績油剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947478A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822988A (en) * 1985-11-08 1989-04-18 Eurotechnique Card containing a component and a micromodule having side contacts
US4975091A (en) * 1988-03-24 1990-12-04 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Textile drawing aids for fiber materials containing polyester
FR2655068A1 (fr) * 1989-11-30 1991-05-31 Kao Corp Composition d'huile d'ensimage pour le filage a grande vitesse.

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB833699A (en) * 1956-02-15 1960-04-27 Onderzoekings Inst Res Improvements in or relating to the treatment of hydrophobic artificial fibres, yarns or threads to reduce their tendency to accumulate electrostatic charges
FR1427133A (fr) * 1963-12-19 1966-02-04 Sanyo Chemical Industry Compan Agent antistatique pour des résines synthétiques
JPS4834529A (ja) * 1971-09-07 1973-05-19
JPS5795377A (en) * 1980-12-04 1982-06-14 Kanebo Gosen Kk Oil agent for synthetic fiber

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB833699A (en) * 1956-02-15 1960-04-27 Onderzoekings Inst Res Improvements in or relating to the treatment of hydrophobic artificial fibres, yarns or threads to reduce their tendency to accumulate electrostatic charges
FR1427133A (fr) * 1963-12-19 1966-02-04 Sanyo Chemical Industry Compan Agent antistatique pour des résines synthétiques
JPS4834529A (ja) * 1971-09-07 1973-05-19
JPS5795377A (en) * 1980-12-04 1982-06-14 Kanebo Gosen Kk Oil agent for synthetic fiber

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822988A (en) * 1985-11-08 1989-04-18 Eurotechnique Card containing a component and a micromodule having side contacts
US4975091A (en) * 1988-03-24 1990-12-04 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Textile drawing aids for fiber materials containing polyester
FR2655068A1 (fr) * 1989-11-30 1991-05-31 Kao Corp Composition d'huile d'ensimage pour le filage a grande vitesse.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6249393B2 (ja) 1987-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5707434A (en) Water soluble ammonium siloxane compositions and their use as fiber treatment agents
CA1167054A (en) Mono acyl esters of bis-polyoxyalkylene ammonium compounds, their preparation and use as fabric softeners
US4456554A (en) Ammonium compounds
US4540521A (en) Liquid quaternary ammonium antistatic compositions
JPS61108767A (ja) 合成繊維用帯電防止剤
KR100789346B1 (ko) 섬유유연제 조성물
DE2654794A1 (de) Thermostabile quaternaere ammoniumverbindungen fuer die faserpraeparation
JPS5947478A (ja) 合成繊維用紡績油剤
CN111074559A (zh) 一种抗菌无磷阻燃剂及其制备方法
JPH01213479A (ja) 濃縮型衣料用柔軟仕上剤
KR20040061347A (ko) 폴리에스테르계 산업용사 방사유제 조성물 및 그 제조 방법
US4078105A (en) Automobile rinsing formulations and process for using the same
JPS6151069B2 (ja)
JPH03174067A (ja) 高速用紡績油剤
SA04250228B1 (ar) محلول مائي منخفض التركيز من عامل يستخدم لمعالجة ألياف اصطناعية وطريقة لإنتاجه وطريقة لمعالجة الألياف الاصطناعية
KR880002281B1 (ko) 합성섬유용 대전(帶電) 방지제
JPH09508674A (ja) 合成フィラメント繊維のための紡糸仕上剤
JPS5966575A (ja) ポリエステル繊維用紡績油剤組成物
JP4319792B2 (ja) 柔軟基剤及び柔軟仕上剤
EP0656439B1 (en) Finish for textile fibers containing silahydrocarbon lubricants and nonionic emulsifiers
US5362910A (en) Germicidal and fungicidal agent and a germicidal and fungicidal method
CA1122226A (en) Salts of secondary etheramines and their use as conditioning agents for synthetic fibers
JP4097262B2 (ja) 紡績工程又は乾式法による不織布製造に供する合成繊維用の処理剤及び合成繊維の処理方法
US4612147A (en) Process for the manufacture of hydrophilic polyester fibers
JP2786914B2 (ja) 繊維処理剤