JPS5945447A - 静電荷像現像用トナ− - Google Patents

静電荷像現像用トナ−

Info

Publication number
JPS5945447A
JPS5945447A JP57155822A JP15582282A JPS5945447A JP S5945447 A JPS5945447 A JP S5945447A JP 57155822 A JP57155822 A JP 57155822A JP 15582282 A JP15582282 A JP 15582282A JP S5945447 A JPS5945447 A JP S5945447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
acid
binder
graft
unsatd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57155822A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH023177B2 (ja
Inventor
Akitoshi Matsubara
昭年 松原
Kiyoshi Tamaki
玉城 喜代志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP57155822A priority Critical patent/JPS5945447A/ja
Priority to EP83305113A priority patent/EP0104805B1/en
Priority to DE8383305113T priority patent/DE3375235D1/de
Publication of JPS5945447A publication Critical patent/JPS5945447A/ja
Priority to US07/231,610 priority patent/US4845006A/en
Publication of JPH023177B2 publication Critical patent/JPH023177B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08786Graft polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/04Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyesters
    • C08F299/0478Copolymers from unsaturated polyesters and low molecular monomers characterised by the monomers used

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、電子写真法、静電印刷法、静電81コ録法な
どにおいて形成される静電荷像を現像するだめのトナー
に関するものである。 一般に静電荷像は、バインダー及び着色剤などより成る
いわゆるトナーにより現像さ)してトナー像とさノt1
 このトナー像はその壕1或いは転写紙などに転写さJ
Lだ上で定着される。この定着方法としては種々のもの
が知られているが、特に加熱ローラ定着装置等における
接触加熱定着方式は、熱板定着袋間等における無接触加
熱方式に叱して熱効率が高い点で優れており、壕だ高速
で定着可能である点で好ましい。 しかしながら、このような加熱ローラによる定着方式に
おいては、その加熱温度でトナーが℃(((実に軟化さ
れて定着されること、及び加熱ローラにトナーの一部が
付着して生ずるいわゆるオフセット現象の発生が防止さ
れることが必要である。 このような問題を解消するだめの技術として、例えば特
開昭5+1−134652号公報にシよ、低分子11重
合体と高分子−RTri合体とを混合して成る樹脂をバ
インダーとするトナーを用いることが記載されている。 しか17ながら、仁のトナーば、バインダーが品分J−
、W+重合体を含f1するプこめ、オフセット防止性1
の発生防1. k(T、回、f型動ではあるが、軟化点
の高いイ)のとなり、その結果、定着温度を相当に高<
 1.な&Jノしく(J′定/;”Fを行々うことがで
きず、従って必1片とするエネルギー!「1が多くなる
上、加りJ〜ローラの予熱にJす111°間を)fろ問
と17、更に加熱[1−ラに大きな耐熱性)☆び耐久性
が凹)1≧される6、ど、実用上条くの問題がある。そ
しで、トツーーの軟化点を低下さぜる/Cめに、バイン
ダーにおけろ低分子H)重合体の割合を大きくすると、
オフセット防止性が低ト′するのみんもず、バ・イング
ーのガラス転移点が低下しでトナーが貯蔵中jikいシ
上現II! a:÷内に」・・いて凝集する」:9にな
る。 一方、1時公開51−23354号公報には、オフセッ
ト現象を防止中るために、架橋さ冶5′#:樹脂をトナ
ーのバ・イングーとして用いることが記載されているが
、オフセット現象の防止のために必要とされる1i′度
に腟で樹脂の架橋密度を高くすると、定着に必要な温度
が高くなり、既述のトナーの場合と同様の問題が生ずる
。更に、樹脂が三次元化構造を有するため、粉砕が困雉
であってトナーの製造を、有利に行なうことができない
。 また、」二連し/こような高分子−ji’+、’ ML
重合体いQよ架橋さノ1、たJSjJ ij:rは非常
に硬いものであり、このためにそり、fバインダーの成
分とするトナーを用いたときに加熱ローラを疲労劣化さ
せる程バシニが入きくて当該加熱ローラ金オノセット現
象が発生し易いものに[7てし寸う。このような1M 
今にもオフセット現象の発生を防+J−,するためにd
l、加熱ローラの表面にシリコンオイル等の離型性オイ
ルを供給Jることか有効であるが、オイルが加熱さ1シ
て某気が発生し、或いは装置内部を汚染し、しかもオイ
ル供給装置が必要となるため定着器の構成が複雑なもの
となる。 本発明の目的は、以上の如き欠点を有さす、良好な定着
性を有し、しかも優れたオフセット防止性を有し、従っ
て加熱ローン定着方式だより好適に定着さJしる静電J
r像現像用トナーを提供することにある。 本発明の他の11的し11、更に非凝集性の高い静11
イイ:(f像3.μ像用トソーを(]?供することにあ
る。 以」二の目的は、5〜90モルチの不飽和二塩基酸を含
Ir多塩ノー、酸と多価アノ
【コー/1.とを縮合して
イ4らノ1.る小胞A1+ポリZrクチ/I−(1,2
〜L O重M=部に対(22、ビニル系1i合体’19
.8−9 (1重り!(部をグラフト重合してiすられ
るグラフト重合体をバインダーとすることを特徴と寸−
る静電荷像現@/TI)ナーによ!7達成さり、る。 以「本発明についてJ1c1重に説、明する。 本発明においr21.12、炭素間二重結合による不飽
和結合を有−rる不飽和二IXK基酸と、他の多塩基酸
、例えばj抱卵−I JAA 、#′、酸とよシ成り、
前記不飽和二塩基酸の割合が5〜・90モル係の4重7
合多塩基酸を対応するバ;の名画アルー!−ルと縮合せ
し、めて不飽和ポリニスデルを得、この不飽和ポリエス
テル02〜10重団部に対してビニル系中隈体99.8
〜90重険部をグラノド重合せしめ、斯くして得られる
グラフト爪合体金バインダーとして用い、その微粒子−
fド中に着色剤その他のトナー成分用添加剤を分散J有
す1.めて静電荷隊現像用トナーとする。 本発明トナーは、1−′J、上の如きグラフト爪合体を
バインダーとするものであるので、後述するX //l
!例からも明かなように、次のよう、グ優ノまた作用効
果が11Iら瓦る。 JJlら、バ・イングーのグラノド重合体は、ビニル系
単Jli体による成分を90爪hk %以上含有−する
ものであるので、分J′−1,1)が高くても軟化点り
ま110の同等分子量の樹脂に比して非常に低いものと
なる。 そして、バインダーの軟化点が低いことから、本発明ト
ナーは、低い温度で定着が行なわれる場合におい−Cも
、溶融l〜だときの流動性が高くて紙に対する浸透性が
大きく、従って紙に対1〜で大きな投錨効果が得られ、
定着後には紙から剥+im4 L、にくいものとなる。 また、バインダーの分子階が高いことから、本発明トナ
ーが強靭なものとなり、定着後において、画像を形成し
ているトナーが擦過により部分的に磨砕しでIIfIi
像がかすれたシ手指等にイ:1着し/ζリリンるζ−一
がなく、−また溶融時の離型性が商(−(加熱it〜3
> kc (tJ着J゛ることかなくてオノセソト]’
、Il:象の発生が直重さり、る。!・pに、グラフt
□ tli:合体tま分子−鎖の状7/、j4がらIt
較的入へな弾性を有1,7、従−ンて本発明トノ゛−1
,j1、その定着後におりる紙の4ノ「り曲は宿によ一
’−)−Lトノ゛−が割れて剥落することがない。 このようV(−不発!111 トナーによれば、1氏い
l都度で1゛分な定危性を447ることかできると共に
、−15′Jなオフ←ソト直重性2’r: (j)るξ
とができるのみでなく、史に、パイ〕/グー中に低分i
”Hrr、 Jj’j、 分ノ存−(E ’?’l: 
必Qと12ないので11ζλ性が小さく、従゛っ−cト
ナー製造−[イ′、!に赴ける粉砕時に、汚巣石j〜り
(・よ飛散の点で好ましくない超微粉1・す−の511
′i生が小さく、トナー収率が向+(2′C治利に製造
することができ、またカブリのない良好なrIr−is
p画褌が形成さiする。 以」−に加對−1木ゝ;^明においでは次のような利点
がある。即ち、バインダーの製造において、不飽和ポリ
エステルがラジカル反応し易いものであるのでビニル系
単量体のグラフト重合を高い効率で有利に行々うととが
できる。壕だ、グラフト化さ力、る不飽和ポリエステル
が不飽和二塩基酸を含む多塩基酸と多価アルコールとの
縮合に、シね得られるので、当該不飽和二塩基酸の種類
及び割合を変え2)ことにより分子量、不飽和基の密度
若1.<は位置の異なる種々のポリエステルが得られ、
従って適宜の不飽和ポリエステルを選択すること、並び
に多価アルコールの種類に選ぶことに、しり、更例反応
条件を選定1−でグラフト重合体の分子)i、調整を行
ンエうこと(心より、所要の!r¥性を有するバインダ
ーを得Z)ことができ、結局、トナーに好ま[7し)特
性を付r−3することができる。 本発明においてトナーのバインダーとされるグラフト重
合体の原料である不飽和ポリエステル余得るだめの多塩
基酸1/:l:、グラフト反応点となる不飽和二重結合
を有する不飽和二塩基酸を5〜90モルチ、好ましくは
20〜80モルチ含有するものである。不飽和二塩基酸
の割合が5モルチ未満の場4合には、得られる不飽和ポ
リニスデルがグラフト化反応点の小ないものとなり−C
所+昼の割合のビニル系Qt 、F什体全グラフトT1
j合せしめることができず、得らノ1.るグラフト重合
体d、分子量の低いものとなるので、こノ1をバインダ
〜とするトナーし土耐擦ジ尚性及びオフ」ニット防事件
の劣ったものとなる。壕だ上記割合が00モルチを越え
るときは、イ]#られるグラフト重合体&−1分子部が
巨大ノー:する/ζめに軟化点が高いイ)のと6.す、
擢−ってと−ねによZ) )ノ一一−は定λ”H’l”
の低いものノーなZ・。 /F p:q anポリ、−、r−,7,チルill、
数千均分′rl!に: ’イnが1.00 (1−20
,0(] 0、fI+、l、に5,0 (I r)= 
、L Q、(] (i Q −r′;らり日つ甫猶甲均
分子早Mwが3.fl fl (’l−・−30,fl
 +10、f!?に5、 (10flへ・20.rl 
fl Oでオ)11、そのづ)11+度MW/M口の値
がr10以トーのものでJ)/、ことがlIfヰしい。 数11′、均分−r[11若1.〈す1千:1;ゝ1′
」イク分千〇tが小さいと、当然のことながC1分−1
’ l?の大きいグラフト重合体をイ!1ろことができ
」゛、トナーt」耐擦過性及びオフセット防+l:、 
(’!−の低いもの2−なり、またそ〕1.ら分子量が
大きいと、?!:らノするグラフトffJ合体の分子量
が高くカリ3の八′、トナーは定着温度の高いものとな
る。 tメこ不飽和ポリエステルは、その軟化点が80〜14
0℃、特に100〜130 ℃であることが好ましl/
−1,、牛たガラス転移点が40〜90℃ 7iテに5
0〜8()℃であることが好寸しい。軟化点が8 (+
 ’C宋満また11まガラス転移点が40℃未6tであ
る不p;1和ポリエステルを用いると、)・ナーは^l
i−集し易いものとなり、軟化点が140℃を越え゛ま
たはガラス転移点/バ90℃を越える不飽和ポリニス゛
ア゛ルを用いると、トナーは硬くなり過ぎて定着性の低
いものとなる傾向がある。 1−述の不倹和ポリエステルは、不飽和二塩基酸と他の
多塩基酸好ましくけ飽和多塩基酸との混合系を多価アル
コールと縮合せl〜めることによって得られるものであ
る。 好適に用いられる不飽和二基ノ、(酸の具体例としては
、例えばマレイン酸、無水マレイン酸、フマール酸、シ
トラコン酸、イタコン酸、その他を挙げることができ、
単独または混合して用いられる。 好適に用いられる飽和多塩基酸の具体例とじて&、t、
flL+、げ−アートラクr1ロ無水フタル酸、ヘット
酸、デlラグr1−r:無水フクル酸、無水ノタル酸、
イソーノタル6少’t テレフタル酸、エンドメチI/
ンテトラ)11゛ロ勿水7〃ル酸、デトンヒド【1無水
ノタル酸、ヘギリ゛11ドロ無水ソタル酸、ゴハク酸、
アジピン酸、アビライン酸、−1jバシン酸、その他の
飽和二1、富す11=酸、l−リノリント酸、無水トリ
メリット酸、ビt1メリット酸、u【++:水ピロメリ
ット酸、その他の飽和多鳳V基酸を左げるξとができ 
r1’c独またし1、混合1.て用いられる。 好適に用いらノ1.る多価アルコールの具体例としては
、例J k、1: 7−ヂレングリコール、プロピレン
グリ:7−ル、1,4−ブタンジオール、1,3−ブタ
ンシ」−ル、シエfVングリコール、シフロビレングリ
コール、トリーれブー17ングリコー ル、1.5−ベ
ンタンジオール、]、(]iミーベンタンジオールオペ
ンチルグリコール、水素化ビスフェノールA1ボリオギ
シエチレン化ビスフエノールA1ボリオギシプロビl/
ン化ビスフエノールA1その他のグリコール、グリセリ
ン、千の他の多価アルコールを挙げろととができ1.Q
i独壕/ζ(り1−混合しで用いらり、る。 イ(飽和ポ□リエステルの製造(・こ際t、 −r &
よ、以上の如き必1tワ成分のほか、安息香酸などの分
子最調節醜金1月何(j1化合物J:り成る反1,1−
1触媒若1.〈C1j、反応111位剤が添加穴)する
1、製造ψ=は通常のJ曹′hケ使用寸it J−r 
、1: < 、反応は不活性ガス’p、’、i lJi
’l気中に卦いて例えltJニア、′、゛λ度約2()
0℃で行なわれ、反応の進行に伴って害成する水は常圧
若しく11減川下シこおいでコン1ンザーに、しり除去
される。反応の進行は反応生成物の酸価を逐次測定する
ととKより追跡さノ12、酸価の値が所望の値となった
ととるで反応が終了さノLろ。 1!17 < L、て得らノLる不f;1(和ポリー1
′−,スプルに対しでビニル系j、l!L量体をグラフ
ト化反応せしめることにより、本発明トナーのバインダ
ー とさ)しるグラフト重合体が得らり、る。ここに不
飽和ポリニスデルとビニル系単贋体との割合は重ηiで
0.2〜10:99.8〜90、好1しくは0.5〜8
:99.5〜92である。 ビニル系単量体の具体例としては、例えばスチレン、0
−メチルスチレン、111−メチルスチレン、p−、y
−y−ルスチレン、α−メチルスチレン、p−エチルス
チレン、2.4−ジメチルスチレン、p−n−ブチルス
チレン、p−tert−ブチルスチレン、p−11−へ
キシルスチレン、p −11−オクチルスチレン、p−
n−ノニルスチレン、p−n−デシルスブレン、p−n
−ドデシルスチレン、p−メトギシスブ川用ン、■)−
フェニルスチレン、p−クロルスチレン、3.4−ジク
ロルスチレンなどの芳香族ビニルモノマー類;例えばア
クリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブ
チル、アクリル酸インブプール、アクリル酸グロビル、
′アクリル酸n−剃りデル、アクリル酸ドデシル、−ア
クリルnitラウリル、アクリル酸2−エチル−\ギ/
ル、アクリル酸スデアリル、アクリル酸2−り「1ルエ
ヂル、アクリル酸フェニル、α−クロルアクリル酸メプ
ールなどのアクリル酸ニスデル9A;メタアクリル酸メ
ブ°ル、メタアクリル酸エチル、メタ”アクリル酸ゾ1
1ビル、メタアクリル酸!1−フチル、メタアクリル1
1クイツブプール、メタアクリル酸n−オクヂル、メタ
アクリル酸ドデシル、メタアクリル酸ラウリル、メタア
クリル酸2−エチルヘキシル、メタアクリル酸ステアリ
ル、メタ−アクリル酸フェニル、メタアクリル酸ジメブ
ールアミノエヂル、メタアクリル酸ジエチルアミノニー
1ルなどのメタ−アクリル酸エステル類;塩化ビニル、
jμ化ビニリデン、臭化ビニル、弗化ビニルなどのノ・
ロゲン化ビニル類:酢酸ビニル、プロピメン酸ビニル、
ベンジェ酸ビニル、醋酸ビニルなどのビニルエステル類
;その他を挙げることができる。 以上のビニル系甲附体は単独であってもよいが、芳香族
ビニルモノマー類特にスチレン系モノマー6()〜(1
()重1%と、アクリル酸ニスデル類及び/1だはメタ
゛アクリル酸エステル類40〜10重鼠係とを相合せて
用いるのが好ましく、この場合には、軟化点、1111
1衝撃性、オフセット防止性及び非凝集性の点で好まし
いトナーが得らオLるグラフト重合体が形成さノしる。 即ち、スチレン系モノマーが60重楢チ未満の場合には
、得られるグラフト重合体が低温で軟化し易いものとな
ってトナーは凝集性の高いものとなり、マたスブレン糸
モノマーが90@(肩%を越えると、得ら灼2るグラフ
ト重合体が硬くなり軟化点が高くなってl・ナーは定着
性の低いもの):なろ。 以上の、不飽和ポリエステルに対するビニル系単に体の
グラフト化反応tよ、塊状重合法、溶液重合法、懸濁重
合法、乳化重合法などにより行なうことができるが、こ
のうち懸濁重合法が好凍しい。 Il(ヤ濁小合法を利用するI)、5合に」?いては、
通常0.1〜5重: Ilt係の分散安定剤を含有する
水60〜90重M4部を媒体とし、不飽和ポリエステル
、重合用触媒、分子F1調節剤などをビニル系単月体に
溶解17て得られる714量′体溶液の40〜10重針
部を前R12媒体中に攪拌下に添加し1、r++ ti
体溶液を微粒子状に懸濁せしめた状態で反応が行なわれ
る。反応温度は50〜12(1℃であり、反応終了後は
水洗及び1’別に」、り固型物より分散安定剤が除去さ
れる。 このグラフト化反応における重合用触媒としては、例え
ば過酸化ベンゾイル、過酸化ラウロイルなどの過酸化物
重合開始剤、アゾビスイソブチロニトリルなどのアゾ系
重合開始剤、その他の重合開始剤が単量体に対し0.1
〜10重量係の範囲で使用される。また分子量調節剤と
し7ては、例えばドデシルメルカプタン、ブチルメルカ
プタンなどが単量体に対してO〜1.0 ’ilt 計
係の範囲で使用さね、る。 更に、グラフト化によってイ(tられる重合体全三次元
架橋構造を有するものとするために、反応系に架橋剤を
添加することもでき、この架橋剤としては、重合性の官
能基を2個以上有する化合物で6り、例えばジビニルベ
ンゼン、ジビニルナフタレン、それらの誘導体、その他
の芳香族ジビニル化合物類;例えばエチレングリコール
ジアクリレート、エチレングリコールジメタクリレート
、トリメチロールプロパントリアクリレート、その他の
二重結合を2個以」1有するカルボン酸エステル類;そ
の他を挙げることができ、その使用訃は、単量体に対し
てO〜10重t%の範囲とされる。 本発明トナーのバインダーは、上述のグラフト重合体を
主成分として含有すればよく、他の樹脂をバインダー全
体の50重量%未満の範囲で含有]2てもよい。こ仁に
仙の樹脂と17ては、ポリニスブルーポリアミド、ポリ
ウレタン、ポリ尿素、エポキシ樹脂、フェノール士ルマ
リン樹脂、その他を挙げるζノーができ、これらは甲、
独または2種Jジ、上混合し、て月1いられる。 前t1−1グラフトt「合体C:l 、温度140℃に
おCノる−その溶融粘度が1.0−10ボイズであるこ
とが好ま[7い。溶融粘度が10ボイス未渦である鳴合
&;I:熱ローラとの内トノl11!性が悪くなってオ
フセット防雨性が悪くなることとなり、+た溶融粘度が
107ボイズを越えると定j7’r用能温度が高くなる
ばかりか、紙への投錨効!計の小さいものとカリ、定着
)時性を悪く ・r る cm−と ノニfr、  イ
3 。 本発明トナーII1、以1−4のバイングー中に着色剤
及び他の添加剤が含有さhる。ここに着色剤としでt」
、過当なj71i第4’ljjたQ;1、染料を任2代
に用いることができる。 着色剤とI−では、カーボンブラック、ニグロシン染料
(C,T、扁504]、513)、アニリンブルー(C
,1,扁50405 )、カルコオイルブルー(C,I
。 yfi azocc Blue 3 )、りo ノ\イ
、:1rn−(C,1,A14090)、ウルトラマリ
ンブルー(C,LA77103 )、デュポンオイルレ
ッド(C,I煮2(i105)、キノリンイエo−(C
,’1.厚4700!’i)、メチレ:/ブルークロラ
イド(C,1,A 52015 )、フタ11シアニン
ブルー(C−Li674160 )、゛7ラカイトグリ
ーンオクザレート(C,T、A42ono )、ラング
ツ゛う゛ツク(C,L、ai 772 (3G )、「
+−,ズー゛ζン′ガル((コ、1煮4543!5)、
とJLらのd、is合′1ジグ、−ぞのfilをノi(
げることができる。こil−らの着色剤U」1、]’j
l>終1゛1品としてのトナーに」?いて、約3〜20
 ’W m係の割合で含有されることとなるような割合
で含有IJニジめハ、t」:、シい。まだ後述する磁性
体粉末介含イ(毬17める場合には、この磁性体粉末を
メ・を色剤の全部寸たシよ一部として用いることができ
る。 本発明トリー−を−成分系トナーとするときに(・よ、
トナー中に磁性体粉末が音イjされるが、との磁性体は
磁Jd)によってその方向に強く磁化する物質であり、
好ましくは黒色で樹脂に対する分散性が大きくて化学的
に安定であり、粒径が1 p以下の微粒子状のものが容
易に得られるものであることが望ましい。11ケに・7
グオ、多・イト(匹し−二酸化鉄)が最も好−ましい。 代表曲なイ籟件利4447’こは磁化iり能な材料とし
ては、コバルト、鉄、−ニッケルのような金属;fルミ
ニラl1、コバルト、鋼鉄、鉛、マグネシラノ\、ニッ
ケル、スズ、亜鉛、アンチモン、ヘリリウム、ビス−7
ス、カドミウノ1、カルシウム、7ンガン、中レン、チ
タン、タングステン、バナジウムのような金属の合金及
びそのrJr E#物;酸化′アルミニウム 11ij
5化鉄、酸化銅、rJρ化ニッケル、酸化+1li−鉛
、酸化ブタン及び酸化−7グネ/ウムのような金属酸化
′吻6:含1r金属化り物全好11〜&c7+1いるこ
とがCべろ。これら(+B ’l’l’体の含有141
は、トラ′−の40〜70重−Rtチとなる11川合と
さ)Lる。 本発明トナーに&J−1史に、1ソI、ット直重削、グ
レボリマー、Jll“f電制i、liI剤、流jjl)
化剤、或いは液r4−樹脂lどを添加ノること膠できる
。 オフ[=ット防11−剤とし一2C番址、例えば低分子
量ポリメレフィンを挙げることができ、数平均分子量が
500−10.0 (10、軟化点が100−180’
Cのものが好ましい。 本発明トナーは、従来公知の方法を利用して製造するこ
とができ、例えばトナー材料を熱ロール、加熱エクスト
ルーダーなどにより混練し、た後、冷却、粉砕、分級す
る方法によってII!J造することができる。    
                   1本明細や1
において、軟化点とは、高化式フローテスター1’−C
FT−500型」(島津製作所製)を用いて、測定条件
を、荷重20 K17cm 、ノズルの直径1愉、ノズ
ルの長さ111111.予備加熱80℃ で10分間、
列温速度り℃/分と[7、す′ンプル缶1 nn(真性
比重X1cr++で表わされる型砕)として測定記録し
たとき、フローテスターのプランジャー降下星一温度曲
線(軟化流動曲線)におけるS字曲線の高さをhとする
とき、h/2 のときの温度をいう。 まだ溶融粘度とは、上記と同様の測定を行々い、そのデ
ータを用い次の式により算出j−た粘度YIをいう。 11:1代験J1ニカ(rl、ync 7cm )1J
:ノズルの長さく (、n) 1(、:ノズルの半↑イ((・rn) 4\ t んツアーI7、 Δ: /リ ンダの11ノ11f10
1j(11n)/\X、 : ?liり定スl−11−
り((In)、へt : (則’Ii:iIt;’1 
 出jまたガラ;<++!+< 、−f/!;点とVま
、示差走査熱;;1泪[低温I)s(コ1(1学′、j
’5気社Hr2 ) 6 Jll イ、+I’ ?!1
.′、速1asl 1o℃/分C測’JJI l/ y
ヒ際に、カフス転移領戦におけるJ)SCザーモグシム
のガラス転移点以−トのベースラインの9瓜長線とヒ′
−りの\ン−にがシ11市分からビーりの」有点までの
間ての最大傾斜をノ丁、−j接線との父点の温度をノj
 5ス転移点と定めだ゛ときの値をいう。 重合体におりる故゛・V均分子−遣Mn及び重量乎均分
子蔽Mwの値は抽々の方法によって測定Jることができ
、測定方法によって若干の変動かめる。 本明細91: (rcおいては、Mn及びMwを、下記
の測定法によって得られる値と定義する。 即ち、これらの各値は、何Jしもゲル・バーミx−ジョ
ンやクロマトグラフィー(GPC)によって1′1下に
記す条件で測定された値とする。温度40℃において、
溶媒(テトラヒドロフラン)を毎分L2ml の流速で
流し、濃度1.5 me75 meのテトラヒトIff
フラン試料溶液を試料用量換算で3mf注入I〜て1l
lll定全行なう。試料の分子tj)測定に際してケ5
11、該試料の有する分子−ttが、数鍾の11′!、
分散ポリスチレン標準試料により作成さシ1.た検訃純
の分子(バーの対数とカウント数が直線となる範囲内に
包含へれる測定条件を選択する。 なお、本測定に当シ、信頼性を、F述の測定条件で行な
ったN 、B S 706ボリスチレンイ8ツ準試料が
(Mn =1 :(,7X ]、 0. Mw=28.
8x 10  JとなるCaによシ確認する。 以上において用いるGPCカラムとしては、十記の条件
を満足するものであればどのようなものであってもよい
が、例えば「TsK−GELJ、「QMIXl16 J
 (東託會達社製)がある。 本発明トナーが適用される画像形成部拐は、その表面に
静電画像を一保持し得るものであれt」:よく、セレン
を導′Iry、 44−捗持体に蒸着したセ17ン感7
)14体、酸化曲鉛、イf機半導体を分散1.た品分イ
化合物金導電性支桔体に塗設置−だ感光体などの光導′
t(【性111;材、絶縁性樹脂を導電性支持体に塗設
した誘電記録体などの任隔のものが用いらiする。 仁の画像形成部イA−1−に静電荷像を形成するために
は、例え乞1、帯電器によシ画像形hy、バ1(材の表
面を−・様圧帯1(1:さぜた上で像様FN光を11な
う方法、静電if+2録例或いLl、イ刃ン流制御電極
などの手段により画像形成(qlS 4Aににil′i
接静電4(工作を形成−J゛る方法、その他が用いらノ
Lる。 以1・本発明の実hIl′IIJllに−′フい一’C
: ii星1、す1するが、とノLらによつ一〇木うへ
1,1月が1沢5;−′さノしるものでな」、lS、い
。 実hイ11例1 温度Fi+、4”、’i拌機、力′ス導入管及び流−1
・式コンデンサーを・備えl’−’h−in 3 tの
四ツDンラスコ内に、ポリメギシノーL’lピレン−2
,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン1,7
21’(5モル)ヲ入れ、ガス導入管より窒素ガスを導
入j〜て内部を不活性雰囲気とした後、温度f:50℃
に保ってプレフタル酸622.5y(3,75モル)、
及びマレイン酸145r(1,25モル)の混合物を容
器内に加え、次に系の温度を200℃として6時間反応
を行なった。 反応の進行に伴って生成して来る水はコンデンジ゛−に
よシ]・ラップして除去した。その後、ガス導入管及び
コンデンサーを取シ除き、トラップを具えだ真空ライン
を接続し、生成して来る水を減IErでトラップによシ
除去しながら、更に温度200℃で6時間反応せしめ、
これによ9不飽和ポリエステルAを製造した。この不飽
和ポリエステルへのガラス転移点は68℃、軟化点け1
05℃、酸価け15である。 不飽和ポリエステルA      2電融部スチレン 
          80重])1部n−ブグールアク
リレート     20重馳部過酸化ベンゾイル   
     4重量部以上の物質より成るグラフト組成物
を作った。 一方、攪拌機、温度側、ガス導入管を備えた閉・1ツ「
1フラスコ内に、2重精チのリン酸ツノルシウノ・と0
.1重−b1チの界面活性剤とを含む水800−を入ノ
飄ガス導入??を介して容器内を窒素ガス雰囲気と1゜
カンjr、、j−記グシフト組成物2121を添加して
懸濁させ、次に?11i’1度を80℃に昇温して約8
時間反15させた。反応終了後系智:冷却し、1Jtl
型物の1別及び水洗をlii:り返しl−上で乾燥12
、JJ、−)てり′ラフト重合体Iff(41プξ。こ
のグラフ) 11<合体Iの軟化点):、l: 130
℃、ガラス転移点は64℃であ≦)た。 グラフト重合体I       100重[0部カーボ
ンブラック[モーガル■・−11,0重FA部ボリプI
]ビ1/ン1−ビスコール660 P J 2重量部以
上の物質をボールミルにより61L’i間混ZF Lだ
後、温度130 ℃で二本「1−ルにより1時間混練し
冷却後魂状体全粗砕12、史にジェットミルにより微粉
砕し、分級して半均粒径1】 ミクロンの本発明トナー
1を製造した。 実施例2〜8及び比較例1〜4 実施例1における小胞ポリゴスチルの製造方法に準じ、
下記第1表に示す組成により、合d16(屯の不飽和ポ
リエステルB−Gを製造(7た。そしてとれらの不飽和
ポリエステルの1 ff1i 、!:ビニル系r1<−
置体とを第2表に示す条件に従い、実M!J例1におけ
るグラフト重合体の製造方法に準じ、合計11種のグラ
フト重合体■〜■を得、こiLらσ)グラフト重合体の
各々を用い実施例1のトナーの製造方法に準じ、合計7
種の本発明トナー2〜8及び合計41・1Nの比較トナ
ー1〜4を製造した。 なお第1表中「モルチ」は多1襟基酸における小胞fl
l二1訂基酸のモル数、第2表中不飽和ポリエステルの
「割合」はグラフト取合体用組成物に訃ける不飽和ポリ
エステルの重量%、r ’、rGJはガラス転移点、r
 Tm’ J ld 軟化点!e ”*’G iy L
、Hek f+’i lrcは温度140℃に卦ける値
である。物質についてグ、)略け&i次の通りである。 POPP:ポリオキシグロビレン〜 2,2−tニス(
4,4−ヒドロキシフェニル)ブ「1/くン 8人:n−ブチルアクリl/−ト 13MA: o−−ブタルメタ′アクリレート以上のよ
うにして得らitだ本発明トナーi−sと比較トナー1
〜4の各々51i* J計部に鉄粉キャリー195重量
部全混合して現像剤を作シ、その各々を用いて定着性テ
スト、オフセットテスト及び凝集性テストヲ行なった。 結果を第3表に示す。 定着テストにおいては、通常の電子写真法により形成1
−た静電荷像を」二連の現像剤によ、!lll現像tし
めた後、得らi+−たトナー像を転写紙上に転写し、表
層がテア0ン(デュポン社製ボリフ′トラフルオロエヂ
レン)よシ成る加熱ローラと表層がシリコンゴム[K 
E−13001L、’J”、V、 J (信越化学工業
社製)よシ成る圧縮ローラとを具えた定着器により、線
スピードを150W/秒に設定し加熱【コーラの温度を
種々の温度に設定して前記トナー像を定着せしめるよう
にし、加熱ローラにおいて定触’iTJ能な最低温度″
IFFを求めた。 又オフセットテストにおいては、前記定着テストにおけ
ると同様にして得られたトナー像を転写紙−ヒに転写し
、上述の定着器によりトナー像を定着せしめた後、白紙
の転写紙を同様の条件で作動している当該定着器に給送
し、Cの転Ijf紙に1ナー汚れが生ずるか否かを観゛
察することにより、オフセット現象が発生1〜でいるか
否かを調べる操作を、前Re加熱【コーラの設定温度を
種々に変えてtlなった。そし°Cオフセット現象が生
ずる最低の設定温度(オフセット発生最低i!ll’1
度’J’o)を求めた。 又凝集性テストにおいてをよ、上述の現像剤をそれぞニ
アL容器に入れて温度55℃の雰囲気中に2411げ間
装置し、凝集の有無を調べだ。 なお定着可能な最低温度TFIは、複写画像をその転写
紙と同種の紙により擦過しても画像部が崩れなかった最
低温度、TF2は複写画像に粘着デーゾを貼着した後剥
離することによって画像部トナーの剥離が生じなかった
最低温度である。 以上の結果から明かなように、本発明トナーtよ、定着
性、オフセット防止性及び非凝集性の優れたものである
。 手続補正書(自発) 昭和58年12月9目 特許庁長官 若杉和夫 殿 1 事件の表示 昭和 57年    特許願第155822  シ;2
発明の名称  静電、荷卸現像用トナー3 補正をする
者 事件との関係   特許出Ili人 7 II l/ J    東京都新宿区西新宿1丁目
26番2号11所 yリカt   C127)小西六¥真二T業株式会社氏
  名(名(?j、) 4  代  理  人 5 h旧■゛命令の+ l fl 6h旧1に」:り増加すイ)発明の数 7、 ’mi止の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 8 補正の内容 ■明細T14第22頁第7行中rlBm15mJを11
5mg / 5 meJとd1止する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)5〜90モル係の不飽和二塩基酸を含む多塩基酸と
    多価アルコールとを縮合してイ!Iられる不飽和ポリニ
    スデル02〜10 重jf41部に対t/ 、ビニル系
    、f’+を扇体99.8へ・90重)ii、部をグラフ
    ト重合し−C得られるグラフト爪合体をバインダーとす
    ることを特徴とする静電荷像現像用トナー。 2)クラフト@介体は、軟化点が120〜160℃であ
    り、ガラス転移点が50〜80℃である71+5 f+
    −請求の範囲第1 r自H+2載り静電荷像現像用トナ
    ー。 3)不tl′η和ポリニスアルは、ゲルパーミニ−7ヨ
    ンクロマトグラフイー法により測定される数平均分子絹
    が1000〜1.5 (10(1であり、かつ重量平均
    分子−!iが5 f) (10〜30 (100である
    l特許請求の範囲第1偵または第21A;記載の静電荷
    像現像用トナー。 4)グラフト重合体は、温度140℃におけるその溶融
    粘度が104〜107ボイズである特許請求の範囲第1
    項、第211(−または第3項記載の静電荷像現像用ト
    ナー。
JP57155822A 1982-09-09 1982-09-09 静電荷像現像用トナ− Granted JPS5945447A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155822A JPS5945447A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 静電荷像現像用トナ−
EP83305113A EP0104805B1 (en) 1982-09-09 1983-09-02 Toner for developing electrostatic latent images
DE8383305113T DE3375235D1 (en) 1982-09-09 1983-09-02 Toner for developing electrostatic latent images
US07/231,610 US4845006A (en) 1982-09-09 1988-08-11 Toner and process for developing electrostatic latent images

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155822A JPS5945447A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 静電荷像現像用トナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945447A true JPS5945447A (ja) 1984-03-14
JPH023177B2 JPH023177B2 (ja) 1990-01-22

Family

ID=15614241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57155822A Granted JPS5945447A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 静電荷像現像用トナ−

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4845006A (ja)
EP (1) EP0104805B1 (ja)
JP (1) JPS5945447A (ja)
DE (1) DE3375235D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156759A (ja) * 1987-12-15 1989-06-20 Dainippon Ink & Chem Inc 静電荷像現像用トナー組成物

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4931370A (en) * 1987-12-15 1990-06-05 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Color toner composition for developing electrostatic images
DE69034064T2 (de) * 1989-10-05 2004-03-04 Canon K.K. Verfahren zur Wärmefixierung und Verwendung von wärmefixierbarem Toner
US5100754A (en) * 1989-12-12 1992-03-31 Eastman Kodak Company Coated carrier particles and electrographic developers containing them
US5061593A (en) * 1989-12-12 1991-10-29 Eastman Kodak Company Coated carrier particles for electrographic developers
JP2968616B2 (ja) * 1990-06-21 1999-10-25 三菱レイヨン株式会社 トナー用樹脂組成物
JP2962809B2 (ja) * 1990-11-14 1999-10-12 三菱レイヨン株式会社 トナー用樹脂組成物およびその製造方法
US6623902B1 (en) 1991-03-28 2003-09-23 Hewlett-Packard Indigo B.V. Liquid toner and method of printing using same
US6146803A (en) * 1991-03-28 2000-11-14 Indigo N.V. Polymer blend liquid toner compositions
WO1992017823A1 (en) * 1991-03-28 1992-10-15 Spectrum Sciences B.V. Polymer blends
US5496888A (en) * 1993-09-28 1996-03-05 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Resin compositions for electrophotographic toner and process for making the same
AU2000246074A1 (en) 2000-05-17 2001-11-26 Indigo N.V. Fluorescent liquid toner and method of printing using same
US7329476B2 (en) 2005-03-31 2008-02-12 Xerox Corporation Toner compositions and process thereof
US8133649B2 (en) 2008-12-01 2012-03-13 Xerox Corporation Toner compositions
US20100330486A1 (en) 2009-06-24 2010-12-30 Xerox Corporation Toner Compositions
US8293444B2 (en) 2009-06-24 2012-10-23 Xerox Corporation Purified polyester resins for toner performance improvement
US8383311B2 (en) * 2009-10-08 2013-02-26 Xerox Corporation Emulsion aggregation toner composition
US20110177444A1 (en) 2010-01-19 2011-07-21 Xerox Corporation Additive package for toner
US8588634B2 (en) 2010-02-22 2013-11-19 Xerox Corporation Electrophotographic apparatus
US8431302B2 (en) * 2010-02-22 2013-04-30 Xerox Corporation Tunable gloss toners
US8431318B2 (en) 2010-04-09 2013-04-30 Xerox Corporation Toner compositions and processes
US9581926B2 (en) 2010-04-13 2017-02-28 Xerox Corporation Imaging processes
US8663886B2 (en) 2010-12-21 2014-03-04 Xerox Corporation Toner compositions and processes
US8227159B1 (en) 2011-02-24 2012-07-24 Xerox Corporation Toner compositions and processes
US8642241B2 (en) 2011-12-21 2014-02-04 Xerox Corporation Mixer apparatus and method of making developer
US9791797B2 (en) 2016-03-11 2017-10-17 Xerox Corporation Metallic toner compositions
US10358557B1 (en) 2018-03-07 2019-07-23 Xerox Corporation Toner compositions and surface polymeric additives
US10725394B1 (en) 2019-03-29 2020-07-28 Xerox Corporation Cross-linked polymeric latex prepared with a low surface tension surfactant
US11150568B2 (en) 2019-03-29 2021-10-19 Xerox Corporation Toner compositions and processes having reduced or no titania surface additives
US11001662B2 (en) 2019-03-29 2021-05-11 Xerox Corporation Surface additive for three-dimensional polymeric printing powders
US11639053B2 (en) 2019-03-29 2023-05-02 Xerox Corporation Process for preparing a three-dimensional printing composition
US11628494B2 (en) 2019-03-29 2023-04-18 Xerox Corporation Surface additive for three-dimensional metal printing compositions
US11086243B1 (en) 2020-02-25 2021-08-10 Xerox Corporation Dual wax toner composition
US11092906B1 (en) 2020-02-25 2021-08-17 Xerox Corporation Toner including toner additive formulation
US11086244B1 (en) 2020-02-25 2021-08-10 Xerox Corporation Titania-free toner additive formulation with cross-linked organic polymeric additive
US20230296998A1 (en) 2022-03-17 2023-09-21 Xerox Corporation Toner Comprising Charge Control Agent
US20230324824A1 (en) 2022-03-17 2023-10-12 Xerox Corporation Toner Comprising Charge Control Agent
US20230296997A1 (en) 2022-03-17 2023-09-21 Xerox Corporation Toner Comprising Reactive Charge Control Agent
CN114957566A (zh) * 2022-05-30 2022-08-30 张家港威迪森化学有限公司 一种聚酯苯丙接枝墨粉树脂及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523304A (en) * 1975-06-27 1977-01-11 Advance Transformer Co Circuit for energizing magnetron
JPS54115237A (en) * 1978-02-28 1979-09-07 Canon Inc Magnetic toner and production of the same
JPS56116043A (en) * 1980-02-18 1981-09-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner for electrostatic image development and its production
JPS578549A (en) * 1980-06-20 1982-01-16 Fuji Xerox Co Ltd Dry toner
JPS5760339A (en) * 1980-09-30 1982-04-12 Dainippon Ink & Chem Inc Toner composition for electrophotography

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2758939A (en) * 1953-12-30 1956-08-14 Rca Corp Electrostatic printing
US2843556A (en) * 1955-05-09 1958-07-15 Pittsburgh Plate Glass Co Enhancing pot life of polymerizable coating compositions
GB1108791A (en) * 1964-04-06 1968-04-03 Addressograph Multigraph Electrophotographic developer mixes
CH481151A (de) * 1965-08-02 1969-11-15 Reichhold Chemie Ag Verfahren zum Herstellen von Mischpolymerisaten
US3965021A (en) 1966-01-14 1976-06-22 Xerox Corporation Electrostatographic toners using block copolymers
US3634351A (en) * 1968-06-07 1972-01-11 Kansai Paint Co Ltd Organic solvent or water soluble vinyl-graft resin
US3836606A (en) * 1970-03-20 1974-09-17 Koppers Co Inc Unsaturated polyester resins
US3681106A (en) * 1970-12-11 1972-08-01 Atlas Chem Ind Electrostatic developer containing polyester resin and a process of using same
US3880656A (en) * 1971-10-02 1975-04-29 Canon Kk Electrophotographic method for colored images
BE793639A (fr) * 1972-01-03 1973-07-03 Xerox Corp Revelateur electrostatographique
JPS5123354B2 (ja) * 1973-01-16 1976-07-16
USRE31072E (en) * 1973-07-18 1982-11-02 Eastman Kodak Company Electrographic developing composition and process
JPS556895B2 (ja) * 1974-04-10 1980-02-20
JPS5756940B2 (ja) * 1974-08-08 1982-12-02 Ricoh Kk
JPS5123354A (ja) 1974-08-20 1976-02-24 Silver Seiko Amiki
JPS5213593A (en) * 1975-07-24 1977-02-01 Hitachi Chem Co Ltd Preparation of polyester-modified vinyl polymer for solvent type coati ng composition with high solid content
US4082681A (en) * 1975-11-04 1978-04-04 Mita Industrial Company Magnetic developer for electrostatic photography and process for preparation thereof
JPS52108488A (en) * 1976-03-08 1977-09-10 Kao Corp Preparation of liquid resin dispersions
US4139483A (en) * 1977-02-28 1979-02-13 Xerox Corporation Electrostatographic toner composition containing surfactant
US4385107A (en) * 1980-05-01 1983-05-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Dry toners comprising a colorant and graph copolymer comprising a crystalline polymer and an amorphous polymer and processes using the same
JPS57171345A (en) * 1981-04-15 1982-10-21 Kao Corp Electrophotographic dry type developer

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS523304A (en) * 1975-06-27 1977-01-11 Advance Transformer Co Circuit for energizing magnetron
JPS54115237A (en) * 1978-02-28 1979-09-07 Canon Inc Magnetic toner and production of the same
JPS56116043A (en) * 1980-02-18 1981-09-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Toner for electrostatic image development and its production
JPS578549A (en) * 1980-06-20 1982-01-16 Fuji Xerox Co Ltd Dry toner
JPS5760339A (en) * 1980-09-30 1982-04-12 Dainippon Ink & Chem Inc Toner composition for electrophotography

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01156759A (ja) * 1987-12-15 1989-06-20 Dainippon Ink & Chem Inc 静電荷像現像用トナー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH023177B2 (ja) 1990-01-22
US4845006A (en) 1989-07-04
EP0104805A1 (en) 1984-04-04
DE3375235D1 (en) 1988-02-11
EP0104805B1 (en) 1988-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5945447A (ja) 静電荷像現像用トナ−
TWI450054B (zh) 碳粉用聚酯樹脂、其製造方法以及碳粉
KR100452777B1 (ko) 전자 사진용 토너 및 그 제조 방법, 및, 전자 사진용현상제, 화상 형성 방법
KR970001393B1 (ko) 정전하상 현상용 토너 및 가열정착방법
JP3218404B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3597525B2 (ja) 静電荷像現像用トナー、現像剤および画像形成方法
JP2001305796A (ja) 電子写真用トナーおよびその製造方法、並びに、電子写真用現像剤、画像形成方法
JPH07505419A (ja) オレフィン系不飽和モノマーからなるヒドロキシル基含有プレポリマーをベースとするポリエステルおよび電子写真トナー用の結合剤としてのその使用
JP3897687B2 (ja) トナー用結着樹脂
JP4134707B2 (ja) 電子写真用トナー、電子写真用現像剤および画像形成方法
CN108604071B (zh) 电子照相用调色剂
JP7428782B2 (ja) トナー用結着樹脂組成物の製造方法
JP6777283B2 (ja) 電子写真用トナー用結着樹脂組成物の製造方法
TW200307860A (en) Binder resin for toner and toner for electrophotography
KR100496352B1 (ko) 토너용 수지조성물 및 토너
JP7034787B2 (ja) トナーバインダー及びトナー
JPH0844108A (ja) 結着樹脂及び静電像現像用トナー
JPH0120424B2 (ja)
EP0571083B1 (en) Developer additive, toner and developer composition
JPH09152743A (ja) トナーバインダー用ポリエステル樹脂およびその製造方法およびこれを用いたトナー
JP3815986B2 (ja) トナーの製造方法
JP2741607B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP4372992B2 (ja) トナー用樹脂組成物およびトナー
JPH0380260A (ja) 電子写真用トナー用樹脂組成物
JP7019932B2 (ja) 静電荷像現像用トナー