JPS5943597Y2 - 電子楽器 - Google Patents

電子楽器

Info

Publication number
JPS5943597Y2
JPS5943597Y2 JP1974023927U JP2392774U JPS5943597Y2 JP S5943597 Y2 JPS5943597 Y2 JP S5943597Y2 JP 1974023927 U JP1974023927 U JP 1974023927U JP 2392774 U JP2392774 U JP 2392774U JP S5943597 Y2 JPS5943597 Y2 JP S5943597Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
musical tone
key
signal
keyboard
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974023927U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50114317U (ja
Inventor
洋平 永井
潔 河村
Original Assignee
ヤマハ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ株式会社 filed Critical ヤマハ株式会社
Priority to JP1974023927U priority Critical patent/JPS5943597Y2/ja
Publication of JPS50114317U publication Critical patent/JPS50114317U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5943597Y2 publication Critical patent/JPS5943597Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、同時に演奏される音の最も高い音を鍵タッ
チに対応して制御し、協奏曲的な演奏を効果的に行ない
得るようにする電子楽器に関する。
従来から一般に使用されている電子楽器にあっては、各
音高それぞれに対応する音源信号を発生する音源回路を
備え、この音源回路からの音源信号を鍵操作に対応して
開閉駆動される鍵スィッチ回路を介して選択導出し、適
宜音色形成して発音させるようにするものである。
すなわち、このような電子楽器にあって鍵盤部は単に操
作された鍵に対応する音源信号を選択導出する機能のみ
を有するもので、演奏者の音量等は他のエクス−jvッ
ション機構で行ない、ピアノ等のように鍵タッチで制御
することができない。
このため、音色波形等が時間的に同じようにくりかえさ
れるので平坦な感じの演奏音となり、希望する表現力を
発揮することが困難である。
このような欠点を改善する手段として、鍵盤部の容素の
タッチ、すなわちタッチ速度、押圧力等を検知し、この
検知信号により音高、音色、音量等を可変制御するいわ
ゆるタッチレスポンスにすることが考えられている。
この場合1例えば電子楽器が上手鍵盤および下手鍵盤か
らなる2段鍵盤で構成する場合、その上手鍵盤をタッチ
レスポンスで構成するものであるが、実際の演奏に際し
ては例えば上手鍵盤全体をタッチレスポンスに構成する
必要はない。
例えば、協奏曲的な演奏を行なう場合、同時に複数の鍵
が操作される時でもソロ部分以外の部分は伴奏を担当す
ると同時に、比較的静かなおだやかな動きをするように
なり、ソロ部分のみが大活躍をする状態が要求される。
このような場合には。鍵盤郡全体をタッチレスポンスで
構成することが。
演奏技法上高度の技術を要求される状態となってしまう
とともに、また、多数Q鍵を鍵毎に独立してタッチレス
ポンスで構成することは全体の構成が複雑かつ高価なも
のとなってしまう。
この考案は上記のような点に鑑みなされたもので、複数
の鍵が同時に操作された時に特にソロ部分を担当するよ
うになる最高音部のみを効果的に制御し、協奏曲的な演
奏を効果的に行ない得るようにする電子楽器を提供しよ
うとするもので、鍵盤部で操作された鍵の中’!高音を
検知すると共に、この最高音をさらに独立して発音させ
、この発音系統を上記操作された最高音鍵のタッチによ
りその音色、信号レベル等を制御することを特徴とする
以下図面を参照してこの考案の一実施例を説明する。
図はその構成ik>したもので、音源回路11は例えば
発振器および分局・回路等で構成され。
各音高それぞれに対応する音源信号を発生する。
この音源回路11からの音源信号は、鍵盤装置12部の
鍵操作に対応して駆動される鍵スィッチ回路13で、操
作鍵に対応して選択導出され、この鍵スィッチ回路13
から導出された音源信号は音色形成回路14で音色形成
し、楽音信号とされる。
すなわち、この音色形成回路14から得られる楽音信号
は、鍵盤装置12における鍵タツチ速度、あるいは圧力
に関係しないノンタッチレスポンスの状態にある。
また、鍵盤装置12に対しては最高音検出回路15が設
けられ、鍵盤装置12で操作された鍵の中の最高音に対
応する鍵の音高を検出する。
例えば鍵盤装置12に操作された鍵の最高音優先選択ス
イッチ回路を設け、これにより選択された鍵の音高に対
応する電圧値の音高信号を最高音検出回路15から得る
ようにするもので、この回路15からの音高信号は電圧
制御型可変周波数発振器16(以下VCOと略称する)
に発振駆動信号として結合する。
すなわち、VCO16では操作鍵の中の最高音鍵音高に
対応する音源信号が得られるようになるもので、この音
源信号は電圧制御型可変フィルタ11(以下VCFと略
称する)で音色形成し、さらに電圧制御型可変利得増幅
器18(以下VCAと略称する)でレベル制御して最高
音楽音信号として取り出す。
そして、前記音色形成回路14からの楽音信号と共に合
成抵抗回路19で合成し、その合成比を適宜選定して増
幅器20で増幅し、ズビーカ21から演奏音として発音
させるようにするものである。
また、上記VCO16,VCF17.VCA18に対し
てはそれぞれ制御波形発生器22,23 。
24からの経時的に電圧値の変化する制?@波形信号が
結合される。
この制御波形発生器22〜24には、鍵盤装置12から
の例えば選定された最高音鍵の押鍵(キーオン)および
離鍵(キーオフ)に対応するキーイング信号を結合する
もので、押鍵時から立ち上り、離鍵時から減衰する波形
信号が発生されるようにする。
そして、この波形信号の波形は、制御回路25を構成す
る抵抗分圧回路等で立ち上り条件、持続条件、減衰条件
等が設定される。
そしてVCO16では音源信号の立ち上り力ら時間的に
その発振周波数を微小に変化させ。
自然性に富んだ音源信号とし、さらにVCFI7ではそ
のカットオフ周波数を変化させて音楽性豊かな楽音信号
とするものである。
またVCAI8では波形発生器24力・らの波形信号に
したがって、増幅率が変化されるので、VCF17から
の楽音信号エンベロープを設定するようになる。
さらに、鍵盤装置12には選定された最高音鍵のタッチ
速度あるいは押圧力等の鍵タツチ検出機構が設けられ、
その鍵タツチ検出信号は前記制御波形発生器24からの
制御波形に重畳してVCA18に供給する。
そして、VCA18の増幅率を鍵タッチに対応して変化
させ、このVCA18から得られる楽音信号を、タッチ
センシティブなものとする。
すなわち、上記のように構成される電子楽器にあっては
、鍵盤装置12部の演奏操作に伴なう楽音信号は、まず
ノンタッチレスポンスの状態で基本的に取り出され奏音
されるようになる。
同時にソロ部分となる演奏鍵の最高音部はさらに独立し
て発音されるようになるもので、特にこの最高音部の楽
音信号は鍵タッチ等により効果的に制御され、その演奏
音が他の低音部に比較して効果的に演奏表現されるよう
になる。
なお、上記実施例では鍵盤装置12からの最高音鍵の鍵
タツチ検出信号をVCA18に供給する場合につき説明
したが、特にこれに限定されるものではなく、この鍵タ
ツチ検出信号をVCO16あるいはVCF17に供給し
、VCO16の発振周波数やVCF17のカントオフ周
波数を鍵タッチに対応して変化させるようにしてもよい
ことは勿論である。
以上のようにこの考案に係る電子楽器によれば、特にソ
ロ部分に相当する演奏音が音楽性豊かに。
また鍵タッチにより効果的に制御されるものであるため
1例えば協奏曲的な演奏が非常に効果的に行なえ1表現
力の向上に大きな効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】 添附図面はこの考案の一実施例に係る電子楽器を説明す
る構成図である。 11・・・・・昔源回路、12・・・・・・鍵盤装置、
13・・・・・・鍵スィッチ、14・・・・・・音色形
成回路、15・・・・・・最高音検出回路、16・・・
・・・電圧制御型可変周波数発振器、17・・・・・・
電圧制御型可変フィルタ、18・・・・・・電圧制御型
可変利得増幅器、22〜24・・・・・・制御波形発生
器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 演奏操作を行なう鍵盤と、この鍵盤の鍵操作に対応した
    楽音信号をノンタッチレスポンスの状態で発生させる第
    4の楽音発生手段と、上記鍵盤で操作された鍵の最高音
    鍵を検出する検出手段と。 この検出手段で検出された最高音鍵に対応する楽音信号
    を発生する第2の楽音発生手段と、上記検出される最高
    音鍵のタッチ状態を検出して上記第2の楽音発生手段か
    ら発生される楽音信号の音高。 音色、音量の少なくとも1つを制御する制御手段とを具
    備し、上記第1の楽音発生手段から発生されるノンタッ
    チレスポンス状態の楽音信号、および上記第2の楽音発
    生手段から発生されるタッチレスポンス制御された楽音
    信号を、それぞれ発音するようにしたことを特徴とする
    電子楽器。
JP1974023927U 1974-02-28 1974-02-28 電子楽器 Expired JPS5943597Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974023927U JPS5943597Y2 (ja) 1974-02-28 1974-02-28 電子楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974023927U JPS5943597Y2 (ja) 1974-02-28 1974-02-28 電子楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50114317U JPS50114317U (ja) 1975-09-18
JPS5943597Y2 true JPS5943597Y2 (ja) 1984-12-25

Family

ID=28119782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974023927U Expired JPS5943597Y2 (ja) 1974-02-28 1974-02-28 電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943597Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079588B2 (ja) * 1984-08-31 1995-02-01 ヤマハ株式会社 楽音発生装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ELECTRONIC MUSICAL INSTRUMENTS=S38 *
YAMAHA ELECTONE g´ý´¡l fb±lýÐ=S46 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPS50114317U (ja) 1975-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5983199A (ja) 電子楽器
JP4112268B2 (ja) 楽音生成装置
US5569870A (en) Keyboard electronic musical instrument having partial pedal effect circuitry
JPH07113830B2 (ja) 電子楽器
JPS5943597Y2 (ja) 電子楽器
JPH0720866A (ja) 電子楽器
JPH04204598A (ja) 電子楽器
US3978754A (en) Voltage controlled type electronic musical instrument
JPS627559B2 (ja)
JPS6312393Y2 (ja)
US3986425A (en) Bass signal control circuit
JPS6137037Y2 (ja)
JPH0579996B2 (ja)
JPS6235116Y2 (ja)
JPS5846422Y2 (ja) 電子楽器の集団演奏装置
JPS6035112Y2 (ja) 自動演奏装置を備えた電子楽器
JP2953217B2 (ja) 電子楽器
JPS58227Y2 (ja) 電子楽器
JPH0266597A (ja) 楽音合成装置及び楽音合成方法
JPS5815983Y2 (ja) 電子楽器
JP3394626B2 (ja) 電子楽器
JPS6220876Y2 (ja)
JPS6312392Y2 (ja)
JPH05224677A (ja) メロディ付加音制御装置
JPH06242781A (ja) 電子楽器