JPS5942413A - 車両用走行位置表示装置 - Google Patents

車両用走行位置表示装置

Info

Publication number
JPS5942413A
JPS5942413A JP57150750A JP15075082A JPS5942413A JP S5942413 A JPS5942413 A JP S5942413A JP 57150750 A JP57150750 A JP 57150750A JP 15075082 A JP15075082 A JP 15075082A JP S5942413 A JPS5942413 A JP S5942413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit map
display
map
vehicle
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57150750A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Endo
晃 遠藤
Jiro Takezaki
次郎 竹崎
Takanori Shibata
柴田 孝則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57150750A priority Critical patent/JPS5942413A/ja
Publication of JPS5942413A publication Critical patent/JPS5942413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車両用走行位置表示装置に関するものである。
従来提案されている車両用走行表示装置は、透明シート
に印刷した地図をブラウン管面上に置きこのブラウン管
に走行軌跡を描く方式と、ブラウン管で地図と走行軌跡
の両方を描く方式とがある。
しかじなが゛ら、前者の場合、透明シートを多数枚準備
しておかねばならない問題や今後この種装置が電子化さ
れていくことを考えれば実際的ではないという問題があ
る。
また、後者の方法の場合、ブラウン管の表示分解能の関
係で地図上に細かい文字を表示することができず、細か
い文字を表示しようとすると必然的に小地域の地図とな
るため、車両の走行位置は短時間にこの地域外となりか
なp頻繁に地図をブラウン管上に再セットする必要があ
る。
そして、前述した方法の諸問題を解決する方法として、
マイクロコンピュータを用いて車両の走行位置が現在の
表示地域外となった時に外部記憶メモリ(カセットテー
プ等が考えられる)から新たに地図情報を読み出してデ
ィスプレイに表示することが考えられる。
この方法は一見合理的であるように考えられるが、この
地図情報を検索、読み出しする場合、コンピュータの処
理時間がなんら考慮されていないものである。
すなわち、必要な地図情報が外部記憶メモリのどの番地
に収納されているかを検索するためのアクセスタイムと
膨大な地図情報を読み出すためのロードタイムが長くな
シ、新たな地図がディスプレイ上に表示されるまでかな
りの時間が費やされる。したがって、この間ディスプレ
イ上に地図が表示されないまま車両が走行されるという
大きな問題がある。
本発明の目的は必要な地図情報を自動的に遅滞なく外部
記憶メモリから読み出し、ディスプレイに必要な地図を
連続的に表示することが可能な車両用走行位置表示装置
を提供するにある。
本発明の特徴は必要な地図情報を単位地図ブロックに分
割して外部記憶メモリに記憶させておき、現在の表示単
位地図ブロックを車両が通過した時に現在の表示単位地
図ブロックを適宜ずらして次の表示単位地図ブロックを
ディスプレイ上に表示するようにしたところにある。
以下図面に従い本発明の一実施例を詳細に説明するが、
まず第1図、第2図に基づき走行表示装置の考え方を説
明する。
第1図は車両用走行位置表示装置のシステムを示してい
る。参照番号1はカセットデツキでありカセットテープ
に記憶された地図情報を必要な電気信号に変換するもの
であり、この電気信号は制御ユニット、例えばマイクロ
コンピュータ5へ入力される。マイクロコンピュータ5
にはこの信地磁気を検出するフラックスゲート方式の方
位センサ4からの信号、車両の車速を検出する車速セン
サ3からの信号が入力され、更に車両の操縦者によって
操作さ扛るキーボード6からの指令信号も人力される。
一方、マイクロコンピュータ5からの出力はCR,Tデ
ィスプレイ2へ与えられ、C[1,Tディスプレイ2に
必要な地図および走行軌跡を表示する。
ここで、まず走行軌跡の表示方法を説明すると、マイク
ロコンピュータ5は車速センサ3からの信号によって車
速vl求め、また方位センサ4からの信号によって進行
方向θを求め、これらの情報から車速の分速度を求める
。例えば第2図に示すように車両が東と北の間の象限を
走行している場合、北方向の分速度VNと東方向の分速
度V z ’k !、出し、これらを各々出発点から時
間的に積分することによシ現在車両がどの位置に存在し
ているか、すなわち北方向に距離LH,東方向に距離L
wの点に存在していることを算出する。更に、このLM
 、Lxの点をCRTディスプレイ2上に逐次表示して
いけば車両の走行軌跡を描くことが可能となる。
そして、CRTデイスプ1/イ2上に必要な地図を重ね
合せれば実際の位置が判別できるわけである。
以上が走行表示装置の考え方である。
次に本発明の実際の考え方を第3図、第4図。
第5図および第6図に基づき説明する。
第3図はカセットテープにメモリされている情報を示し
たもので、Mは単位地図ブロックを表わし、これは第4
図に示したような地図の一部分の情報を有している。単
位地図ブロックMは地図情報を区切るヘッダH9該当単
位地図ブロックを表わすブロック番号B、地図情報■、
単位地図ブロックMの相対位置−t、−9わすために上
下左右の単位地図ブロックMのブロック番号を示したブ
ロック位置表示番号PBよりなっている。ここでブロッ
ク位置表示番号PBは上側単位ブロックを表わすPB、
、下側単位ブロックを表わすPBd、左側単位ブロック
を表わすP B t 、右f11単位ブロックを表わす
PB、よりなっている。
したがってこの単位地図ブロックMが多数個集まって必
要な地図情報として完成される。例えば第4図の単位地
図ブロックM5i考えれば、ブロック番号B4には5が
収納され、地図情報■には単位地図ブロックM5内の情
報が収納され、ブロック位置表示番号PB、には2.P
Bdには8゜PBzには4およびPBlには6が収納さ
れている。
そして、CRTディスプレイ2にはM、−M。
で示される9個の単位地図ブロックMが表示されるもの
である。
以上のような情報が記憶されたカセットテープはカセッ
トデツキ1に装着されて必要な信号に変換される。
次に走行表示装置の具体的な構成を第5図に基づき説明
する。
マイクロコンピュータ5は中央処理装置(MPU)7.
制御プログラム及び固定データが記憶されている読み出
し専用メモ’)(ROM)8゜必要なデータを書き換え
る書き換えメモリ(RAM)9および必要な入力、出力
を変換処理するインターフェイス回路(I/F)10よ
シ構成されている。
I/F 10には車速センサ3.方位センサ4からの信
号が入力されておシ、これによって車両の位置が求めら
れるものであり、これは第2図で説明している通りであ
る。尚、方位センサ4からの信号はアナログ−デジタル
変換器(A/D)11によってデジタル信号に変換され
ている。
−万、テープデツキから取シ出された地図情報は復調器
(DEM)12で復調されI/F 10に入力される。
地図情報はビデオRAM13にタイミング発生回路14
によって書き込ま扛るが、この時車両の走行軌跡も同時
に書き込まれる。ビデオRAM13の内容はCRTコン
トローラ(CRTC)15によって読み出され、偏向回
路16によってCfL Tディスプレイ2に写し出され
る。
以上のような構成において次にその動作を説明する。
まず車両の出発点において、例えば第4図に示すように
単位地図ブロックを0行9m列ここでは3行、3列のマ
トリクスとして単位地図ブロックM、−M、をCRTデ
ィスプレイ2に表示する。
そして車両が走行して第6a図のように走行軌跡が表示
されるが、この時車両の現在位置は常にCRTディスプ
レイ2の中央に表示されるようになっている。次に車両
が走行してその走行軌跡が第6a図のように単位地図ブ
ロックM、と単位地図ブロックM、の境界線に達した時
、走行軌跡の光点と境界線が一致したことi I/F 
10を介してMPU7へ与える。そして、この時今後車
両が走行方向に向って直進すると仮定し、単位地図ブロ
ックM2 k CRTディスプレイ2の中央に位置する
ように単位地図ブロックM2 を移動させる2同時に、
カセットテープのブロック位置表示番号PBIl、PB
a 、PBtおよびPB、よシカセットテープにメモリ
された対応単位地図ブロックの情報を読み出し、ビデオ
f(AM13に書き込む。
この場合、PB、は単位地図ブロックMB、PBdは単
位地図ブロックMa 、 P B tは単位地図ブロッ
クM、、PB、は単位地図ブロックM、となり、この書
き込みが終了すると第6b図のようにCR,Tディスプ
レイ2に地図が表示される。したがって第6a図および
第6b図から理解されるように一行だけ下に単位地図ブ
ロックがずれたことになる。
次に単位地図ブロックM、に対応した地図内を車両が走
行して第6b図に示すように走行している途中で、その
走行軌跡が単位地図ブロックM。
と単位地図ブロン・りM、の境界線に達した時、走行軌
跡の光点と境界線が一致したこと’lc I/F10を
介してMPU7に与える。そしてこの時も車両が直進す
ると仮定し、単位地図ブロックM。
=iCRTディスプレイ2の中央に位置するように一列
だけ移動させる。この後同様に第6a図、第6b図に示
した手順で単位地図ブロック=!rcRTディスプレイ
2に第6c図のように表示する。以下同様の作動を行い
、順次地図を書き換えていくものである。
以上の動作を第7図に示したフローチャートで説明する
まず、ステップ17で現在の位i’1cFLTディスプ
レイ2に表示する。次にこの位置に対応した基準となる
単位地図ブロックを中央に表示すると同時にこの基準と
なる単位地図ブロックの周囲の単位地図ブロックをステ
ップ18で表示する。その後車両が走行を始めると走行
軌跡をステップ19で表示し、ステップ20で走行軌跡
が中央に配置さ1また単位ブロックの境界線と一致した
かどうかを判断する。ステップ20でまだ走行軌跡が境
界線と一致していない場合はステップ19に戻シ走行軌
跡の表示を続行する。一方ステップ20で走行軌跡が境
界線と一致した時、ステップ21で車両が進行している
方向の単位地図ブロックを検索し、この検索された単位
地図ブロック(i7 CRTディスプレイの中央にステ
ップ22で表示する。
次にこの検索された単位地図ブロックの周囲の単位地図
ブロックとステップ23でCfl、Tディスプレイに表
示し、再びステップ19に戻って走行軌跡の表示を続行
する。
この繰り返しを行って走行表示を実行するものである。
尚、実施例においては車両の現在位Iff、は常にCB
’I”ディスプレイの中央に位置する単位地図ブロック
内に存在しているようになつCいるが、本発明はこれに
かぎられるものではなく、任意の単位地図ブロック内に
存在しているようにしても良いものである。
以上説明した通り、本発明により、ば走行軌跡が表示範
囲外に逸脱する前に次の地図情報の読み出しが行なえる
と共に、読み出す地図情報も単位地図ブロックあるいは
その組み合せであるため地図情報のデータ量も少なくで
きるのでアクセスタイム20−ドタイムが短かくなυ、
車両の走行中に地図の表示中断を発生することなしに連
続的に地図を更新していくことがn」能となるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は車両用走行位置表示装置の結成図、第2図は走
行位置を定める原理を示した図、第3図はカセットテー
プのメモリ内容を示した図、第4図はCRTディスプレ
イに表示される地図を示すマl−IJクス図、第5図は
本発明の車両用走行位置表示装置の構成図、第6図は本
発明の詳細な説明するための説明用マトリクス図、第7
図は本発明の作動を実施するためのフローチャート図で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、車両の進行方位を検出する方位検出手段および車両
    の走行距離を検出する走行距離検出手段の情報に基づい
    て走行軌跡を求める走行軌跡決定手段; 地図情報が単位地図情報に分割されて単位地図ブロック
    として記憶された単位地図ブロック集合地図情報記憶手
    段; 前記走行軌跡決定手段の情報に基づいて走行軌跡を表示
    し、かつ前記単位地図ブロック集合地図情報記憶手段か
    ら必要な複数個の単位地図ブロックを読み出す読み出し
    手段からの情報に基づいて複数個の単位地図ブロックを
    表示する表示手段;前記走行軌跡決定手段によって前記
    表示手段上を移動する走行軌跡の先端が前記表示手段上
    の複数個の単位地図ブロックによって形成される境界線
    の1つを横切った時その横切られた走行軌跡の先端が位
    置する単位地図ブロックと直接隣接した単位地図ブロッ
    クを新たに前記表示手段に更新表示すると同時にこの新
    たに表示された単位地図ブロックの分だけ縦表示単位地
    図ブロックを前記表示手段から消去する表示更新手段; 以上の組み合せからなることを特徴とする車両用走行位
    置表示装置。 2、特許請求の範囲第1項において、前記表示手段は走
    行軌跡の先端が常に表示手段のほぼ中央付近に位置して
    いるように表示することを特徴とする車両用走行位置表
    示装置。 3、特許請求の範囲第1項において前記方位検出手段は
    地磁気を検出するフラックスゲート式方位検出器である
    ことを特徴とする車両用走行位置表示装置。 4、特許請求の範囲第1項において、前記単位地図ブロ
    ック集合地図情報記憶手段はカセットテープであること
    を特徴とする車両用走行位置表示装置。 5、特許請求の範囲第1項において、前記表示手段はn
    行、 rn列のマトリクス形のディスプレイであって、
    更新、消去は一行あるいは一列の組で行なわれかつその
    更新、消去は現在表示されている第1行、第n行、第1
    列および第m列のいずれか一つであるように前記ディス
    プレイは作動することを特徴とする車両用走行位置表示
    装置。
JP57150750A 1982-09-01 1982-09-01 車両用走行位置表示装置 Pending JPS5942413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57150750A JPS5942413A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 車両用走行位置表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57150750A JPS5942413A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 車両用走行位置表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5942413A true JPS5942413A (ja) 1984-03-09

Family

ID=15503596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57150750A Pending JPS5942413A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 車両用走行位置表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942413A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61137218U (ja) * 1985-02-15 1986-08-26
JPS63175786A (ja) * 1987-01-16 1988-07-20 Mitsubishi Electric Corp 移動体用ナビゲ−シヨン装置
JPH02132322A (ja) * 1988-11-14 1990-05-21 Alpine Electron Inc 自動車用ナビゲーション・システムの表示方法
JPH0394296A (ja) * 1989-06-16 1991-04-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 情報処理方法
JPH03115812U (ja) * 1990-03-12 1991-12-02

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5875020A (ja) * 1981-10-29 1983-05-06 Nippon Denso Co Ltd 車載用ナビゲ−タ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5875020A (ja) * 1981-10-29 1983-05-06 Nippon Denso Co Ltd 車載用ナビゲ−タ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61137218U (ja) * 1985-02-15 1986-08-26
JPS63175786A (ja) * 1987-01-16 1988-07-20 Mitsubishi Electric Corp 移動体用ナビゲ−シヨン装置
JPH02132322A (ja) * 1988-11-14 1990-05-21 Alpine Electron Inc 自動車用ナビゲーション・システムの表示方法
JPH0394296A (ja) * 1989-06-16 1991-04-19 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 情報処理方法
JPH03115812U (ja) * 1990-03-12 1991-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5396430A (en) On-board navigation apparatus
KR900003163B1 (ko) 진행지시기능을 구비한 내비게이션(navigation)시스템
EP0066877B1 (en) Electronic navigator for automotive vehicles
US4638438A (en) Navigation apparatus for automotive
JPS6024412A (ja) ナビゲ−シヨン装置
JPS6051113B2 (ja) 車載用ナビゲ−タ
JPH0656542B2 (ja) 車載ナビゲーション装置における地点選択装置
KR930009219B1 (ko) 자동차용 내비게이터시스템
JPS5871408A (ja) 道路地図表示装置
JPS5942413A (ja) 車両用走行位置表示装置
JPS59216016A (ja) 車載用地図表示装置
JPH061193B2 (ja) 車両用ナビゲ−タ
JPH0321848B2 (ja)
JPS5870119A (ja) 走行案内装置
JPH0823498B2 (ja) 車両ナビゲーション装置
JPH0559431B2 (ja)
JPS6310431B2 (ja)
JPS5870127A (ja) 道路走行情報提示装置
JPS6214686A (ja) ナビゲ−シヨンシステム
JPS6193486A (ja) 道路地図表示装置
JP2965299B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH0313524B2 (ja)
JP2849750B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH0556450B2 (ja)
JPS6166919A (ja) 車両の走行誘導装置