JPS5941951Y2 - コンバインの刈取部伝動構造 - Google Patents

コンバインの刈取部伝動構造

Info

Publication number
JPS5941951Y2
JPS5941951Y2 JP5979978U JP5979978U JPS5941951Y2 JP S5941951 Y2 JPS5941951 Y2 JP S5941951Y2 JP 5979978 U JP5979978 U JP 5979978U JP 5979978 U JP5979978 U JP 5979978U JP S5941951 Y2 JPS5941951 Y2 JP S5941951Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaping
shaft
section
raking
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5979978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54162623U (ja
Inventor
圓雄 戸田
忠秀 田中
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP5979978U priority Critical patent/JPS5941951Y2/ja
Publication of JPS54162623U publication Critical patent/JPS54162623U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941951Y2 publication Critical patent/JPS5941951Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は脱穀部前方に刈取部を昇降自在に装設させると
共に、前記脱穀部の一側にフィードチェーンを、またそ
の他側に運転操縦部を夫々配設したコンバインにおいて
、前側に一対の引起装置を。
またこれら後側に刈取装置及び一対の掻込装置と搬送装
置を連設した刈取部の伝動構造に関する。
一般ニ、コンバインの刈取部においては刈取られた殻稈
を搬送するに当り、長短稈調節のためのスペースを確保
しつつ搬送殻稈が他物に干渉しないように搬送装置の配
置を考慮する必要があるもので、特にコンバインを一層
小型化しようとする場合、前記搬送装置の配置が問題と
なるものであった。
例えば実公昭53−5863号公報に示す如く。
前記搬送装置の始端を掻込装置の上方に、またその終端
を前記脱穀部−側のフィードチェーン始端に夫々臨ませ
、前記搬送装置の終端部を支点にこの始端部を上下調節
自在に支持させる一方、前記脱穀部前側に刈取回動支点
兼刈取入力軸を横設し。
その刈取入力軸のフィードチェーン寄り端部から搬送装
置を、その反対側端部から運転操縦部側の引起装置を、
またその中途部から刈取装置及び掻込装置を夫々駆動す
る従来技術があった。
しかし乍ら前記従来技術では、刈取駆動軸を刈取部左右
幅の略中夫に位置させているため、その駆動軸を内挿す
る伝動パイプ等に搬送殻稈が干渉する恐れがあり、これ
を避けるには(第2図において)搬送装置をフィードチ
ェーン方向にずらす必要があるから、刈取部の左右幅を
大きくしてこの小型化を図れない問題があった。
また短稈刈取り時に前記搬送装置の始端を下動調節する
と、前記伝動パイプに接当するため、長短稈調節範囲が
制約されてこの調節量を充分確保できず、刈取性能にも
悪影響を与える問題もあった。
本考案は上記問題点を解消し、簡潔な伝動構成とし、搬
送中の殻稈に悪影響を及ぼすことなく。
長短稈調節を阻害せず刈取性能を向上させ、小型化の要
求にも充分対応し得るコンバインの提供を主な目的とす
るものであり、刈取伝動軸をフィードチェーンの位置す
る側とは反対側に寄せて位置させ、かつ刈取装置駆動部
をこのフィードチェーン寄り端部に位置させることによ
り、搬送装置始端部が位置する空間を充分に広く得られ
、長短稈調節の調節量を容易に大きくし得、搬送殻稈に
対する干渉を回避し得ると共に、刈取部の左春雇も小さ
くコンパクトにまとめられ、全体として刈取部の内部ス
ペースを有効に利用してこの小型化を可能にする一方、
刈取入力軸の運転操縦部側端部から前方に延出する一方
の引起し駆動軸内挿用のパイプとフィードチェーン側に
立設する他方の引起し駆動軸内挿用のパイプζにより、
刈取部ノ左右両側部が枠組構成され、障害物との接触に
よる刈取部の損傷防止と、作業者の刈取部との接触事故
の防止を図り得、しかも運転操縦部とは反対側の刈取部
前部に刈取装置などの駆動部が位置することにより、運
転操縦部等に阻害されないでその駆動部の組立分解およ
び保守点検を容易に行えると共に、一対の引起装置を前
記各パイプによって異なる方向から安定良く立設支持し
得るようにしたコンバインの刈取部伝動構造を提供しよ
うとするものである。
以下本考案の一実施例を図面に基づいて詳述する。
第1図はコンバインの概略側面図、第2図は同平面図で
あり1図中1はトランクフレーム、2は前記トランクフ
レーム1の左右に装設する走行うローラ、3は前記トラ
ックフレーム1に固定支持する機台、4は左側にフィー
ドチェーン5を架設していて扱胴6を内蔵していて前記
機台3に搭載してなる脱穀部、7は前記脱穀部4の前方
に設けていてその前端の回動支点軸8を中心に油圧シリ
ンダ9によって昇降回動させる刈取部、10は前記脱穀
部4の後面に固設するシリンダ型排藁カンタ−111は
前記カッター10の右側に並設すル排藁集束台、12は
前記フィードチェーン5に略直交させるように該チェー
ン5の終端に連結していて前記カッター10或いは集束
台11のいずれかに選択的に排藁を送込む排藁チェーン
、13は前記フィードチェーン5及び排藁チェーン12
の外側を覆うL形の稈元カバー、14は前記脱穀部4の
右側後部に設けて揚穀筒15を臨ませる籾受台、16は
エンジン部、17は運転台、18は前記フィードチェー
ン5と反対側に配設する運転操縦部である運転席、19
は運転操作部である。
芽た。
上記刈取部7は1回動支点軸8に基端を取付けて中間に
昇降用の油圧シリンダ9を連結する刈取フレーム20と
、該フレーム20に連設する分草杆21と、その分草杆
21先端に取付ける分草板22・・・と、左右一対の引
起装置である殻稈引起しタイン23,23を内設する左
右引起しケース24.25と、一対の掻込装置である左
右掻込ミドラム26.26と、左掻込みドラム26下方
に並設する下部搬送チェーン27と、刈取装置である刈
刃28と、前記引起しケース24.25の背面に連設す
る左右枠ガイド板29.30と。
前記下部搬送チェーン27とフィードチェーン5を連絡
する搬送装置である縦搬送チェーン31とを備え、前記
分草板22・・・間に入り込む未刈殻稈の穂先部を引起
しタイン23,23に、またその稈元部を前記ドラム2
6.26及びチェーン27によって挾持し、その稈元を
刈刃28によって切断し、この刈取り殻稈を縦搬送チェ
ーン31によって脱穀部4に挾持搬送するもので、前記
搬送チェーン31の始端を掻込ドラム26,26の上方
に、またその終端を前記脱穀部4−側のフィードチェー
ン5始端に夫々臨ませ、前記搬送チェーン31の終端部
を支点にこの始端部を上下調節自在に支持される。
第3図乃至第5図に示す如く、上記回動支点軸8は回転
軸32及び固定軸33を含み、各軸32゜32に筒軸3
4両端を嵌挿させ、各軸32,33゜34を同一軸芯上
に分離自在に連設すると共に、各軸32,33,34に
刈取回動支点兼刈取入力軸35を内設し、その軸35の
一端に刈取入カブ−り36を軸支させるもので、その刈
取入力軸35のフィードチェーン5寄り端部から搬送チ
ェーン31を、その反対側端部から運転席18側の引起
タイン23を、またその中途部から刈刃28及び掻込ド
ラム26を夫々駆動している。
筺た、前記回転軸32中間を回動自在に軸受する支持部
材37を設け、脱穀部4前端に固設してなる機枠39に
前記支持部材37をボルト41゜41で固着し、前記回
転軸32と右引起しケース25上端間に支持パイプ42
を連結させ、右引起し駆動軸43をそのパイプ42に内
設し、ベベルギヤ44 、45を介して前記入力軸35
に駆動軸43を連動連結すると共に、右引起しタイン2
3を配設したチェーン46を張架するスプロケット41
を前記軸43に軸支する。
前記回動軸32に刈取フレーム20の基端を連結させ、
刈取駆動ギヤボックス48を前記フレーム20先端に取
付け、前記フレーム20に刈取駆・動軸49を内設し、
ベベルギヤ50.51を介して前記入力軸35にその軸
49を連動連結すると共に、前記ギヤボックス48に伝
動軸52を内設し、ベベルギヤ53.54を介して前記
駆動軸49にその軸52を連動連結するもので、前記刈
取入力軸35中途部で刈取入力軸35の中央よりも運転
席18に近い側から前下方に延出する刈取駆動軸49先
端に伝動軸52の一端を連設させる。
そして前記ギヤボックス48と、左引起しケース24上
端に固設するギヤボックス55との間に支持パイプ56
を連結させ、左引起し駆動軸57をそのパイプ56に内
設し、ベベルギヤ58.59を介して前記伝動軸52に
その軸57に連動連結すると共に、前記ギヤボックス5
5に[%M60を軸架させ、ベベルギヤ61.62を介
して各軸s7;soを連動連結させ左引起しタイン23
を配設するチェーン63を張架させるスプロケット64
を前記軸60に軸支するもので、伝動軸52の他端をフ
ィードチェーン5側に延出させ、その伝動軸52の延出
側端部をフィードチェーン5側の引起しタイン23にこ
の引起し駆動軸57を介して駆動連結している。
さらに前記刈取駆動ギヤボックス48に刈刃駆動ギヤボ
ックス65を連設し、前記ギヤボックス48の一側開口
を塞ぐ蓋板66と、前記ギヤボックス65下面に設ける
ブラケット40とによって分草杆21を支持させ、その
分草杆21に刈刃28を横架する。
前記ギヤボックス65に刈刃駆動軸67を軸架させ、ベ
ベルギヤ68.69を介して伝動軸52にその軸67を
連動連結すると共に、前記軸67を刈刃28にクランク
アーム10を介して連動連結させ、刈刃28の可動側を
左右に往復移動するように形成してなる。
前記刈刃駆動軸67中間にウオーム11を形成すると共
に、左掻込みドラム26及び下部搬送チェーン27を軸
架させてこれらを駆動する掻込み駆動軸12を前記ギヤ
ボックス65に軸架させ、前記ウオーム71に噛合せる
ウオームホイル13をその軸72に軸支し、減速機構で
あるウオーム11及びウオームホイル73を介して各軸
67.72を連動連結させ、互いに噛合う左右掻込みド
ラム26.26並びに下部搬送チェーン21を駆動する
と共に、下部搬送チェーン27を張架させる駆動スプロ
ケット38を掻込み駆動軸72に軸支させ、そのスプロ
ケット38に掻込みドラム26を固着するもので、前記
伝動軸52の中途部から前方に延出する刈刃駆動軸b7
に前記刈刃28をこのフィードチェーン5寄り端部で、
普たその駆動軸67中途部から減速用ウオーム71及び
ウオームホイル73を介して一方の掻込ドラム26を夫
々駆動するように構成している。
また、上記固定軸33に支持部材74をダイキャスト加
工などによって一体形成し、上記機枠39にその支持部
材14をポル)75,75及び76.76で固着させ、
前記固定軸33の一端に筒軸34を着脱自在に嵌挿する
と共に、前記固定軸33の他端に縦搬送支点軸11を連
設する。
前記固定軸33に内設したメ軟入力軸35に結合筒18
を介して回転軸19を分離自在に連結させ、!た前記支
点軸1γにその回転軸7−9を軸架すると共に、前記支
点軸77に水平軸80を内設し、ベベルギヤ8L82を
介して前記ノ879 )80を連動連結する。
前記縦搬送支点軸71に縦搬送駆動ギヤボックス83を
揺動回転自在に取付け、前記ギヤボックス83に縦搬送
駆動軸84を内設し、ベベルギヤ85.86を介して前
記水平軸80にその軸84を連動連結すると共に、前記
ギヤボックス83に出力軸87を軸架し、ベベルギヤ8
8.89を介して各軸84,87を連動連結させる。
前記ギャボックス83にブラケット90を介して縦搬送
チェーン31のチェーンガイド91を固定すると共に、
前記チェーン31を張架させるスプロケット92を出力
軸87に軸支させ、チェーンガイド91によって支える
縦搬送チェーン31を前記ギヤボックス83と一体的に
揺動変位させて長短稈調節を行い、また下部搬送チェー
ン21から受継いだ殻稈を縦搬送チェーン31によって
フィードチェーン5始端に移送するように形成してなる
ものである。
なお、第5図において、図中93は下部搬送チェーン2
1のチェーンガイド、94は前記ガイド93をボルト9
5で固着するブラケット、96は前記チェーン27を張
架させる遊転ローラ、97は前記ローラ96を支えるブ
ラケット、98は前記ガイド93にブラケット91と共
にボルト99で固着する稈巻付き防止板である。
本考案は上記の如く構成しており、上記分草板22・・
・間に入り込む未刈殻稈の穂先部を引起しメイン23.
23で、またその稈元部を掻込みドラム26.26及び
下部搬送チェーン27で夫々挾持し、その稈元を刈刃2
8によって切断する。
そして、その刈取り殻稈を縦搬送チェーン31によって
フィードチェーン5に運ぶ。
このとキ殻稈ガイド板29.30などの案内によって殻
稈を立設姿勢から水平姿勢に変移させてフィードチェー
ン5に受継ぎ、扱口を介してその殻稈を脱穀部4に導入
して脱粒し、そして適宜排藁処理するものであり、前記
刈刃28の駆動軸67の回転力をウオーム71及びウオ
ームギヤ73を介して掻込み駆動軸12に減速伝達し、
刈刃28を高速駆動すると共に、掻込みドラム26及び
下部搬送チェーン27を低速駆動し、刈刃28で稈元を
切断する殻稈を前記ドラム26及びチェーン27によっ
て縦搬送チェーン31始端に搬送させ、殻稈の刈取り作
業を連続的に行わせる一方、刈取り殻稈の稈長に応じて
前記搬送チェーン31の始端を上下変位させ、長短稈調
節を行って扱深さを略一定に保つものである。
またユ記実施例において、一対の引起しタイン23.2
3を各引起し駆動軸43.57によって独立して駆動す
ることにより、各引起しケース24.25を各支持パイ
プ42.56によって異なる方向から立設支持し得、各
ケース24.25上端側を連結する特別な部材を不要と
し、各ケース24.25上端間を開放した状態でこれら
を立設させているので、未刈り殻稈を引起すとき、各ケ
ース24.25間に取込む殻稈の穂先がその特別な部材
(パイプなど)に巻付いたり、これによって脱粒された
りする懸念が全くなく、刈取部7の全体高さを従来より
も低く構成し得、特に一方の引起しタイン23だけに駆
動入力し、一対の引起しタイン23,23をこれらのケ
ース24.25上端で連動し、左右引起装置をこの上端
側で片持ち支持する従来技術に比べ、各ケース24.2
5の安定支持、並びにこれらの支持構造の簡略化を図れ
るものである。
以上実施例から明らかなように本考案は、前側に一対の
殻稈引起しタイン23,23などの引起装置を、またこ
れらの後側に刈刃28などの刈取装置並びに一対の掻込
ドラム26.26などの掻込装置と縦搬送チェーン31
などの搬送装置を連設した刈取部1後方に脱穀部4を配
設すると共に、前記搬送装置319始端を掻込装置26
,26の上方に、またその終端を前記脱穀部4−側のフ
ィードチェーン5始端に夫々臨筐せ、前記フィードチェ
ーン5と反対側に運転操縦部を配設し、前記搬送装置3
1の終端部を支点にこの始端部を上下調節自在に支持さ
せる一方、前記脱穀部4前側に刈取回動支点兼メ昧入力
軸35を横設し、その刈取入力軸35のフィードチェー
ン5寄り端部に搬送装置31を、その反対側端部に運転
操縦部18側の引起装置23を、またその中途部に刈取
装置28及び掻込装置26を夫々駆動連結させたコンバ
インにおいて、前記刈取入力軸35中途部で刈取部7左
右幅の中央よりも運転操縦部18に近い側から前下方に
延出する刈取駆動軸49先端に伝動軸52の一端を連設
し、この伝動軸52の他端をフィードチェーン5側に延
出させ、その伝動軸52の延出側端部をフィードチェー
ン5側の引起装置23に引起し駆動軸57を介して駆動
連結し、前記伝動軸52の中途部から前方に延出する刈
刃駆動軸6Tに前記刈取装置28のフィードチェーン5
寄り端部を駆動連結する一方、その刈刃駆動軸67中途
部に減速機構71.73を介して一方の掻込装置26を
駆動連結させたもので、刈取駆動軸49をフィードチェ
ーン5の位置する側とは反対側に寄せて位置させ、かつ
刈取装置28駆動部分をこのフィードチェーン5寄り端
部に位置させることにより、従来に比べて搬送装置31
始端部が位置す77間を充分に広く得ることができ。
長短稈調節の調節量を容易に大きくすることができ、搬
送殻稈に対する干渉を回避できると共に。
刈取部7の左右幅も従来に比べて小さくコンパクトに!
とめることができ、全体として刈取部7の内部スペース
を有効に利用してこの小型化を従来よりも容易に図るこ
とができる一方、刈取入力軸35’>運転操縦部18側
端部から前方に延出する一方の引起し駆動軸43内挿用
のパイプ42などと、フィードチェーンT側に立設する
他方の引起し駆動軸51内挿用のパイプ56などとによ
り、刈取部7の左右両側部が枠組構成され、障害物との
接触により刈取部Tの損傷防止と1作業者の刈取部Tと
の接触事故の防止を図ることができ、しかも運転操縦部
1Bとは反対側の刈取部7前部に刈取装置31などの駆
動部が位置することにより。
運転操縦部18等に阻害されないのでその駆動部の組立
分解および保守点検を容易に行うことができると共に、
一対の引起装置23,23を前記各パイプ42.56な
どによって任意方向から安定良く立設支時できる等の実
用的な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであり、第1図はコ
ンバインの概略側面図、第2図は同平面図、第3図は要
部の拡大平面図、第4図は同断面図、第5図は部分拡大
側面図である。 4・・・・・・脱穀部、5・・・・・・フィードチェー
ン、7・・・・・・刈取部、1B・・・・・・運転席(
運転操縦部)、23・・・・・殻稈引起しタイン(引起
装置)、26・・・・・・掻込ドラム(掻込装置)、2
8・・・・・・刈刃(刈取装置、31・・・・・・縦搬
送チェーン(搬送装置)、35・・・・・・刈取入力軸
、49・・・・・・刈取駆動軸、52・・・・・・伝動
軸、57・・・・・・引起し駆動軸、61・・・・・・
刈刃駆動軸、71・・・・・・ウオーム(減速機構)、
73・・・・・・ウオームホイル(域速機構)。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 前側に一対の引起装置23.23を、またこれらの後側
    に刈取装置28及び一対の掻込装置26゜26と搬送装
    置31を連設した刈到部I後方に脱穀部4を配設すると
    共に、前記搬送装置31の始端を掻込装置26,26の
    上方に、!たその終端を前記脱穀部4−側のフィードチ
    ェーン5始端に夫々臨ませ、前記フィードチェーン5と
    反対側に運転操縦部18を配設し、前記搬送装置31の
    終端部を支点にこの始端部を上下調節自在に支持させる
    一方、前記脱穀部4前側に刈取回動支点兼刈取入力軸3
    5を横設し、その刈取入力軸35のフィードチェーン5
    寄り端部に搬送装置31を、その反対側端部に運転操縦
    部18側の引起装置23を、筐たその中途部に刈取装置
    28及び掻込装置26を夫々駆動連結させたコツパイン
    において。 前記刈取入力軸35中途部で刈取部T左右幅の中央より
    も運転操縦部18に近い側から前下方に延出する刈取駆
    動軸49先端に伝動軸52の一端を連設し、この伝動軸
    52の他端をフィードチェーン5側に延出させ、その伝
    動軸52の延出側端部なフィードチェーン5側の引起装
    置23に引起し駆動軸57を介して駆動連結し、前記伝
    動軸52の中途部から前方に延出する刈刃駆動軸67に
    前記刈取装置28のフィードチェーン5寄り端部を駆動
    連結する一方、その刈刃駆動軸61中途部に威速機構7
    1,73を介して一方の掻込装置26を駆動連結させた
    ことを特徴とするコンバインの刈取部伝動構造。
JP5979978U 1978-05-02 1978-05-02 コンバインの刈取部伝動構造 Expired JPS5941951Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5979978U JPS5941951Y2 (ja) 1978-05-02 1978-05-02 コンバインの刈取部伝動構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5979978U JPS5941951Y2 (ja) 1978-05-02 1978-05-02 コンバインの刈取部伝動構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54162623U JPS54162623U (ja) 1979-11-14
JPS5941951Y2 true JPS5941951Y2 (ja) 1984-12-05

Family

ID=28959794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5979978U Expired JPS5941951Y2 (ja) 1978-05-02 1978-05-02 コンバインの刈取部伝動構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941951Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54162623U (ja) 1979-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5941951Y2 (ja) コンバインの刈取部伝動構造
JP5003361B2 (ja) コンバイン
JPH0363331B2 (ja)
JP3995031B2 (ja) コンバイン
JPS5850830Y2 (ja) コンバインの刈取部支持装置
JP2001008531A (ja) コンバインにおける刈取前処理装置
JP3458974B2 (ja) 自走式根菜収穫機
JP4059456B2 (ja) コンバイン
JPH0345553Y2 (ja)
JPS5830445Y2 (ja) コンバインの駆動装置
JP2002247909A (ja) コンバイン
JP3831327B2 (ja) コンバイン
JP3608818B2 (ja) コンバインの刈取装置
JP2007209279A (ja) コンバイン
JP3743947B2 (ja) 自走式根菜収穫機
US1911637A (en) Harvesting machine
JP3380964B2 (ja) コンバイン
JPH1094320A (ja) 脱穀装置
JPS5929463Y2 (ja) コンバインの穀稈受継装置
JP3529512B2 (ja) コンバインの刈取装置
JPH0618430Y2 (ja) コンバインの引越しケース取付構造
JPS6016277Y2 (ja) コンバインの刈刃装置
JPH0516915Y2 (ja)
JP4085764B2 (ja) コンバイン
JP2001078542A (ja) コンバイン