JPS5941047A - メニユ−選択方法 - Google Patents

メニユ−選択方法

Info

Publication number
JPS5941047A
JPS5941047A JP57150670A JP15067082A JPS5941047A JP S5941047 A JPS5941047 A JP S5941047A JP 57150670 A JP57150670 A JP 57150670A JP 15067082 A JP15067082 A JP 15067082A JP S5941047 A JPS5941047 A JP S5941047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
joystick
displayed
display
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57150670A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Azuma
東 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP57150670A priority Critical patent/JPS5941047A/ja
Publication of JPS5941047A publication Critical patent/JPS5941047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/037Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor using the raster scan of a cathode-ray tube [CRT] for detecting the position of the member, e.g. light pens cooperating with CRT monitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、メニュー選択方法に関し、特にCRT(ブラ
ウン管)等の二次元的なアイスプレイ装置の表示画面を
複数のゾーンに分割し各ゾーンごとにメニューを表示し
ておき、例えばジョイスティック等のゾーン選択手段の
操作によシ選択された目的のメ二一一に対するゾーンの
画面を反転表示するようにしたメニュー選択方法に関す
る。
(発明の背景) 従来、例えば比較的大型の商品を出荷する配送業等の事
業所においては、商品を配送車等に積み込むと共に送シ
状°または請求書等の伝票を発行することが必要とされ
る。このため従来、例えば伝票発行装置においてはCR
Tによるディスプレイ装置に商品の種類即ちメニューと
該メニューに対応する数字を表示しておき、オペレータ
が目的のメニューに対応する数字をキーボードからキー
インしていた。そして目的のメニューに対応する数字を
キーインすることにより装置が該目的メニューに対応す
る処理プログラムを実行し伝票等の発行処理を行なって
いた。
しかしながら、前記従来形においては、CRT上に細か
く表示されたメニューおよび該メニーーに対応する数字
を読み取シかつ目的のメニーーに対応する数字をキーイ
ンする必要があったため、軍手等をはめて比較的大型の
商品を取り扱う現場作業員にとってはメニュー選択操作
が困難であると共に作業能率が低下するという不都合が
ちり1(。
(発明の目的) 本発明の目的は、前述の従来形における問題点に鑑ミ、
メニュー選択方法において、メニュー選択操作を簡単化
しかつディスプレイ上のメニュー表示を見やすくするこ
とによシメニ1.−選択操作を含む作業の能率を向上さ
せることにある。
(発明の構成および効果) 本発明は、メニュー選択方法において、CRT等のディ
スプレイ装置の表示画面を複数のゾーンに分割しかつゾ
ーンごとにメニューを表示すると共に、ジョイスティッ
ク等の操作手段によって目的のメニューを選択した場合
に該メニーーを表示するゾーンの表示画面が反転される
ようにするという構想を用いるものでオシ、メニュー選
択操作を簡略化すると共にメニュー表示を見やすくする
ことによシメニュー選択操作を含む作業の能率を向上さ
せることができるという効果を有する。
(発明の実施例) 以下図面によシ本発明の詳細な説明する。第1図は、本
発明の1実施例に係わる方法を行なうための装置の1例
を示す。同図の装置は、CRTディスプレイ1、ジョイ
スティック2、エンターキー3、プリンタ4、およびキ
ーデート5等によって構成される。
第1図の装置においては、CRTディスプレイ1の表示
画面が複数のゾーン、例えばMlないしM6、に分割さ
れており、各ゾーンに商品の名称等のメ二一一が表示さ
れている。そして、ジョイスティック2を操作すること
によシ目的のメニューが表示されたゾーン、例えばM4
、の表示画面を反転表示させることができるようになっ
ている。
目的のメニューが表示されたゾーンが選択されかつ反転
表示された時点でエンターキー3を押下することにより
目的メニューの選択操作が終了し、以後装置側において
プリンタ4によって伝票等の発行その他の処理が行なわ
れる。
第2図は、第1図の装置内に設けられた処理回路の構成
を示す。同図の処理回路はプロセッサ6にCRTディス
プレイ1、プリンタ4、キーボード5、メモリ装置7お
よびAρ変換器8等が接続されて構成されている。A/
D変換器8にはジョイスティック2が接続され、ジョイ
スティックの操作棒の操作位置に応じて発生するアナロ
グ電圧がディジタル値に変換されプロセッサ6に入力さ
れる。
第3図は、ジョイスティックの構成の1例を示す。同図
に示すように、・クヨイスティックは操作棒lO1操作
棒10が挿入される長大を有する第1可動片11、およ
び第2可動片12、第1可動片11の動きに応じて回転
される可変抵抗器3、および第2可動片12の動きに応
じて回転される可変抵抗器14等によって構成される。
第3図において、操作棒1oを操作することによシ該操
作棒10にはめこまれた2つの可動片11および12が
回動する。それぞれの可動片11および12は両端の2
点で回動可能なように支持され、各々の1つの支点をそ
れぞれ可変抵抗器12および14の軸が受は持っている
。操作棒10が直立している時は2つの可変抵抗器12
および14の抵抗値は同じであり操作棒1oを動がすこ
とによシ一方あるいは双方の可変抵抗器13および14
の抵抗値が変化する。この抵抗値の変化をアナログ電圧
として取り出しA/D変換器8を介してプロセッサ6に
人力する。
第4図は、1例として1つの表示画面を4つのゾーンz
1、z2、z3、z4に分割したものを示す。各々のゾ
ーンZ1ないしz4にはそれぞれメニューエないしメニ
ュー4がそれぞれ表示されている。壕だ、表示画面の行
および列はそれぞれ最少単位に分割され最少単位ごとに
行番号および列番号が与えられている。そして、各ゾー
ンの範囲はこれらの行番号と列番号によって規定される
第5図はメモリ装置内の情報配置の1例を示す。
第5図の構成において、画面テーブル内にはメニューエ
ないしnの各々に対応して行番号の範囲および列番号の
範囲が記憶されている。即ち、行番号の範囲としては行
番号の最少値および最大値が記憶され、列番号の範囲に
ついても同様に列番号の最少値および最大値が記憶され
、これらの行範囲と列範囲とによってゾーンが規定され
ている。
−また、メモリ装置には、現在画面の反転表示を行なっ
ている領域即ちインバース表示域の行範囲および列範囲
即ち行および列の最大値および最少値がそれぞれ記憶さ
れている。また、ノヨイスデ、ノックが動かされる前の
ジョイスティック表示画面に利用した位置を表わすオー
ルドジョイスティック位置についても行番号および列番
号によって記憶されている。
次に、第6図のフローチャートを参照して上述の構成に
なる装置の動作を説明する。捷ずプロセッサ6は、エン
ターキーが押下されたか否かを判定し、もしエンターキ
ーが押下されておらなければジョイスティックの位置に
対応する情報をA/D変換器8を介して取シ込む。取り
込まれたノヨイスティソクの位置とメモリ装置に記憶さ
れているオールドジョイスティックの位置とを比較し、
第2可変抵抗器即ちポリ、−ム2の抵抗値が小さくなっ
たか否かを判定する。もしボリューム2の抵抗値が小さ
くなった場合にはジョイスティックの操作棒が左方向に
変化しているものと判断しメモリ装置のオールドジョイ
スティック位置情報に含寸れる列番号を1だけ減する。
もし、ボリューム2の抵抗値が小さくなっていない場合
には該抵抗値が大きくなったか否かを判定する。そして
該抵抗値が大きくなった場合にはオールドジョイスティ
ック情報における列番号を1だけ増加する。以上の処理
のうち、次に第1可変抵抗器即ちボリューム1の抵抗値
が小さくなったか否かを判定する。
もしボリー−ム1の抵抗値が小さく々っだ場合にはジョ
イスティックの操作棒が上方向に変化したものと判断し
行番号を1だけ減する。もし、ボリューム1の抵抗値が
小さくならなかった場合には、ボリューム1の抵抗値が
大きくなったか否かを判定する。そして該抵抗値が大き
くなった場合には下方向の変化があったものとし行番号
を1だけ増加する。この様にしてオールドジョイスティ
ックの位置を更新した後、更新されたオールドジョイス
ティック位置情報における行および列番号が現在のイン
バース表示域に含まれるか否かを判定し、含1れる場合
にはインバース表示域の変更なく再びジョイスティック
の位置取り込みに戻る。もし、含−まれない場合には現
在インバース表示を行なっている領域を通常の表示即ち
ノーマル表示に戻し、現在のジョイスティックの位置が
含まれるゾーン即ち表示域を画面テーブルでサーチする
。そして現在のジョイスティックの位置が含捷れる表示
域を反転表示した後、現在のインバース表示域エリアの
内容を更新し、再びジョイスティックの位置取り込みに
戻る。そしてもしエンターキーが押下された場合には現
在のインバース表示域がフロー−選択されたことになシ
メニュー選択が終了し、以後選択されたフロー−に応じ
た処理プログラムが実行される。この処理プログラムに
よシ例えば伝票の発行等の処理が行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例に係わる方法を行なう為の装
置の1例を示す斜視図、第2図は第1図の装置における
回路構成を示すブロック回路図、第3図は第1図の装置
に用いられているジョイスティックの詳細な構造を示す
斜視図、第4図は第1図の装置における表示画面のゾー
ン分割の1例を示す説明図、第5図は第1図の装置にお
けるメモリ装置内の情報配置を示すフォーマット図、そ
して第6図は第1図の装置の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。 1・・・CRTディスプレイ、2・・・ジョイスティッ
ク、3・・・エンターキー、4・・・プリンタ、5・・
・キーボード、6・・・プロセッサ、7・・・メモリ装
置、8・・・A/D変換器、10・・・操作棒、11・
・・第1可動片、12・・・第2可動片、13・・・第
1可変抵抗器、14・・第2可変抵抗器。 特許出願人 立石電機株式会社 代理人 弁理士伊東辰雄 代理人 弁理士伊東哲也 第1図 第2図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディスプレイ装置の表示画面を複数のゾーンに分割して
    各ゾーンごとにメニューを表示し、ジョイスティックの
    操作位置に応じて各ゾーンのメニューを指定できるよう
    にすると共にジョイスティックの操作によシ指定された
    ゾーンのメニー−を反転表示し、目的のメ二一一が反転
    表示されたとき所定のキーを押下することにより該メニ
    ーーの情報を読込むことを特徴とするメニュー選択方法
JP57150670A 1982-09-01 1982-09-01 メニユ−選択方法 Pending JPS5941047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57150670A JPS5941047A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 メニユ−選択方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57150670A JPS5941047A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 メニユ−選択方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5941047A true JPS5941047A (ja) 1984-03-07

Family

ID=15501905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57150670A Pending JPS5941047A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 メニユ−選択方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941047A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4686522A (en) * 1985-02-19 1987-08-11 International Business Machines Corporation Method of editing graphic objects in an interactive draw graphic system using implicit editing actions
US4791556A (en) * 1984-08-29 1988-12-13 Vilkaitis John V Method for operating a computer which searches for operational symbols and executes functions corresponding to the operational symbols in response to user inputted signal
JPH01124022A (ja) * 1987-11-09 1989-05-16 Hitachi Ltd 画像表示装置
JPH02162066A (ja) * 1988-08-12 1990-06-21 Esselte Meto Internatl Gmbh プリンタ
WO1991004640A1 (en) * 1989-09-11 1991-04-04 Motorola, Inc. Selective call receiver
US5293158A (en) * 1992-05-05 1994-03-08 Alps Electric Co., Ltd. X-Y direction input device
US5627564A (en) * 1990-02-28 1997-05-06 L G Electronic Inc. Graphic on-screen display method
US6405037B1 (en) 1995-12-11 2002-06-11 Openwave Systems Inc. Method and architecture for an interactive two-way data communication network
US6473609B1 (en) 1995-12-11 2002-10-29 Openwave Systems Inc. Method and architecture for interactive two-way communication devices to interact with a network
US6742022B1 (en) 1995-12-11 2004-05-25 Openwave Systems Inc. Centralized service management system for two-way interactive communication devices in data networks
DE102005029919A1 (de) * 2005-06-28 2007-01-04 E. Zoller GmbH & Co. KG Einstell- und Messgeräte Einstell-, Mess- und/oder Werkzeugspanngerät

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4791556A (en) * 1984-08-29 1988-12-13 Vilkaitis John V Method for operating a computer which searches for operational symbols and executes functions corresponding to the operational symbols in response to user inputted signal
US4686522A (en) * 1985-02-19 1987-08-11 International Business Machines Corporation Method of editing graphic objects in an interactive draw graphic system using implicit editing actions
JPH01124022A (ja) * 1987-11-09 1989-05-16 Hitachi Ltd 画像表示装置
JPH02162066A (ja) * 1988-08-12 1990-06-21 Esselte Meto Internatl Gmbh プリンタ
WO1991004640A1 (en) * 1989-09-11 1991-04-04 Motorola, Inc. Selective call receiver
US5627564A (en) * 1990-02-28 1997-05-06 L G Electronic Inc. Graphic on-screen display method
US5293158A (en) * 1992-05-05 1994-03-08 Alps Electric Co., Ltd. X-Y direction input device
US6405037B1 (en) 1995-12-11 2002-06-11 Openwave Systems Inc. Method and architecture for an interactive two-way data communication network
US6473609B1 (en) 1995-12-11 2002-10-29 Openwave Systems Inc. Method and architecture for interactive two-way communication devices to interact with a network
US6625447B1 (en) 1995-12-11 2003-09-23 Openwave Systems Inc. Method and architecture for an interactive two-way data communication network
US6742022B1 (en) 1995-12-11 2004-05-25 Openwave Systems Inc. Centralized service management system for two-way interactive communication devices in data networks
US7003284B2 (en) 1995-12-11 2006-02-21 Openwave Systems Inc. Method and architecture for interactive two-way communication devices to interact with a network
US7054626B2 (en) 1995-12-11 2006-05-30 Openwave Systems Inc. Method and architecture for an interactive two-way data communication network
DE102005029919A1 (de) * 2005-06-28 2007-01-04 E. Zoller GmbH & Co. KG Einstell- und Messgeräte Einstell-, Mess- und/oder Werkzeugspanngerät

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4808987A (en) Image data file storage and retrieval system for an image data filing system
US7075519B2 (en) Method for entering a character sequence into an electronic device as well as an electronic device for performing said method
JPH0213015A (ja) 項目の選択方法及び装置
JPS5941047A (ja) メニユ−選択方法
JP2506120B2 (ja) 画像表示方法
JPH01100620A (ja) メニュー選択方式
US5150316A (en) Electronic apparatus
JPS603790A (ja) 電子フアイリングシステム
JPH03266115A (ja) 画面表示制御装置
JPH03286219A (ja) 情報入力装置
JPH02287814A (ja) ソフトウェアキーボード切替方式
JP2584247B2 (ja) ロボットの教示装置
JPH04367895A (ja) 表示装置における頁送り制御装置
JPS6131889B2 (ja)
JPH08329016A (ja) カラー表示装置
JPH02160287A (ja) カーソル表示回路
JPH05258020A (ja) 構造物の質量値算出方法
JPH07152469A (ja) 文字入力方法
JPH0567955B2 (ja)
JPS62114022A (ja) 座標入力方式
JPH07110747A (ja) データ表示方法
JP2000181610A5 (ja) 入力装置、及び入力方法
JPS60238931A (ja) 数値項目桁丸め制御方式
JPH01163878A (ja) 人物画像割付装置
JPH04195420A (ja) 複数メニュー選択形態方式