JPS5939922A - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関

Info

Publication number
JPS5939922A
JPS5939922A JP57149297A JP14929782A JPS5939922A JP S5939922 A JPS5939922 A JP S5939922A JP 57149297 A JP57149297 A JP 57149297A JP 14929782 A JP14929782 A JP 14929782A JP S5939922 A JPS5939922 A JP S5939922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
sub
gasoline
fuel
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57149297A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Endo
真 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Hino Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Hino Jidosha Kogyo KK filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP57149297A priority Critical patent/JPS5939922A/ja
Publication of JPS5939922A publication Critical patent/JPS5939922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0649Liquid fuels having different boiling temperatures, volatilities, densities, viscosities, cetane or octane numbers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0602Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/0607Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
    • F02D19/061Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow by controlling fuel injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0686Injectors
    • F02D19/0689Injectors for in-cylinder direct injection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0686Injectors
    • F02D19/0692Arrangement of multiple injectors per combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2201/00Fuels
    • F02B2201/06Dual fuel applications
    • F02B2201/062Liquid and liquid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関に関し、その目的は、低負荷領域では
軽油を燃料とし、黒煙の排出が極度に高くなる高負荷領
域ではガソリン燃料にょる火花点火機関として作動させ
トルク出力を向上した内燃機関を提供することである。
従来、異なる燃料を使い分けする内燃機関は例えば特開
昭50−132310号公報等で公知であるが、このも
のは機関の始動性の向上や着火遅れの問題を解消したも
のであり、機関の負荷状部によってトルク出力の増大を
図る目的で、しかも低負荷時では軽油を燃料とするディ
ーゼル機関とし、高負荷時においてはガソリンを燃料と
する火花点火機関として作動する複合的な内燃機関は知
られていない。
本発明は圧縮着火によるディーゼル機関と、火花点火に
よるガソリン機関との複合内燃機関を提供するもので、
以下その実施例について図面により説明する。
第1図において、1はピストン、2は主燃焼室、3は吸
気ボート、4は吸気弁、5は軽油燃料噴射ノズル、6は
軽油燃料噴射ポンプであり、図示省略しているが排気ボ
ート並びに排気弁を有しているディーゼル機関の構成で
ある。
本発明は上記構成において、ガソリン燃料導入ボート7
と、このガソリン燃料導入ボート7と連通し、且つ前記
主燃焼室2と連通ずる副燃焼室8を′設ける。そして副
燃焼室8には点火栓9か設けられる。
さらに、ガソリン導入ボート7と副燃焼室8ルプ13が
設けられている。前記副燃焼室吸気パルプ10は前記吸
気弁4と連動して開閉作動するようになっている。すな
わち、吸気弁4と副燃焼室吸気パルプlOの各弁軸端Y
ブリッジ11にて共通して当接し、これをロッカアーム
12によって押圧する構造である。
一方、副燃焼室開閉パルプ13は、ガソリンを燃料とし
て作動させるときに開口状態に作動保狩するためのアク
チュエータ、例えばソレノイド14が弁軸端に設置され
、通常はパルプスプリング13aによって閉じられてい
る。
また、前記副燃焼室開閉バルブ13の開口状態では軽油
燃料噴射ノズル5からの軽油燃料の噴射ヲ停止するカッ
トバルブ加が軽油燃料噴射ポンプ6と軽油燃料噴射ノズ
ル5との送油管路中に設置されている。このカットバル
ブ加と前記ソレノイド14とはマイクロコンピュータ1
7によって制御される。
さらに、ガソリン燃料導入ボート7にはガソリン噴射ノ
ズル15が設けられ、コンピュータ17によって制御さ
れるガソリン噴射ポンプ16と接続している。尚図示省
略しているが、ガソリン噴射ノズル15に代えてキャブ
レークを設置することも可能である。また、吸気ボート
3に主ガソリン噴射ノズル18とガソリン噴射ポンプ1
9とを備え、これを主ガソリン燃料噴射用とし、ガソリ
ン燃料導入ボート7に設けたガソリン噴射ノズル15ヲ
着火予燃焼用とすることも可能である。
次忙上記構成による作動について説明する。
軽油を燃料として作動するディーゼル機関としてはカッ
トバルブ加は開口し、副燃焼室開閉バルブ13は閉じた
状態となっており、軽油燃料噴射ノズル5より主燃焼室
2内に噴射される軽油燃料にて運転する。尚吸気弁4の
開閉動作で副燃焼室吸気パルプlOも開閉動作1゛るが
、前記の通り副燃焼室間し】パルプ13か閉じら7’し
ているので問題はない。また、吸気ボート3に主ガソリ
ン噴射ノズル18を設置した場合でも、ガソリン噴射ポ
ンプ19はコンピュータJ7の制量によって作動を停止
しているため、吸気にガソリンぞ送り込むこと【工ない
ガソリンを燃料として作動する場合は、カットパルプ加
によつ−〔軽油燃料の送油を停止し、)Vノイド14に
よって副燃焼室開閉バルブ13を開口状態に保持させ、
副燃焼室8と主燃焼室2と乞連通状態に−jる副燃焼室
開閉パルプ13ヲ開げることKよりガソリン機関として
適度な圧縮比まで下げることができる。これにより吸気
弁4と連動する副燃焼室吸気パルプ10の開閉によって
ガソリン導入ボート7からのガソリン燃料が副燃焼室8
を通って主燃焼室2内に吸入さ汰点火栓90着火により
燃焼する。
また、吸気ボート3に主ガソリン噴射ノズル18を、ガ
ソリン導入ボート7に副ガソリン噴射ノズル15ヒ設げ
た場合は、吸気ボート3より主ガソリン燃料が主燃焼室
2へ吸入され、副燃焼室8には着火用のガソリン燃料が
導入され、点火栓9の着火によって主燃焼室2の主ガソ
リン燃料を燃焼させる。この場合、副燃’L3’6室8
をリッチな混合気とし、主燃焼室2をリーンとして層状
混合気燃焼とする。さらに高負荷ではり一ンの混合気濃
度乞変化させて行うことができる。
この軽油燃料とガソリン燃料との切換コントロールはコ
ンピュータ17によって制御されるが、第2図に示すよ
うに軽負荷領域では軽油αを噴射させて通常のディーゼ
ルエンジンとして運転し、高負荷領域ではガソリンby
、H噴射させて火花点火エンジンとして運転する。その
結果第3図に示すように、エンジントルクは軽油αによ
るディーゼルエンジン運転よりイ)ガソリンbによる火
花点火エンジン運転の方が高出力が得られ高負荷に対応
1−ろ。また、ディー571機11’lにおいて空気過
剰率が小さくて晶i′Li’ji領域では点灯1の刊“
出が杼度に高−J:、るか、A、灯3LjlJでシ上、
この黒煙の排出がなくなる利点も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の主要構成を示す断面図、第2図は異な
る燃料噴射の切換時点?説明するグラフ、第3図は本発
明によるエンジントノしりを示−1l−グラフである。 1・・・ピストン、2・・・主燃焼室、3・・・吸気ポ
ート、4・・・吸気弁、5・・・軽油燃料噴射ノズル、
6・・・軽油燃料噴射ポンプ、7・−・ガソリン燃料導
入ボート、8・・・副燃り尭室、9・・・点火栓、】0
・・・副燃焼室吸気バルブ、11・・・ブリッジ、12
・―・ロッカアーム、13・・・副燃焼室開閉バルブ、
14・・eソレノイド、17・・・コンピュータ、茄・
・・カットバルブ。 第2図 第3図 、ib

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主燃焼室に対して軽油燃料噴射ノズルと、吸、排気弁と
    を有する内燃機関において、ガソリン燃料導入ボートと
    、このガソリン導入ボートと連通し、且つ着火栓乞有す
    る前記主燃焼室に連通した副燃焼室とt設け、前記ガソ
    リン燃料導入ボートと副燃焼室との連通部を前記吸気弁
    と連動して開閉する副燃焼室吸気パルプと、副燃焼室と
    主燃焼室との連通部を開閉する副燃焼室開閉パルプとが
    設けられ、この副燃焼室開閉バルブを開口状態に作動保
    持するアクチュエータと、軽油燃料噴射ノズルへの燃料
    供給カットバルブとを備えたことを特徴とする内燃機関
JP57149297A 1982-08-30 1982-08-30 内燃機関 Pending JPS5939922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57149297A JPS5939922A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57149297A JPS5939922A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5939922A true JPS5939922A (ja) 1984-03-05

Family

ID=15472081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57149297A Pending JPS5939922A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939922A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7405920B2 (en) 2003-03-19 2008-07-29 Toray Industries, Inc. Flat type capacitor-use polypropylene film and flat type capacitor using it

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7405920B2 (en) 2003-03-19 2008-07-29 Toray Industries, Inc. Flat type capacitor-use polypropylene film and flat type capacitor using it

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4317438A (en) High power output engine
US3941105A (en) Exhaust gas recirculation for three-valve engine
US4494504A (en) Stratified burn internal combustion engine
ATE440210T1 (de) Zweistoffmotor
US4211189A (en) Internal combustion engine with dual induction system and more particularly to combustion chamber design thereof
GB2172051A (en) Multi-valve internal combustion engine
GB1240518A (en) Internal combustion engine with sub-combustion chamber
US4133322A (en) Internal combustion engine
CA1317514C (en) Internal combustion engine
JP3278225B2 (ja) 気体燃料エンジン
JPS5939922A (ja) 内燃機関
JP3289133B2 (ja) 吸気管燃料噴射圧縮着火エンジンにおける燃料の着火性改善方法
JP3948081B2 (ja) 火花点火式内燃機関
JP2874426B2 (ja) 直噴式火花点火機関
JPS5828409B2 (ja) セイソウキユウキシキナイネンキカン
JPH0571768B2 (ja)
JPH0533650A (ja) 2サイクル内燃機関
JPH02277956A (ja) 複燃料ディーゼル機関
JPS62131916A (ja) 火花点火式2サイクルエンジン
JP4082277B2 (ja) 筒内直噴cngエンジン
JP3312514B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPH0647955B2 (ja) 複吸気弁エンジン
US4178889A (en) Internal combustion engine
KR950002629B1 (ko) 자동차의 내연엔진
JPH02305319A (ja) エンジンの燃焼室構造