JPS5933924A - パノラマ表示回路 - Google Patents

パノラマ表示回路

Info

Publication number
JPS5933924A
JPS5933924A JP14441182A JP14441182A JPS5933924A JP S5933924 A JPS5933924 A JP S5933924A JP 14441182 A JP14441182 A JP 14441182A JP 14441182 A JP14441182 A JP 14441182A JP S5933924 A JPS5933924 A JP S5933924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
memory
local oscillator
signal
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14441182A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Saito
隆 斎藤
Takahiro Shiratani
白谷 隆宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14441182A priority Critical patent/JPS5933924A/ja
Publication of JPS5933924A publication Critical patent/JPS5933924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J7/00Automatic frequency control; Automatic scanning over a band of frequencies
    • H03J7/18Automatic scanning over a band of frequencies
    • H03J7/32Automatic scanning over a band of frequencies with simultaneous display of received frequencies, e.g. panoramic receivers

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は受信信号の周波数を測定するために、受信機
の局部発振周波数を掃引させて信号を受信させるととも
に、この掃引信号によりCRT表示回路の水平軸を駆動
させ、Y軸に受信信号の周波数成分の強度を表示するパ
ノラマ表示回路に関する従来、この種の装置として第1
図に示すものがあった。図において、(1)は鋸歯状波
発生回路、(2)はこの鋸歯状波発生回路(1)の出力
信号8により発振周波数を変化させる局部発振器であり
、空中線(3)からの到来波受信信号Cは混合器(4)
で中間周波数信号iとなり、中間周波数増幅器(5)で
雑音が検波できるレベルまで増幅され、検波器(6)で
検波されてビデオ信号Vとなり、ストレッチ回路(7)
を経てY軸側向増幅器(8)にて所定のレベルまで増幅
され、CRT(II)のY軸側向板をドライブする。
一方、鋸歯状波発生回路(1)の出力信号SはX軸側向
増幅器(9)で増幅され、CRT圓のX軸側向板をドラ
イブする。さらに、鋸歯状波発生回路(1)から出力さ
れる鋸(歯状波と同じ期間のゲートパルスgによりアン
ブランキングゲート発生回路Uαを動作させ、該アンブ
ラン、キングゲート発止回路aαtこよりCRT[lの
グリッド・カソード間の電圧を変化させてカソードから
発生する電子流によりY軸、X軸のドライブ信号の軌跡
として受信信号の周波数成分の強度特性を表示する。
次に動作について説明する。到来した受信信号Cの周波
数成分をCART(illに表示させ、目視によって測
定するためには、局部発振器(2)の発振周波数jを低
速で徐々に変化させて受信確率をあげなければならない
このようにして得られた局部発信器(2)の出力信号j
により、到来した受信信号Cは混合器(4)を経て中間
周波増幅器(5)で増幅され、検波器(6)で検波され
るとCRTαDに表示するためのビデオ信号Vに変換さ
れる。開運の如く、鋸歯状波発生回路(1)の鋸歯状波
信号SによりCRTallのX軸側向板をドライブさせ
、到来する受信信号を効率よく捕獲するために局部発振
器(2)の掃引速度は低速に設定されており、検波器(
6)の出力信号Vのままでは短時間しかCK宵表示され
ないので、目視による周波数成分の測定には適さないた
め、同一周波数とみなせる程度の時間、ビデオ出力信号
のピーク値をピークホールド回路(7)にて保持させる
従来のパノラマ表示回路は以上のように構成されている
ので、到来した受信信号を効率よく捕獲するため局部発
振器の掃引を低速度にしなければならず、またこの局部
発振器掃引信号をCRT表示回路の掃引信号と共用して
おり、CRTでの表示にちらつきがでるため、CRTを
長残光性のもの、又は蓄積型のものにする必要がある。
またCRT上での輝度時間を長くする必要から受信信号
をピークホールド回路で時間的にストレッチするため、
特に雑音信号のゆらぎ等を十分に表示できないというよ
うな欠点があった。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、周波数掃引信号と表示掃引信号と
を区別するために、複数個の記憶回路(RAM)群を備
え、この記憶回路群を適当な時間間隔で1書き込み”機
能、′読み出し”機能。
”消去”機能にわけ、順次循環して機能切替をして、受
信信号を記憶回路に書き込み、局部発振器の掃引とは独
立したタイミングでCRTに表示させることにより、周
波数掃引の低速による表示のちらつきをなくシ、又この
循環切替により、より多くの到来した受信信号をOR書
きによる記憶回路への蓄積により′周波数測定を容易に
しかつ自動的に刻々とかわ′る信号に対してスムーズに
画面を更新していくパノラマ表示回路を提供することを
目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明すのカウン
タ回路、(131はカウンタ回路α2の出力信号(至)
を直流電圧に変換するD/AM器、(2)はカウンタ回
路0渇、D/A変換器03)によってドライブされ、そ
のデータの内容によって発振周波数が変化する局部発振
器、(4)はアンテナ(3)に到来した受信信号Cを局
部発振器(21の出力信号lによって中間周波数信号i
に変換する混合器、(5)は中間周波数信号量を増幅す
る中間周波増幅器、(6)は中間周波信号iをビデオ信
号Vに変換する検波器である。
検波器(6)の出力信号VはA/D変侠器(+4)で量
子化されてピークホールド回路a9にて局部発振器用掃
引カウンタOXOのLSB (同−局部発振周波数造み
なせる区分に相当する)の時間の間隔ごとに信号のピー
ク値(転))をとらえる。また[株]は空中線(3)、
混合器(4)、中間周波増幅器(5)、検波器(6)、
A/D変換器141、ピークホールド回路Q51. D
/A変換器(+31および局部発振器(2)からなり、
局発信号の掃引により得られた受信信号を所定の区間に
細分し各区間内の復調信邑のピーク値(ハ)を出力する
受信系である。
又、局部発振器掃引用のカウンタ02のカウントダウン
による出力信号(至)は適当な時間間隔で記憶回路循環
切替回路06)を動作させる。記憶回路群[株]はRA
M記憶回路(18)、RAFt(記憶回路・(19)、
RAM、記憶回路(20)からなり、上記記憶回路循環
切替回路(1ωは該記憶回路(18)〜(20にそれぞ
れ切替えるとともに、メモリコントロール回路(17)
でRAM記憶回路(18)〜(20)を1書き込み”機
能、1読み出し”機能、1消去″機能と順次切替える。
つまり両回路(16〕(17)からなるメモリ機能制御
回路(60)は各記憶回路(18)(19)(20)毎
に書き込み、読み出し、消去の期間を順次循環させてゆ
く訳である。またメモリ書き込み回路aO)はデータ判
゛定回路(2)と書き込みデータ選択回路(2りとから
なり、データ判定回路(財)は今回受信により得られた
復調信号のピーク値(ハ)および前回受信により得られ
上記記憶回路群(80)に書き込まれたピーク値(24
1をスレショルド算出回路(至))がらのスレッショル
ド値(31)と比較し、該比較結果に応じて上記復調信
号のピーク値@才たは前回書き込まれたピーク値(24
1のいずれを該記憶回路群例に書き込むべきかを判定す
る。書き込みデータ選択回路(2)は該データ判定回路
21)の利足結果Iこ応じて上記両ピーク値(231(
241のいずれかを、記憶回路(18X19)(20)
ノ書き込み期間に該当するものに書き込む。
この三系統の記憶回路(18)(19)(20)はデー
タ判定回路Q旧こより書き込みデータ選択回路(イ)を
動作させ、ピークホールド回路05)の出力データ(ハ
)が、記憶回路続出データI24)かを1書き込み”機
能期間中のRAMに入力する。
その後、表示器掃引信号作成用のカウンタ回路い)のL
SB (局部発振器の掃引信号カウンタ(121のLS
Bの周波数区分に相当する)毎に記憶回路データ出力選
択回路(イ)の出力データmを切替えてD/A変41回
路(27a) 、 Y軸側向増幅H(81ヲ経テ、CR
T(illのY軸側向板をドライブさせる。さらに表示
器掃引信号用カウンタ回路(ハ)の出力信号dはD/A
変換器(27b)を経てX軸側向増幅器(9)にて増幅
され、CRT(II)のX軸側向板をドライブし、さら
に表示器信号用カウンタ回路(ハ)の出力信号d′はア
ンブランキング回路(IGを経てCRTαBのグリッド
・カソード間の電位を変化させて、X軸、Y軸側向増幅
器(8)(9)の軌跡によりCRT(II)面上に、到
来した受信信号Cの周波数成分の強度を表示させる。
次に動作について説明する。
局部発振器掃引信号発生用のカウンタ0渇によって出力
される掃引周波数区分データ(支)はその内容によって
D/A変侠器a3によって直流電圧に変換され、局部発
振器(2)の発振周波数を変化させて到来した受信信号
Cを混合器(4)によって中間周波数信号iに変換し、
中間周波増幅器(5)によって所定のレベルまで増幅さ
れ、検波器(6)によってビデオ信号Vに変換され、る
、(こhデオ信号VはA/D変換変換器上ってデーイジ
ーjル値に変換され、掃引周波数区分データ□□□に対
応する受信信号のデータ値(ハ)としてスレショルド算
出回路C301にて設定されたスレショルドデータ値D
T1311と比較され、到来した受信信号のピーク値を
DP、雑音の瞬時値をDNとすると、Dp ) DTの
場合にはDpを、DP<I)l・の場合にはDNをピー
クホールド回路05)のピークホールド回路出力データ
DIとすることにより、到来した受信信号のピーク値を
、さらには雑音のゆらぎをも忠実にディジタル変換でき
る。さらに、上記掃引周波数区分データ(2)を循環切
替回路(16)に入力し、画面切替タイミング(イ)で
、実際には周波数掃引信号8の周期の十数倍以上の周期
で、メモリコントロール回路(17)を制御し、記憶回
路Q8) を記憶回路(19) 、記憶回路(20)を
第3図のようにそれぞれ表示期間A(32)、表示期間
B(331,表示期間C(財)の状態になるように変化
させる。
次に詳細な動作を表示期間Af321について説明する
と、記憶回路(18)は1書き込み”機能状態(35)
になり、記憶回路(19)は9消去2機能状態08)、
又記憶回路(20〕は”読み出し”機能状態啼となる。
到来した受信信号のピークホールド出力データ値圀)を
DI、記憶回路からの読み出しデータ値飢をDo、スレ
ショルド算出回路−によりビデオ信号の雑音レベルから
算出されたスレショルドデータ値01)を諸とすると、 (1+  DI>DT 、 DQ>DTでかつDI〉D
叩 D I > DT 、 D□ ) DTでかつD 
H(D□(III)  D I< DT 、 D□< 
DTのいずれの関係が成り立つかをデータ判定回路(2
1+で判定し、該データ判定回路(21)の判定結果1
こ応じて書き込みデータ選択回路@を動作させ、掃引周
波数区分データ(支)の変化する毎に、記憶回路のアド
レスを変化させ、上記(1)の関係が成り立つ場合はD
Iを、(11)の関係が成り立つ場合はDoを、fil
+1の関係が成り立つ場合はDIを、それぞれ記憶回路
に書き込み、この動作を画面切替タイミング翰が変化す
るまで続ける。
一方1、表示回路系では1書き込み2機能期間G5)に
あたっている記憶回路から周波数区分データ(至)によ
り順次アドレスを変化させて書き込まれであるデータ値
Dd24)を出力させるが、t<DTの場合はデータ判
定回路(2J)によりデータ選択回路(28)を動作さ
せ、1読み出し”機能期間(転)に当っている記憶回路
のデータ値を出力させていく。
このように現在1書き込み”機能期間に当っている記憶
回路のデータにより以前に1′き込まれたデータを表示
することにより、受信信号が表示される確率を上げると
ともに、表示期間A(支)9表示期j…B(331,表
示期間C(財)と変化する際に、今までCRT(Ill
に表示されていた内容が急激に画面から消滅することを
防ぐことができ、測道が容易となる。
なお、上記実施例では三組の記憶回路を1書き込み”機
能、″読み出し”機能、@消去”機能の各期間をもうけ
、順次循環させて到来した受信信号のデータ書き込み及
び表示を行ったが、第4図に示すように、記憶回路を増
やすことにより下記の構成でも実現できる。第4図にお
いて、数個の記憶回路、即ち記憶回路(18) 、記憶
回路(19) 、記憶回路(20) 、記憶回路(至)
、記憶回路(至)、記憶回路(40)を備え、画面切替
タイミング囚によりメモリーコントロール回路(17)
を動作させて記憶回路(18)憶回路(40)−記憶回
路(18)と順次切替えていくものとし、一度記憶回路
に書き込まれたデータは次に選択されるまで蓄積するも
のとする。
データの書き込みに際しては、選択された記憶回路、仮
りに記憶回路(18)が選択されるものとし、ピークホ
ールド出力データ(至)はスレショルド算出回路(イ)
)によって設定されたスレショルドデータ値開により入
力データ判定回路(41)を動作させ、さらに書き込み
データ選択回路I21)により記憶回路読みたしデータ
(24)との判定結果を書き込むが、表示回路系では現
在選択されている記憶回路(18)の記憶回路読出デー
タDo(241がスレショルドデータ値DT011との
間でDo<DTであれば、最新にデータ書き込みを行っ
た記憶回路、即ち記憶回路(40)から、さらに記憶回
路(40)でもDo<DTであれば記憶回路(39)か
らと、以下判定結果により記憶回路(19〕までの記憶
回路を選択して出力する。
このようにして表示画面は順次更新されるとともに、一
度記憶回路に書き込まれたデータは一芝期間蓄積される
ことにより、検出確率をあけることが可能となり、画面
の表示内容もスムーズに変化していく。
以上のように、この発明によれは、局部発振器の掃引信
号と表示回路の掃引信号・4とを分離させ、さらに3つ
の記憶回路を順次循−′させるようにしたので、書き込
み、読みたしが完全に分離できるため、局部発振器の掃
引が低速であっても表示信号はちらつくことがなくなり
、又CRTの残像残光性にたよることなしに任意の時間
表示をすることができ、到来する受信信号周波数の測定
が容易にかつ安価にできる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の周波数測定用のパノラマ表示回路の構成
図、第2図はこの発明の一実施例によるパノラマ表示回
路の構成図、第3図はこの発明に使用されている記憶回
路群の各表示期間における機能の役割の説明図、第4図
は本発明の他の実施例の部分構成図である。 α2・・・局部発振器掃引信号発生用カウンタ回路、f
130)・・・メモリ機能制御回路、(16)・・・循
環切侯回路、(17〕・・・メモリコン−トロール回路
、(胆・・・記憶回路群、(18)・・・記憶回路、(
19)・・・記憶回路、(20)・・・記憶回路、ff
o)・・・メモリ書き込み回路、(21)・・・データ
判定口 □路、@・・・書き込みデータ選択回路、(2
)・・・表示器用掃引信号発生カウンタ、(26)・・
・記憶回路データ出力選択回路、(30)・・・スレシ
ョルド算出回路、ω)・・・受信系。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代球人    葛 野 信 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発振周波数が可変な局部発振器を有し該局部発振
    器の掃引によって得た受信信号を所定の区間期間が順次
    循環する複数の記憶回路、からなる記憶回路群と、上記
    局部発振器の発振周波数を変化させるための局企掃引信
    号を発生する局部発振器掃引信号発生用カウンタ回路と
    、上記局譬掃引信号に応じて上記記憶回路群の各記憶回
    路の書き込み。 読み出し、消去の機能を順次循環して切り換えるメモリ
    機能制御回路と、上記受信信号の雑音レベルからスレシ
    ョルドレベルを算出するスレショルド算出回路と、今回
    受信して得た復調信号のピーク値および上記記憶回路に
    書き込まれている前回受信時の復調信号のピーク値と上
    記スレショルドずれかを上記記憶回路群に書き込むメモ
    リ書き込み回路と、表示掃引信号を発生する表示器用カ
    ウンタ回路と、1書き込み”機能および1読み出し”機
    能期間中の記憶回路の内容が上記スレショルドレベルを
    上回る場合は上記表示器用カウンタ回路の出力タイミン
    グに応じて1書き込み”機能期間中の記憶回路からその
    記憶内容である現在ピーク値を読み出しそうでない場合
    は上記出力タイミングに応じて1読み出し”機能期間中
    の記憶回路の記憶内容である前回書き込み時のピーク値
    を読み出してデータを補間する記憶回路データ出力選択
    回路とを備えたことを特徴とするパノラマ表示回路。
JP14441182A 1982-08-18 1982-08-18 パノラマ表示回路 Pending JPS5933924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14441182A JPS5933924A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 パノラマ表示回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14441182A JPS5933924A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 パノラマ表示回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5933924A true JPS5933924A (ja) 1984-02-24

Family

ID=15361543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14441182A Pending JPS5933924A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 パノラマ表示回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933924A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415028B1 (ko) * 2000-09-29 2004-01-13 세이코 엡슨 가부시키가이샤 표시 제어 방법, 표시 제어기, 표시 유닛 및 전자 기기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415028B1 (ko) * 2000-09-29 2004-01-13 세이코 엡슨 가부시키가이샤 표시 제어 방법, 표시 제어기, 표시 유닛 및 전자 기기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6219704B2 (ja)
JPS5847661B2 (ja) 波形記憶装置
JP2001174484A (ja) デジタル・ストレージ・オシロスコープ用交互トリガ装置及び方法
JPH04313066A (ja) 表示装置
US4198683A (en) Multiple waveform storage system
JPH0131143B2 (ja)
JPH01224673A (ja) 波形表示装置
US2702356A (en) Signal storage system
JPS5933924A (ja) パノラマ表示回路
WO1986006196A1 (en) Device for displaying polar coordinates in raster scanning system
US4222106A (en) Functional curve displaying process and apparatus
JP3386853B2 (ja) 超音波診断装置
GB2047040A (en) Scan converter for a television display
JPH0124269B2 (ja)
US5421332A (en) Ultrasound imaging device in medicine displaying freeze-frame without flickering
GB1487221A (en) Methods of displaying radar video signals
JPS60135035A (ja) 超音波診断装置
JPS6195263A (ja) 表示装置
JPH0778511B2 (ja) 信号処理方法
SU824279A1 (ru) Устройство дл отображени информации
SU1236540A1 (ru) Устройство дл индикации
JP2540920B2 (ja) ビデオ表示処理装置
JP3074010B2 (ja) 受信強度対応距離測定装置
JP2560604Y2 (ja) 多現象オシロスコープ
JP2002340938A (ja) 波形表示方法および波形表示装置