JPS5932222Y2 - Dc−dcコンバ−タ - Google Patents

Dc−dcコンバ−タ

Info

Publication number
JPS5932222Y2
JPS5932222Y2 JP8975079U JP8975079U JPS5932222Y2 JP S5932222 Y2 JPS5932222 Y2 JP S5932222Y2 JP 8975079 U JP8975079 U JP 8975079U JP 8975079 U JP8975079 U JP 8975079U JP S5932222 Y2 JPS5932222 Y2 JP S5932222Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
converter
output
diode
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8975079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS569887U (ja
Inventor
英敏 隈本
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP8975079U priority Critical patent/JPS5932222Y2/ja
Publication of JPS569887U publication Critical patent/JPS569887U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5932222Y2 publication Critical patent/JPS5932222Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電源投入時に釦ける動作の安定なりC−DC
コンバータに関するものである。
一般に、DC−DCコンバータに釦いては、電源投入時
の動作を確実ならしめるため、起動回路、あるいは外部
補助電源が必要である。
しかしながら、起動回路を有するDC−DCコンバータ
に釦いては、通常、可飽和トランスを用いることによっ
て、その特性によシ決定されるパルス幅の信号を発生せ
しめ、そのパルス信号から制御回路用電源を作り出し、
それによってコンバータを始動せしめるようになってい
る。
しかし乍ら、このような可飽和トランスは、その価格が
高価になるという欠点があった。
また、外部補助電源を用いるDC−DCコンバータに釦
いても、素子数の増加による価格の上昇や信頼度の低下
を招く等の欠点を有していた。
本考案の目的は、可飽和トランス、あるいは外部補助電
源を用いることなく、簡単な起動回路を付加するだけで
、安価で、信頼度の高いDC−DCコンバータを提供す
ることにある。
本考案によれば、起動回路と、起動後の持続動作と出力
電圧とを安定に制御する回路とを備えたDC−DCコン
バータにかいて、起動回路が、抵抗およびコンデンサの
時定数回路と単接合型トランジスタとからなる起動用パ
ルス発振回路と、該パルス発振回路の出力パルスをうけ
て、該パルス幅よりも広いパルス幅を出力する単安定マ
ルチバイブレータとによって構成され、該単安定マルチ
バイブレータの出力側はダイオードを介して、前記制御
回路の出力側に接続されたダイオードとダイオード・オ
アの関係で結合されたのち、コンバータの主トランジス
タのベースに接続され、かつ、前記時定数回路にかける
抵抗とコンデンサの接続点はダイオードを介して前記主
トランジスタのコレクタに導通方向に接続され、さらに
、コンバータの主トランスに結合された巻線による誘起
電圧の整流、平滑回路が直流電源として前記制御回路に
接続されてなり、前記パルス発振回路の発振周波数が前
記制御回路にかける動作周波数ようも低く選定されたこ
とを特徴とするDC−DCコンバータが得られる。
以下に、本考案によるDC−DCコンバータについて、
図面を参照して詳細に説明する。
まず、本考案の説明に先立ち、従来例を挙げて本考案と
の比較を容易にする。
第1図は公知の外部補助電源を用いた1石式DC−DC
コンバータのブロック図である。
図に釦いて、入力直流電源1は、コンデンサ2を経由し
て変換トランス4の1次巻線N1卦よびトランジスタ5
に印加される。
な訃、1次巻線N1には並列にクランプ回路が接続され
、動作状態に釦ける入力側の振幅を一定値に抑える。
変換トランス4の2次巻線N2の誘起電圧は整流器6,
7、チョーク・コイル8およびコンデンサ9により整流
、平滑され、負荷10に対して所定の電力が供給される
一方、この出力の一部は、誤差増幅器12の第1の入力
に加えられ、基準電池13の電圧と比較増幅される。
その出力はV−F変換器14に加えられ、入力電圧に応
じた周波数を有する交番周波に変換される。
その周波数出力は、パルス幅決定用単安定マルチバイブ
レータ15の入力に加えられ、その出力はトランス16
釦よび抵抗17を介してトランジスタ5のベース−エミ
ッタ間に導かれる。
この場合のV−F変換器14の周波数はマルチバイブレ
ーク15の出力のパルス幅およびトランス4の2次巻線
N2の誘起電圧により循環的に決定され、結果的に負荷
10の両端電圧を所定の一定電圧値に制御する。
この場合、12〜17による制御回路への電源の供給は
、外部補助電源11により行なわれる。
この外部補助電源としては、普通、DCDCコンバータ
の高効率化を計るため、リンギング・チョーク・コンバ
ータ等の形式によるDC−DCコンバータを使用するの
が常である。
次に、本考案の実施例について、第2図の構成図を参照
して説明する。
図に釦いて、入力直流電源18はコンデンサ19を介し
てトランス21の1次巻線N1卦よび、トランジスタ2
2に印加される。
他方、電源18に接続された抵抗器33釦よびコンドン
サ32からなる時定数回路、単接合型トランジスタ34
釦よび抵抗35,36とによって構成される発振回路が
、周波数fsでパルス発振を開始し、抵抗器36の両端
に第3図に見られるような信号Psが得られる。
この信号Psは単安定マルチバイブレータ37の入力に
加えられ、その出力として第4図に示すように入力パル
ス幅よりも広いパルス幅信号P s’を得る。
この信号P s’は、ダイオード38を通してトランジ
スタ22のベース−エミッタ間に加えられ、これによっ
て、トランス21は周波数fSでスイッチ動作を開始す
る。
同時に、変換トランス21の3次巻線N3に誘起された
電圧は、ダイオード28釦よびコンデンサ29によシ整
流・平滑され、電圧安定回路30により安定化されて、
39から45によって構成される制御回路を駆動するた
めの補助電源として役立てられる。
一方、トランス21の2次巻線N2に誘起された電圧は
整流器23,24、コイル25釦よびコンデンサ26に
より整流、平滑され、負荷27に対して所定の電力を供
給する。
この出力の一部は、誤差増幅器39の第1の入力に加え
られ、基準電池40の電圧と比較増幅される。
その出力はV−F変換器41に加えられ、入力電圧に応
じた周波数を有する交番周波に変換される。
その周波数出力は、パルス幅決定用単安定マルチバイブ
レータ42の入力に加えられ、その出力はトランス43
、抵抗44釦よびダイオード45を介してトランジスタ
22のベース−エミッタ間に導かれる。
この場合のV−F変換器41の変換周波数は、マルチバ
イブレータ42の出力パルス幅釦よびトランス21の2
次巻線N・2の誘起電圧により循環的に決定され、結果
的に負荷27の両端電圧を所定の一定電圧に制御する。
このとき、前記発振回路32〜36の発振周波数fsと
V−F変換器41の周波数fcとの関係は、fc>fs
に選定されて釦り、それによって、トランス21の1次
巻線N1 とトランジスタ22との接続点からダイオー
ド31を介してコンデンサ32へ繰返し周波数fcの電
流が流れ、コンデンサ32は短絡される。
かくして、発振回路はその動作を停止し、コンバータ回
路は単一周波数fcで動作を持続する。
なか、トランス21の1次巻線N1には、従来例と同様
に、並列にクランプ回路20が接続されている。
上記実施例にかいて用いられたトランス2103次巻線
N3は、2次巻線N2の誘起電圧が制御回路用電源の電
圧値を与えるべく十分なものである場合には、特に設け
る必要はなく、代って、ダイオード23のアノード側に
ダイオード28のアノード側を接続し、2次巻線N2の
出力を共用することができる。
以上の説明によって明らかなように、本考案によれば、
入力直流電源によってはたらく起動回路と、主トランス
の誘起電圧から得られる直流電圧を電源としてはたらく
制御回路とが設けられ、さらに、起動時には上記起動回
路を、持続動作時には上記制御回路をそれぞれ忠実に駆
動しわけることができるから、従来のごとき可飽和トラ
ンスや外材補助電源の使用を排除でき、−従って安価で
信頼性の高いDC−DCコンバータが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はDC−DCコンバータの従来例を示す構成図、
第2図は本考案によるDC−DCコンバータの実施例を
示す構成図、第3図は、第2図にあ・ける発振回路の出
力信号Psの波形図、第4図は、第2図に釦ける単安定
マルチバイブレークの出力信号Psの波形図である。 図に釦いて、1,18は入力直流電源、2,9゜19.
26,29,32はコンデンサ、3,20はクランプ回
路、4,16,21.43はトランス、5,22はトラ
ンジスタ、6.7.23,24゜28.31,38.4
5はダイオード、8,25はコイル、10,27は負荷
、11は外部補助電源、12.39は誤差増幅器、13
.40は基準電池、14 、41はV−F変換器、15
.42は単安定マルチバイブレータ、17,33,35
゜36.44は抵抗、30は電圧安定回路、34は単接
合型トランジスタ、37は単安定マルチバイブレータで
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 起動回路と、起動後の持続動作と出力電圧とを安定に制
    御する回路とを備えたDC−DCコンバータにかいて、
    起動回路が、抵抗およびコンデンサの時定数回路と単接
    合型トランジスタとからなる起動用パルス発振回路と、
    該パルス発振回路の出力パルスをうけて、該パルス幅よ
    うも広いパルス幅を出力する単安定マルチバイブレータ
    とによって構成され、該単安定マルチバイブレータの出
    力側はダイオードを介して、前記制御回路の出力側に接
    続されたダイオードとダイオード・オアの関係で結合さ
    れたのち、コンバータの主トランジスタのベースに接続
    され、かつ、前記時定数回路にかける抵抗とコンデンサ
    の接続点はダイオードを介して前記主トランジスタのコ
    レクタに導通方向に接続され、さらに、コンバータの主
    トランスに結合された巻線による誘起電圧の整流、平滑
    回路が直流電源として前記制御回路に接続されてなり、
    前記パルス発振回路の発振周波数が前記制御回路にかけ
    る動作周波数よりも低く選定されたことを特徴とするD
    C−DCコンバータ。
JP8975079U 1979-07-02 1979-07-02 Dc−dcコンバ−タ Expired JPS5932222Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8975079U JPS5932222Y2 (ja) 1979-07-02 1979-07-02 Dc−dcコンバ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8975079U JPS5932222Y2 (ja) 1979-07-02 1979-07-02 Dc−dcコンバ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS569887U JPS569887U (ja) 1981-01-28
JPS5932222Y2 true JPS5932222Y2 (ja) 1984-09-10

Family

ID=29322883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8975079U Expired JPS5932222Y2 (ja) 1979-07-02 1979-07-02 Dc−dcコンバ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932222Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS569887U (ja) 1981-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5931306B2 (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPS5932222Y2 (ja) Dc−dcコンバ−タ
JPH08317637A (ja) スイッチング電源装置のソフトスタート回路
JPH0739346Y2 (ja) 電流モード制御装置のスロープ補償回路
JP2605397B2 (ja) 多出力スイッチング電源装置の起動回路
JPH0777510B2 (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPS62152683U (ja)
JPS5915260Y2 (ja) 自励式コンバ−タ装置
JPH0318275A (ja) スイッチング電源装置
JPS5937669B2 (ja) Dc−dcコンバ−タ
JPS5840797Y2 (ja) Dc−dcコンバ−タ
JPS6014685U (ja) スイツチングレギユレ−タによる電源装置
JPS6024668B2 (ja) Dc―dcコンバ−タ回路
JPH0580186U (ja) 電圧共振型スイッチング電源の補助電源回路
KR810002079B1 (ko) 입력전압에 관계없이 정전압을 생성하기 위한 전원회로
JPH0416638Y2 (ja)
JPS58391Y2 (ja) リンギングチヨ−クコンバ−タ
JPS587833Y2 (ja) ジレイハツシンガタコンバ−タソウチ
JPS63133868A (ja) 直流安定化電源
JPH01114370A (ja) スイッチング電源
JPS64916B2 (ja)
JPS6223544B2 (ja)
JPH01278260A (ja) 電圧変換回路
JPS5832514U (ja) 定電圧装置
JPS6093492U (ja) スイツチング電源の制御回路