JPS5930856A - ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5930856A
JPS5930856A JP13915382A JP13915382A JPS5930856A JP S5930856 A JPS5930856 A JP S5930856A JP 13915382 A JP13915382 A JP 13915382A JP 13915382 A JP13915382 A JP 13915382A JP S5930856 A JPS5930856 A JP S5930856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
retardant
flame
brominated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13915382A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Enomoto
榎元 憲男
Kazuyoshi Ochi
尾地 一能
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP13915382A priority Critical patent/JPS5930856A/ja
Publication of JPS5930856A publication Critical patent/JPS5930856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は難燃性ポリエステル樹脂組成物に関するもので
ある。更に詳しくは特定の離燃剤の配合により、耐熱性
、機械的’t!t1度及び耐加水分解性に優れる組成物
を提供するものである。 ポリブチレンテレフタレート(以下PBTと略記)など
の熱可塑性芳香族ポリエステルは、耐薬品性、機械的特
性、電気及び物理的特性にすぐれ、しかも耐熱性、成形
加工性、寸法安定性等に優れるため、成形材料として多
岐に亘り使用されている。また、PBTにガラス繊維等
の強化充填材を混合すると、機械的強度及び耐熱性が飛
躍的に向上することも知られている。しかしPBTは着
火すると、火源を取り除いても消火せず、徐々に燃焼す
るため、特に電気、通信機器分野の用途に於ては、火災
に対する安全上の観点よりこれが致命的欠陥となり使用
することができない。そこでPUTに離郷性を付与する
目的で例えばヘキサブロモベンゼン、デカブロモビフェ
ニルエーテル等の有機ハロゲン化合物を添加配合したり
、テトラブロモフタル酸無水物の如き、反応性のある離
燃剤を原料成分と反応させることによりPBTの骨格中
に組み込む方法が行われてきた。 しかしながらこのような有機ハロゲン化合物を配合した
ものは、高温時に成形品の表面に有機ハロゲン化合物が
ブリードするため外観が劣ると共に、1li4熱性が想
いため成形加工性が劣り、かつ高温雰囲気下で成形品が
黄変着色するという欠点も有している。更に電気、通(
i機器分野では、高温高湿下の電気特性の低下によりそ
の適用分■が限定されている。 本発明者等は鋭意研究の結果、かかる離燃剤のブリード
を改良すると共に耐熱安定性及び耐ハンダ性等の熱変形
性を向上せしめ、加えて耐加水分解性(耐湿特性)に優
れた機械的強度の高い離郷性ポリエステル組成物を見出
し本発明を完成するに至った。 即ら、本発明は、テレフタル酸又はそのエステルと炭素
数が2〜4のグライコールを主たる成分として形成され
る熱可塑性ポリエステル100重量部に対し、末端がア
ルキルフェノールで封鎖された重合度2〜15の低分子
量臭素化ポリカーボネート(A)と、重合度10以下の
臭素化エポキシ樹脂(B)の比(A)/ (B)が90
〜50/10〜50である離燃剤3〜50重早部、無機
離燃助剤0.1〜20重量部及び強化充填材0〜150
重景部を重量したポリエステル樹脂組成物に関するもの
である。 本発明に用いられる末喘封鎖された低分子量臭素化ポリ
カーボネート (八)は下記の一般式で示される。 (式中、nlは1〜4の整数を示し、nは2〜15を示
し、1?+ は炭素数1〜5の低級アルギル基を示ず。 )このような末端封鎖された臭素化ポリカーボネートは
、例えば、テトラブロモビスフェノールへと単官能アル
キルフェノール頬を10%苛性ソーダ水溶液及び塩化メ
チレンを加えて溶解し、温度20〜30°Cでpl+を
12付近に保ちながらホスゲンを吹き込み、ホスゲンの
吹き込み終了後、30%トリメチルアミンを添加し、2
0〜30℃に1時間保って反応を終了さセた後、精製、
分離することにより得られる。 単官能アルキルフェノール類としてはp −tertブ
チルフェノール及びその他の低級アルキルフェノールが
使用される。 財燃性成分としての臭素化ポリカーボネートについては
、重合度が16以上のものを使用することが知られてい
るが、ポリカーボネートは重合度が大きくなるに従い著
しく増粘するので、難燃剤としての取扱いが困難であり
実用的でない。 また本発明において用いられる臭素化エポキシ樹脂(B
)は下記の一般式で示される。 (式中、Zは水素またはメチル基であり、■は10以下
の整数である。) このような臭素化エポキシ樹脂は、一般的には、臭素化
ビスフェノールAとエピクロルヒドリンの縮合により得
られるが、簡単には、例えばテトラブロモビスフェノー
ルAジグリシジルエーテルとテトラブロモビスフェノー
ル八を触媒の存在下、80〜250℃に加熱することに
より容易に得られる。 本発明においては前記離燃前成分(A)/ (B>の使
用比率を90〜50/10〜50とすることが必要であ
り、(A)に対しくB)の使用量が多くなると、ポリエ
ステルの成形前・工温度であ・る230〜270°Cに
おいて臭素化エポキシ用油が架橋三次元化し、樹脂の溶
融粘性が上昇するので成形が困jltとなる。一方(I
3)の使用量が少なすぎると、特に機械的強度、耐湿特
性の効果を得ることができない。 難燃剤の使用量は、ポリエステル100重量部に対し5
〜60重量部、好ましくは10〜50重量部である。 難燃性の効果をとげるために用いられる難燃助剤は、こ
の種のポリエステル組成物に用いられることが公知のも
のがいずれも有効であるがvb族の無機化合物が適して
おり、アンチモン、ひ素、リン、ビスマスの化合物が用
いられる。 使用に当り好ましいのは二酸化アンチモン、四酸化アン
チモン、五酸化アンチモン、ピロアンチモン酸ソーダ、
酸化ひ素、酸化ビスマス、リン化合物である。また、酸
化ジlレコニウム、酸化錫、ホウ酸化合物、モリブデン
化合物も用いられる。特に三酸化アンチモンをはじめと
するアンチーモン化合物は好ましい。その使用量はポリ
エステル100重量部に対し0.5〜30重量部、好ま
しくは2〜20重量部である。 本発明の対象とする熱可塑性ポリエステルは、テレフタ
ル酸又はテレフタル酸アルキルエステルと炭素数2〜4
のグライコールからなるポリアルキレンテレフタレート
である。グライコール成分としては、エチレングライコ
ール、1.3−プロピレングライコール、1.4−ブタ
ンジオ−ル、1,2−プロピレングライコール、1.3
−ブタンジオール、1,2−ブタンジオールが用いられ
る。ポリエステルの酸成分及び/又はグライコール成分
の一部は他のジカルボン酸及び/又は他のグライコール
で置換することが可能であり、夫々主原料の40モル%
まで置換してよい。 他のジカルボン酸としては、フタル酸、イソフタル酸、
ナフタレンジカルボン酸、アジピン酸、セバシン酸等で
あり、他のグライコールとしては、主原料以外のエチレ
ングライコール、1.3−プロピレングライコール、1
.2−プロピレングライコール、1.4−ブタンジオー
ル、1.3−ブタンジオール、1,2−ブタンジオール
或いは1,6−ヘキサンジオール、シクロヘキザンジメ
タノール等である。 又、テレフタル酸又はそのアルキルエステルと、例えば
エヂレングライコール或いは1.4−ブタンジオール等
のグライコールからつくられるポリエステルで、その大
半の両末端基が水酸基となっており、分子量3000〜
20000 、水酸基価40〜5を有するものと、多官
能性インシアネートを反応させて得られるポリエステル
ウレタンも本発明の対象として用いることができる。又
、ポリエステル100重量部のうら40重量%以下を他
の有機重合体に置換しても本発明を適用することができ
る。例えばポリオレフィン、ボリスヂレン、ΔS1ΔB
S、アクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、ポリ゛rセタール
、ポリカーボネート、ポリサルホン、ポリフェニレンオ
キシド、各種ナイロン、ポリウレタン、エチレン−酢酸
ビニル共重合体、他の飽和ポリエステル等の熱可塑性樹
脂と置換することができる。 本発明のポリエステル樹脂組成物は、充填材の添加によ
り、機械的強度並びに耐熱性を更に改良することができ
る。 このような強化充填材としては、例えばガラス繊維、炭
素ガラスピーズ、ガラスパウダー等が挙げられる。本発
明で用いるガラス繊維は、例えばビニルシラン、アミノ
シラン、エポキシシラン系の力・ノブリング剤で処理さ
れたものが好ましく使用され、ロービングガラス、チョ
ツプドストランドの形状で用いられる。ガラスピーズ、
ガラスパウダーも同様のカップリング剤で処理したもの
が望ましい。強化充填材は、ポリエステル100重量部
当り150重量部まで使用できる。強化充填材の量が1
50重庚部を越えると組成物の成形加工性が不良となり
好ましくない。 本発明の組成物には他の添加剤、例えば結晶核剤、顔料
、染料、可塑剤、離型剤、滑剤、耐熱安定剤、酸化防止
剤、紫外線吸収剤、発泡剤、カップリング剤等を添加し
てもよく、又は前記以外の離燃剤を併用してもさしつか
えない。 本発明の組成物を得る方法としては、ポリエステルの重
合中又は重合後に離燃剤を添加して均一に溶融混合後、
離燃助剤及び強化充填材を添加する方法、溶融ポリエス
テルと離燃剤を均一に溶融混合後、冷却、固化、粉砕し
て、得られた粒状物と離燃助剤、必要に応じ“C強化充
填材を押出機で混練する方法、或いは、ポリエステルベ
レット、離燃剤、離燃助剤、強化充填材の全てを室温で
均一に混合後、押出機で?nHするといった種々の公知
の方法がいずれも適用される。溶融混合又は押出機での
混合は180〜300℃、好ましくは180〜250℃
で行われ、混合時間は0.2〜30分の範囲が適当であ
る。高温での混合時間の延長は難燃剤の分解を招き易い
ので注意が必要である。 このようにして得られた本発明の難燃性ポリエステル樹
脂組成物は離燃剤のブリードがなく、成形加工性がすぐ
れると共に種々の機械的特性及び耐加水分解性(耐湿特
性)が特にすぐれている。 以下の各実施例においては耐湿特性を表す加水分解促進
処理後の絶縁破壊電圧は、予めm製した厚さ1鰭の測定
用試験片を124℃/ 2.3 kg / clのスヂ
ームプレッシャー釜に入れ、10時間後に絶縁破壊電圧
を測定、PCT/1011として表している。本発明の
組成物はこのようにして測定したPCT/101rがい
ずれも24KV/龍以上と極めて優れている。 射出成形時の流動性の低下は成形加工性に大きな影響を
及ぼし、特に連続成形中においてはシ1−トシmソ’r
を招くなど不慮の事故を起すことが知られているが、本
発明のポリエステル樹脂組成物は上記の如き耐湿特性を
備えながら、しかも流動安定性が少しも損なわれていな
いことが大きな特徴である。以下の各実施例において流
動安定性の測定にはメルトインデックス(Ml)を用い
た。試験方法は、設定温度が265℃のシリンダーに充
填された材料が、2160gr荷重下、1龍径、10朋
長のオリフィスを一定時間内に流出する量を測定する。 従って、Mlが大きい程高流動性であり、MIが小さい
程流動性が悪L)ことを意味する。ここではシリンダー
内に材料をそtLぞれ101i)、20分、30分間滞
留させた場合におけるそれぞれのMlを測定した。滞留
時間が長くなるにつれてMlが低くなるのlま流動性が
低下することを示すものであり、射出成形上&子ましか
らざることである。 以下実施例により本発明の詳細な説明する。各例中OR
及び%はそれぞれ重量部及び重量%を表すものとし、容
1■は重量部に対し、l対に、の関係にあるものとする
。 参考Th+’tr末端封鎖された臭素化ポリカーΔ
【ネ
ートの合成〕テトラブロモビスフェノールΔ54.4部
(0,1モル)、p −tertブチルフェノール6部
(0,04モル)に10〜苛性ソ一ダ水溶液300部と
塩化メグ・レン200部をjJI+えて攪拌しながら溶
解し、温度20℃、pH11〜12(こ保うナがらホス
ゲン25部(0,25モル)を吻き込んだ、その1及3
0%トリメチルアミン水溶液(]、 25容量部を添か
1し、30分から1時間20℃〜30℃に保ち反応終了
後水層を分δ[して除き、塩化メグ・レン層を水洗した
。次し)でこれ番こ水を加え加熱により塩化メチレンを
留出さ・U、生成物を#見過、水洗、乾燥した。得られ
た生成物は重合度5、軟化点235℃、臭素含有量52
.7%の末端の封鎖された臭累イヒ、II IJカーボ
ネートであった。以下これをFR−PCと略記J−る。 参考例2〔臭素化エポキシ樹脂の合成〕テトラブロモビ
スフェノールAジグリシジルエーテル(エポキシ当量:
370)11]、lLテトラブロモビスフェノールA3
44部、及びテトラメチレンアンモニウムクロライドの
10%水溶液1.6部をフラスコに仕込み(テトラブロ
モビスフェノールAジグリシジルエーテル/テ1ラブロ
モビスフェノールA、 = 3 / 2モル比)150
’Cに加熱し、更に徐々に昇温して4時間後に190t
とし、190℃で2時間保持した。反応終了後冷却固化
した生成物を粉以下これをFR−Epと略記する。 実施例1 公知の方法に幇づきテレフタル酸ジメヂルと1.4−ブ
タンジオールを重縮合して得られた〔η)=0.8のポ
リエチレンテレフタレートフ8部、参考例1のFR−P
Cl3部、参考例2のFR−894部、二酸化アンチモ
ン3部を均一に予備混合した。250 ℃に加熱したフ
ルフライト型ベント付651−の押出機に前記予備混合
物を供給し、可塑化混練後冷却し、ベレント状にとり出
した。このベレットから厚さ 】716インチの試験片
を作り、米国アンダーライターズラボラトリーズのサブ
ジェクト94に基づく燃焼性を測定したところv−0の
基準を満たすものであった。また絶縁破壊電圧は当初2
9 K V / u+であったのに対し、PCT/IO
Hでは25 K V / maであった。265℃番こ
おけるMlは10分間滞留で35g/10分、20分滞
留で37g/10分、30分滞留で40g/10分であ
り流動性の低下はみられなかった。 比較例1 実施例1においてFR−PCl3部とFR−894部を
用いる代りにFR−PCのみを18部用いる他は実施例
1と同様にして1りた離燃性PBT組成物につき、実施
例1と同様の試験を行った。?li燃性及び流動性につ
いては実施例1とほぼ同様の結果が得られたが、絶縁破
壊電圧につむ)てはPCT/l0IIでIIKV/II
と著しい低下がみられた。 実施例2 実施例1において用いたPUT52部、FR−PCl3
部、FR−EpU部、三酸化アンチモン3部に加えアミ
ノシラン系カップリング剤で処理されたチロ・ノブトス
トランドタイプのガラス繊維30部を均一に予備混合し
たのち、実施例1と同様にして強化充填材を含むPUT
組成物の試験片を作成した。測定の結果、PCT/IO
Hにおける絶縁破壊電圧の低下も、30分滞留後のMl
の低下もみられず、極めて実用価値の高い難燃性PUT
組成物であることが確認された。 実施例3 実施例2においてF R−P Cの使用量を10部、F
l?−Epの使用量を5部とする他は実施例2と同様に
してI’BT組成物のベレットを1与た。MΔ縁破壊電
圧及び流動性のいずれについても優れた性状を示した。 実施例4 実施例2においてFR−PCの使用量を8部、FR−E
pの使用量を7部とする他は実施σす2と同様にして離
燃性P B T組成物のベレットを得た。絶縁破壊電圧
、流動性共に充分実用的であると認められる。 比較例2〜4 実施例2におりるF R−1) CとFR−IEpの使
用量をそれぞれ Fl’?−PCFR−Ep 比較例2  15部     O部 〃3    0     15 〃4    3     12 とする他は実施例2と同様にして離燃性PBT組成物の
ベレットを得た。 比較例2による組成物は流動性の低下はみられないもの
のPCT/1011における絶縁破壊tr1圧の著しい
低下がみられた。比較例3及び4による組成物につむ)
てlよ絶縁破壊電圧の低下はみもれないものの、265
℃Gこお番するMuよいずれも30分滞留でOg/10
分であり全く流動しなくなった。これは臭素化エポキシ
の三次元化こと起因するものと考えられる。成形用樹脂
としての実用性は極めて低(λと認められる。 実施例5 実施例2で用いたポリブチレンテレフタレートの代り(
こ〔η)=1.Oのポリエチレンテレフタレートを使用
する(ffiは実施例2と同様にして難燃性ポリエチレ
ンテレフタレート組成物のベレットを得た。絶縁破壊電
圧、流動性共Gこ実用性の極めて高いものであった。 上記各実施例及び比較例において測定した物性値をまと
めて表1に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テレフタル酸又はそのエステルと炭素数が2〜4のグラ
    イコールを主たる成分として形成される熱可塑性ポリエ
    ステル100重量部に対し、末端がアルキルフェノール
    で封鎖された重合度2〜15の低分子量臭素化ポリカー
    ボネート(Δ)と、重合度10以下の臭素化エポキシ杉
    1脂(B) <7)比(A)/(B)カ90〜5o/1
    o〜5oテアルjII燃剤3〜50重量部、無機離燃助
    剤0.1〜20重量部及び強化充填材0〜150重量部
    を配合してなるポリエステル樹脂組成物。
JP13915382A 1982-08-12 1982-08-12 ポリエステル樹脂組成物 Pending JPS5930856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13915382A JPS5930856A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13915382A JPS5930856A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5930856A true JPS5930856A (ja) 1984-02-18

Family

ID=15238796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13915382A Pending JPS5930856A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930856A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62172052A (ja) * 1986-01-25 1987-07-29 Toray Ind Inc 難燃性ポリエステル組成物
JPH04246456A (ja) * 1991-01-30 1992-09-02 Teijin Ltd ポリエステル樹脂組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512103A (en) * 1978-07-10 1980-01-28 Teijin Ltd Flame-retardant resin composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512103A (en) * 1978-07-10 1980-01-28 Teijin Ltd Flame-retardant resin composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62172052A (ja) * 1986-01-25 1987-07-29 Toray Ind Inc 難燃性ポリエステル組成物
JPH04246456A (ja) * 1991-01-30 1992-09-02 Teijin Ltd ポリエステル樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5930184B2 (ja) 難燃性ポリエステル組成物
CN111492010A (zh) 耐冲击性提高的阻燃聚对苯二甲酸乙二醇酯树脂组合物及其制造方法
WO1989008124A1 (en) Poly(1,4-cyclohexylene dimethylene terephthalate) molding compositions
JPS5821442A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
CA2095220A1 (en) Polyester molding composition having improved flame resistance
JPS58118849A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
US4024102A (en) Molding composition suitable for forming improved flame retardant three-dimensional shaped articles
JPH0424383B2 (ja)
JPS6366261A (ja) 難燃性化合物およびこれを含有する熱可塑性組成物
JPH0240099B2 (ja)
JPS5930856A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0113496B2 (ja)
JPH03124761A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2675578B2 (ja) 難燃性に優れたスチレン系樹脂組成物
JPS61113645A (ja) 衝撃挙動にすぐれた低分子量ジエポキシド樹脂含有新規熱可塑性ポリエステル組成物
JPS6241257B2 (ja)
JPS58101145A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
AU603741B2 (en) Flame-retardant resin composition
JP2020105433A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPS5910697B2 (ja) 電気特性改良強化難燃性樹脂組成物
US3883474A (en) Flame resistant thermoplastic polyesters
JPS59206460A (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物
JPS5817150A (ja) 難燃性ポリエステル組成物
JPS6146494B2 (ja)
JPS6320267B2 (ja)