JPS5930594B2 - 自動二輪車の駆動ユニツト懸架装置 - Google Patents

自動二輪車の駆動ユニツト懸架装置

Info

Publication number
JPS5930594B2
JPS5930594B2 JP11932277A JP11932277A JPS5930594B2 JP S5930594 B2 JPS5930594 B2 JP S5930594B2 JP 11932277 A JP11932277 A JP 11932277A JP 11932277 A JP11932277 A JP 11932277A JP S5930594 B2 JPS5930594 B2 JP S5930594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive unit
horizontal
vehicle body
connecting member
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11932277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5453438A (en
Inventor
三男 長浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP11932277A priority Critical patent/JPS5930594B2/ja
Publication of JPS5453438A publication Critical patent/JPS5453438A/ja
Publication of JPS5930594B2 publication Critical patent/JPS5930594B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエンジンと該エンジンから後車軸までの伝動装
置を収納する伝動ケースとを一体的に結合して構成した
駆動ユニットを車体に対して揺動可能に懸架する自動二
輪車の駆動ユニット懸架装置に関し、殊に、捩れ剛性を
大にして自動二輪車の操縦性及び安定性を向上させると
ともに充分な防振効果を発揮する上記駆動ユニット懸架
装置の構造に関する。
従来、エンジンと伝動ケースとを一体化した駆動ユニッ
トを車体に対して揺動可能に懸架する形式の自動二輪車
としては、駆動ユニットの自重を連結リンクと弾性支承
体とで支持し、かつ駆動ユニットの主加振力により水平
回転軸まわりで揺動する連結リンクの運動を前記弾性支
承体で防振させる構造が提案されて(・る。
しかし、このような構造にお(・ては、弾性支承体を介
して振動が車体に伝わるのを阻止することはできず、充
分な防振効果を得ることはできなかつた。また、連結リ
ンクに隣接して配置された弾性支承体を必要とするので
構造が複雑になるという欠点があつた。本発明は前述の
ような不具合を解消すべく、前記弾性支承体を必要とせ
ず、したがつて、車体への振動伝達をなくすとともに構
造を簡単にした自動二輪車の駆動ユニット懸架装置を提
供するものである。本発明によれば、エンジンとエンジ
ンから後車軸に至るまでの伝動装置を収納する伝動ケー
スとを一体的に構成した駆動ユニットを車体に対して揺
動可能に懸架する自動二輪車の駆動ユニット懸架装置に
おいて、車体側と駆動ユニット前部とのそれぞれに横方
向水平軸心を設け、これらの水平軸心間を個々の軸心に
対して回動可能に取付けた捩り剛性の大きな連結部材で
連結し、下端を駆動ユニットに取付けたリヤクッション
を前方へ傾斜させてその上端を車体に取付け、駆動ユニ
ット重量、後車軸荷重反力、リヤクッション反力及び接
地部駆動力の合力が前記連結部材に対し引張力として作
用するようにし、かつエンジンの主加振力を該連結部材
に直角な方向に転移させたことを特徴とする自動二輪車
の駆動ユニット懸架装置が提洪される。
以下図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明の駆動ユニット懸架装置を有する自動二
輪車の要部を示す図である。第1図において、自動二輪
車の車体12に1駆動ユニット14が揺動可能に懸架さ
れている。
該駆動ユニットはエンジン16と伝動ケース18とを一
体的に結合して構成したものであり、該伝動ケース内に
はエンジン16から後車軸20に至るまでの伝動装置、
例えばチエン伝動機構が収納されている。なお、参照番
号22は後車輪を示し、24は車体(フレーム)12に
支持された運転者シートを示す。駆動ユニット14の前
部には横方向水平軸26が設けられ、また該軸に対向す
る位置には車体側の横方向水平軸28が設けられている
これらの水平軸間は捩り剛性の大なる連結部材としての
連結リンク30で連結されている。前記各水平軸26,
28のそれぞれは連結リンク30に対して1個々の軸心
まわりでは回動を許すピボット軸を構成している。また
、車体12には連結リンクの動きを制限するためのスト
ッパー32が設けられている。駆動ユニット14の後車
軸近傍にはリヤクツシ5ヨン34が取付けられ、そこか
ら上方前方へ傾斜して延在し、その上端は車体(フレー
ム)12に取付けられている。
しかして、本発明の前記駆動ユニット懸架装置において
は、駆動ユニット14の重心C.G.に3作用する重量
01後車軸荷重反力W1リヤクッション反力P、及び後
車輪接地部に作用する駆動力Tの合力が連結リンクの駆
動ユニット側水平軸26まわりに形成する回転モーメン
トが実質上零になり、したがつて該連結リンクには実質
土前記 盃各水平軸26,28の軸心間を結ぶ直線上の
力すなわち軸力のみが作用するような位置関係に配置さ
れている。
第1図において、駆動ユニットの重量(重力))Qは連
結リンク30に対し軸力として作用する成分Q1と水平
軸26まわりのモーメントを形成する成分Q2とに分解
しうる。
以下同様に、後車軸荷重反力w、リヤクッション反力P
及び接地部駆動力Tも、それぞれ、連結リンク30に対
し軸力として作用する成分W1、P1及びT,と軸26
まわりのモーメントを形成する成分W2,P2及びT2
とに分解することができる。本発明の駆動ユニット懸架
装置によれば、前記成分Q2,W2,P2及びT2のそ
れぞれによつて形成される軸26まわりのモーメントの
総和が実質上零となるように構成される。したがつて、
連結リンク30には前記軸力形成成分Ql,W,,Pl
及びT,の合力に等しい軸力(引張力)のみが作用しモ
ーメントは作用しない。さらに、駆動ユニット内に組込
まれたエンジン16の主加振力の方向は前記連結リンク
30に直角な方向すなわら各水平軸26,28を結ぶ直
線に直角な方向に略合致するよう転移させてある。
前記横方向水平軸26,28並びにこれらの軸の間を連
結する捩り剛性の大きな連結リンク30の具体的構造と
しては各種のものを採用し得るが、その一例を第2図及
び第3図に示す。第2図及び第3図にお℃・て、車体(
フレーム)12には左右2個所にブラケット42が溶接
等で固定され、それぞれに同一軸心を有する横方向水平
軸28が設けられている。
一方、駆動ユニット14の前部にも横方向水平軸26が
設けられている。これらの水平軸間は捩り剛性の大きな
連結リンク30によつて連結されている。該連結リンク
は左右両側のブラケット部分30Aとこれらブラケット
部分を互いに結合し捩り剛性を向土させるための棒部材
30Bとを溶接等で一体に固定して形成されている。前
記連結リンクの後部は防振ゴムを兼ねた左右2個のゴム
ブッシュ44を介して駆動ユニット14の前部に回動可
能に取付けられている。
また、連結リンクの前部は左右2個所に設けられたラジ
アルボールベアリング46を介して車体側の水平軸28
に対し回動可能に取付けられている。なお、前記ブラケ
ット42には連結リンク30の揺動連動を所定範囲に制
限するための上ストッパ48及び下ストッパ50が設け
られている。第4図は連結リンク30の取付部の他の実
施例を示す図であり、この実施・例は第2図及び第3図
の実施例のラジアルボールベアリング46の代りにブッ
シュ状のすベリ軸受52を使用したものであり、その他
の部分は第2図及び第3図の場合と実質上同じである。
また、第5図は連結部材30の取付部のさらに他の実施
例を示す図であり、この場合は1駆動ユニット14側の
水平軸26及び車体側の水平軸28の双方はゴムブッシ
ュである防振ゴム54を介して,駆動ユニット14側及
び車体側のそれぞれに連1結されている。
各ゴムブッシュ54は鉄製の内外輪間にゴムを焼付けた
構造のものであり、車体側及び1駆動ユニット側に形成
された円筒孔に圧入固定され、かつ内輪は連結リンク3
0側に締付けられている。以上、連結リンク30の各取
付部の具体例を第2図〜第5図について説明したが、こ
れらの取付部の構造としてはゴムブッシュ44,54、
ボールベアリング(ころがり軸受)46あるいはすベリ
軸受52等を適宜選択して使用することができ !るO
駆動ユニット14の前部と車体12との連結部のさらに
他の実施例を第6図及び第7図に示す。
この実施例にあつては、駆動ユニット14の前部に比較
的大径の横方向水平孔62が形成されその軸心26Aが
第1図〜第5図の駆動ユニット側永平軸26に相当する
位置に設けられている。該水平孔62内には円周方向に
摺動回転可能な連結部材60が嵌合されている。しかし
て、該連結部材60内でかつその軸心26Aより車体側
に所定距離偏心した位置に平行な横方向水平軸心28A
を有する第二の水平孔64が形成されている。該第二の
水平孔64の軸心28Aは第1図〜第5図の実施例にお
ける車体側水平軸28に相当する位置に設けられている
。該第二の水平孔64には相対的に摺動回転するシャフ
ト66が嵌合され、該シャフトの両端は車体12のブラ
ケット42に取付けられている。しかして、第6図及び
第7図の実施例においては、第1図に示した,駆動ユニ
ット14の重心C.G.に作用する重量Q1後車軸荷重
反力W、リヤクッション反力P及び後車輪接地部に作用
する、駆動力Tの合力が駆動ユニット側の軸心26Aま
わりに形成する回転モーメントが実質上零になり、フか
つエンジン16の主加振力の方向が軸心26Aと車体側
軸心28Aとを結ぶ直線に直角な方向に略合致するよう
に転移させてある。
換言すれば、偏心位置に第二の水平孔64を有する連結
部材60は第1図〜第5図の実施例の連結リンク30と
実質上同一の作用を有するものである。なお、偏心位置
に第二の水平孔を有する前記連結部材60は合成樹脂で
作ることが好ましいが、その他適当な材質で作ることも
可能である。本発明は以上説明した構成及び作用を有す
るので、次のような効果が得られる。
リヤクッション34を前方へ傾斜させ、駆動ユニット1
4の重量Q、後車軸荷重反力w、リヤクッション反力P
及び後車輪駆動力Tの合力が連結部材30に引張力とし
て作用するようにしたので、従来の懸架装置の如く駆動
ユニットの自重を支えかつ防振を目的として連結部材の
水平軸まわりの回動を弾性支承体により抑止してやる必
要がなく、連続部材30を自由状態にすることができる
0しかも、エンジン16の主加振力を連結部材の取付部
間を結ぶ直線に直角方向に転移させエンジン加振力の殆
ど全てを連結部材30の揺動加振力として作用させたの
で、連結部材は自由に揺動することができ、したがつて
極めて優れた防振効果を発揮することができる。
同時に、連結部材としては捩り剛性の大きな部材を使用
するので、車体に対する、駆動ユニット及び後車輪の左
右変位及び捩れを防止することができ、自動二輪車の操
縦性及び安定性を維持することができる。
さらに、前述の如く、従来の弾性支承体を必要としない
ので構造を簡単化することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の駆動ユニット懸架装置を有する自動二
輪車の要部を示す側面図、第2図は第1図の懸架装置の
連結部材の取付部の詳細を示す一部切断拡大側面図、第
3図は第2図中の線■−■に沿つた断面図、第4図は連
結部材取付部の他の実施例を示す片側要部断面図、第5
図は連結部材取付部のさらに他の実施例を示す要部断面
図、第6図は連結部材及びその取付部のさらにまた他の
実施例を示す要部断面図、第7図は第6図中の線■−■
に沿つた断面図である。 各図中、同一参照番号は同一または相当部分を表示する
ものとし、12・・・・・・車体(フレーム)、14・
・・・・・駆動ユニット、16・・・・・・エンジン、
18・・・・・・伝動ケース、20・・・・・・後車軸
、22・・・・・・後車輪、26,26A・・・・・・
駆動ユニット側横方向水平軸心、28,28A・・・・
・・車体側横方向水平軸心、30,60・・・・・・連
結部材、62・・・・・・水平孔、64・・・・・・第
二の水平孔をそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エンジンとエンジンから後車軸に至るまでの伝動装
    置を収納する伝動ケースとを一体的に構成した駆動ユニ
    ットを車体に対して揺動可能に懸架する自動二輪車の駆
    動ユニット懸架装置において、車体側と駆動ユニット前
    部とのそれぞれに横方向水平軸心を設け、これら水平軸
    心間を個々に軸心に対して回動可能に取付けた捩り剛性
    の大きな連結部材で連結し、下端を駆動ユニットに取付
    けたリヤクッションを前方へ傾斜させてその上端を車体
    に取付け、駆動ユニット重量、後車軸荷重反力、リヤク
    ッション反力及び接地部駆動力の合力が前記連結部材に
    対し引張力として作用するようにし、かつエンジンの主
    加振力を該連結部材に直角な方向に転移させたことを特
    徴とする自動二輪車の駆動ユニット懸架装置。 2 前記第1項において、前記駆動ユニット前部の横方
    向水平軸心位置に比較的大径の水平孔を形成して該水平
    孔内に連結部材を回動可能に嵌合するとともに、該連結
    部材内でかつその軸心より車体側に偏心し前記車体側水
    平軸心位置に相当する位置に第二の水平孔を形成し、該
    第二の水平孔に回動可能に嵌合されたシャフトを介して
    該連結部材を車体に取付けたことを特徴とする自動二輪
    車の駆動ユニット懸架装置。
JP11932277A 1977-10-04 1977-10-04 自動二輪車の駆動ユニツト懸架装置 Expired JPS5930594B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11932277A JPS5930594B2 (ja) 1977-10-04 1977-10-04 自動二輪車の駆動ユニツト懸架装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11932277A JPS5930594B2 (ja) 1977-10-04 1977-10-04 自動二輪車の駆動ユニツト懸架装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5453438A JPS5453438A (en) 1979-04-26
JPS5930594B2 true JPS5930594B2 (ja) 1984-07-27

Family

ID=14758582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11932277A Expired JPS5930594B2 (ja) 1977-10-04 1977-10-04 自動二輪車の駆動ユニツト懸架装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930594B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55152680A (en) * 1979-05-11 1980-11-28 Yamaha Motor Co Ltd Mounting structure of rear arm in autobicycle
US4373602A (en) * 1980-03-06 1983-02-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Power unit suspension system for motorcycles
WO2016042581A1 (en) * 2014-09-17 2016-03-24 Malossi S.P.A. Support for an engine housing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5453438A (en) 1979-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7770677B2 (en) In-wheel suspension
US4429760A (en) Rear-wheel suspension device for a tricycle vehicle
US4705128A (en) Independent wheel suspension system having a differential pivotable about two axes
CA2920158C (en) Tilt steering apparatus
KR100186971B1 (ko) 전륜 현가 장치
JPS637993B2 (ja)
KR900002128B1 (ko) 독립차륜현가장치
US11400998B2 (en) Traveling vehicle
EP1950132B1 (en) Vehicle
JPS5930594B2 (ja) 自動二輪車の駆動ユニツト懸架装置
JP3477771B2 (ja) ブッシュ装置
JPH01190511A (ja) 車両のサスペンション装置
US4850448A (en) Sway bar for an engine mounting
KR910006555B1 (ko) 자동차용 현가의 부시장치
US20240100903A1 (en) Rear suspension structure
JPH09226384A (ja) エンジンマウント構造
JPS6251794B2 (ja)
JPH01212604A (ja) 車両のサスペンション装置
JPS6126116Y2 (ja)
JPS581370Y2 (ja) 自動車用懸架装置
JPS5824291B2 (ja) 後輪駆動車の差動歯車ケ−ス支持装置
JP2002321515A (ja) 自動車用サスペンションのスタビライザ装置
JPH0462890B2 (ja)
JP2021187310A (ja) 駆動ユニット
JPH04328021A (ja) 車両用エンジンマウント