JPS5927218A - 流量計の回転検出方法 - Google Patents

流量計の回転検出方法

Info

Publication number
JPS5927218A
JPS5927218A JP57138154A JP13815482A JPS5927218A JP S5927218 A JPS5927218 A JP S5927218A JP 57138154 A JP57138154 A JP 57138154A JP 13815482 A JP13815482 A JP 13815482A JP S5927218 A JPS5927218 A JP S5927218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
shaft
blades
conductive
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57138154A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuro Fujimoto
藤本 克郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP57138154A priority Critical patent/JPS5927218A/ja
Publication of JPS5927218A publication Critical patent/JPS5927218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/24Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying capacitance
    • G01D5/241Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying capacitance by relative movement of capacitor electrodes
    • G01D5/2412Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying capacitance by relative movement of capacitor electrodes by varying overlap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Linear Or Angular Velocity Measurement And Their Indicating Devices (AREA)
  • Details Of Flowmeters (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は流量計の計量値を高分解能でかつ低消費電力で
電気的に変換することができる流量計の回転検出方法に
関するものである。
従来、流量計の回転を電気的に検出する方法としては、
例えば第1図に示すように筐体/に内蔵される流量計々
量部λで計量値に応じて生じる回転をその回転軸3と同
軸に取付けたマグネット≠に伝え、該マグネツ14の回
転により筐体/外に該マグネット≠と近接して対向配置
した他のマグネットjを同期回転させ、これを磁気感動
素子乙が検知して所定の電気信号に変換することにより
行なわれている。しかしながら、この方法では、磁気感
動素子乙の動作上からマグネットjの磁極数をあまり多
くすることができないため、計量値を分解能高く電気的
に変換することができず、またホール素子、磁気抵抗効
果素子等の磁気感動素子乙は消費電流が大きい等経済的
にも不利であった。
本発明はかような従来の問題点を解決した流量計の回転
検出方法を提供するもので、以下本発明の実施例を図に
より説明する。
第2図は本発明法に使用する装置の一例を示すもので、
筐体/内のマグネット≠の回転を他のマグネットタに伝
達する点は従来と同様であるが、この従動するマグネツ
)1はその中心部を絶縁材7を介して導電軸g下端部に
固着され、該導電軸とは絶縁ケース7の」三下画板に回
転自在に支持されており、絶縁ケースタ上板の内側には
該軸ざと常に接する導板10が設けられ、導電軸ざは該
導板10を介して外部の電子回路(例えば第≠図)と電
気的に接続されている。//は絶縁ケース7を支持固定
するため筐体/上側に取付けた外ケースで、外部と静電
シールドするようにしである。
絶縁ケースタ内の導電軸と中間部周側には7枚又は上下
に複数枚の薄い金属板/2が水平に数句けられており、
該金属板/2は第3図に示すように複数(図では弘枚)
の羽根/3が同材料で一体形成されていて、該羽根/3
は導電軸gと共に回転するようになっている。
/弘は絶縁ケースタ内の片側へ寄せて固設した導電性の
固定軸で、外部の電子回路と電気的に接続されており、
該固定軸/≠には前記回転羽根/3の回転により若干の
間隙を置いて該羽根/3と重合可能な導電翼/jが7枚
又は上下に複数枚水平に取付は固定され、該翼/jと回
転羽根/3とでコンデンサを形成するようになっている
しかして、計量部λで得られる回転はマグネット≠を介
して従動マグネットtに伝達され、導電軸gと共に羽根
/3を回転させる。この回転羽根/3の回転角度により
導電翼/jとの重合によってコンデンサを形成する面積
が変化するので、キャパシタンスが変化することとなる
。従って、この電気容量の変化を外部の電子回路で電気
的計量値に変換して演算処理を行なえば、流量計の計量
部での回転を正確に読取ることができるのである。
第5図はこの外部の電子回路の一例を示したもので、上
記容量変化を周波数の変化に変換して演算する例であり
、/乙は発振回路、/7は基準周波数発信回路、/♂は
位相比較器、/りはフィルター1.20は演算回路であ
る。
第弘図は計量部2で得られる回転を前記のような対向す
るマグネツ14.jを用いることなく、直接導電軸♂に
伝達するようにした他の実施例を示したもので、計量部
λの回転軸3中間部はシールコ/により筺体/内の気密
を保つようになっており、該軸3頭部にはアーム22が
枝出され、導電軸/j下端に取付けた水平レバー23と
当接可能に構成してあり、回転軸3の回転は該アームコ
2及びレバー23を介して導電軸/jに伝達される。絶
縁ケースタの上板2≠には前述の外部の電子回路の一部
がプリント配線されており、導電軸gと接触する導板1
0と固定軸/4’とにそれぞれ電気的に接続されて、前
記と同様にコンデンサを形成する回転羽根/3と導電翼
/夕との重合面積の変化による電気容量の変化を検知す
るのである。
なお、回転羽根/3を備える金属板/2と導電翼/jは
それぞれ7枚でも差支えないが、コンデンサの電気容量
を増幅するために図のように複数段設けることが好まし
く、また導電翼/夕は回転羽根/3の回転により該羽根
/3と重合したり相離れたりするよう構成する必要から
、その面積は回転羽根/3の枚数(従って広さ)に応じ
て決定されるのは勿論である。
本発明は以上のように流量計の計量部の回転を回転羽根
と導電翼の重合による電気容量変化に変換して検出する
ので、高分解能で検出することが可能となり、従来のよ
うな磁気感動素子を使用しないので消費電流も少なくて
済む等、種々の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の流量計の回転を電気的に検出する方法の
一例を示す説明図、第2図は本発明法に使用する装置の
一例を示す説明図、第3図はその要部の平面説明図、第
11−図は本発明法に使用する他の装置の説明図、第5
図は本発明法による回転検出のための応用回路の一例を
示す説明図である。 符号説明 /・・筐体       !・・計量部3・・回転軸 
   ≠、5・・マグネット乙・・磁気感動素子   
7・・絶縁材と・・導電軸      タ・・絶縁ケー
ス10・・導板      //・・外ケース/2・・
金属板     /3・・羽根/4’・・固定軸   
  /j・・導電翼/乙・・発振回路 /7・・基準周波数発振回路 /と・・位相比較器   /9・・フィルター20・・
演算回路    2/・・シール22・・アーム   
  23・・水平レバー2≠・・上板。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁ケース内に複数の羽根を備えた回転自在の導
    電軸と該羽根と若干の間隙を置いて重合することにより
    コンデンサを形成する翼を取付けた電導性の固定軸とを
    備え、流量計の計量部の回転を上記導電軸に伝達して上
    記回転羽根と固定翼との重合による電気容量の変化を電
    気的計量値に変換して演算処理することを特徴とする流
    量計の回転検出方法。
  2. (2)  前記コンデンサを形成する回転羽根と固定翼
    は上下に複数設けて重合可能に構成してなる特許請求の
    範囲第1項記載の流量計の回転検出方法。
  3. (3)  前記流量計々量部の回転は、その回転軸上端
    にマグネットを取付け、導電軸下端に他のマグネットを
    対向して設けることにより該導電軸に伝達する特許請求
    の範囲第1項又は第2項記載の流量計の回転検出方法。
  4. (4)前記流量計々量部の導電軸への回転伝達は、該計
    量部回転軸頭部にアームを枝出し、導電軸ニレバーを取
    付けて該アームとレバーの当接により行なう特許請求の
    範囲第1項又は第2項記載の流量計の回転検出方法。
JP57138154A 1982-08-09 1982-08-09 流量計の回転検出方法 Pending JPS5927218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138154A JPS5927218A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 流量計の回転検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138154A JPS5927218A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 流量計の回転検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5927218A true JPS5927218A (ja) 1984-02-13

Family

ID=15215278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57138154A Pending JPS5927218A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 流量計の回転検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927218A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613932U (ja) * 1979-07-10 1981-02-05

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613932U (ja) * 1979-07-10 1981-02-05
JPS5649474Y2 (ja) * 1979-07-10 1981-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7965076B2 (en) Magnetic field orientation sensor
US6774642B2 (en) Capacitive angular position sensor
US5598153A (en) Capacitive angular displacement transducer
US4007454A (en) Apparatus for remotely determining the angular orientation, speed, and/or direction of rotation of objects
JP2001524206A (ja) 容量検出装置を備えた時計
US2716893A (en) Means and apparatus for utilizing gyrodynamic energy
WO2006074560A2 (en) Eddy-current sensor and magnetic bearing device
Brasseur A robust capacitive angular position sensor
US3109139A (en) Electromagnetic apparatus for sensing discontinuities in structural members
JP3905707B2 (ja) 液面レベルセンサ
JPH0743266B2 (ja) 容量性位置変換器
JPH0769186B2 (ja) 反射静電界角度レゾルバ
JPS5927218A (ja) 流量計の回転検出方法
US4165505A (en) Apparatus for remotely determining the angular orientation, speed, and/or direction of rotation of objects
JP4028294B2 (ja) 回転センサ
JP4054693B2 (ja) 静電容量式変位測定器
JPH0260121B2 (ja)
JP2797021B2 (ja) トルク測定装置
CA1100596A (en) Apparatus for remotely determining the angular orientation, speed and/or direction of rotation of objects
US3222660A (en) Magnetic position encoder
JPS6032997B2 (ja) 多相ポテンシヨメ−タ
JP3251852B2 (ja) 流量計
JPS5995421A (ja) 回転変位検出装置
JPH08114406A (ja) 静電容量式変位計
JPS5844375Y2 (ja) モ−タの回転速度検出装置