JPS5926469B2 - ポリプロピレン積層物の製造法 - Google Patents

ポリプロピレン積層物の製造法

Info

Publication number
JPS5926469B2
JPS5926469B2 JP51032089A JP3208976A JPS5926469B2 JP S5926469 B2 JPS5926469 B2 JP S5926469B2 JP 51032089 A JP51032089 A JP 51032089A JP 3208976 A JP3208976 A JP 3208976A JP S5926469 B2 JPS5926469 B2 JP S5926469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene
die
manufacturing
random copolymer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51032089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52114682A (en
Inventor
武文 植松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP51032089A priority Critical patent/JPS5926469B2/ja
Publication of JPS52114682A publication Critical patent/JPS52114682A/ja
Publication of JPS5926469B2 publication Critical patent/JPS5926469B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は透明性、平滑性および光沢の優れたポリプロピ
レン積層物の製造法に関する。
現在使用されている透明の中空成形容器および真空成形
または圧空成形により得られる容器は、ポリ塩化ビニル
製のものが主であり、ポリプロピレン製またはポリカー
ボネート製のものは少ない。
ポリプロピレンは、ポリ塩化ビニルと同程度に廉価であ
るにもかかわらず、透明の容器の基材としてポリ塩化ビ
ニルほど多く用いられない理由は、成形性、剛性がポリ
塩化ビニルより劣るばかりで 。なく、光沢、表面平滑
性も劣るからである。ポリプロピレン製容器の光沢、表
面平滑性が良好でない原因の一つとして、成形温度が1
80〜230℃と低いことが挙げられる。即ち、中空成
形、真空成形、圧空成形に用いられるポリプロピレンは
、ASTM−D1238−57Tに準じて測定したメル
トインデックス(以下、「MUと記す。
)が0.1〜2の高分子量物である。光沢、表面平滑性
を向上させる為、高温で成形することが考えられるが、
中空成形時、押出されたパリリンのドローダウン(自重
による伸び)が大きく、偏向した製品しか得られない。
光沢、透明性、平滑性に優れるM14〜40のポリプロ
ピレンを使用することも考えられるが、このものは次の
理由により中空成形、真空成形、圧空成形の基材として
は不適であり、また耐衝撃性が低く、容器の基材として
不適である。
(i)中空成形時、押出されたパリリンのドローダウン
が大きい。
(■i)シート加熱時のシートの垂れが大きく、真空ま
たは圧空成形に適した融点以上の温度にシート温度が達
する以前にシートがヒーターに触れ火災を発生すること
がある。
本発明は、従来の中空、真空、圧空成形用ポリプロピレ
ンのかかる欠点を改良する目的でなされたもので、中空
成形、真空成形、圧空成形に適した平滑性、光沢の優れ
たポリプロピレン積層物の製造法を提供する。
更に詳しくは、MIが0.1〜2のポリプロピレンとM
Iが4〜20のポリプロピレンを溶融押出して積層物を
製造するポリプロピレンのそれぞれを180〜220℃
、230〜280℃で押出してラミネートするとともに
、後者のポリプロピレンの層の厚み比率を前者のポリプ
ロピレン層の1ないし20%とすることを特徴とするポ
リプロピレン積層物の製造法を提供する。
本発明に於て、M10.1〜2、好ましくは0.2〜1
.2のポリプロピレンとしては、ホモポリプロピレンの
他にプロピレンと他のα−オレフィン例えばエチレン、
ブテン−1等との共重合体が使用可能である。
共重合体としてランダム共重合体、プロツク共重合体の
いずれも使用可能である。
これらポリプロピレンの中でも透明性、耐衝撃性の面か
らとくにランダム共重合体が好ましい。
ランダム共重合体の製造法としては、特公昭43−11
230号、特公昭44−4492号等の公報に記載され
た方法が用いられる。なかでもエチレン含有率が5.0
重量%以下、135℃のテトラリン溶液中で測定した極
限粘度が2.2〜3.8のランダム共重合体が好ましい
。また、低MIのポリプロピレンの透明性を向上させる
ため、パラ・ターシヤリーブチル安息香酸アルミニウム
、タルク等の核剤を0.05〜1.0重量%配合しても
よい。
また耐衝撃性を向上させるため、比重0.915〜0.
925、MIO.5〜2の低密度ポリエチレンまたはM
IO.5〜201酢酸ビニル含量40重量%以下のエチ
レン一酢酸ビニル共重合体を3〜20重量%配合しても
よい。次に、MIが4〜201好ましくは8〜12のポ
リプロピレンとしては同じくホモポリプロピレン、ラン
ダム共重合体、プロツク共重合体いずれも使用可能であ
るが,平滑性、透明性の面からランダム共重合体が好ま
゛しい。本発明に}いて低MIのポリプロピレンと高M
のポリプロピレンを溶融押出ラミネートする方法は、低
MIのポリプロピレンを180〜220℃で、高MIの
ポリプロピレンを230〜280℃で押出機より特別に
設計されたダイス(特公昭34−2241、特公昭39
−26290、特公昭46−14550、特公昭46−
14551、特願昭50−62258特開昭51−13
7761等参照)の中に供給し、ダイの中もしくは外で
溶融した樹脂の層を重ね合せることにより行なうことが
できるが、ダイの中で重ね合せる方が接着強度が強くよ
り好ましい。
押出成形の方法としては、ダイよりパリソンを押出す方
法、Tダイによるキヤスト法、サーキユラダイによるイ
ンフレーシヨン法がある。
パリソンの成形、インフレーシヨンフイルムを成形する
場合、光沢、透明性の優れた高MIのポリプロピレンが
外層になるよう押し出す。
外層と内層が高MIのポリプロピレン層で中間層が低M
Iのポリプロピレン層の三層構造であつてもよい。
この場合、透明性は一段と向上する。低MIのポリプロ
ピレン層は一般に0.2〜3闘の肉厚で使用される。本
発明において、基材となるポリプロピレンのMIl押出
温度、肉厚の限定は第1表に記載した理由による。
表中X印は、好ましくない範囲を示す。
次に実施例を挙げる。
実施例 1 三菱油化(株)製エチレン−プロピレンランダム共重合
体TノープレンFG3l(MI8、比重0.901エチ
レン含量1.7重量%)を押出機内で溶融し、260℃
で中空成形機のダイに供給する。
一方、三菱油化(株)製エチレン−プロピレンランダム
共重合体1ノープレンEX−81W(MIO.5、比重
0.896、エチレン含量3.0重量%)も別の押出機
内で溶融し、200℃で上記ダイに供給する。ダイ内は
マンドレルをダイブツシユにより同心円状に樹脂の通路
が設けられ、外側を高MIのポリプロピレン(FG3)
が、内側を低MIのポリプロピレン(EX−8)が通り
、各樹脂はダイランドの途中で接合し円筒状のパリソン
(外層の径、約40mmz1外層の肉厚0.2闘、内層
の肉厚2mm)として押出される。ついで押出されたパ
リソンを割型で爽み、吹込圧5.0kg/C!!LGで
1000CC用の中空瓶(外径100闘、高さ2001
11胴部の肉厚0.5闘)を成形した。
成形した瓶より試料片を切り取り、光沢(ASTM一D
−523に準する。
角度60、)、霞み度(ASTM−D−1003に準す
る。)およびこの瓶に水を1000CC充填し、落下さ
せて破損する高さを測定した。結果を第2表に示す。
実施例 2 ランダム共重合体11EX−81!の代りにホモポリプ
ロピレン〔三菱油化(株)製1ノーブレンMA−6(M
Il.O、比重0.905)〕を用いた他は実施例1と
同様にして瓶を成形し、各物性、強度を測定した。
結果を第2表に示す。
実施例 3 ランダム共重合体1EX−811の代りに、プロツクポ
リプロピレン〔三菱油化(株)製11ノーブレンBC−
81f(MIl.2、比重0.91)〕を用いた他は実
施例1と同様にして瓶を成形し、各物性、強度を測定し
た。
結果を第2表に示す。
実施例 4 ランダム共重合体18EX−81Wの代りに、下記の組
成物(MIl.l、比重0.90)を用いた他は実施例
1と同様にして瓶を成形し、各物性、強度を測定した。
結果を第2表に示す。
P1力砿1 実施例1〜4で用いたFG−3、ランダム共重合体EX
−8、ホモポリプロピレンMA−6、プロツク共重合体
1BC−81およびこれらのポリプロピレン組成物の各
々をそれぞれ用いて実施例1と同寸法単層の中空瓶を下
記の条件で成形した。
得られた瓶の物性、強度を第2表に示す。実施例 5 ドローダウン性の測定 実施例1〜4}よび比較例に}いて、長さ30?のパリ
ソンを押し出した後、樹脂の供給を中止し、15秒経過
後のパリソンの伸びを測定した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 メルトインデックスが0.1〜2のポリプロピレン
    とメルトインデックスが4〜20のポリプロピレンを溶
    融押出ラミネートして積層物を製造するにあたり、前記
    ポリプロピレンそれぞれを180〜220℃、230〜
    280℃で押出してラミネートするとともに後者のポリ
    プロピレンの層の厚み比率を前者のポリプロピレン層の
    1ないし20%とすることを特徴とするポリプロピレン
    積層物の製造法。
JP51032089A 1976-03-24 1976-03-24 ポリプロピレン積層物の製造法 Expired JPS5926469B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51032089A JPS5926469B2 (ja) 1976-03-24 1976-03-24 ポリプロピレン積層物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51032089A JPS5926469B2 (ja) 1976-03-24 1976-03-24 ポリプロピレン積層物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52114682A JPS52114682A (en) 1977-09-26
JPS5926469B2 true JPS5926469B2 (ja) 1984-06-27

Family

ID=12349140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51032089A Expired JPS5926469B2 (ja) 1976-03-24 1976-03-24 ポリプロピレン積層物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926469B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5625445A (en) * 1979-08-09 1981-03-11 Sumitomo Bakelite Co Polypropylene laminated sheet and its molding
JPS58145447A (ja) * 1982-02-22 1983-08-30 新神戸電機株式会社 ガスバリヤ−性シ−ト
JPS58163656A (ja) * 1982-03-25 1983-09-28 東洋紡績株式会社 高剛性複合フイルム又はシ−ト
JPS5915535U (ja) * 1982-07-08 1984-01-30 凸版印刷株式会社 積層フイルム
JPS5979334U (ja) * 1982-11-18 1984-05-29 住友ベークライト株式会社 多層容器
JPS59165654A (ja) * 1983-03-11 1984-09-18 三菱油化株式会社 深絞り熱成形法
JPS6024946A (ja) * 1983-07-21 1985-02-07 昭和電工株式会社 ポリプロピレン多層透明容器
JPS6040053A (ja) * 1983-08-12 1985-03-02 昭和電工株式会社 医療用容器
JPS6111341A (ja) * 1984-06-19 1986-01-18 昭和電工株式会社 プラスチック容器
JPS6111338A (ja) * 1984-06-19 1986-01-18 昭和電工株式会社 プラスチック容器
JPS6111342A (ja) * 1984-06-19 1986-01-18 昭和電工株式会社 プラスチック容器
JPS61202842A (ja) * 1985-03-05 1986-09-08 昭和電工株式会社 プラスチツク容器
JPS62179941A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 昭和電工株式会社 多層容器
JPS638940U (ja) * 1986-07-04 1988-01-21
JPS63102933A (ja) * 1986-10-20 1988-05-07 昭和電工株式会社 プロピレン系重合体積層シ−ト
JPH0717042B2 (ja) * 1989-02-17 1995-03-01 東洋製罐株式会社 表面光沢性に優れた多層プラスチック容器
JP4564605B2 (ja) * 1999-01-22 2010-10-20 出光興産株式会社 容器製造用樹脂積層体、容器及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52114682A (en) 1977-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5926469B2 (ja) ポリプロピレン積層物の製造法
US4623587A (en) Multi-layer film or sheet material
EP0344726B1 (en) Polyolefin resin foamed laminate sheet and double-side vacuum forming of the same
JPH0419014B2 (ja)
JPH01299851A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物よりなるシート類の製造方法
JP4458905B2 (ja) 発泡ポリエチレン系樹脂包装用容器及びその製造方法
CN115871302A (zh) 一种新能源电池铝塑膜用的流延聚丙烯复合膜及制备方法
JPH0257009B2 (ja)
JP2787611B2 (ja) 積層成形体およびその製造方法
JPH07304123A (ja) ラベル付き多層プラスチック容器
JP2014162495A (ja) 多層中空容器
JP3335114B2 (ja) 積層シート
JP2002011838A (ja) ポリプロピレン系樹脂積層発泡体とそれを用いた成形品
JP2582650B2 (ja) 共押出積層水冷インフレーションフィルム
JP3745474B2 (ja) 多層ブロー容器
JPS63196645A (ja) 樹脂組成物
JP3432400B2 (ja) 積層シート
JPH11170455A (ja) 積層発泡シート
JP3335115B2 (ja) 積層シート
JPH10315359A (ja) 多層ブロー容器
JP4449131B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物および中空成形容器
KR100269876B1 (ko) 폴리프로필렌 필름 및 그 제조방법
JP4275250B2 (ja) ポリプロピレン系発泡容器及びその製造方法
JP3295338B2 (ja) 積層シート
JPH0390330A (ja) 中空成形体の製造方法