JPS5925218B2 - 多色現像装置 - Google Patents

多色現像装置

Info

Publication number
JPS5925218B2
JPS5925218B2 JP48143070A JP14307073A JPS5925218B2 JP S5925218 B2 JPS5925218 B2 JP S5925218B2 JP 48143070 A JP48143070 A JP 48143070A JP 14307073 A JP14307073 A JP 14307073A JP S5925218 B2 JPS5925218 B2 JP S5925218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
developing device
axes
multicolor
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP48143070A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5093437A (ja
Inventor
肇 片山
昭嘉 鳥飼
脩 星野
正司 須田
繁義 小野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP48143070A priority Critical patent/JPS5925218B2/ja
Publication of JPS5093437A publication Critical patent/JPS5093437A/ja
Publication of JPS5925218B2 publication Critical patent/JPS5925218B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、多色現像装置に係り、複数の現像ユニットを
同一円周沿に移動可能に支持した多色現像装置に関する
ものである。
電子写真多色複写機の現像装置として電気潜像を担持し
ている感光体の進む方向に感光体に近接して、各色の複
数個の現像器を並列に配置したものが知られている。
しかしこの型の現像装置は1つの現像器を作動させてい
る間は他の現像器は作動しない様に、例えば磁気ブラシ
を回転させない、あるいは現像位置から移動させて逃す
等の処置をとる必要がある。また特に磁気ブラシ現像に
おいては現像するときに磁気ブラシが回転してトナー粒
子が飛散するため、そのトナー粒子が他の現像器に入ら
ないように吸入ダクトを各現像器毎に持たなければなら
ない。従つて上述の型の現像器では混色防止のための複
雑な機構が必要となり、また感光体のまわりに現像器群
が大きなスペースを占めるので、他の露光部、帯電器、
定着器等のスペースが圧迫されてくる。本発明は上記の
欠点を除去した現像装置を提供するもので、本発明装置
は、複数の現像ユニットを同一円周沿に移動可能に支持
した多色現像装置に於いて、現像ユニットの移動円周中
心軸に対して平行な2軸の各々を、現像ユニットの各側
端を支持する支持腕の回転軸とし、各支持腕の現像ユニ
ット支軸間距離を、回転軸間距離と等しく設定し、支持
腕間に、干行四辺形型四節機構的に現像ユニットを軸支
させたことを特徴とする。
図示例は一例として4個の現像器31〜34を用いて構
成したもので、各現像器内には異なる着色トナー粉が入
れてあり、又磁気ブラシ311〜341及びトナー撹拌
用スクリュー312〜342が装置されている。
そしてそれ等の現像器31〜34を左右一対の十字型回
転側板T0〜80の各腕71、81、72、82、73
、83、74、84間に互に並行に軸支する。711〜
741,811〜841はそれ等の支軸、75,85は
夫々側板70,80の回転軸である。
この場合、側板70及び80の各腕の長さ(回転軸から
支軸迄の長さ)は全て同一長さaとする。又側板70と
80はその回転軸75,85の軸線を距離bずらして配
置すると共に、各現像器の側板70側の支軸と、側板8
0側の支軸の軸線距離もbに設定する。つまり、上記装
置はその側面図(第3図)について見ると、各現像器3
1〜34に関して夫々左右の側板70及び80の支持腕
を対向二辺(辺長は共にa)とし、左右の側板70,8
0の回転軸75,85間及び左右の側板の支軸間を対向
二辺(辺長は共にb)とする平行四辺形の平行移動機構
が構成される。
従つて軸75及び/又は85を駆動して左右の側板70
及び80を同一方向・同一速度で回転させると、各現像
器31〜34は常に開口を上に向けた姿勢で軸75及び
85を結ぶ中点Mを中心とする円周上を回転移動する。
そこで、上記現像装置を電子写真感光体1の下方に配設
して、第1の色の露光を終り、静電潜像を形成した感光
体1が現像部に回転してくると、これに先立ち或はこれ
に同期させてその現像部に露光色に対応する現像器31
を位置させて(第4図イ)磁気ブラシを回転して、感光
体1の静電潜像を可視像化する。次に、第1の露光色に
対応する現像が終り、第2の色の露光が行なわれるとき
に、現像装置全体を所定の角度(図では900)回転さ
せると、第4図口の過程を経て第4図ハのように現像器
31が現像部から離れて第2の露光に対応する現像器3
2が現像位置にセツトされる。
そして第2の色の露光が終了して静電潜像を形成した感
光体が回転してくると、磁気ブラシが回転して現像を行
なう。以下上記の工程を繰り返して多色現像を行なうも
のである。上記の現像位置に依れば現像を行なう現像器
のみが感光体に近接してセツトされ、その他の現像器は
感光体から離れた位置にあるから、前記従来の並列型の
様な混色の危険性がなくなる。
さらに各現像器の移動は常にその開口が上に向いた姿勢
で行なわれるからトナー粉末が現像器からこぼれ落ちな
い。従つて混合防止のための複雑な装置を要せずコンパ
クトに構成され、前記従来装置の欠点が除去される。次
に上記本発明現像装置は原理上各現像器を支える側板7
0側の支軸と側板80側の支軸間の投影距離bが、各側
板70,80の回転軸間75,85の距離bとが高い精
度で等しくなければならない。
そのため第5図に示す様に、各現像器について側板に対
する支持部の一方14を回転可能に支持し、他方13を
水平方向に自由度をもたせて(長穴等)支持すれば、高
精度で組み立てることができ、実用上の効果が得られる
。本発明のターレツト型現像装置は転写型の複写機の多
色電子写真装置としても、又感光紙を使つた所謂エレク
トロフアツクス方式の複写機の多色電子写真装置として
もどちらにも使用でき、さらに図示例の磁気ブラシ現像
器を湿式現像器に換えれば、湿式現像の多色電子写真装
置としても使用可能である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明装置の実施例を示すもので、第1図は斜面
図、第2図はドラム型電子写真感光体の下方に配設した
状態の横断面図、第3図は側面図、第4図イ,口,ハは
回転移動過程の状態説明図、第5図は現像器の支軸部を
示す要部の斜面図。 31〜34は現像器、70,80は回転軸線をずらして
対峙させた左右一対の現像器支持用回転側板、75,8
5はそれ等の回転軸、711〜741,811〜841
は現像器枢着軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の現像ユニットを同一周沿に移動可能に支持し
    た多色現像装置に於いて、現像ユニットの移動円周中心
    軸に対して平行な2軸の各々を、現像ユニットの各側端
    を支持する支持腕の回転軸とし、各支持腕の現像ユニッ
    トを回転可能に支持する支軸間距離を、回転軸間距離と
    等しく設定し、上記各々の支持腕の回転軸及び現像ユニ
    ットの支軸との間に平行四辺形を形成して、現像ユニッ
    トを軸支させたことを特徴とする多色現像装置。
JP48143070A 1973-12-20 1973-12-20 多色現像装置 Expired JPS5925218B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP48143070A JPS5925218B2 (ja) 1973-12-20 1973-12-20 多色現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP48143070A JPS5925218B2 (ja) 1973-12-20 1973-12-20 多色現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5093437A JPS5093437A (ja) 1975-07-25
JPS5925218B2 true JPS5925218B2 (ja) 1984-06-15

Family

ID=15330208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP48143070A Expired JPS5925218B2 (ja) 1973-12-20 1973-12-20 多色現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925218B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0548803B1 (en) * 1991-12-25 1997-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having transfer material carrying member
JP3273338B2 (ja) * 1993-03-23 2002-04-08 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2925432B2 (ja) * 1993-06-29 1999-07-28 キヤノン株式会社 画像形成装置
DE69415468T2 (de) * 1993-10-14 1999-06-02 Canon K.K., Tokio/Tokyo Bilderzeugungsgerät
JP3039744B2 (ja) * 1993-11-19 2000-05-08 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP3016535B2 (ja) * 1993-11-26 2000-03-06 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH07219312A (ja) * 1993-12-10 1995-08-18 Canon Inc 画像形成装置
JP3337801B2 (ja) * 1993-12-30 2002-10-28 キヤノン株式会社 画像形成装置および画像形成装置の濃度制御方法
JPH07271266A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Canon Inc 画像記録装置および画像記録方法
JP3397510B2 (ja) * 1994-12-21 2003-04-14 キヤノン株式会社 現像装置及びプロセスカートリッジ
JP3236183B2 (ja) * 1995-01-19 2001-12-10 キヤノン株式会社 画像形成装置
JPH0974493A (ja) * 1995-07-03 1997-03-18 Canon Inc 画像処理装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5093437A (ja) 1975-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5925218B2 (ja) 多色現像装置
US3706489A (en) Copying and duplicating apparatus
JPS6451943U (ja)
JPH0827562B2 (ja) マルチカラ−画像形成装置
JPS61205965A (ja) 移動型現像装置
JPS5831579B2 (ja) テンシヤホウシキノゲンコウダイイドウガタ アルイハ コウガクケイイドウガタデンシシヤシンフクシヤキ
JPH0283555A (ja) 多色電子写真装置
JP2000105502A (ja) 電子写真装置
JPH0622844Y2 (ja) 回転型現像装置
JP2628315B2 (ja) 画像形成装置
JPH0645966Y2 (ja) 回転型現像装置
JP2764718B2 (ja) 回転型現像装置
JPS60233669A (ja) 多色現像装置
JPH0432680Y2 (ja)
JPS63178268A (ja) 現像装置
JPS5937506B2 (ja) カラ−現像装置
JPH04199164A (ja) カラー現像装置
JPH0335280A (ja) 電子写真式プリンタ
JPS60211480A (ja) 現像装置
JPH0648532Y2 (ja) 飛散現像剤回収装置
JP2963746B2 (ja) 画像形成装置
JPS5916936Y2 (ja) 電子写真複写機の現像装置
JPS60218674A (ja) 立体感のあるコピ−画像作成方法
JPS61217076A (ja) カラ−画像形成装置
JPS61113078A (ja) 現像剤回収装置