JPS59232891A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPS59232891A
JPS59232891A JP58108716A JP10871683A JPS59232891A JP S59232891 A JPS59232891 A JP S59232891A JP 58108716 A JP58108716 A JP 58108716A JP 10871683 A JP10871683 A JP 10871683A JP S59232891 A JPS59232891 A JP S59232891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
head
printing
unit
current consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58108716A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamaguchi
広 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58108716A priority Critical patent/JPS59232891A/ja
Publication of JPS59232891A publication Critical patent/JPS59232891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、動作状態に応じて消費電流を最小限にするプ
リンタ装置に関する。
従来例の構成とその問題点 従来より電池を電源にもつプリンタ装置は、公知である
が、この種のものはいずれも限られた容量の電流及び供
給時間に対して、動作状態に応じて、消費電流を最小限
にする制御がなされていないため、印字動作可能な時間
が短いという欠点があった。例えば、印字動作させない
状態が長く続いた場合でも、電流は大きく消費され、印
字動作可能な時間が短くなってしまうというような欠点
があった。
発明の目的 本発明は、上記従来の欠点を除去するものであり、動作
状態に応じて、消費電流を最小限に制御することができ
、電池を電源として用いた場合でも長時間の印字ができ
る優れたプリンタ装置を1h(供することを目的とする
ものである。
発明の構成 本発明は、動作状態を記憶する記憶手段と、印字動作を
するプリンタ部、このプリンタ部のモーターを駆動する
モータ駆動部、ヘッドを駆動するヘッド駆動部、上記ヘ
ッドで印字させるタイミングを検出するタイミング検出
部、上記ヘッドに通電する時間を制御する通電制御部、
電源の電圧低下を検出する電圧検出部、印字データを受
信する受信部の各部を上記記憶手段の内容と上記各検出
部からの出力により動作状態を判別する判別手段と、こ
の判別手段の出力から動作状態に応じて各部の消費電流
を最小限にする制御手段と、その動作状態を接続機器に
伝達手段を有し、動作状態に応じて消費電流を最小限に
するように構成したものである。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例の構成について図面とともに説
明する。
第1図は本発明のプリンタ装置の一実施例の概略構成図
である。第1図において1はプリンタ部であり、たとえ
ば実際に印字動作をするサーマルプリンタである。2は
モータ駆動部であり、印字する位置にヘッドを移動さぜ
たり、紙送りの動作をさせるためのモータを駆動するだ
めのものである。3はヘッド駆動部であり、ヘットに決
った時間、通電することによりへ、ドを発熱させ、感熱
紙に文字を印字させるだめの駆動部である。/1はヘッ
トへの通電制御部であり、へ、ドに決った時間だけ通電
するように制御するだめのものである。
5は、タイミング検出部であり、ヘッドの動きに合わせ
て決められた位置に印字するタイミングをプリンタ部1
の信号から検出するものである。6はヘッド位置検出部
であり、印字を開始できるタイミング、つまり行の始ま
りを検出するものである。9は、電圧検出部であり、電
源電圧を監視し電源電圧の低下を検出するものである。
10は記憶手段であり、後述する判別手段7の出力を記
憶するだめのものである。14は、接続機器でありプリ
ンタに印字データを送信するものであるOすなわち、こ
の印字データがプリンタで受信され、印字される。11
は、伝達手段であり、プリンタの状態(RlEAD Y
1f3 U S ”1’、電圧低下、プリンクエラー)
を接続機器14に知らぜるためのものである。7は、判
別手段であり、上記プリンタの状態がいずれであるかを
判別するためのものである。
8は制御手段であり、上記判別手段7の出力を受けて上
記プリンタの状態に合わせ、各部の消費電流を制御する
だめのものである。
第2図は、本発明のプリンタ装置における実施例の具体
的な構成図である。第2図において第1図と同一符号を
付したものは第1図と同一のものを示している。そして
、15は第1図に示す判別手段7、制御手段8、記憶手
段10等を構成するマイクロコンピー−りであり、プロ
グラム及び印字テーブルを記憶しているリードオンリー
メモリIt、0Ml8と各種データを記憶するランダム
アクセスメモリILAM]9と外部からの信号を入力す
る入力部16と、これらのROM 181.AMl 9
人力部16等の各踵デークを処理する演算部2゜と、こ
の演算部や上記RAM19などのデータを出力する出力
部J7によって構成されている。
1:3は外部メモリであり、プリンタを動作させるのに
必要なプログラムを記憶しているリードオンリーメモリ
である。
次に上記実施例の動作について、第3図に示す動作フロ
ーチャート図と第4図に示す各動作状態における各部の
電流消費状態の状態図を用いて詳細に説明する。尚、第
4図において一読は低消費電流モード○印は通常動作消
費電流モードを示している。接続機器14からの起動信
号を受信するとマイクロコンピュータ15はステップ2
2において初期化され、プログラムの実行を開始する。
起動信号待ちの状態では、その消費電流モートが第4閉
傑示す状態になるように構成されている。
マイクロコンピーータ15がプログラムの実行を開始す
るとステップ24において、各部の初期設定を行う。す
なわち、このステップ24で例えばヘッド位置か印字す
る行の途中にあった場合にはこれを正規の位置に戻す。
また、外部メモリ13を動作可能な状態にする。そして
ステップ25において、接続機器14からの印字データ
受信待ちの状態に行くことを1(、AMl9に記憶する
。ステノブ26になると、RA、M19の内容から接続
機器]4にR1号A、 D Y状態であることを知らせ
、各部の消費電流モートが第4図Bに示すようになるよ
うに制御する。そしてステップ27において、印字デー
タを受信したかどうかの判断を行ない、受信したときに
はステップ28において、印字データが正規のデータで
あるか否かの判断を行なう。
受信した印字データが正規のテークであれば、ステップ
29にうつり、ここで上記印字テークをRAM19に記
憶させる。ステップ30においては、1行分の印字デー
タを受信したかどうかの判断を行ない、1行分の印字テ
ークを受信するまで引き続いて受信を続けさせる。とこ
ろで、ステップ27において、印字データが決った時間
受信でキナイとステップ54を経由してステップ55に
おいてプリンタエラー状態をRA、M19に記憶する。
また、印字データが正規のデータでない場合もステップ
56においてプリンタエラー状態をiLAM]9に記憶
する。そして、ステップ43に移行する。ステップ43
u、プリンタの状態がプリンクエラーの状態であるかど
うかの判断ステ。
プである。プリンタエラー状態である場合は、接続機器
14にプリンタエラー状態であることを伝達手段により
知らせ、各部の電流消費モードを第4図Aに制御する。
すなわち、第11図のプリンタエラー状態の電流消費モ
ードにする。1行分の印字データの受信を終了すると、
ステップ30からステソゲ31に進み、プリンタは13
 U S Y状態に行くことをRAM1.9に記憶させ
る。そして、次のステップ32で、RAM1.9の内容
により接続機器にBUSY状態であることを知らせる。
ステップ33になると、印字するのが、紙送りのみなの
かをRAM19に記憶されている印字データから判断す
る。印字する場合はステップ34に進む。
ステップ34では、印字するのに必要な各部の消費電流
の制限を解除して電流消費モートを第4図C(7)モー
ドにし、ステップ35に進む、ステソゲ35〜ステップ
42.74では実際に印字動作をプリンタ部にさせる。
ステップ37は、タイミング信号が検出されたかどうか
の判断、すなわちモータが動作しているかどうかの判断
をするステ。
プであり、決った時間これか検出されないと、ステップ
57を経由してステップ58においてプリンタエラー状
態であることを1もA[1,9に記憶しステソゲ5つに
おいてモータを停止する信号をマイクロコンビー−りか
ら出力し、ステップ43に進む。丑だ、ステップ39で
はヘッドに通電する時間が正常であるかどうかの判断を
する。通電時間が長ずぎるとヘッドが熱破壊するため、
この場合もステップ(50においてプリンタエラー状態
をItAM]41に記憶したあと、ヘッドへの通電を禁
止する信号をステ、プ6ノにおいてマイクロコンビヨー
クから出力し、ステップ62でモーターを停止させステ
ップ/13に進む。また、ステップ・11では、ヘッド
位置検出がされたかどうかの判断を行ない、決められた
時間検出されない(ヘッド位置検出部の異常)場合は、
ステップ63を経由してステップ64でプリンタエラー
状態をRA〜115)に記憶し、ステップ/12でモー
タを停止させステップ43に進む。このときの電流消費
モードは第4図Cに示す通りになる。ステップ3:3に
おいて、紙送りと判断されるとステップ/I7に進む。
ステ、プ47では、紙送り状態をI(、AM19に記憶
する。ステップ48で、Ii’1. A M 1.9の
内容から紙送りに必要な各部の電流消費の制限を解除す
る。したがって、このときの電流消費モードは第4図り
である。次に、ステ、プ49〜ステップ53に進み、紙
送り動作をする。ステップ50、ステップ52はステッ
プ37、ステップ4Iと同様であり、プリンタエラー状
態になるとステソゲ43に進む。ステップ43fd、i
、t A、 M ]、 9の内容からプリンタエラー状
態である場合には、ステ。
プ71に進み、接続機器]4にブリンクエラー状態であ
ることを伝達手段により知らぜ、ステップ716に進む
。ステップ11.6でに45、各部の電流消費を電圧検
出以外制限し、最小限になるように制御するだめの信号
をマイクロコンピュータから出力する。電源電圧が低下
するとステップ72に進み電源警告状態をRAM]4)
に記憶させる。次にステップ44に進み、電源警告状態
であるかとうかの判断によりステップ7/1に進む。ス
テップ74では、RAM]、9の内容により接続機器に
電源警告状態であることを知らせ、次いでステップ46
に進む。正常な紙送り、印字動作を終了した場合はステ
ップ/15に進み、スタンバイ状態であることをR,A
Ml、9の内容から接続機器14に知らせステップ46
に進む。したがって、この状態で低消費電流状態になり
、電流消費モードは第4図Aの状態になる。次に起動信
号待ちの状態にもどり起動信号が受信されるまでは、低
消費電流モードを維持する。このように、各動作状態に
応じて各部消費電流を最小限にするように制御するので
電池などの電源でも長時間の印字動作か可能となる。
発明の効果 本発明は以上のように、プリンタの各動作状態に応じて
各部の電流消費を最小限に制御するように構成している
ので、電池など限られた容量の電源を使用する場合でも
比較的長時間の印字動作を可能にすることができ、実用
」二きわめて有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のプリンタ装置の一実施例の概略構成
図、第2図は同実施例の具体的な構成図、第3図はその
動作を示すフローチャート図、第11図は各動作状態に
おける各部の電流消費モートを示す図である。 1・・・プリンタ部、2・・モーフ、駆動部、3 ・へ
、l・駆動部、4 通電制御部、5 タイミング検出部
、6 ・ヘッド位置検出部、7・・判別手段、8 制御
手段、9・・電圧検出部、]O・記憶手段、11伝達手
段、12・・受信部、13 タ1部メモリ一部、14 
・接続機器、15・・・マイクロコンビ、−−り、16
 人力部、17・出力部、18−1?、OM、]9・・
・RAM、20・演算部、21・・・人力部。。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 動作状態を記憶する記憶手段と、印字動作をするプリン
    タ部、このプリンタ部のモーターを駆動するモータ、駆
    動部、ヘッドを、駆動するヘッド駆動部、ヘッドにより
    印字させるタイミングを検出するタイミング検出部、ヘ
    ッドの位置を検出するヘッド位置検出部、ヘッドに通電
    する時間を制御する通電制御)″り6、電源電圧の低下
    を検出する電圧検出部、印字データを受信する受信部の
    各部を上記記憶手段の記憶内容と上記各検出部からの出
    力により動作状態を判別する判別手段と、この判別手段
    の出力から、動作状態に応じて上記各部の消費電流を最
    小限に制御する制御手段と、動作状態を接続機器に伝達
    する伝達手段とを備えだことを特徴とする電池を電源に
    もつプリンタ装置。
JP58108716A 1983-06-16 1983-06-16 プリンタ装置 Pending JPS59232891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108716A JPS59232891A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58108716A JPS59232891A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59232891A true JPS59232891A (ja) 1984-12-27

Family

ID=14491766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58108716A Pending JPS59232891A (ja) 1983-06-16 1983-06-16 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59232891A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107380A (ja) * 1983-11-17 1985-06-12 Brother Ind Ltd プリンタ
JPS62119083A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Fujitsu Ltd 感熱式プリンタ
JPS63199673A (ja) * 1987-02-13 1988-08-18 Omron Tateisi Electronics Co 電子機器の端末制御装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155518A (en) * 1979-05-23 1980-12-03 Suwa Seikosha Kk Power supply circuit for electronic typewriter
JPS56181A (en) * 1979-06-15 1981-01-06 Seiko Epson Corp Power circuit of printer
JPS5634494A (en) * 1979-08-31 1981-04-06 Canon Inc Printer
JPS56147214A (en) * 1980-04-17 1981-11-16 Canon Inc Electronic apparatus with printer
JPS5774189A (en) * 1980-10-29 1982-05-10 Hitachi Ltd Printer
JPS5746956B2 (ja) * 1973-12-14 1982-10-06

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746956B2 (ja) * 1973-12-14 1982-10-06
JPS55155518A (en) * 1979-05-23 1980-12-03 Suwa Seikosha Kk Power supply circuit for electronic typewriter
JPS56181A (en) * 1979-06-15 1981-01-06 Seiko Epson Corp Power circuit of printer
JPS5634494A (en) * 1979-08-31 1981-04-06 Canon Inc Printer
JPS56147214A (en) * 1980-04-17 1981-11-16 Canon Inc Electronic apparatus with printer
JPS5774189A (en) * 1980-10-29 1982-05-10 Hitachi Ltd Printer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107380A (ja) * 1983-11-17 1985-06-12 Brother Ind Ltd プリンタ
JPS62119083A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Fujitsu Ltd 感熱式プリンタ
JPH0434949B2 (ja) * 1985-11-20 1992-06-09 Fujitsu Ltd
JPS63199673A (ja) * 1987-02-13 1988-08-18 Omron Tateisi Electronics Co 電子機器の端末制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1351128B1 (en) Printing apparatus and a control method therefor
JPH0452228B2 (ja)
JP2002137506A (ja) プリンタ装置
JPH07205467A (ja) 感熱式印刷機のための制御回路
US5825985A (en) Thermal printer and thermal printer head driving system
JPS59232891A (ja) プリンタ装置
JP3581389B2 (ja) 画像通信方法及び装置
US6121989A (en) Transparency having printing surface discriminating area method for discriminating printing surface of transparency in thermal printer and device appropriate therefor
JP2000071580A (ja) プリント装置、プリントシステム、およびプリント方法
JPH10250190A (ja) 画像処理システム
US20060204307A1 (en) Image forming device and image forming method
JP3655668B2 (ja) プリンタ
JP2678621B2 (ja) ファクシミリ装置
US5777657A (en) Thermal printer and thermal printer head driving system
JP3218098B2 (ja) 電池駆動プリンタ
JP2604491B2 (ja) シリアルプリンタ
JPH08278859A (ja) プリントシステム
JPS61240311A (ja) タイプライタ
JPH0436276Y2 (ja)
JP2958152B2 (ja) プリンタの駆動回路
JPH0732703A (ja) 印字装置
JPS6295278A (ja) 記録装置
JPH09259079A (ja) 通信制御装置、通信制御方法、及び、メモリ
JP3140875B2 (ja) 記録装置
JPH09188038A (ja) 出力装置