JPS5923258Y2 - テ−プリ−ル - Google Patents

テ−プリ−ル

Info

Publication number
JPS5923258Y2
JPS5923258Y2 JP1980024256U JP2425680U JPS5923258Y2 JP S5923258 Y2 JPS5923258 Y2 JP S5923258Y2 JP 1980024256 U JP1980024256 U JP 1980024256U JP 2425680 U JP2425680 U JP 2425680U JP S5923258 Y2 JPS5923258 Y2 JP S5923258Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
tape
cylinder part
bub
outer cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980024256U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56127974U (ja
Inventor
康二 渡辺
Original Assignee
株式会社ニフコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニフコ filed Critical 株式会社ニフコ
Priority to JP1980024256U priority Critical patent/JPS5923258Y2/ja
Priority to DE19813107590 priority patent/DE3107590A1/de
Priority to US06/239,006 priority patent/US4371123A/en
Publication of JPS56127974U publication Critical patent/JPS56127974U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923258Y2 publication Critical patent/JPS5923258Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/037Single reels or spools

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、テープリール、殊にビデオカセット用として最
適なプラスチック製テープリールに関する。
昨今、ビテ゛オ録再機器の普及もあって、ビデオカセッ
トテープの需要は急速な伸びを示している。
而して、この種テープ用のテープリールは、成形の容易
性から専らプラスチック製が汎用されているが、一方で
、極めて厳格な製作公差を満足する成形品でなければな
らない宿命を持っている。
従来からも、かなりな程度で満足できるプラスチック製
テープリールも出回っているが、熱成形処理から硬化過
程を経ることが必須であるこの種テープリールでは、そ
の硬化時に所謂ひけを生じ易く、成形品に微かでも歪を
生み易いという本質的な問題を抱えているのが普通であ
る。
周知のように、この種テープリールは、一対の円盤状7
ランジを軸方向にバブで連結して戒り、一般に、このバ
ブは、外面にテープの巻き付く外筒部分と、この外筒部
分と同心に配され、内部に録再機器のリール保合軸が軸
方向に貫入係合する係合空間を持つ内筒部分とから戊っ
ている。
そして、一方のフランジは、こうしたバブの一端に予め
一体に成形され、他方のフランジは別途成形された後、
バブ他端(成形時においては自由端)に超音波溶接とか
スナップ組立により固着されるようになっている。
而して、従来、バブの内筒部分と外筒部分とを半径方向
に連結する部分は、一体のフランジと面一な環状部分と
なっていたため、バブ自由端の中心を射出ゲートとして
成形型内での樹脂の流れを考えると、この環状部分外縁
から外筒部分端部へ軸方向へ、またフランジ外縁へ半径
方向へ、夫々分岐的に伸びていく湯路ができ、硬化時に
、この分岐部分に上述のひけを生み易かったのである。
また、外筒部分が硬化する時に、この環状部分で支えら
れている端部は均一に収縮しても、後程別体のフランジ
が取付けられる方の軸方向端部は半径方向内方に不均一
に撓み易く、テープの巻き付く外面径に不整を起こし、
回転ムラやテープの伸び等を招く不良品となる虞れも高
かったのである。
加えて、バブと一体成形されるフランジの最外層迄の樹
脂の流れる湯路は、上記の射出ゲートから当該フランジ
最外周の各点迄の道程で考えると、バブの各部の形状に
よって夫々に長さが異なってくるため、樹脂の流速、流
量も変わり、従つて真円にフランジとかバブ外周面を形
成することも難しかったのである。
本案は、これ等の点に鑑み、上記のフランジと外筒部分
との接続部分のひけを防止すると共に、フランジバブ面
の真円度を出し易くするため、中心から最外周各点迄の
樹脂温路長とか速度を補正し得る補助湯路構成を持った
テープリールの開示を主目的としたものである。
以下、添付の図面に即し本案実施例に就き説明するが、
第1図はテープリールとしてビデオ・カセット・テープ
用を想定してそのテープリールを半断面分解斜視図で示
しており、第2図では、本案の特徴を良く表すように、
バブと一体のフランジとを底面側から斜めに見ている。
尚、第1図において半断面で除去した部分は、図示の部
分と後述のテープ保持部分を除き対称である。
このテープリールも、周知のものと同様、バブ1とその
軸方向一端側のフランジ2aとをプラスチックで一体成
形して一つの部品3とし、バブの他端(自由端)4側の
フランジ2bは別途にプラスチックで成形しである。
この別体のフランジ2bをバブ自由端4に固着する方法
はいろいろあり、本案が直接規定するものではなく、超
音波溶接とかスナップ係合等、公知適宜なものを任意に
援用して差仕えないが、図示のものはスナップ係合、し
かも更にもう一つの部品5によるスナップ係合方式を例
示している。
即ち、別体のフランジ2bの中央陥没部分6の裏面側へ
の突出部分6′をバブ1の自由端4の受容窪み7に収め
、必要に応じてはその際に受容窪みのボス8をフランジ
陥没部分6のボア9に嵌めるようにして位置決めした後
、部品5を上方から臨ませてその係止脚12をフランジ
2bの対応開口10からバブ自由端4の周方向溝11内
に差し入れ、溝を渡る桟13の下面に係止脚先端の爪1
4を引掛けるので゛ある。
これにより、フランジ2bはバブ自由端4と部品5とで
挟圧、固定される。
尚、図示の場合、係止脚12は周方向逆向きに爪14を
向けた背中合せ一対のものが180°で対向して二組あ
り、これに応じて、桟の方も図示していない半断面部と
合わせて一対二組のものとなるが、この組数はもつと多
いものもあるし、爪の向き、桟(段面)の向きが異なっ
ているものもある。
また、部品5を設けず、フランジ2bに直接に係止脚1
2を設けたものもあるし、単なる押し込みに代えて、フ
ランジ2bをバブに宛行ってから両者を相対的に回転さ
せることにより、フックと桟との保合により固定するも
の等もある。
超音波溶接によるものは、例えば図示のボス8を長くし
、フランジ2bのボア9を越えて突出した部分を潰すこ
とにより固定機能を満足させるようになっている。
本案ではそのいずれでも良いか゛、更にこうした係合部
分以外における他の公知構成としては、次のようなもの
がある。
バブの一端側には小突起15があり(図示の場合は固定
用部品5がその担持手段を兼わでいる)、カセットケー
ス内の弾性片(図示せず)にて押えられるようになって
いるし、他端側には、当該地端には開口し軸方向に伸び
る空間16が穿たれ、その壁面には周方向に間隔を置い
た複数の軸方向に伸び半径方向内向きに突出するリブ1
7・・・が設けられ、テープトランスポートのリール係
合軸(図示せず)に係合するようになっている。
そして、バブの外周の一部位には、テープ端末を保持す
る半径方向窪みを形成する保持部18が設けられ、図示
していない栓部材により、テープ端を挾み込み固定する
ようになっている。
これに応じて、一旦、固定したテープ端を外せるように
、一体のフランジ2aには栓部材を突き上げるピン孔1
9(第2図)を、別体のフランジには栓部材を上に抜き
取る開口20を設ける場合もある。
また、バブ1は、比較的短時間の録再用のテープを巻く
ためには、中央の内筒部分1aに対し半径方向に離間し
て大径の外筒部分1bを設けて成る。
こうした各種公知構成を採るテープリールにあって、本
案での改良を施した第一点は、バブ1の外筒部分1bと
内筒部分1aとの環状接続部21の構成に表れる。
従来は、先にも触れたように、この環状接続部は、第1
図に仮想線21′で示すように、内外両筒部分1a、l
bの軸方向端22.23を水平に結ぶ単なる環状の形態
を採るものが大部分であったために、内筒部分1aの他
端から樹脂を流す通常の成形方法ではこの環状接続部2
1′と外筒部分1b、フランジ2aとの接続部分(外筒
部分軸方向端)23にひけを起こし、フランジ2aの精
度とか外筒部分1bの精度を損い、しかも、外筒部分の
他端部24が、硬化時に、矢印Pで示すように内方に撓
れ込み変形することもあり、また強度的にも弱いものと
なっていた。
そこで、本案では、この半径方向に亘る環状接続部を、
内端縁は内筒部分1bの軸方向端22に接続し乍らも、
半径方向途中で軸方向に折れ上がり、外端縁は外筒部分
1aの軸方向長さの途中部分25に接続させるようにし
ているのである。
これにより、樹脂の流れはこの接続点25を分岐点とし
て外筒部分方向に伸び、従って硬化時の収縮を生む距離
を均等化し得ると共に、外筒部分両端23.24の内方
への撓れ込みをこの環状接続部分21で支えることがで
きる。
また、フランジ2aへ移る部分となる外筒部分端23も
溝路の一途中過程となるため、フランジ表面にひげを生
むことはなく、精度は勿論、商品性を損うこともない。
図示の場合、環状接続部分21の半径方向外端縁は外筒
部分の軸方向長さの略々半分の所に接続しているが、設
計的にこの位置は上下し得るものである。
但し、外筒部分1bの他端24に迄はもって来ない方が
良い。
というのも、このようにすると、フランジ2aが接続し
ている方の端23が内方に撓み込み易くなるからである
この構成に加えて、環状接続部21が軸方向に起ち上が
ることにより内を向いた壁面26が出来ているから、こ
の壁26と内筒部分1aの外面との間に、周方向に適宜
離間した複数の補強桟(図示せず)を設ける等しても良
い。
更に、本出願人が別途開示しているように、なるべく各
部の肉厚を均一にして樹脂流れ及び硬化時の均一性を保
つということから、そのままではかなり肉厚となる軸係
合リブ17の背は、スリット27で切欠くと良い。
次いで、本案第二点の特徴は、第2図に表れる。
先述のように、環状接続部分21を内筒部分1aから外
筒部分1bに向かう途中で軸方向に折り上げたため、そ
の折り上げ端から水平に戻って外筒部分1bに接続する
部分28の底面は裏から見ると窪み29になる。
そこで、この窪み29内に、半径方向に渡り周方向に適
宜間隔を置いたリブ30を配したのである。
このリブ30は(図示の場合、60°間隔で六個あるが
)、鋳型内での射出成形の際に樹脂を半径方向外方へ拡
散させる補助溝路として働いたものの名残りである。
このリブ30の効果は次のように説明することができる
一般にハブ1の自由端4の中心等を射出ゲートとした場
合、そのゲートからハブ外周面及び一体のフランジ2a
の最外周の各点迄の溝路長は夫々にかなり変わり、流速
、流量等も変化する。
例えば、図示のようにテープ保持部18の形成チャンバ
を通過して最外周迄流れていく樹脂は溝路として迂回路
を辿らねばならないし、図示のように三部品構成で部品
5により組立をなした後の分解も可能にするということ
から、係止脚12と桟13の係合部分の下を他端に抜け
る開口31としてこの中に工具を差し入れられるように
した場合は、この間口31の半径方向延長上にあるハブ
面とかフランジ部分迄の溝路はやはり迂回となる。
従って、従来のように、射出ゲートからハブ面とかフラ
ンジ最外周各点迄の溝路長差に考えを及ぼさず総て同一
条件として成形したのでは、ハブ、フランジの真円度を
出すのは難かしく、樹脂の接合部分に目で見て判かる線
状乃至縞状の乱れを残してしまうこともある。
そこで、本案では環状接続部分の裏に出来る窪みに補助
溝路乃至リブ30を設け、溝路長乃至は等価的な流速を
所望の通りに設計できる可能性を生んだのである。
例えば、湯(樹脂)の回りが遅い所に近い部位のリブ3
0の厚味tは厚くして(溝路巾を広げて)、樹脂の回り
を速くし、速すぎる所は逆に薄くして遅くするという操
作ができるのである。
勿論、こうした発想からすれば、この補助溝路の数とか
間隔自体は設計的問題であることが理解されよう。
以上のようにして、本案に依れば、リールの各寸法性と
か商品価値の向上を簡単に達成でき、また補助溝路とし
てのリブは補強リブとしても動くため、自から強度も高
まるという効果を持つものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の望ましい一実施例のテープリールの半断
面斜視図、第2図はその底面の斜視図、である。 図中、1はハブ、2a、2bはフランジ、21はハブ内
筒部分と外筒部分との環状接続部、30は補助溝路乃至
リブ、である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. テープの巻き付く外周面を有する外筒部分とリール係合
    軸に係合する空間部分を有する内筒部分とから成るバブ
    の両端に夫々フランジを備え、少くとも一方のフランジ
    はバブと一体に成形されるプラスチック製テープリール
    であって、上記バブの内筒部分と外筒部分とを接続する
    環状接続部分は、内端縁が内筒部分の軸方向端に、外端
    縁が外筒部分の軸方向長さの途中部分に夫々接続するよ
    うに、半径方向に渡り軸方向に屈曲していると共に、該
    屈曲した部分により裏面側にできる窪みに、半径方向に
    渡り周方向に適宜間隔を置いた複数のリブを設け、該リ
    ブを射出成形時の補助湯路としたことを特徴とするテー
    プリール。
JP1980024256U 1980-02-28 1980-02-28 テ−プリ−ル Expired JPS5923258Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980024256U JPS5923258Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28 テ−プリ−ル
DE19813107590 DE3107590A1 (de) 1980-02-28 1981-02-27 Bandspule
US06/239,006 US4371123A (en) 1980-02-28 1981-02-27 Tape reel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980024256U JPS5923258Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28 テ−プリ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56127974U JPS56127974U (ja) 1981-09-29
JPS5923258Y2 true JPS5923258Y2 (ja) 1984-07-11

Family

ID=12133157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980024256U Expired JPS5923258Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28 テ−プリ−ル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4371123A (ja)
JP (1) JPS5923258Y2 (ja)
DE (1) DE3107590A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4520969A (en) * 1983-10-17 1985-06-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Videocassette tape spool having a wear button
JPS60109957U (ja) * 1983-12-28 1985-07-25 富士化学紙工業株式会社 タイプライタ−におけるリ−ル巻修正テ−プ
US4515327A (en) * 1984-03-26 1985-05-07 Milliken Research Corporation Yarn bobbin
US4564156A (en) * 1984-06-15 1986-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Videocassette wear button
JPH064982U (ja) * 1990-05-29 1994-01-21 株式会社金星社 テープ損傷防止用テープリール
JPH1055652A (ja) * 1996-08-13 1998-02-24 Sony Corp テープリール及びテープカートリッジ
JP3299484B2 (ja) * 1997-09-10 2002-07-08 ティーディーケイ株式会社 テープカセット用テープリール
KR100394325B1 (ko) * 1998-06-08 2003-08-09 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 자기 테이프 카트리지
JP4663358B2 (ja) * 2004-12-01 2011-04-06 富士フイルム株式会社 記録テープカートリッジ
US7874511B2 (en) * 2006-10-02 2011-01-25 Pittsfield Plastics Engineering, Inc. Breakdown reel
US7510138B2 (en) * 2006-10-02 2009-03-31 Pittsfield Plastics Engineering, Inc. Breakdown reel
JP2008280115A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Nippo Kk 簡易リールおよびその半割体、並びに半割体の製造方法
JP2012069184A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Tdk Corp テープリールおよび情報記録媒体
US8272591B2 (en) 2011-01-24 2012-09-25 Sonoco, Inc. Breakdown spool

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220931Y2 (ja) * 1978-03-04 1987-05-27
JPS5525826A (en) * 1978-08-11 1980-02-23 Nifco Inc Tape reel for cassette video tape
JPS5597066A (en) * 1979-01-16 1980-07-23 Nifco Inc Tape reel

Also Published As

Publication number Publication date
US4371123A (en) 1983-02-01
JPS56127974U (ja) 1981-09-29
DE3107590A1 (de) 1982-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5923258Y2 (ja) テ−プリ−ル
JPS6142340B2 (ja)
JPS6143789B2 (ja)
JPH0538454Y2 (ja)
US4088278A (en) Reel for magnetic recording tape
US4403749A (en) Tape reel
US4757958A (en) Tape reel
JP2534846Y2 (ja) テープカセットのテープリール用間隔保持リング
JP3498884B2 (ja) 磁気テープカセット用リール
US4162047A (en) Hub for use in a tape casette
JPS6140786U (ja) テ−プリ−ル
JP2526241B2 (ja) 少なくとも一つの側面フランジを有するまたは持たないテ―プリ―ル用のリ―ル心
US4385734A (en) Ring with rib for winding magnetic tape
KR950004529B1 (ko) 단일부품으로 된 테이프 릴, 그 테이프 카세트 및 이들의 제조방법
JPH10275445A (ja) 磁気テープカセット用リール
JP3374038B2 (ja) コイルボビンに対する巻線治具及び巻線方法
JPS5923259Y2 (ja) テ−プリ−ル
JPH0419654Y2 (ja)
KR980004831A (ko) 테이프 카세트용 테이프릴
JPS6271Y2 (ja)
KR830000655Y1 (ko) 테이프 릴
JPH0519903Y2 (ja)
EP0104472B1 (en) Recording tape cartridge
JPH0757424A (ja) 樹脂成形品およびその射出成形方法
JPS5822308Y2 (ja) テ−プリ−ル