JPS59231208A - セラミツクスの結合方法および結合用ピン - Google Patents

セラミツクスの結合方法および結合用ピン

Info

Publication number
JPS59231208A
JPS59231208A JP10396583A JP10396583A JPS59231208A JP S59231208 A JPS59231208 A JP S59231208A JP 10396583 A JP10396583 A JP 10396583A JP 10396583 A JP10396583 A JP 10396583A JP S59231208 A JPS59231208 A JP S59231208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
bonding
shape memory
binding
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10396583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6311526B2 (ja
Inventor
出川 通
松本 利章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP10396583A priority Critical patent/JPS59231208A/ja
Publication of JPS59231208A publication Critical patent/JPS59231208A/ja
Publication of JPS6311526B2 publication Critical patent/JPS6311526B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はセラミックス部材とセラミックス部材または金
属部材との機械的な結合法に関する。
〔発明の技術的背景およびその問題点〕セラミックス部
材は耐熱性、耐薬品性、耐摩耗性等に優れているところ
から種々の分野における利用開発が進められているが、
セラミックスを攬種の分野の材料に使用する場合、異種
材料でおる金属と結合して使用することが多い。その方
がセラミックス全単独で使用するよりも1強度や信頼性
等の面で、はるかに用途が拡大されるからである。そし
て、又、複雑形状全もつセラミックス製品は初めから一
体のものとして成型製作することが困難であることが多
い。このために、部分的な製品同士を接着させて、複雑
な形状のセラミックス製品に仕上げる必要があり、セラ
ミックス同士、あるいはセラミックスと金属と強固に結
合させる方法の開発が望まれている。結合に使用される
無機接着材も複数種類のものが開発されつつあり、日本
国内でも各種のものが製造販売されている。
しかしこれらの無機接着材の多くは、通常、シリカ、ア
ルミナ、あるいはジルコニア等を主原料としており耐熱
性を有してはいるものの接着面をはがすような力に対し
ては弱いという欠点があった。
またこのような無機接着材よりも結合強度の高い結合方
法として、ろう付は第がおる。セラミックスをろう付け
する朱件としては、ろう材によって被接着物が濡j1、
被粕合部材とろ9材とか密着して結合することが必要で
おるか、セラミックスは熔融金属に対する親和性(いわ
ゆるぬれ性)が悪く、また6柚の物質との反応性も低い
ために必ずしも十分なろう付は強度が得られないもので
あった。
さらに他の問題心としてセラミックスと結合すべき金属
およびろう材との間に熱膨張率に大きな差が存し、結合
後の冷却時期において熱応力のために破壊が生じ易いこ
とが挙げられる。さらにこの熱膨張率の差による問題は
結合時の加熱による場合だけではなく、セラミックスと
金属との結合体を加熱下において使用する場合にも生ず
る。例えばセラミックスをエンジンのピストンクラウン
表面に結合して使用する場合、セラミックスとピストン
クラウンの間に存在する熱膨張の差が問題となる。
セラミックス部材と金属部材とにそれぞれ凸部凹部を設
けて結合を図る機械的結合においては、セラミックス部
材が脆性破壊に弱い部材であるため、機械的結合部分に
発生する局部的ガ応力集中がおこることにより脆性破壊
が生じ結合がうまくいかないものであった。
〔発明の目的〕
本発明は、以上の問題点に鑑みてなされたものであり、
セラミックス部材と金属部材との間に存する熱膨張率の
差に対しても確実な結合ができる機械的結合方法、しか
も機械的結合部分に応力集中の生じない結合方法全提供
するものである。および、この結合方法に使用する結合
用ビンに最適の結合用ビン金提供することを目的とする
〔発明の構成および作用〕
本発明の概略は形状記憶合金からなるビンに係(5) 合用爪を設けこれに熱可塑性樹脂をコーティングし、こ
の爪を結合する部材に設けられた凹所内に挿入し加温す
ることにより結合用爪を保合状態に戻して結合するもの
であり、これによってろう付けのように高温にして結合
する必要がなくしかも形状記憶合金は超弾性的性質をも
つので熱応力金谷易に吸収するため、セラミックス部材
と金属部材との熱膨張率の差が問題とならず、さらには
コーティングされた熱可塑性樹脂′がセラミックスと形
状記憶合金の接触部分を均一に密着することで緩衝材と
なって機械的結合部分において応力集中全発生しないよ
うじこしたものでめる。よって本出願に係る発明の要旨
は形状記憶合金から成る結合用ビンを、この結合用ビン
に設けられた結合爪を係合状態又はそれ以上に変形した
状態にして、形状記憶温度まで加温しその抜マルテンサ
イト相まで冷却したのち、外力により保合用爪を挿入状
態に変形させ、結合する一方または双方の部材に設けら
れた係合用凹部に前記保合用爪部を挿入し、再び形状回
復温度である逆変態温度Af点以上にまで結合用ビンを
加温することにより保合用爪部を係合用四部に係合させ
て結合するものであり、かつ結合用ビンにはセラミック
スとの接触部に形状回復温度への加温の際に塑性的挙動
金示す熱可塑性樹脂層がコーティングされていることを
特徴とするものである。
本発明の結合の対象となるセラミックスおよび金属にV
i柚々のものがあり、一定のものには限定されないが、
代表的なセラミックスおよび金属を以下の表1において
掲げる。なお表1においておのおのの部材の熱膨張率紫
右の欄に掲けておく。
この表1に示すように、セラミックスと金属との間には
大きな熱膨張率の差が存在する場合が多い。
表  1 形状h1つ憶合金には糊々の合金があり、しかもおのお
のの合金においてもその組成の違いにおいて形状記憶温
度および形状回復温度が相違する。これらの関係は種々
の文献に明らかにされているが一般的に言えば、形状記
憶温度とは、形状記憶合金がオーステナイト相からマル
テンサイト相に移行するMs点以−ヒの温度をいい、形
状回復温度とは、形状記憶合金がマルテンサイト相から
オーステナイト相に移行する逆変態温度AfAを言う。
以下に形状記憶合金の代表的な例を表2において示す。
M8点とAf点は、形状記憶合金の組成によっである程
度変化させることが出来る。この調整は、表面にコーテ
ィングするプラスチックの塑性   ゛状態を示す温度
範囲及び耐熱温度全充分考慮してなされることが必要で
ある。
このように調整された形状記憶合金の変形及び回復挙動
について、第1図のフローチャートにて説明する。
先ず、所定の原料を配合した素材全最終的に必要な形状
に塑性加工しておくが、この際塑性変形が困難な場合、
拘束によって変形させておく。(■形状)。これ全高温
(Ms、Af点よりかなり商い温度で材料によって異な
る。)で熱処理を行い、MS点以下に急冷する(この加
熱冷却、Ia t’4がいゎゆる形状記憶処理である。
)。この加工物全室温で任意(但し、塑性変形量は10
%以TVこおさえることが望捷しい。)形状に塑性加工
を行う(■形状)。これkAf点以」二に加熱すること
で■形状にもどる(この加熱処理が形状回復処理である
。)。
以上のような温度操作による形状回復現象と、表面にコ
ーティングされた熱塑性樹脂の塑性流動によって本発明
は成立するものである。
保合用四部は、結合する金属部付着たけセラミックス部
材の内部に開けられた奥に向かって広がる穴であっても
良いし、板状の部材に対しては反対側に突き抜けた孔で
あっても良い。またこれら保合用四部の平面形状は円形
であっても良いし、また矩形であっても構わない。これ
らの形状は後に述べる保合用爪の広がった保合状態に対
応するものであれば良い。
保合用爪の形状は独々のものが考えられるが、挿入状態
の形状は挿入しやすいものであシ係合状態の形状はより
保合に適したものであることが望ましい。例えば保合用
ビンは全体が筒状を有し、端部において軸心を通る軸方
向の切り込みが、放射状に複数条設けられて複数の保合
用爪を形成し、保合時にはこれら複数の爪が外側に広が
ることによって係合し、挿入時には軸心に向かってこれ
らの複数の保合用爪が集められている形状とすることが
できる。これらの放射状に設けられた複数の保合用爪は
通常は3以上のものが適用であると考えられる。
本発明に使用される熱可塑性樹脂は、本発明が使用され
る機器における使用温度、使用荷重に耐えうるものでな
ければならない。本発明に使用されるプラスチックとし
て好捷しいものを以下表3において掲げる。
表  3 熱可塑性樹脂をコーティングする方法としては、溶射法
、積層法、機械吹付は法、ディスパージョン焼付法、流
動浸せき法、ゾルコーチング法等があるが、いずれの方
法も採用できる。コーティングする場Igrは結合する
部材と結合用ビンの接触場所のみに行なっても良いし、
結合用ビンの全体に一体的に行なっても良い。
本発明の実施例を第2図および第5図において説明する
。本実施例の結合の対象と々るセラミックス部材1は炭
化珪素であり、金属部材2は0.2チ炭素鋼である。さ
らにセラミックス部材1は板状ケしている。結合用ビン
3を成す形状記憶合金はTi−Ni (=チノール)合
金Ti 50at%N1であり結合用ビン3け第4図に
示すように全体が円筒状金なしており、両端部が結合用
爪4を有している。すなわち両端部において軸心を通る
軸方向の切り込みが放射状に複数条設けられて複数の保
合用爪4に形成し、さらに全体全グラスチック41(ナ
イロン11)がコーティングしている。
コーティング方法は流動浸せき法を採用し必要部分だけ
コーティングした。係合用四部5は板状のセラミックス
部材1と金属部材2の両方に設けられている。これらの
保合用四部5は奥に向かって広がっている逆円錐台の空
間を形成している。
本実施例の結合による結合は以下のようにして行なう。
結合用ビン3全形状記憶合金の形状記憶温度まで加温し
その後放射状に設けられた保合用爪4を第4図CB)に
示すようにおのおの外側に向かって大きく反らせてカー
ブさせる。この変形を行なった後、形状記憶合金のマル
テンサイト相に移行するまで冷却する。冷却が終った俊
第4図(〜に示すように各保合用爪4を軸心に向かって
再び閉じた状態に戻す。そして結合用ビン3の上下の端
部全係合川口s5にそれぞ扛挿入する。挿入してセラミ
ックス部材1と金M部材2とを重ねた状態で、結合用ビ
ン3の温度を形状回復温度であり又熱可塑性樹脂が塑性
状態となる、200℃程度まで加温する。この温度の上
昇により保合用爪4は元の形状に回復し外側に開く。こ
れによってセラミックス部材1と金属部材2は結合され
る。この時結合用ビン3にコーティングされたプラスチ
ツク41は塑性温度範囲となりこの働きによって、セラ
ミックス部材1の保合用凹部5の内部における係合用爪
4とセラミックス部材1との間のコーティングJ−が塑
性変形することで両者が均一に密着し両者の接触が緩衝
され接触部に応力集中の発生することが防止される。こ
れにより接触部においてセラミックス部材1が局部的な
集中応力を受けて脆性破壊奮起こしたり欠けたりするこ
とがなくなる。葛らに接触面積が犬きくなりかつ密着し
ているため結合部に8いてがたつきの発生することも防
止される。
以上の実施例においてti結合用ビン3の上下端部にお
いて保合用爪4が設けられたが、以下に示す第2芙施例
のように結合用ビン3のセラミックス部材側の端部にの
み係合用爪4を設けることもできる。この場合第3図に
示すように金属部材に対しては、結合用ビン3はねじ部
6によって結合される。この第2実施例において結合用
ビン3は雄ねじ全形成される必要があるためその材料と
なる形状配憶合金は例えばCu係合金、Fe係合金等の
如き塑性変形が容易なものが望ましい。さらに前記第1
実施例においては結合用ビン3の係合用爪4が形成され
る端部の形状が、中実円柱状を成すものであったが、他
の実施例においては第5図に示すように端部が略円筒状
を在しておりこの略円筒状の端部に対して複数の放射状
の係合用爪4が設けられる栴成としても良い。この組5
図に示す結合用ヒ/3においては保合用爪4を外側に反
らせ保合状態に変形させることか容易にできるものであ
る。
以上の実施911によれは、結合時においてなされる加
熱は形状記憶合金の回復温度゛士で加熱すれば良く、例
えはろう伺等のように高温になで加熱する必要がない。
このため熱応力の発生も極めて少なくてすみ加熱のだめ
の設備も帛〕略化することができる。さらに形状記憶合
金に可塑形状記憶合金を採用すれば、形状回後温度捷で
の加熱と冷却によって、係合用爪4の保合状態および挿
入状襲を何度でも繰り返して現出すること〃)できるた
め保守点検等においてセラミックス部材1を何度でも外
したりまたは取り換えたりすることができる。
また保合部分にコーティング層として存在する熱可塑性
樹脂の働きにより、保合は柔らかく均一に又確実すもの
となりしかもセラミックス部材lの脆性破壊等を防止す
ることができる。さらに形状記憶合金目超弾性的摩動會
することにより熱応力全吸収するためセラミックス部材
と金属部材との熱膨張率の差に対しても確実な結合をす
ることができる。
〔発明の効米〕
本発明のセラミックス結合法および結合用ビンによれば
、セラミックス部材の機械的結合において、機械的結合
部分における応力集中を防止するように均一に密着する
ことができセラミックスの脆性破壊を防ぐことかできる
と共に、セラミックス部材と金纏部材との熱膨張率の差
にもかかわらず、′lr!4′実な結合を行なうことか
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は形状記憶合金の変形及び回復挙動についてのフ
ローチャート、第2図は本発明の第1実施例に係わる結
合部の縦断面図、第2a図は笛1図のAS拡大図、第3
図は本発明の第2笑施例に係る結合部の縦断面図、第4
図は第2図において使用される結合用ビンの端部全示す
斜視図、第5図は他の実施例における結合用ビンの端部
を示す和視図である。 1・・・セラミックス部材、2・・・金属部材、3・・
・結合用ビン、4・・・結合用爪、5・・・結合用凹部
、6・・・ねじ部、41・・・熱可塑性樹脂層。 代理人  鵜 沼 辰 之 (ほか1名) 第1図 第 2 図 第20図    第3図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  セラミックス部材とセラミックス部材または
    金属部材との結合において、形状記憶合金から成る結合
    用ビンを、この結合用ビンに設けられた係合爪を保合状
    態にして、形状記憶温度まで加熱しその後マルテンサイ
    ト相になるまで冷却した後、外力により保合用爪を挿入
    状態に変形させ、結合する一方または双方の部材に設け
    られた保合用凹部に前記係合用爪部を挿入し、再び形状
    回復温度である逆変態温度以上にまで結合用ビンを加熱
    することにより係合用爪部を係合用凹部に係合させて結
    合するものであり、かつ結合用ビンにはセラミックスと
    の接触部に熱可塑性樹脂がコーティングされていること
    を特徴とするセラミックスの結合方法。
  2. (2)  特許請求の範囲第1項において、保合用四部
    が部材内部に設けられた穴であるセラミックスの結合方
    法。
  3. (3)  セラミックス部材とセラミックス部材または
    金属部材との結合において、形状記憶合金から成る結合
    用ビンを、この結合用ビンに設けられた結合爪部を係合
    状態にして、形状記憶温度まで加熱l−その後マルテン
    サイト相に1で冷却した後、外力によシ係合用爪を挿入
    状態に変形させ、結合する一方または双方の部材に設け
    られた係合用凹部に前記係合用爪部上挿入し、再び形状
    回復温度まで結合用ビンを加熱することにより係合用爪
    部を係合用凹部に係合させて結合させる方法において使
    用する結合用ビンであって、全体が円筒状を有し、端部
    において軸心を通る軸方向の切り込みが、放射状に複数
    条設けられて複数の保合用爪を形成し、熱可塑性樹脂が
    全体的にコーティングされていることを特徴とする結合
    用ビン。
  4. (4)特許請求の範囲第3項において、形状記憶合金が
    可逆形状記憶合金であるセラミックスの結合方法。
JP10396583A 1983-06-10 1983-06-10 セラミツクスの結合方法および結合用ピン Granted JPS59231208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10396583A JPS59231208A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 セラミツクスの結合方法および結合用ピン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10396583A JPS59231208A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 セラミツクスの結合方法および結合用ピン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59231208A true JPS59231208A (ja) 1984-12-25
JPS6311526B2 JPS6311526B2 (ja) 1988-03-15

Family

ID=14368073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10396583A Granted JPS59231208A (ja) 1983-06-10 1983-06-10 セラミツクスの結合方法および結合用ピン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59231208A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61228948A (ja) * 1985-02-12 1986-10-13 クロマロイ アメリカン コ−ポレイシヨン セラミクスと金属との複合体並びにその製造法
JPS6374510U (ja) * 1986-11-05 1988-05-18
JPH02253022A (ja) * 1989-03-24 1990-10-11 Tsubakimoto Emason:Kk 形状記憶物質を利用したコイルばねの連結方法
US5265456A (en) * 1992-06-29 1993-11-30 Grumman Aerospace Corporation Method of cold working holes using a shape memory alloy tool
JP2012523530A (ja) * 2009-04-10 2012-10-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 盲締結具
US9422964B2 (en) 2009-04-10 2016-08-23 3M Innovative Properties Company Blind fasteners

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61228948A (ja) * 1985-02-12 1986-10-13 クロマロイ アメリカン コ−ポレイシヨン セラミクスと金属との複合体並びにその製造法
JPS6374510U (ja) * 1986-11-05 1988-05-18
JPH02253022A (ja) * 1989-03-24 1990-10-11 Tsubakimoto Emason:Kk 形状記憶物質を利用したコイルばねの連結方法
US5265456A (en) * 1992-06-29 1993-11-30 Grumman Aerospace Corporation Method of cold working holes using a shape memory alloy tool
JP2012523530A (ja) * 2009-04-10 2012-10-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 盲締結具
US9422964B2 (en) 2009-04-10 2016-08-23 3M Innovative Properties Company Blind fasteners

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6311526B2 (ja) 1988-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5784488B2 (ja) 熱硬化性接着剤を使用する管の連結方法
US5536126A (en) Assembly with solid state, phase transformable locking fastener
JPH02142627A (ja) 複合継手用器貝
JPS61180087A (ja) 円筒形基材の結合用複合接手装置およびその方法
JPS59231208A (ja) セラミツクスの結合方法および結合用ピン
JPS59197610A (ja) セラミツクスの結合方法および結合用ピン
US4631797A (en) Method of forming forged joints
JPS62167041A (ja) 黒鉛と金属からなる複合材
GB2076328A (en) Welded joint of bezel and watch body
JP2733634B2 (ja) チタンまたはチタン合金と金合金の接合体と接合方法
JPH06292984A (ja) 銅−アルミニウム異種金属継手材
KR100262212B1 (ko) 연강과 스테인레스강의 확산접합방법
JPH0139695Y2 (ja)
JPS6320159A (ja) 金属部材の接合方法
JPS62146625A (ja) 金属と黒鉛からなる複合材の製造方法
JPS5987938A (ja) 接合法
JPS59170246A (ja) 可逆形状記憶効果を有するチタンニツケル合金部品の製造方法
JPH0571544B2 (ja)
JPS608514A (ja) 接続構造
JPS616486A (ja) 形状記憶合金を用いた管の接続方法
JPS6065773A (ja) 窒化物系セラミツクスを接合してなる金属製品並びにその製造方法
JPS62170336A (ja) 黒鉛と金属からなる複合材
JPH069906B2 (ja) 黒鉛と銅または銅合金からなる複合材
JPH0725674A (ja) セラミックスと金属の接合体の製造方法
JPS59182281A (ja) 拡散接合方法