JPS59226046A - 難燃化熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

難燃化熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS59226046A
JPS59226046A JP10032483A JP10032483A JPS59226046A JP S59226046 A JPS59226046 A JP S59226046A JP 10032483 A JP10032483 A JP 10032483A JP 10032483 A JP10032483 A JP 10032483A JP S59226046 A JPS59226046 A JP S59226046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
composition
polyphenylene ether
ammonium
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10032483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543744B2 (ja
Inventor
Masami Tsunetani
常谷 正已
Sumio Ueda
上田 純生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP10032483A priority Critical patent/JPS59226046A/ja
Publication of JPS59226046A publication Critical patent/JPS59226046A/ja
Publication of JPH0543744B2 publication Critical patent/JPH0543744B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリフェニレンエーテル系樹脂と、スチレン
系樹脂のポリマー組成物に、ノ・ログン化アンモニウム
を配合せしめた、極めて難燃性に優れた熱可塑性樹脂組
成物に関する。
ポリフェニレンエーテル、lt脂とスチレン系樹脂のポ
リマー組成物は、機械的物性、熱的物性、電気的物性等
に優れ、尚かっ加工性が良(、家電部品、配電部品、自
動車部品、精密機械部品等に広く用いられ、近年その需
要の伸びは著しく、有用な材料である。
一方、樹脂に対する産業界の要求性能のひとつとして、
難燃化があげられる。米国のUL規格等に見られる如く
、樹脂の離燃化規制は厳しさを増し、その対応が求めら
れており、ポリフェニレンエーテル系樹脂とスチレン系
樹脂のポリマー組成物も例外ではない。
この要求に答えるべく、該ポリマー組成物に、芳香族リ
ン酸エステルを配合させたもの(特公昭53−418 
、特開昭53−73248)や有機ハロゲン化物、若し
くは有機ハロゲン化物と三酸化アンチモンを併用し配合
したもの(特開昭48−7945 、特開昭51−74
038.%開昭52−128946 ) ’P、元素リ
ンを配合したもの(U S P 3663654 )等
の技術が公開されているが、いずれも充分とは言えない
。即ち芳香族リン酸エステルを用いた場合の耐熱性低下
、有機ハロゲン化物、三酸化アンチモンを用いた場合の
耐衝撃性の低下や、三酸化アンチモンが医薬周外劇物で
ある故の作業性の悪さ、元素リンを用いた場合の樹脂へ
の赤着色化等、充分満足のゆく様な難燃剤は開発されて
おらず、ポリフェニレンエーテル系樹脂と、スチレン系
樹脂のポリマー組成物の優れた性能を損う事な(、しか
も経済的に難燃化する事は強(求められている。
本発明者等は、この要求に答えるべく、鋭意研究を続け
た結果、ハロゲン化アンモニウムが、ポリフェニレンエ
ーテル系樹脂と、スチレン系1M脂のポリマー組成物に
極めて優れた難燃性を付与づ−ることを見出し、本発明
を完成するに到った。
即ち本発明は、ポリフェニレンエーテル系41ffiと
スチレン系樹脂よりなるポリマー組成物100重量部に
対し、ハロゲン化アンモニウム0.05〜15重量部を
配合した、極めてS燃性に優れた熱可塑性樹脂組成物を
提供する。
更に本発明は、芳香族リン酸エステルを配合した場合に
見られる様な、熱変形温度の低下や、有機ハロゲン化物
、若しくは有機ハロゲン化物と三酸化アンチモンを併用
配合した場合に見られる様な、耐衝撃性の低下、熱安定
性の低下という、樹脂を難燃化する事により生ずる熱的
、機械的物性の低下を引き起こす事な(、しかも経済的
に難燃化を達成できる樹脂組成物を提供する。
本発明にいうポリフェニレンエーテル系樹脂とを繰り返
し単位とし、構成単位が[1〕又はCI)および(II
)からなる単独重合体あるいは共重合体が使用できる。
PPEの単独重合体の代表例としては、ポリ(2,6−
シメチルー1,4−フェニレン)エーテル、ホ、lJ 
(2−メチル−6−エチル−1,4−フエニレン)エー
テル、ポリ(2,6−シエチルー1.4−フェニレン)
エーテル、ボ1J(2−エチル−6−nプロピル−1,
4−7エニレン)エーテル、ポリ(2p6−ジーnプロ
ピル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2−メチ
ル−6−nブチル−1,4−フェニレン)エーテル、ポ
リ(2−エチル−6−イツブロビルー1.4−フェニレ
ン)エーテル、ポリ(2−メチル−6−クロル−1,4
−フェニレンフェーテル、ポ’7(2−メチル−6−ヒ
ドロキシエチル−1,4−7エニレン)エーテル、ポリ
(2−メチル°゛6−クロロエチル−1,4−7エニレ
ン)エーテル等のホモポリマーが挙げられる。
ポリフェニレンエーテル共重合体は、一般式する。)で
表わされる2、3.6− )リメチルフェノール等のア
ルキル置換フェノールと例えば、o−クレゾール等とを
共重合して得られるポリフェニレンエーテル構造を主体
としてなるポリフェニレンエーテル共重合体を包含する
本発明に使用し得るスチレン系樹脂は、具体的(式中、
Rは水素、低級アルキルまたはハロゲンを示し、2はビ
ニル、水素、塩素および低級アルキルよりなる群から選
択され、pは0〜5の整数である)で表わされる化合物
から誘導されるポリマ一単位を少な(とも25重量%有
づ−るものである。本明細書で使用1−る用語「スチレ
ン系樹脂」は、上記の式で定義され、例示すると、ホモ
ポリマー、例えばポリスチレンおよびポリクロロスチレ
ン、変性ポリスチレン、例えばゴム変性ポリスチレンな
らびにスチレン含有コポリマー、例えばスチレン−アク
リロニトリルコポリマー(SAN)、スチレン−ブタジ
ェンコポリマー、スチレン−アクリロニトリル−ブタジ
ェンコポリマー(ABS)、ポリミーメチルスチレン、
エチルビニルベンゼンとジビニルベンゼンのコポリマー
などを包含する。
本発明に好適なスチレン樹脂成分は、ゴム変性耐衝撃性
スチレン樹脂、例えば天然または合成ゴムで変性された
ポリスチレンである。変性用合成ゴムは、例えばポリブ
タジェン、ポリイソプレン、ジエンと他のコモノマー、
例えばスチレン、アクリロニトリル、アクリル酸ニスデ
ルなどとよりなり、A−B−ANよびA−B型(Aはビ
ニル芳香族、例えばスチレン、Bはジエン、例えばブタ
ジェン)のブロックコポリマーを含むゴム状コポリマー
なラヒにエチレン−プロピレン−ジェンターポリマー(
EPDM)ゴムなどである。ポリスチレンをブタジェン
ゴムで変性するのがもつとも好適である。
また本発明に言う、ハロゲン化アンモニウムとは、具体
的に臭化アンモニウム、塩化アンモニウム、ヨウ化アン
モニウムを指すが、好ましくは臭化アンモニウムである
本発明では、ポリフェニレンエーテル系樹脂とスチレン
系樹脂の混合比は任意で良いが、好ましクハ、ポリフェ
ニレンエーテル系樹脂90〜lO重量部に対し、スチレ
ン系樹脂10〜90重量部が良く、更に好ましくは、ポ
リフェニレンエーテル系樹脂70〜30重量部に対し、
スチレン系樹脂30〜70重量部が良い。ポリフェニレ
ンエーテル系樹脂が90重量部以上では、該樹脂とスチ
レン系樹脂の混合組成物の加工性が極めて低下し実用的
でな(、またスチレン系樹脂が90重量部以上では、熱
変形温度が充分満足のゆくものと7jらない。
又、本発明では、ポリフェニレンエーテル系a脂とスチ
レン系樹脂のポリマー組成物100重量部に、ハロゲン
化アンモニウム0.05〜15重量部を配合する訳だが
、0.05重量部以下では、樹脂に難燃性を付与できず
、また15重量部以上では、樹脂を成製加工した時、成
型品の外観を劣悪にしたり、耐衝撃性を極めて低下させ
好ましくない。ポリフェニレンエーテル系樹脂とスチレ
ン系樹脂のポリマー組成物100重量部に更に好ましく
は0.1〜10重量部の添加である。
また本発明に用いるハロゲン化アンモニウムは、樹脂へ
の分散性を向上させるために、通常用いられるいかなる
方法を持って前処理或は後処理されてもよい。即ちシラ
ン系等の表面処理剤を用いてもよい。史には通常、樹脂
を安定化するために用いる、酸化防止剤、紫外線吸収剤
やその他の安定剤を配合したり、樹脂を強化するために
ガラス繊維やその他の無機フィラーを用いる事は本発明
を妨げるものではない。
本発明の難燃化樹脂組成物の製造方法は、通常樹脂を溶
融、回層化し、造粒、加工する如何なる方法を用いても
良い。例えば、ポリフェニレンエーテル系樹脂、スチレ
ン系樹脂、)−ロゲン化アンモニウムをトライブレンド
し、押出機、加熱ロール、バンバリーミキサ−、ニーダ
−等を用い、樹脂部を溶融せしめ、ハロゲン化アンモニ
ウムを分散させる方法や、ハロゲン化アンモニウムを水
に溶解させ、この水溶液と樹脂を湿式ブレンドした後、
上記と同様の方法で、ハロゲン化アンモニウムを分散さ
せる方法や、ベント付押出機を用いて、ベント孔よりハ
ロゲン化アンモニウムを添加する方法等によってもよい
以下に本発明を一層明確にするために、実施例を挙げて
説明するが、本発明はこれにより範囲を限定されるもの
ではない。
実施例1〜6 30℃におけるクロロホルム溶液(5wt/Vo1%)
の極限粘度が0.60dll’i−のポリ(2,6−シ
メチルー1.4−フェニレン)ニーテルト、ポリフタシ
エンを7重量%含むゴム変性ポリスチレンと臭化アンモ
ニウムを表−1に示す配合にて、プレンダーで混合した
後、真空ベント付二軸押出機を用いて、表−1に示す温
度にて溶融、押出を行ないペレットヲ得た。このベレッ
トを用いて表−1に示す温度にて射出成形を行ない試験
片を得た。得られた試験片を用いて、Undervrr
iters Laboratory(UL)Bulle
tin Na 94に従って、16III11厚試験片
の火炎遅延性を評価した。またASTM規準に従って物
性を評価した。これらの結果を表−1に示す。
比較例1〜2 実施例1〜6と同様のポリ(2,6−シメチルー1.4
−フエニレンンエーテルと、ゴム変性ポリスチレンを、
表−1に示す組成で配合し、実施例1−6と同様の方法
で、ブレンド・造粒・成形し、評価した結果を表−1に
比較例として示す。
表−1より明らかな様に、臭化アンモニウムの添加によ
り、ポリ(2,6−シメチルー1.4−フェニレン)エ
ーテルとゴム変性ポリスチレンの樹脂混合物は広範な混
合比率の範囲において優れた難燃効果を付与され、尚か
つ、加熱変形温度、耐衝撃性の際立った低下はない。
(」ス ドづ止 し) 実施例7〜10 実施例五〜6と同様のポリ(2,6−シメチルー1.4
−フェニレン)ニーテルト、コムitl[lJスチレン
2:、塩化アンモニウム或はヨウ化アンモニウムを表−
2に示す配合にて、混合した後、真空ベント伺二軸押出
機を用いて、280 ℃にて、溶融、押出を行ない、得
られたベレットを280 ℃にて射出成形し、試験片を
得た。この試験片を用いて評価した結果を表−2に示す
表−2より明らかな様に、いずれのハロゲン化アンモニ
ウムも、ポリ(2,6−シメチルー1,4−フェニレン
)エーテルとゴム変性ポリスチレンの樹脂混合物に優れ
た難燃性を付与し、尚かっ、いずれの場合も加熱変形温
度、耐衝撃性の際立った低下はない。
(工・1、不l;・5色) 実施例11〜12 実施例3.4の組成においてポリ(2,6−ジメfyv
−1,4−フェニレン)エーテルなia粘度〔η〕(ク
ロロホルム、30℃)が0.65である2、6−シメチ
ルフエノール(90モル%)と2,3゜6−ドリメチル
フエノール(10モル%)との共重合体に置きかえる以
外は全(同様の組成及び条件で評価を行なった。結果を
表−3に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、 ポリフェニレンエーテル系樹脂とスチレン系樹脂
    よりなるポリマー組成物ioo重量部に対し、ハロゲン
    化アンモニウム0,05〜15重量部を配合せしめた難
    燃化熱可塑性樹脂組成物2 ハロゲン化アンモニウム力
    、臭化アンモニウム及び塩化アンモニウムである特許請
    求の範囲1・1項記載の組成物 3、 ポリフェニレンエーテル系樹脂が、式(式中、”
    II R2+ R31R41R5+ 116は同−又は
    異y、(ルtert−ブチル基を除(戻素数1〜4のア
    ルキル基、アリール基、ハロゲン、水素等の−・価の残
    基であり、” a + Raは同時に水素ではない)を
    繰り返し単位とし、構成単位がCI、]又はCI]およ
    び[11]からなる単独重合体あるいは、共重合体であ
    る特許請求の範囲矛1項記載の組成物4、 ポリフェニ
    レンエーテル系樹脂が、ポリ(2,6−シメテルー1,
    4−フェニレン〕エーテルテする特許請求の範囲、1−
    3項記載の組成物5、 ポリフェニレンエーテル系樹脂
    カ、2.6− ジメチルフェノールと、2,3.6− 
    )ジメチルフェノールとの共重合体である特許請求の範
    囲矛3項記載の組成物 6、 スチレン系樹脂が、ゴム変性品耐衝撃性ポリスチ
    レンである特許請求の範囲、1−1項記載の組成物 7、 スチレン系樹脂が、スチレン、アクリロニトリル
    、ブタジェンの三元共重合体である特許請求の範囲矛1
    項記載の組成物
JP10032483A 1983-06-07 1983-06-07 難燃化熱可塑性樹脂組成物 Granted JPS59226046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10032483A JPS59226046A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 難燃化熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10032483A JPS59226046A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 難燃化熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59226046A true JPS59226046A (ja) 1984-12-19
JPH0543744B2 JPH0543744B2 (ja) 1993-07-02

Family

ID=14270991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10032483A Granted JPS59226046A (ja) 1983-06-07 1983-06-07 難燃化熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59226046A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517494A (ja) * 1974-07-06 1976-01-21 Tohoku Electric Power Co Densenchakusetsukeisokusochi
JPS5228461A (en) * 1975-08-28 1977-03-03 Kubota Ltd Dry desulfurization apparatus
JPS57195147A (en) * 1981-05-26 1982-11-30 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Polyphenylene ether resin composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517494A (ja) * 1974-07-06 1976-01-21 Tohoku Electric Power Co Densenchakusetsukeisokusochi
JPS5228461A (en) * 1975-08-28 1977-03-03 Kubota Ltd Dry desulfurization apparatus
JPS57195147A (en) * 1981-05-26 1982-11-30 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Polyphenylene ether resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543744B2 (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3663654A (en) Flame retardant composition of polyphenylene ether,styrene resin and phosphorus
EP0767204A2 (en) Flame-retardant resin composition
JPS619450A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH068371B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
US4584331A (en) Polyphenylene ether resin composition
JP3083883B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン樹脂成形体
JPS58162657A (ja) エチレン/メチルアクリレ−ト共重合体を含有するppe組成物
EP1404757B1 (en) Flame-retardant composition and article
JPS5883053A (ja) ポリフエニレンエ−テル組成物
JP3142885B2 (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
US6133379A (en) Method for producing a resin composition
JPS59226046A (ja) 難燃化熱可塑性樹脂組成物
JPH04370134A (ja) 非ハロゲン系難燃性樹脂組成物
JPS5898359A (ja) ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物の製造方法
JPH0987511A (ja) ポリフェニレンエーテル系難燃性樹脂組成物
JPS6211765A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
CA1201242A (en) Polyphenylene ether resins and compositions heat stabilized with trineopentylene diphosphite
JP4656551B2 (ja) ポリフェニレンエーテル系難燃樹脂組成物
JP2670445B2 (ja) 安定化されたポリフエニレンエーテル樹脂組成物
JPH01193355A (ja) 安定化されたポリフェニレンエーテル樹脂組成物
JPH11181199A (ja) 難燃性ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物
JPS6090256A (ja) 難燃性ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
JPH11199680A (ja) 滴下防止性能を発現するための難燃樹脂組成物の製造方法
JPH11209601A (ja) 滴下防止性能に優れたポリフェニレンエーテル系難燃樹脂組成物
JPH01287163A (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物