JPS59223433A - 光導電性組成物及びそれを用いた電子写真感光体 - Google Patents

光導電性組成物及びそれを用いた電子写真感光体

Info

Publication number
JPS59223433A
JPS59223433A JP58099042A JP9904283A JPS59223433A JP S59223433 A JPS59223433 A JP S59223433A JP 58099042 A JP58099042 A JP 58099042A JP 9904283 A JP9904283 A JP 9904283A JP S59223433 A JPS59223433 A JP S59223433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl group
hydrogen atom
substituted
disazo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58099042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0234015B2 (ja
Inventor
Naonori Makino
直憲 牧野
Seiji Horie
誠治 堀江
Koichi Kawamura
浩一 川村
Hideo Sato
英夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP58099042A priority Critical patent/JPS59223433A/ja
Priority to DE8484106306T priority patent/DE3469075D1/de
Priority to EP84106306A priority patent/EP0131140B1/en
Priority to US06/616,501 priority patent/US4568623A/en
Publication of JPS59223433A publication Critical patent/JPS59223433A/ja
Publication of JPH0234015B2 publication Critical patent/JPH0234015B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B56/00Azo dyes containing other chromophoric systems
    • C09B56/16Methine- or polymethine-azo dyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • G03G5/0683Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups
    • G03G5/0685Disazo dyes containing polymethine or anthraquinone groups containing hetero rings in the part of the molecule between the azo-groups

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、新規なジスアゾ化合物を含有する事2特徴と
する光導電性組成物、およびこのジスアゾ化合物を含有
する電子写真感光層を有することを特徴とする電子写真
感光体に関するものである。 電子写真感光体の光導電過程は (1)露光により電荷を発生する過程、(2)電荷を輸
送する過程、 h)ら成る。 (1)と(コ)を同一物質マ行う例としてセレン感光板
が挙げられる。−万(1)と(,2)を別々の物質で行
う例として無定形セレンとポリ−N−ビニルカルバゾー
ルの組合せが良く知られている。(1)とく2)を別々
の物質で行なう方法は電子写真感光体に用いる材料の選
択範囲を拡げ、それに伴い、電子写真感光体の感度、受
容電位等の電子写真特性が向上し、また電子写真感光体
塗膜作製上好都合な物質を広い範囲から選び得るという
長所を有している。 従来、電子写真方式において使用される電子写真感光体
の光導電性素材として用いらnているものに、セレン、
硫化カドミウム・酸化亜鉛など;ンノ無機物質がある〇 電子写真法はすでにカールソンが米国特FIP第コ2り
7tり7号明細書に明らかにしたように、画像露光のi
J]K受けた照射量に応じその゛電気抵抗が変化する暗
所で絶縁性の物質ごコーティング
【、、た支持体よりな
る光導電性材料を用いる。この光導電性材料は一般に適
当な間の暗順応の後、暗所て・、まず一様な表面電荷が
与えらγする。次に、この材料は照射7gターンの種々
の部分に含まれる相刈;−不ルギーに応じて表面電荷を
減らす効果を有する照射の7!ターンにより画像露光さ
れる。このようにして光導電性物質層(m子写真感光層
]表面に残った表面′電信又は静電ン佇像は次にその表
面が適当な検電表示物質、すなわちトナーで接触ざnて
司視像となる。 トナーは絶縁液中あるいは乾燥担体中に含まれるがどち
らの場合にも電荷パターンに応じて電子写真感光層表面
上に付着ぎせることがでさる・付着した表示物質は、熱
、圧力、溶媒蒸気のような公知の手段により定着するこ
とができる。又静m潜像は第2の支持体(例えば紙、フ
ィルムなど)に転写することができる。同様に静電潜像
を第2の支持体に転写し、そこで現像することも可能f
ある。電子写真法はこの様にして画像を形成するように
した画像形成法の一つである□ このよう72電子写真法において電子写真感光体に要求
される基本的な特性としては、(1)暗所f適当72電
位に帯電できること、(コン暗所において電荷の逸散が
少ないこと、(3)光照射によって速やかに電荷を逸散
せしめうることなどがあげられる。 従来用いられている前記無機物質は、多くの長所を持っ
ていると同時にさまざまな欠点を有していることは事実
1ある。例えば、現在広く用いられているセレンは前記
(1)、(現条件は十分[i        ’足する
が・製造する条件がむずかしく、製造コストが高くなり
、可撓性がなく、ベルト状に加工することかむずかしく
、熱や機械的の衝撃に鋭Viなため取扱いに注意を要す
るなどの欠点もある。硫化カドミウムや酸化亜鉛は1結
合剤としてのl、d脂に分散させて電子写真感光体とし
て用いられでいるが・平滑性、硬度、引張り強度、耐摩
擦性な・どの機械的な欠点があるためにそのままでは反
信して使用することができない・ 近年、これら無機物質の欠点を排除するためにいろいろ
の有機物質を用いた電子写真感光体が提案され、実用に
供されているものもある。例えば、ポリ−N−ビニルカ
ルバゾールとλ、μ、7−ドリニトロフルオレンーター
オンとからなるiE 子’?真真先光体米国特許3.弘
r4A、−2373・ポリ−N−ビニルカルバゾールを
ピリリウム塩系色層で増感したもの(特公昭弘t−コH
,sr)、有機顔料を主成分とする電子写真感光体(特
開町17−37141−J )、染料と樹脂とからなる
共晶錯体を主成分とTる電子写真感光体(特開昭≠2−
107Jj)などである。 これらの有機電子写真感光体は、前、記無機電子写真感
光体の機械的特性及びoJ撓性もある程度ま1・改善し
たものの概して光感度が低くまた繰り返し使用に適ざず
電子写真感光体としての要求を充分に満足するものfは
なかった@ 本発明者らは、前記従来の電子写真感光体のもつ欠点を
改良すべく鋭意研究の結果、新規なジスアゾ化合物を含
有Tる電子写真感光体が十分に実用に供しつる程の高感
度・高耐久性を有する事を見出し、本発明に到達したも
のfある・本発明は、下記一般式〔/〕で表わされる、
新規なジスアゾ化合物(ジスアゾ顔料)′f:含有する
事を特徴とする光導電性組成物、およびそのジスアゾ化
合物を含有する電子写真感光層を有することを特徴とす
る電子写真感光体に関するものfあるO 本発明は (/)下記の一般式(1)で表わされるジスアゾ化合物
ご含有することを特徴と\Iる光導電性組成物である0 上記一般式において 1 6 ただしRは水累原子−低級アル牛ル基、アリール、I基
またはこれらの置換体を表わす・ を表わし、 B  、B  は水素原子、ハロゲン原子、低級アルキ
ル基、低級アルコキシ基、低級アルフキジカルボニル基
、アリール基、アリールオキシ基、アリールオキシカル
ボニル基、またはこれらのW換体を表わし、B’、B2
は同種または異種の基であってもよい。 Xは、ヒドロキシ基とYとが結合している上記式中のベ
ンゼン環と縮合して芳香族環または複素環(これらの環
は置換または無置換でもよい□ )を形成するのに必要
な原子団を表わし、を表わし、 R1はアルキル基、フェニル基またはこれらのR換体ご
表わし、 R2は水素原子、低級アルキル基、カルバモイル基、カ
ルボキシル基、アルフキジカルボニル基、アリールオキ
シカルボニル基、または置換または無置換のアミノ基を
表わし、 R3及びR5はアルキル基、芳香族環基、・〆素芳香族
環基またはそれらの置換体を表わし・R4は水素原子、
アルキル基、フェニル基またはこれらの置換体を表わす
□ <、2)1m期の一般式[/]−t’表わされるジスア
ゾ化合物を含有する電子写真感光層を有することを特徴
とする電子写真感光体である。 一般式(1)−t%表わされるジスアゾ化合物について
さらに詳しく説明する〇 6 R6としてはアルキル基、好ましくは炭素数ノ〜tのア
ルキル基またはアリール基がある。 R6が無置換アルキル基の場合、その具体例としてメチ
ル基、エチル基、プ四ビル基、ブチル基、ペンチル基、
ヘキシル基、イソプロピル基)イ゛′ブチル基、イソヘ
キシル基、ネオベン千ル基、tert−ブチル基等をあ
げることがでざる。 R6が置換アルキル基の場合、置換基としては・ヒF’
l’シi、炭素%/ N4のアルコキシ基、シアノ基、
炭素数lN乙のアルキルアミノ基、炭素数ノル乙のアル
キル基を2個有するジアルキルアミ7基、ハロゲン原子
、炭素数4./J−Qアリール基などがある。その例と
して、ヒドロキシアルキル基(例えばヒドロキシメチル
基、コーヒドロキシエチル基、3−ヒドロキシプロピル
ミ1.2−ヒドロキシプロピル基等)、アルコキシアル
キル基(例えけ、メトキシメチル基、コーメトキシェ千
ル基13−メトキシプロピル基、エトキシメチル基、λ
−エトキシエチル基等)、シアノアルキル基(fRlえ
はシアノメチル基、λ−シアンエチル基等)−(アルキ
ルアミノ)アルキル基(例えば、(メチルアミノ)メチ
ル基、コー(メチルアミ/)エチル基、(エチルアミノ
)メチル基等)、(−jアルキルアミノ)アルキル基(
例えば、(ジメチルアミノ)メチル基、コー(ジメチル
アミノ)エチル基等)・ハロゲノアルキル基(例えば、
フルオロメチル基、クロロメチル基、フロモメチル基等
)、アラルキル基(例えば、ベンジル基、フェネ千ル基
等)?あげることが1きる。 R6が無置換アリール基、非置換アリールオキシ基、非
誼換アリールオキシカルボ゛ニル基のH’%t+・その
具体例としてフェニル基、ナフチル基、フェノキシ基、
ナフトキシ基、フェノキシカルボニル基1す7トキシカ
ルボ゛ニル基等をあげることができるO R6が置換アリール基・置換アリーノーオキシV及び置
換了り一ルオキシ力ルボニル基の場合、置換基としては
前述のRにおける置換アルキル令の置換基と同じ基をあ
げることができ、置換基の個数は1個ないし3個フあり
、複数の置換基が結合している場合にはそnらは互いに
同じでも異l「つてもよく任意の組合せをとってよ< 
、’f 7.:&、’l基の結合位置は任意である。 Xはヒドロキシル基とYとが結合しているベンノン環と
縮合してナフタレン環アントラセン環なと゛の芳香族環
またはインドール環、カルバゾール環、ベンゾカルバゾ
ール環、ジベンゾフラン環なとυ複紫環を形成し得る基
である。 Xが置換基を有する芳香族環または複素ヤ糸の場合、置
換基として&′i/10ゲン原子(例えば、弗素原子、
塩素原子、臭素原子等)、低級ア/レキル基好ましくは
炭素数/〜gの低級アルキル基(例えば、メチル基、エ
チル基、プロピル基、ブチル基、イソプロピル基、イソ
ブチル基等)があげられ、置換基の数は1個または2個
であり、置換基がコ個の場合にはそnらは同じでも異な
っていてもよい。 R1としてはア、ルキル基、好ましくは炭素数/〜/λ
のアルキル基またはフェニル基があるOR1が無置換の
アルキル基の場合、その具体例としてメチル基、エチル
基、プロピル基、ブチル基、ペン千ル基、ヘキシル基、
イソプロピル基1イソブチル基、イソアミル基、イソヘ
キシル基・ネオベン千ル基、tert−ブチル基等をあ
げる°“″“−t’!6°。 R1が置換アルキル基の場合、置換基としてはヒドロキ
シ基、炭素数7〜ノコのアルコキシ基、シアノ基−アミ
ノ基、炭素数/−/2のアルキルアミノ基、炭素数/〜
lコのアルキル基を2個々するジアルキルアミノ基、ハ
ロゲン原子、炭素欠t〜/jのアリール基などがある。 その例として、ヒドロキシアルキル基(例えば、ヒドロ
キシメチル基、コーヒドロキシエチル基、3−ヒドロキ
シプロピル基、コーヒドロキシプロビル基等)、フル:
+ キシ7 /l/キル基(例えば、メトキシメチル基
、コーメトキシエチル基、3−メトキシプロピルi71
、エトキシメチル基、λ−エトキシエチル基等)、シフ
/フル*h基(例えば、シアノメチル基、;−シフ/x
千ル基等)、アミノアルキル基(例工ば、アミ/メチル
基、コーアミノエチル基、J −アミノプロピル基等)
、(アルキルアミノ)アルキル基(例えば、(メチルア
ミノ)メチル基、;−(メ千ルアミノ]二手ル基、(二
手ルアミノ)メチ/L’基等)、(ジアルキルアミノ)
アルキル基C例、(Jエチルアミノ)メチル基、j−(
ジアルキルアミノ)エチル基等)−ハロゲノアルキル基
(例えば、フルオロメチル基、クロロメチル基。 ブロモメチル基等)〜アラルキル基(例えば、ベンジル
基、フェネチル基等)をあげることが1きる。 R1が置換フェニル基の場合、置換基としてはヒドロキ
シ基、炭素数ノルノコのアルコキシ基、シアノ基、アミ
ノ基、炭素数/〜/λのアルキルアミノ基、炭素数7〜
ノ2のアルキル基をλ個有するジアルキルアミ7基、ハ
ロゲン原子、炭素数7〜ノのアルキル基、二十ロ基など
がある□その例として、ヒドロキシフェニル基、アルコ
キシフェニルMllえば、メトキシフェニル基、エトキ
シフェニル基等)、シアノフェニル基、アミノフェニル
基、(アルキルアミノ)フェニルM<Hえば、(メチル
アミノ)フェニル基、(エチルアミノ)フェニル5等)
、(ジアルキルアミノ)フェニル!(例えば、ジメチル
アミノ)フェニル基等)、ハロゲノフェニルMC例えば
、フルオロフェニル基、クロロフェニル基、ブロモフェ
ニル基等)、アルキルフェニル1&C例えば、トリル基
、エチルフェニル基、クメニル基、キシリル基、メシチ
ル基等〕、ニトロフェニル基、およびこれらの置換基(
互いに同じでも異なってもよい0)を2個または3個を
有する置換基(置換基の位置または複数個の1a換基相
互の位置関係は任意である)を、1・1げることができ
る□ R2としては水素原子・炭素数/ M+r Aの低級ア
ルキル基、カルバモイル基、カルボキシル基、炭素数/
〜/、2のアルコキシ基を有するアルコキシカルボニル
基、炭素数6〜20のアリールオキシ基を有するアリー
ルオキシカルボニル基及び置換または無置換のアミノ基
が好ましい。 R2が置換アミノ基の場合、その具体例とし7メチルア
ミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ基、フェニル
アミノ基、トリルアミノ基、へ、。 シルアミノ基、7エネチルアミノ基、ジメチルアミノ基
、ジエチルアミノ基、ジフェニルアミノ峡等2あげるこ
とができる□ R2が低級アルキル基の場合・その具体例と1゜てメチ
ル基、エチル基、プロピル基、ブチル基。 イソプロピル基、イソブチル基等があげらnる0、R2
がアルコキシカルボニル基の場合、その4体例としてメ
トキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、プロポキ
シカルボ三ル基、ブトキシ力/l/ f、ニル基、イソ
プロポキシカルボニル基、ベンジルオキシカルボニル基
等があげられる。 R2がアリールオキシカルボニル基の場合、その具体例
として、フェノキシカルボニル基、ドルオキシカルボニ
ル基等があげられる。 R3及びRとしては、炭素数/〜、20のアルキル基、
フェニル基、ナフチル基などの芳香族m基、ジベンゾフ
ラニル基、カルバゾリル基、ベンゾカルバゾリル基など
の酸素原子、窒素原子、硫黄原子などを含んだ複素芳香
族環基またはそれらの置換体が好ましいO R3またはR5が、置換または無置換のアルキル基の場
合、その例はそれぞれ前述のRにおける置換または無置
換のアルキル基の具体例と同じ基をあげることができる
□ R3またはRが置換フェニル基、置換す7千ル基等の置
換芳香族基、置換ジベンゾフラニル基または置換カルバ
ゾリル基等のへテロ原子ご含む脂換複素芳香族基の場合
、置換基の例としてヒドロキシル基、シアノ基、ニトロ
基、ハjログン原子(例えば、弗素原子、塩素原子、臭
素原子等)。 炭素数/〜/、2のアルキル基(例えば・メチル基、エ
チル基、プロピル基、イソプロピル基等)、炭素数l〜
/コのアルコキシ基(例えば、エトキシ基、エトキシ基
、プロポキシ基、ブトキシ基、ペン千ルオキシ基、イソ
プロポキシ基、イソブトキシ基、イソアミルオキシ基、
tert−ブトキシ基・ネオペンチルオキシ基等)・ア
ミノ基・炭素数ノ〜/Jのアルキルアミノ基(例えば、
メチノ/アミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ基
等)、炭素数IN7.2のジアルキルアミノ基(例えば
、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、N−メ千ルー
N−エチルアミノ基等)、炭素数6〜/2(7,−アリ
ールアミノ基、(例えば、フェニルアミ7基、トリルア
ミノ基等]、炭素数A N/ j(7) 7 リ−:p
基をλ個有するジアリールアミノ基(例えば、ジフェニ
ルアミノ基等)、カルボキシル基、アルカリ金属カルボ
キシラド基(アルカリ金属(陽イオン)の例、N ae
、KΦ、i、 i e等)、 フル:13’)金属スル
ホナト基(アルカリ金属(@イオン)の例、Nae、に
Φ、I、iΦ等)、アルキルカルボニルs<例えば、ア
セチル基、プロピオニル基、ベンジルカルボニル基等)
、炭素数6〜12のアリール基を有するアリールカルボ
ニル基(例えば、ベンゾイル基、トルオイル基、70イ
ル基等)、炭素fi/−/、2のアルキルチオ基(例え
ば、エチルチオ基、エチルチオ基等)、または炭素数l
〜/2のアリールチオ基(例えば、フェニルチオ基、ト
リルチオ基等)をあげることができ、置換基の個数は1
個ないし3個〒あり、複数の置換基が結合している場合
にはそれらは互いに同じでも異なってもよく任意の組合
せをとってよく、また置換基の結合位置は任意であるO R4としては、水素原子、炭素数ノ〜20のアルキル基
、フェニル基またはそれらの@換体があるO R4が置換または無置換のアルキル基及び7エ二ル基の
場合前述のR及びRにおける置換または無置換のアルキ
ル基及びフェニル基の具体例と同じ基をあげることが1
きる。 B”#B2 としては、水素原子、ハロゲン原子(例え
ば、塩素原子、臭素原子、沃素原子〕、炭素数7〜乙の
アルキル基・炭素数7〜乙のアルコキシ基、炭素数lN
乙のアルコキシカルボニル基、炭素数6〜l!のアリー
ル基、炭素数6〜/Jのアリールオキシ基、炭素数tN
/jのアリールオキシカルボニル基がある。 B’、B  が置換または非置換のアルキル基、アルコ
キシ基、アルコキシカルボニル基、アリール基、アリー
ルオキシ基、アリールオキシカルボニル基の場合、これ
らの構造のうちのアルキA・及びアリール部分は、前述
のR6における置換または無置換のアルキル基及びアリ
ール基の具体例と同じ基をあげることができる。 本発明の一般式(1)−1%表わされるジスアゾ化合物
の中f1光感度の高い光導電性組成物ご与;;ることか
できること・あるいは光感度の高い電f写真層を与える
ことができること、あるいは極層原料化合物を容易に入
手して低コストでジスアゾ化合物を製造することができ
ること力)ら下記一般式〔231表わされるジスアゾ化
合物dl好ましレー(1−1j) NO□ NO□ (m−jt ) (in−jり)c′ (lit−JO) 本発明の新規なジスアゾ化合物は、公知の方法によって
製造することが!きる。すなわち、各ジスアゾ化合物に
対応するジアミン〔3〕をジアゾ化してビスジアゾニウ
ム塩として単離した後1これを適当な有機溶媒例えばN
、N−ジメチルホルムアミド中で前述の各ジスアゾ化合
物&を対応する化合物(例えばナフトールAs系等の、
カプラー)とアルカリの存在下にカップリング反1・5
させることにより容易に製造することが1きる、例えば
前記ジスアゾ化合物(I−/ )は合成列(1)に従っ
て製造Tることができる。 合成例1 21j−ビス(≠−アミノスチリル)−チオフェン/、
21iを濃塩酸4Atd及び水lλ−から詐・還した希
塩印に加えて4o’Cの水浴上で約30分間よく攪拌し
た・次にこの混合物をO″Cに冷却し、それに亜硝酸ナ
トリウム0.3211を水J′Nに溶解した溶液をO@
Cで約20分間かけて滴下した@その後同温度′1%7
時間攪拌し、少量の未反応物をP別した後・P液KII
2%硼沸化水素酸弘IILlを加え析出した結晶をr取
した@この結晶を少量の冷水1洗った後、乾燥してビス
ジアゾニウムフルオシボレートの赤也結晶/、71(収
率r4%)を得た。 次にこうして得られたビスジアゾニウム塩2g及びカプ
ラーとしてコーヒドロキシー3−ナフトエ酸アニリドコ
、0fFFN、N−ジメチルホルムアミドtzomに溶
解し、これに酢酸ナトリウム3II及び水20m1から
なる溶液を0°Cの温度で約20分かけて滴下した後、
室温で約2時間攪拌した0その後生成した沈殿をr取し
、30.0tnlの水!洗浄後これをアセトンioom
l−r!洗浄し、乾燥して、ジスアゾ化合物(I−/)
2.8’Jll(収率ff4A% )t−得た。分解温
度2!1r−2tZ   ’°C0 元素分析 C54H8804N6Sとして 計算値 C,7≠、ざ1% H,4’、≠、2%N、り
、tり%   S、3.70% 実測値 C,74I−,4,2% H,+、xa%N、
 タ、32%  S、3.77% IR吸収スペクトル(KBr錠剤フ ァミド 1170cm” 可視吸収スペクトル 吸収極大波長 j7/nm(j%エチレンジ゛フミン含
有ジメチルホルムアミI: 中) 合成例2〜IA カプラーとして表記化合物を用いた他は、合−九例1と
同じ方法!ジスアゾ化合物(■−2)、(I−/j)、
CI−;ざ)をそれぞれ合成した〇それぞれのジスアゾ
化合物の分解温度、元素分析値、IR吸収スペクトル、
可視吸収スペクトルを第7表に示す。 合成例j〜76 出発原料のジアミンとして3.グージブロモ−2、j−
ビス(グーアミノスチリル)−チオフェンを用い、カプ
ラーとして表記化合物を用いた他は、合成例1と同じ方
法受ジスアゾ化合物(III−7)、(III−−2)
、(■−j)、(■■−μ)、(III−j)、(m−
//)、(III−/j)、(■−2り、(I[I−,
24)、(■−λr)、(III−30)、(III−
−?/)をそれぞれ合成した。それぞれのジスアゾ化合
物の分解温度、元素分析値、IR吸収スペクトル、可視
吸収スペクトルを第2表に示す。 ジスアゾ化合物CI−/J)の赤外吸収スペクトル(K
Br法)は第7図に示した。 他のジスアゾ化合物もカプラー及び、対応する一般式〔
3〕のジアミンより誘導されたビスジアゾニウム塩を変
える他は、上記合成例に従がって合成する事ができる。 本発明の電子写真感光体は前記一般式で表ねされるジス
アゾ化合物を1種又はコ種以上含有する電子写真感光層
を有する。各種の形態の電子写真感光体が知られている
が、本発明の電子ず真Wた5、0体はそのいずれのタイ
プの感光体であってもよいが通常下に例示したタイプの
電子写真感光体構、i層をもつ。 (1)導電性支持体上にジスアゾ化合物をバインダーあ
るいは′電荷担体輸送媒体中に分散させで視る電子写真
感光層を設けたもの。 (2)導電性支持体上にジスアゾ化合物を主成分ヒする
電荷担体発生層を設け、その上に電荷担体輸送媒体層を
設けたもの。 本発明のジスアゾ化合物は光導電性物質とし”C作用い
光を吸収すると極めて高い効率で電荷担体を発生し、発
生した電荷担体はジスアゾ化合物を媒体として輸送する
こともできる力11電荷担体輸送化合物を媒体として輸
送ぎせた万力1更に効果的である0 タイプ(/〕の電子写真感光体を作成するに&まジスア
ゾ化合物の微粒子をバインダー溶液もしくCま電荷担体
輸送化合物とバインダーを溶解した溶液中に分散せしめ
、これを導電性支持体上に塗布乾燥すnばよい。この時
の電子写真感光層の厚さ番13〜30μ、好ましくはj
N20p力Iよし1゜タイプ(2)の電子写真感光体を
作成すルVC&′ltm電性支持体上にジスアゾ化合物
を真空蒸着する力)、アミン等の溶媒に溶解せしめて塗
布する力)、あるいはジスアゾ化合物の微粒子を適当な
溶剤もしくは必要があればバインダーを溶解せしめた溶
斉IJ中に分散して塗布乾燥した後、その上に電荷担体
輸送化合物及びバインダーを含む溶液を塗布乾燥して得
られる。この時の電荷担体発生層となる・ジスアゾ化合
物層の厚みは≠μ以下、好ましく番まコμ以下がよく、
電荷担体輸送媒体層の厚みは3〜・30μ・好ましくは
!〜20μがよい。 (1)及び(コ)のタイプの感光体で用いられるジスア
ゾ化合物はボールミル、サンドミル’、mlり’jル等
の分散機により粒径!μ以下・好ましくはλμ以下に粉
砕して用いられる。 タイプ(1)の電子写真感光体において使用されるジス
アゾ化合物の量は少な過ぎると感度が悪く・多すぎると
帯電性が悪くなったり、電子写真感光層の強度が弱くな
ったりし、電子写真感光層中のジスアゾ化合物の占める
割合はバインダーにメ]シo、oi〜λ重耐倍、好まし
くは0.0.1〜/ffi。 量倍がよく、必要に応じて添加する電荷担体輸送化合物
の割合はバインダーに対し0 、 /Nコニz21倍・
好ましくは0.3〜/、J重量倍の範囲がよい・またそ
れ自身バインダーとして使用できく)′毬荷拒体輸送化
合物の場合には、ジスアゾ化1合物の添加量はバインダ
ーに対しo、oi−o、を歌遇倍使用するのが好ましい
。 またタイプ(,2)の電子写真感光体において奮/す担
体発生層となる・ジスアゾ化合物含有Mを塗布形成する
場合、バインダー樹脂に対するジスアゾ化合物の使用量
は1Mm倍以上が好ましくそれ以下だと十分な感光性が
得られない。電荷担体輸送媒体中の電荷担体輸送化合物
の割合はバインダーに対し0.2〜2重量倍1好ましく
は0.3〜/、3重量倍が好ましい。それ自身バインダ
ーとして使用−1!きる高分子電荷担体輸送化合物を使
用する場合は、他のバインダーは無くとも使用できる。 本発明の電子写真感光体を作成する場合、バインダーと
共に可塑剤あるいは増感剤などの添加剤を使用してもよ
い。 本発明の電子写真感光体において使用される導電性支持
体としては、アルミニウム、銅、亜鉛等の金属板、ポリ
エステル等のプラスチックシートマタはプラスチックフ
ィルムにアルミニウム、酸化インジウム、SnO2等の
導電材料を蒸着、もしくは分散塗布したもの、あるいは
導電処理した紙等が使用される。 バインダーとしては、ポリアミド・ボリウレタン、ポリ
エステル、エポキシ樹脂、ポリケトン、ポリカーボネー
トなどの縮合系樹脂やポリビニルナトン、ポリスチレン
、ポリ−N−・ビニルカルIζゾール、ポリアクリルア
ミドなどのビニル重合体などが挙げられるが、絶縁性受
且つ接着性のあイ・樹脂は全て使用できる。 iJ塑剤としてはビフェニル、塩化ビフェニル0−テル
フェニル、p−テルフェニル、シフ゛チル7タレート、
ジメチルグリコール7タレート、クオクチルフタレート
、ト!Jフェニル燐酸、メチルナフタリン、ベンゾフェ
ノン、塩素化パラブイS11ポリゾロピレン、ポリスチ
レン、ジラウリル千オシプロピオネート、31!−ジニ
トロサリ千ル序2.。 各種フルオロ炭化水素類等が挙げられる・その他、電子
写真感光体の表面性をよくする】・、二めに、シリコン
オイル等を加えてもよい。 増感剤としては、クロラニル、テトラシアノエチレン、
メチルバイオレット、ローダミンB、シアニン染料、メ
ロシアニン染料、ビリリウム染料、チアピリリウム染料
等が挙げられる・ ′電荷担体ご輸送する化合物として一般に電子を輸送す
る化合物と正孔を輸送する化合物との二種類に分類され
るが、本発明の電子写真感光体には両者とも使用するこ
とができる。電子を輸送する化合物としては電子吸引性
基を有する化合物、例エハコ、≠、7−ドリニトロータ
ーフルオレノン、J、#、、t、7−チトラニトロータ
ーフルオレノン、タージシアノメチレン−,2,4!−
,7−)!Jニトロフルオレノン、タージシアノメチレ
ンーコ。 ≠、j、7−チトラニトロフルオレノン、テトラニトロ
カルバゾールクロラニル、コ、3−ジクロルー!、t−
ジシアノベンゾキノン、2.≠、7−ドリニトロータ、
10−7エナントレンキノン、テトラクロロ無水フター
ル酸、テトラシアノエチレン、テトラシアノキノジメタ
ン等をあげることができる。 正孔を輸送する化合物としては、電子供与基2有する化
合物・例えば高分子のものでは・(1)特公昭5a−i
oytt号公報記載のポリビニルカルバゾールおよびそ
の誘導体、 (2)特公昭≠3−/ざ67グ号公報、特公昭4−?−
/り722号公報記載のポリビニルピレンポリビニルア
ンドラセン、ポリーコービニルー+−(1−ジメチルア
ミノフェニル)−!−フェニルーオキサゾール、ポリ−
3−ビニル−N−エチルカルバゾールなどのビニル重合
体、(3)特公昭≠J−/りlり3号公報記載のポリア
セナフチレン、ポリインデン、アセナフチレンとスチレ
ンの共重合などのような重合体、(り特公昭34−/J
タグθ号公報などに記載ぬ゛ピレン〜ホルムアルデヒド
am、−tロムピレン〜ホルムアルデヒド樹脂、二手ル
カルパゾール〜ホルムアルデヒド樹脂などの縮合樹脂〇
(り特開昭jA−20113号及び特開昭s 、4、−
。 /l/!jO号明m書に記載された各種のトノフェニル
メタンポリマー。 また低分子のものでは、 (6)米国特許第3//λ/り7号明細書などに:、己
載されているトリアゾール誘導体、 (7)米国時il′f第3712参17号明細書などに
ん*gれているオキサジアゾール誘導体・<r)特公昭
37−/1,0りを号公報などに記載されているイミダ
ゾール誘導体、 (り)米国特許第jt/夕4A02号、同第3tλOり
ざり号、同3jllJj参≠号、特公昭≠よ−jjj号
、特公昭j/−10りg3号、特開昭j/−タ3コ24
!、号、特願昭63−1#コ7コ号、特願昭617−7
J’#f号、特開昭jj−iortb’y号、特開昭z
z−/jAY!3号、特開昭jt−Jlt!を記載細書
、公報などに記載のボリアリールアルカン誘導体、 (10)米国特許第3/ J’ 0729号、特願昭3
3−7!11号、特開昭J′5−rrota号、特開昭
1!−1rO6!号、特開昭弘ター1ozj37号、特
開昭zz−jiotH号、特開昭ta−roozi号、
特開昭ta−gri4t1号・特開昭J′7−vzza
t号・特開昭t4L−//、21,37号、特開昭!!
−7弘j≠を記載細書、公報などに記載ざn、ているピ
ラゾリン誘導体およびピラゾロン誘導体・ (ii )米国特許第341117011号明細書、特
公;F:A!/−10103号、特開昭j弘−434A
Jj号曳特開昭!≠−/10ざ3A号、特開昭34−/
/タタ2夕号、特公昭μ&−47/2号、特公昭≠7−
コrs3を記載納置、公報などV:記載ざnているフユ
ニレンジアミン誘導体、(ノコ)米国特t′「第JJt
7弘タO号、特公昭≠ター3オフ02号、***1特i!
’f(DAS )/ / / 0Alr号・米国特許第
3/10703号、米国特WP第32/101?7号、
米国特許第37,31r3コO号、米国特許第グ232
/ 03号、米国(:(許第グ173り61号、米国特
許第グ0 / 、2 、)71号、特開昭j!−ノ4L
≠、2!O号、特開昭tA−//り132号、特公昭3
ター273’。 7号、特開昭!;t−2λ4L37号明細書、公報など
に記載されているアリールアミン誘導体。 (13)米国特許第332 A j O’/号明細書記
載のアミノ置換カルコン誘導体、 (/り米国特許第!64421ダを記載納置などに5′
己載のN、”N−ビカルパジルM導体・ (/り米国特許第32j7203号明細書などに記載の
オキサゾール誘導体、 (/A]特開昭!t−≠tコ3弘号明記載などに記載の
スチリルアントラセン窮導体、 (17)特開昭、tF−/101r37号明細書などに
記載されているフルオレノン誘導体。 (/lr)米国特許第3777弘62号、特開昭jグー
39/≠3号(米国特許第弘/10917号に対応)、
特開昭33−32043号、特開昭j、t−6206v
号、特開昭33−44t7AO。 !#開昭tt−、rtゲタ!号、特願昭よ!−IIμり
!号、特願昭34−3313λ号、特開昭!7−611
.211弘号明細書などに開示されているヒドラゾン誘
導体などがある。 なお本発明において、電荷担体を輸送する化合物は(1
)〜(/わにあげられた化合物に限定されず、これま1
公知の全ての電荷担体輸送化合物を用いることが〒きる
。 こわらの電荷輸送材料は場合により2種類以上を併用す
ることも可能fあるb なお、以上のようにして得られる感光体には、導電性支
持体と感光層の間に、必要に応じて接着層またはバリヤ
層を設けることが1きる。これらの層に用いられる拐料
としては、ポリアミド、ニトロセル四−ス、酸化アルミ
ニウムなど1あり、これらの層の厚ざは7μm以下が好
ましい。 以上本発明の電子写真用感光体について詳細;C説明し
たが、本発明の電子写真感光体は一般に感度が篩く耐久
性が優れているというような特徴を有している。 本発明の電子写真感光体は電子写真複写機のぜ・まかレ
ーザー、ブラウン管を光源とするプリント回路の感光体
などの分野忙広く応用する事ができ・L・本発明のジス
アゾ化合物を含む光導電性組成11′Aはヒテオカメラ
の撮像管の光導電層として、ま゛こ公知の信号転送や走
査を行う一次元または二次元配列された半導体回路の上
の全面に設けられた受光層(光導電層)を有する固体撮
像素子の光導電層として用いることが1きる0また・A
、K。 Ghosh、  Tom peng 、J、A−1)p
l 、phys 。 11Yc/2)3912c/971)K記載gし”rい
る様に、太陽電池の光導電層としても用いることが1き
る・ また本発明のジスアゾ化合物を、特公昭37−1714
2号、特開昭j3−ノ2043号、特開昭!j−/l/
コ!Q号、特願昭!7−33372号各明細書に開示さ
れているように、オキサジアゾール誘導体1ヒドラジン
誘導体などの前述の電荷担体輸送性化合物とともにフェ
ノール樹脂などのアルカリ可溶性樹脂液中に分散し・ア
ルミニウムなどの導電性支持体上に塗布、乾燥後、画像
露光、トナー現像、アルカリ水溶液によるエツチングに
より、高解像力、高耐久性、高感度の印刷版が得られる
他、プリント回路を作成することもできる。 次に本発明ご実施例により具体的に説明するが、これに
より本発明が実施例に限定されるもの1はない。なお実
施例中「部」とあるのは[重J1部Jを示す。 実施例1 ジスアゾ化合物CI−/)、/部とび、4!′  −リ
゛ス(ジエチルアミノ)−2,2’  −ジメチルトリ
フェニルメタ23部トビスフエノールAのポリカーボネ
ート3部とをジクロロメタンタ!部に加え・これをボー
ルミル中で粉砕、混合して調液し、この塗布液をワイヤ
ーラウンドロンドを用いて導電性透明支持体〔100μ
mのポリエチレンテレフタレートフィルムの表面に酸化
インジウムの% %=膜を設けたもの・表面抵抗10 
Ω〕上に塗布・乾燥して、厚ざ約tμmの単層型電子写
真感光層を有する電子写真感光体を調製した。 この電子写真感光体について、静電複写紙試、験装置(
用ロ電機■製SP−≠2g型)を用いて+J′KVのコ
ロナ放電により+≠QO■に帯電ぎせ1ついで色温度3
θOO°にのタングステンアンプによってその表面lル
ックスになる様にして光を照射し・その表面電位が初期
表面電位の半分に減衰するのに要する時間を求め半減露
光量E50(’lux、5ec)を測定したところ/コ
、3(I、uX、sec  )ffiあった0帯電と露
光の2工院を3000回繰返した後のE5o値もほとん
ど変化しなかった。 実施例2〜!λ 実IN例/においてジスアゾ化合物(I−/)のかわり
IfCCI−33、(I−、t)、(I−J)、(I−
7)、(i−10)、(■−弘3)、(I−≠t)、C
l−43)、(I−4,2)、(II−λ)、(n−4
’ )、(II−r)、(II−/J)、(II−/J
’)、(■−≠弘)、(■−≠り)、(n−jμ)、(
II−AJ)、(Ill−4)、(■− タ ン 、 
([−/  −2ン 、  (III−/l)  、 
 (III−10)、(■−μs)、(III−、to
)、(m−、t、t)、(III−,4/)、(IV−
/)、(IVi)、(V−−2)・(V−7)・(VI
−/)、(Vl−&)、(■−7)、(VI[−7)、
(vJl−/)、(Vll−4)、CTX−3)、(I
X−7)、(X−/)、(X−7)、(XI−コ)、(
XI−A)、(Xll−j)、(11−4)、(Xl[
I−/)、(Xmi)、(Xlll−7)、(XIV−
コ)・(XIV−1)を用いた他は実施例/と同様にし
て、単層構成の電子写真感光体を作成し、実施例/と同
様にして正帯電による半減露光量を測定し、第3表の値
を得た6 実施例j3 ジスアゾ化合物(I−/)jllとポリニスチル樹脂(
商品名 バイロン、200.東洋紡績■製)JIftテ
トラヒドロフランjOmlK、溶かした液と共にボール
ミルで、λO時間分散した後、ワイヤ−ラウンドロッド
を用いて、導電性支持体(7jμmのポリエチレンテレ
フタレートフィルムの表面にアルミニウムの蒸着膜を設
けたもの。表面電気抵抗io3Ω]上に塗布、乾燥して
、厚ざ/prnの電荷発生層を作製した。 次に電荷発生層の上にp−Cジフェニルアミパ〕ベンズ
アルデヒドN′ −メチル−N/−フエニ゛Lヒドラゾ
ン 3.6部とビスフェノールAのポリカーボネート≠部と
をジクロロメタン/3.311f5/、、2−ジクロロ
メタン2t、tに溶解した溶液をワイヤーラウンドロッ
ドを用いて塗布乾燥し・厚ざ11μmの電荷輸送層を形
成させて2層からなる電子写真感光層を有する電子写真
感光体を作成した。 この感光体を一、tKVのコロナ放電により一6ooo
vに帯電させた後、半減露光量を測定した所、E50は
ざ、0(1uX、5eC)であった。帯電と閃光の2行
程を3000回繰返した後のE50値もほとんど変化し
なかったり実施例、t4A〜/λO 実施例J−Jにおいてジスアゾ化合物(I−/)のかわ
りK(I−2)、(I−≠)、(トイ)、(I−タ)、
(1−//)、(i−/3)、(l−2j)、(■−2
4)、(1−、zr>、Cl−30)、(I−u3)、
(1−441)、(I−おり(i−43)、(■−/)
、(II−j)、(II−3)、([−4)、([−7
)、(■−タ〕、([−10)、([−//)、(ll
−/2)、(■−≠3)、(■−≠t)、([−33)
、([−44’)、(In −/)、(1’ll−,2
)、(m−3)・ (■−≠)、(m−7)、(ll[
−//)、(m−/J)、(In−,2j)、 (il
l−24)、<m−、zt )、(m−30)、(I[
−J/)、(■−≠3 )、 Clll−≠f)、(l
[−J−j)・(III−4/)、 (mV−,2)、
 (IV−4)、 (V ・−/ )、(V−1)、(
■−2)、(Vl−7)、(■−,2) 、  (■ 
−6) 、  (■−2) 、  (■−2ン 、(I
X−/)、(IX−4)、 (X−2)、(X−a’)
、(Xl−/)、(Xl−j)、(Xll−/)、(l
ll−7)、(X1ll−/  )、 (Xm−コ )
、 (XIIIi)、 (λlll−7)、(XIV−
/)、(XIV−7)lflイア、:他Ct実施例j3
と同様にして、二層構成の電子写具O′j光体を作製し
、実施例j3と同様にして負帯電l二よる生滅露光量(
E50)を測定した。その結果゛!。 第参表に示す。 実施例ノ2/ 電荷輸送層として、p−(ジフェニルアミ、/)ベンズ
アルデヒドN/  −メチル−N/ −フェニルヒドラ
ゾンの代わりに%J、≠、7−ドリニト」−ターフルオ
レノン弘部を用いた他は、実施例f、2と同様にして/
pmの電荷発生層の上に、厚さ72μmの電性輸送層を
形成させた□この電子写真感光体を+J−KVのコロナ
放mKより+g oo■に帯電させて、Esoを測定し
た所、♂、り(1uX、5eC)であった。 実池例1.22〜iai 実施例72ノにおいてジスアゾ化合物CI−,’)のか
わりにCI−2)、(i−30)、Cl−144)、(
■−弘)、(■−3))、(II−IIr)、(III
−/ざ)、(III−J、t)、(lll−弘り)、(
■−2)、(V−/)、CVi−3)、(■−1゛J1
(Vl−4’)、ClX−3) (X−/ )、(XI
−夕)、(XII−4)、(XIII−/)、(XIV
−,2)F用イタ他は実施例/2/と同様にして二層構
成の電子写真感光体を作成し、半′減露光量値(E5o
)を測定した@結果を第5表に示す。 実施例7グコ ジスアゾ化合物CI−/)/f!Itsと実施例!3で
用いたI)−(ジフェニルアミノ)ペンズアルデヒFN
’ −メ千ルーpJ/   フェニルヒドラゾン/iと
m−クレゾールホルムアルデヒド樹脂1部とをエチレン
グリコールモノメチルエーテル30邪に加え、これをボ
ールミル中f粉砕、混合し、この塗布液を約0..2.
tmm厚の砂目室てされ力)つ陽極酸化及び封孔処理さ
れたアルミニウム板上にワ・1ヤーラウンドロンドを用
いて塗布し、りOoCで10分間5o0cで7日乾燥し
、厚さ約1prr+の試料を作成した・ 次にこの試料に暗所受表面屯位がjooVKなるように
コロナ放電2行ない、タングステン光でネガ像yen光
(300ルツクス・秒)した・後、三菱ダイヤファック
スマスターLOM−ED )′、’−(三菱製紙社製)
で反転現像を行なったところ・非常に鮮明なポジ像を印
刷原板上に得ること゛ができた・この印刷用原板をエツ
チング液DP−/(富士写真フィルム社製;ケイ酸ナト
リウム水溶液)の10倍希釈液中に一分間浸漬し、トナ
ーの付着していない部分(非画線部)の感光層を溶解除
去した。その結果、非画線部の顔料が結看剤と共に容易
に除去され、鮮明な画像の印刷版を形成することができ
た。
【図面の簡単な説明】
第7図は本発明のジスアゾ化合物CI−/3)の赤外線
吸収スはクトル(KBr法)である。 特許出願人 富士写真フィルム株式会社i。 手続補、正置 特許庁長官殿 1、事件の表示    昭和よざ年特願第 990 /
1.2号2、発明の名称  光導電性組成物及びそれを
用いた電子写真感光体 3、補正をする者 事件との関係       特許出願人4、補正の対象
  明細書の「発明の詳細な説明」の欄 5、・補正の内容 明a書の「発明の詳細な説明」の項の記載を下記の通り
補正する。 l)第ココ頁7行目の 「フロイル基」 を削除する。 2)第13/頁2行目の 「各ジスアゾ」 から!行目の 「ジアゾ化して」 までを別紙lに補正する。 3)第1JIN10行目の 「製造することが−できる。」 の後に別紙λを挿入す
る。 ダ)第1弘3頁3行目゛の 「1重量倍」 を 「0.2重JIL膚」 と補正する。 り第1j6百2行目の 「lO3Ω」を と補正する。 6)第1j7頁を行目の r−4000VJを r−toov」 と補正する。 別紙/ 一般式〔3〕 (但しR’tf炭素数/−&の低級アルキル基を表わす
。)で示されるp−ニトロベンジルホスホン酸ジアルキ
ルと一般式(4”) (但し、ZXBl、B2は一般式〔/〕と同じ意味を表
わす。)で示されるジアルデヒドをアルカリ存在下、適
当な有機溶媒中、例えばN、N−ジメチルホルムアミド
中で反応させて一般式(j)(但し、Z、B、、B2は
一般式(1) 、!:同じス1味を表わす。)で示され
る化合物とし、これを適当々条件下、例えば鉄粉と希塩
酸ある区は塩化;窮ニスズと塙酸で還元して一般式C6
E (4) (但し、Z、B工、B2は一般式〔l〕と同じ、意味を
表わす。)で示される化合物とし、次にご、。 をジアゾ比して一般式〔7〕 (但し、2% B ts B 2は一般式(、/)と同
じ新味を表わし、XeはBF40、α049などのアニ
オン官能基を表わす。)で示される 別紙コ また一般式〔3〕で示されるp−ニトロベンジルホスホ
ン酸ジアルキルは岡崎光雄1日本化学雑誌り’、(4)
3り0(lり7θ)記載の方法により容易に合成するこ
とができる。一般式〔≠〕で示されるジアルデヒドi−
t、Zが窒素原子の場合J。 Bergman+Tetrahedron Lett、
+ /り72 、!−723等に記載の方法により、Z
が酸表原子の場合、G、Drechsler Chem
、Abs、、Aヱ、グ31!(/り6グ)等に記載の方
法により、2が硫黄原子の場合、C,5one、Bul
l、Chem。 Soc、Japan、J7 、i tり7C/9を弘)
、5teinkopf  Ann、Chem、+33−
2 + コjO(lり37)等に記載の方法により、Z
がセレン原子の場合はP、Dubus  Bull、S
oc、Chim。 Fr、、/り74 、+21等に記載の方法により容易
に合成することができる。 く

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記の一般式(1)で表わされるジスア、l化合
    物を含有することを特徴とする光導電性組成物0 (/、 ) 上記一般式において 6 ただしRは水素原子、低級アルキル基、アリール基また
    はこれらの置換体を表わす。 Aは を表わし、 B  、I3  は水素原子、ハロゲン原子、低級アル
    キル基、低級アルコキシ基、低級アルコキシカルボニル
    基、アリール基、アリールオキシ基、アリールオキシカ
    ルボニル基、またはこれらの置換体を表わし Bl  
    、 B2 は同種または異種の基であってもよい。 Xは、ヒドロキシ基とYとが結合している上記式中のベ
    ンゼン環と縮合して芳香族環または複素!(これらの環
    は置換または無置換でもよい。)を形成するのに必要な
    原子団を表わし、R1はアルキル基、フェニル基または
    これらの置換体を表わし、 R2は水素原子、低級アルキル基、カルバモイル基、カ
    ルボキシル基、アルフキジカルボニル基、アリールオキ
    シカルボニル基Sまたは置換または無置換のアミノ基を
    表わし・ R3及びR5はアルキル基、芳香族環基、複索芳香族環
    基またはそれらの置換体を表わし・R4は水素原子、ア
    ルキル基、フェニル基マタはこれらの置換体を表わす。 (,2) 下記の一般式(/]で表ねされるジスアゾ化
    合物を含有Tることを特徴とする電子写真感光体O 上記一般式において 6 ただしRは水素原子・低級アルキル基・アリール基また
    はこれらの置換体を表わす。 を表わし・ Bl  、B2は水素原子、ハロゲン原子、低級基、ア
    リールオキシカルボニル基またはこわらの1u換体を表
    わし、Bl  、B2は同種または異種の基であっても
    よい。 Xは、ヒドロキシ基とYとが結合している上記式中のベ
    ンゼン環と縮合して芳香族環または複素環(これらの環
    は置換または無置換受もよい。)全形成するのに必要な
    原子団を表わし、い R1をまアルキル基、フェニル基またはこれらの置換体
    な表わし、 R2は水素原子、低級アルキル基、カルパモ1゜ル基、
    カルボキシル基、アルコキシカルボニル基、アリールオ
    キシカルボニル基、または置換または無1a換のアミノ
    基を表わし、 R3及びR5はアルキル基、芳香族環基、複索芳香族環
    基またはそれらの置換体を表わし、Rは水素原子、アル
    キル基、フェニル基ま7コはこれらの置換体を表わす・
JP58099042A 1983-06-03 1983-06-03 光導電性組成物及びそれを用いた電子写真感光体 Granted JPS59223433A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099042A JPS59223433A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 光導電性組成物及びそれを用いた電子写真感光体
DE8484106306T DE3469075D1 (en) 1983-06-03 1984-06-01 Photoconductive compositions and electrophotographic photoreceptors using the same
EP84106306A EP0131140B1 (en) 1983-06-03 1984-06-01 Photoconductive compositions and electrophotographic photoreceptors using the same
US06/616,501 US4568623A (en) 1983-06-03 1984-06-01 Photoconductive compositions containing novel disazo compounds and electrophotographic photoreceptors using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58099042A JPS59223433A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 光導電性組成物及びそれを用いた電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59223433A true JPS59223433A (ja) 1984-12-15
JPH0234015B2 JPH0234015B2 (ja) 1990-08-01

Family

ID=14236414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58099042A Granted JPS59223433A (ja) 1983-06-03 1983-06-03 光導電性組成物及びそれを用いた電子写真感光体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4568623A (ja)
EP (1) EP0131140B1 (ja)
JP (1) JPS59223433A (ja)
DE (1) DE3469075D1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151547A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Canon Inc 電子写真感光体
US4917981A (en) * 1986-12-25 1990-04-17 Fuji Electric Co., Ltd. Photosensitive member for electrophotography
US4957837A (en) * 1987-10-15 1990-09-18 Fuji Electric Co., Ltd. Photosensitive member for electrophotography containing hydrazone in charge transport layer
US4929525A (en) * 1987-12-08 1990-05-29 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotography containing azo or disazo compound
US4956277A (en) * 1987-12-09 1990-09-11 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor comprising charge transporting hydrazone compounds
US4910110A (en) * 1987-12-21 1990-03-20 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor including hydrazone compound in a photoconductive layer
JPH0711705B2 (ja) * 1987-12-25 1995-02-08 富士電機株式会社 電子写真用感光体
US4935323A (en) * 1988-06-08 1990-06-19 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotography
JPH027061A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体
JPH0212258A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体
JP2629885B2 (ja) * 1988-09-17 1997-07-16 富士電機株式会社 電子写真用感光体
JP2629929B2 (ja) * 1989-01-19 1997-07-16 富士電機株式会社 電子写真用感光体
JPH02254467A (ja) * 1989-03-29 1990-10-15 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体
US5275898A (en) * 1989-06-06 1994-01-04 Fuji Electric Co., Ltd. Bisazo photoconductor for electrophotography
US5198318A (en) * 1989-06-06 1993-03-30 Fuji Electric Co., Ltd. Bisazo photoconductor for electrophotography
JP2803169B2 (ja) * 1989-06-06 1998-09-24 富士電機株式会社 電子写真用感光体
US5266430A (en) * 1989-06-06 1993-11-30 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotography
US5132189A (en) * 1989-09-07 1992-07-21 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotography
JPH03255453A (ja) * 1990-01-17 1991-11-14 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体
JP2770539B2 (ja) * 1990-03-08 1998-07-02 富士電機株式会社 電子写真用感光体
US5316881A (en) * 1991-12-27 1994-05-31 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotgraphy containing benzidine derivative
JPH05224439A (ja) * 1992-02-12 1993-09-03 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体
JP2817822B2 (ja) * 1992-05-14 1998-10-30 富士電機株式会社 電子写真用感光体
US5464941A (en) * 1994-10-19 1995-11-07 Hoechst Celanese Corporation Biphenyl pyrazine compounds
DE19525608A1 (de) * 1995-07-14 1997-01-16 Bayer Ag Substantive Disazofarbstoffe
US20060021647A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-02 Gui John Y Molecular photovoltaics, method of manufacture and articles derived therefrom
US7619156B2 (en) * 2005-10-15 2009-11-17 Lippold Haken Position correction for an electronic musical instrument
US7546165B2 (en) * 2005-12-19 2009-06-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Interconnections of implantable lead conductors and electrodes and reinforcement therefor

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4251614A (en) * 1977-07-05 1981-02-17 Ricoh Company, Ltd. Novel disazo compounds, process for the preparation of same and application of said disazo compounds and analogues thereof to electrophotographic sensitive materials
JPS6029944B2 (ja) * 1978-12-13 1985-07-13 株式会社リコー 積層型電子写真感光体及びその製造方法
US4349616A (en) * 1979-12-28 1982-09-14 Ricoh Co., Ltd. Disazo pigment containing electrophotographic element
US4471040A (en) * 1980-09-10 1984-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic disazo photosensitive member
JPS57150853A (en) * 1981-03-13 1982-09-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Electrophotographic receptor

Also Published As

Publication number Publication date
DE3469075D1 (en) 1988-03-03
EP0131140A3 (en) 1986-01-29
EP0131140B1 (en) 1988-01-27
EP0131140A2 (en) 1985-01-16
US4568623A (en) 1986-02-04
JPH0234015B2 (ja) 1990-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59223433A (ja) 光導電性組成物及びそれを用いた電子写真感光体
US4533613A (en) Disazo compounds and photoconductive composition as well as electrophotographic light sensitive element containing the same
JPS60131539A (ja) 光導電性組成物
JP2521137B2 (ja) 電子写真感光体
EP0155522B1 (en) Photoconductive composition and electrophotographic light-sensitive material
JPH024893B2 (ja)
US4508805A (en) Disazo compounds, photoconductive compositions and electrophotographic light-sensitive materials containing the same
JP2678311B2 (ja) 電子写真感光体
JP2515145B2 (ja) 電子写真感光体
JPH07104604B2 (ja) 光導電性組成物及びそれを用いた電子写真感光体
JP2788128B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2788127B2 (ja) 電子写真用感光体
JPH0214696B2 (ja)
JPS58192042A (ja) 電子写真感光体
JP2559258B2 (ja) 電子写真感光体
JP2676630B2 (ja) 電子写真感光体
JP2652234B2 (ja) 電子写真感光体
JPS5951949A (ja) ジスアゾ化合物、それを含む光導電性組成物及び電子写真感光体
JP2597911B2 (ja) 電子写真感光体
JPS58217556A (ja) トリスアゾ化合物、それを含む光導電性組成物及び電子写真感光体
JPH0441340B2 (ja)
JPH0441341B2 (ja)
JPH071394B2 (ja) 光導電性組成物及びそれを用いた電子写真感光体
JPS6389866A (ja) 電子写真感光体
JPH01180556A (ja) 電子写真感光体