JPS59221346A - 表面光沢の優れた熱可塑性エラストマ−組成物及びその製造方法 - Google Patents

表面光沢の優れた熱可塑性エラストマ−組成物及びその製造方法

Info

Publication number
JPS59221346A
JPS59221346A JP9507383A JP9507383A JPS59221346A JP S59221346 A JPS59221346 A JP S59221346A JP 9507383 A JP9507383 A JP 9507383A JP 9507383 A JP9507383 A JP 9507383A JP S59221346 A JPS59221346 A JP S59221346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
olefin
copolymer
composition
propylene
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9507383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0615645B2 (ja
Inventor
Katsuyoshi Yonekura
米倉 克佳
Akira Uchiyama
晃 内山
Akira Matsuda
松田 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP58095073A priority Critical patent/JPH0615645B2/ja
Priority to CA000455409A priority patent/CA1246268A/en
Priority to US06/615,244 priority patent/US4650830A/en
Priority to EP84303657A priority patent/EP0132931B1/en
Priority to DE8484303657T priority patent/DE3484608D1/de
Publication of JPS59221346A publication Critical patent/JPS59221346A/ja
Priority to US07/201,254 priority patent/US4906694A/en
Priority to US07/774,144 priority patent/US5128413A/en
Publication of JPH0615645B2 publication Critical patent/JPH0615645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は炭素数6以上のα−オレフィンを主体とする結
晶質ポリオレフィン(α)、エチレン−α−オレフィン
系非晶質共重合体(b)及びプロピレン−炭素数4以上
のα−オレフィン系低結晶質共重合体(C)からなり、
部分的に架橋されていることを特徴とする表面光沢のす
ぐれた熱可塑性エラストマー組成物並びにその製造方法
に関する。
結晶質ポリオレフィンとエチレン−α−オレフィン系非
晶質共重合体とからなり、部分的に架橋されている熱可
塑性エラストマー(以下、「TPE」と略称することが
ある)の成形物はその成形性と弾性とを生かして、主に
自動車のバンパー、外装モール、ランドシールドガスケ
ラト、エンブレム及び内装用の表皮材シート又は建材用
のガスケット等に使用され始めているが、表面光沢にお
いて、市場の要求に合致しないことから、特に表面光沢
が重視される自動車の外装モール及びエンブレムとして
は、その改良が切望されていた。
従来、TpE成形品の表面光沢を補う手段と1〜では、
ウレタン塗装等による表面処理が提案されている。17
かし、この処置は工程数の増加を招くので、二次加工に
よらず、素材そのものの表面光沢を改良することが望ま
しいのは当然である。
本発明者等は上記の趣旨に沿って検討を行なった結果、
次に述べる本発明に到達した。すなわち、本発明は次の
組成物及びその製造方法に関する。
(1)炭素数3以上のα−オレフィンを主体とすル結晶
質ポリオレフィン(a)、エチレン−α−オレフィン系
非晶質共重合体(h)及びプロピレン−炭素数4以上の
α−オレフィン系低結晶質共重合体(c)からなり、部
分的に架橋されて(Aることを特徴とする表面光沢の優
ハ、た熱可塑性エラストマー組成物。
(2)炭素数6以上のα−オレフィンを主体とすル結晶
質ポリオレフィン(α)、エチレン−α−オレフィン系
非晶質共重合体(h)及びプロピレン−炭素数4以上の
α−オレフィン系低結晶質共重合体(c)からなる組成
物に有機過酸化物(d)及び2以上の重合性基を有する
ラジカル単量体(e)を加え、動的に熱処理することを
特徴とする表面光沢の優れた熱可塑性エラストマー組成
物の製造方法。
(3)炭素数6以上のα−オレフィンを主体とする結晶
質ポリオレフィン(a)、エチレン−α−オレフィン系
非晶質共重合体(b)、有機過酸化物(d)及び2以上
の重合性基を有するラジカル重合性単量体(=)から々
る組成物を動的に熱処理して得られる組成物にプロピレ
ン−炭素数4以上のα−オレフィン系低結晶質共重合体
(C)を加えて融解混練するか又は前記組成物を融解混
練する際に、(c)を添加することを特徴とする表面光
沢の優れた熱可塑性エラストマー組成物の製造方法。
本発明組成物の(a)成分である炭素数6以上のα−オ
レフィンを主体とする結晶質ポリオレフィンとは炭素数
3以上のα−オレフィンの単独重合体、共重合体又はそ
れらの混合物であって、X線回折法により測定した結晶
化度通常4096以上、好ましくは50%以上のものを
いう。共重合単位としては、エチレンを含んでいても差
支えないが、その量は通常40モルチ以下、好ましくは
20モルチ以下である。
共重合体の製造はブロック重合方式及びランダム重合方
式の何れによっても行ない得るが、上記結晶化度の下限
以上を実現する必要から、ランダム共重合方式において
は、少ない方の共重合単位の共重合体中の含有量を15
モル係以下、好まし5− くは10モルチ以下に設定し、ブロック共重合方式にお
いては、少ない方の共重合単位の共重合体中の含有量を
通常40モル多以下、好ましくは20モルチ以下に設定
する。
中でも好ましいものは結晶化度50チ以上のボ11プロ
ピレンである。
本発明の(b)成分であるエチレン−α−オレフィン系
非晶質共重合体とはエチレンとα−オレフィンとの二元
共重合体又はこれらに更に第三成分として非共役ジエン
類、例えば1.4−ヘキサジエン等の脂肪族ジエン、ジ
シクロペンタジェン、5−エチリテンノルボルネン、5
−メチレンノルボルネン、5−ビニルノルボルネン等の
脂環族ジエンを加えた三元共重合体であって、X線回折
法により測定した結晶化度が通常35チ以下、好ましく
は20チ以下のものをいう。
二元共重合体のエチレン単位含有量は通常30〜95モ
ルチ、好ましくは50〜85モル係、残りはα−オレフ
ィンであり、メルトフローレート(190C)は通常0
.1〜120 r/I Qmm、好6− ま[7くは0.1〜20f/10mtn、71 JL/
 ドア o−1/−ト<2so℃〕は通常0.1〜20
0f710m1n。
好ましくは0.1〜50 t/ 10m、ヨウ素価は通
常1以下である。
三元共重合体のエチレン単位含有量は通常30〜95モ
ルチ、好捷しくは50〜85モル係、α−オレフィン単
位含有量は通常5〜70モル係、好ましくは15〜50
モルチ、非共役ジエン単位含有量は通常1〜10モルチ
、好ましくは3〜6モル係であり、ムーニー粘度〔ML
1+1l(100C)〕は通常5〜200、好ましくは
40〜120、ヨウ素価は通常1〜50、好ましくは、
5〜60である。
好マ17い二元共重合体はエチレン−プロピレン共重合
体(E p Af )又はエチレン−1−ブテン共重合
体(EBM)であって、エチレン単位含有量50〜95
モルチ、結晶化度20チ以下、メルトフローレー)(1
90C)0.1〜2Of/10m1、(23DC)0.
1〜50f/minのものである。
好ましい三元共重合体はエチレン−プロピレン−ジシク
ロペンタジェン共重合体もL<けエチレン−プロピレン
−2−エチリデン−5−ノルボルネン共重合体又はエチ
レン−1−ブテン−ジシクロペンタジェン共重合体もし
くけエチレン−1−ブテン−2−エチリデン−5−ノル
ボルネン共重合体であって、エチレン単位含有量50〜
95モ/l/%、プロピレン単位又は1−ブテン単位含
有量5〜50モル係、残りが非共役ジエン、結晶化度2
0チ以下、ムーニー粘度AfL 、+11(100tr
)40〜120、ヨウ素価5〜60のものである。
本発明組成物の(C)成分であるプロピレン−炭素数4
以上のα−オレフィン系低結晶質共重合体とはプロピレ
ンと例えば1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、1
−オクテン及び1−デセン等のα−オレフィンの1種以
上との共重合によって得られるものであって、X線回折
法によって測定した結晶化度が通常40係以下、好まし
くは30%以下のものをいう。
そのプロピレン単位含有量は通常40〜90モルチ、残
余が炭素数4以上のα−オレフィンである。α−オレフ
ィンとして2種以上のものを用いる場合には、その合計
量をα−オレフィン量とする0 共重合体のメルトフローレート〔MFR(2”+OC〕
〕は通常0.1〜200 f / 1[1min、好ま
しくは1〜40r710mmである。
好1〜い共重合体はプロピレン−1−ブテン共重合体で
あって、プロピレン単位含有量50〜95モルチ、結晶
化度10〜30q6、メルトフローレート1〜4097
10mmのものである。この様な共重合体は例えば、特
公昭57−11322号、57−36859号公報に記
載されている。
本発明方法において用いられる(d)成分である有機過
酸化物としては次のものを例示できる。
(d−1)芳香族系化合物ニジベンゾイルペルオキシド
、ジクミルペルオキシド、1,6−ビス(t−ブチルペ
ルオキシプロビル)ベンゼン(商品名パーカドツクス)
、 Cd−2)脂肪族系化合物:ジラウロイルペルオキシド
、ジラウロイルペルオキシド、2,59− 一ジメチルー2,5−ビス<t−ブチルペルオキシ)ヘ
キサン(商品名パーへキサ25B)、2.5−ジメチル
−2,5−ビス(t−ブチルペルオキシ)ヘキセン−3
,2+5−ジメチル−2,5−ビス(t−ブチルペルオ
キシ)ヘキシン−3(商品名パーへキシン)、n、−ブ
チル−4,4−ビス(+!−フチルベルオキシ)バレレ
ート、 (d5) 脂環族系化合物:p−メンタンペルオキシド
、1.1−ビス(l−ブチルペルオキシ)−1,3,5
−)リメチルシクロヘギザン。
これらの中で好ましいものはビスペルオキシド系化合物
である。
本発明方法において用いられる(e)成分である2以上
の重合性基を有するラジカル重合性単量体と17では、
次のものを例示できる。
(e−1)芳香族系化合物ニジビニルベンゼン(Dr”
 B ) 、インプロペニルスチレン、ジイソプロペニ
ルベンゼン、 (e−2)脂肪族系化合物:エチレングリコールジー1
0= メタクリレート、ボ11エチレング11コールジメタク
リレート、トリメチロールプロバント1)メタク1)レ
ート、アルリルメタクリレート、Ce−6)異節環族系
化合物:トリアルリルイソシアヌレート。
これらの中でも好ましいものはP−ジビニルベンゼン及
びP−ジイソプロペニルベンゼンである。
また、部分架橋処理に際して、架橋助剤を用いてもよい
。その例としては、P−キノンジオキシム、p 、 p
’−ジベンゾイルキノンジオキシム、N−メチル−N+
4’)ニトロソアニリン、ニトロベンゼン、ジフェニル
グアニジン、トリメチロールプロパン−A’ 、 N’
−rn−フェニレンジマレイミド等を挙げることができ
る。
本発明の組成物を構成する各成分の使用量は次の通りで
ある。炭素数6以上のα−オレフィンを主体とする結晶
質ポリオレフィン(−)通常、5〜90重量部、好まし
くは10〜60重量部、エチレン−α−オレフィン系非
晶質共重合体(h)通常、10〜95重量部、好ましく
は40〜90重量部、フロヒレンー炭素数4以上のα−
オレフィン系低結晶質共重合体(c)通常5〜90重量
部、好ま1〜〈は10〜60重量部であり、その和が1
00 ’M ’In:部になる様に選ぶと好都合である
有機過酸化物(d)及び2以上の重合性基を有するラジ
カル重合性単量体(−)の添加量は上記の(α)、(b
)及び(C)成分の合計量100重量部当りそれぞれ、
通常0.05〜1重量部、好ましくは0.1〜0.6重
量部に選ぶ。
本発明方法において、動的に熱処理することは次の処理
をいう。
被処理ポリマー成分、すなわち、炭素数3以上のα−オ
レフィンを主体とする結晶質ポリオレフィン(α)、エ
チレン−α−オレフィン系非晶質共ff合体(6)及び
プロピレン−炭素数4以上のα−オレフィン系低結晶質
もしくは非晶質共重合体(c)の中から、必ず(h)成
分を含む様に2成分以上を組合せ、これに有機過酸化物
(c)もしくは(c)と2以上の重合性基を有するラジ
カル重合性単量体(1)とを添加してなる系を融解状態
で、(C)の分解条件下に混練する。
混線は非開放型の装置中で行なうことが好まLく、窒素
又は炭酸ガス等の不活性ガス雰囲気下で行なうことが好
ましい。その温度は使用有機過酸化物の半減期が1分間
未満となる温度、通常150〜28DC,好ましくは1
70〜240tZ’、混線時間は通常1〜20分間、好
ましくは3〜10分間である。また、加えられる剪断力
は剪断速度で通常10〜104sec−1、好ましくは
102〜10”rs−’に選ぶ。
混線装置としては、ミキシングロール、インテンシブミ
キサー例えばバンバリーミキサ−、ニーグー、−軸又は
二軸押出機等を用い得るが、非開放型のものが好ま1〜
い。
本発明の組成物には、更に軟化剤(別名伸展油又は可塑
剤)、カーボンブラック、ホワイトカーボン、その他の
物性改良剤、充填剤及び老化防止剤、酸化、耐候又は耐
光安定剤、加工助剤、帯電防止剤、顔料等を用途に応じ
て添加し得る。
本発明組成物から得られる成形品の表面光沢13− (クロス)の測定はJISZ8741に準拠l−2入射
角60°で行なった。
参考例1゜ エチレン−プロピレン−2−エチリデン−5−ノルボル
ネン共重合体ゴム〔エチレン単位含有率78モル係、ム
ーニー粘度ML、+lI< 100tll’)70、沃
素価15、以下(−EpDMJと略称することがある〕
70部、ポリプロピレン〔MP、R(230tT、 2
.16h) 11 ff/ 10m1n、密度0.91
?/仏、以下「PP」と略称することがある〕60部、
酸化防止剤(テトラキス〔メチレン(3,5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシ)ヒドロシナメート〕メタン)
0,6部をバンバリーミキサ−により、窒素雰囲気下、
180Cで5分間混線した後、ロールを通してシートに
成形し、これをシートカッターによりペレット状にした
。次に該ペレット100部と有機過酸化物として1,6
−ビス(t−ブチルペルオキシイソプロビル)ベンゼン
0.3部をジビニルベンゼン0.5部に溶解分散させた
液状物とをヘンシェルミキサーにより1分間混合し、1
4− 過酸化物の溶液をペレットの表面に均一に付着させた。
次にこのペレットを押出機に装入し、窒素雰囲気下、2
10Cにおいて滞留時間5分間になる様に動的に熱処理
しながら押出して、熱可塑性エラストマーベレットを得
た。
このベレットを射出成形機〔グイナメルタ−(毛根製作
所製)〕により角板(150ms+X 120mX3+
o+)に成形し、そのグロスを測定した結果を表1に示
す。
実施例1゜ 参考例1で得られた熱可塑性エラストマーベレット70
部とプロピレン−1−ブテン低結晶質共重合体ペレット
〔プロピレン単位含有率70モルチ、MFR(230C
)7f/10M〕60部とをヘンシェルミキサーによっ
て混合1−1次にこのペレットを押出機に装入し、窒素
雰囲気下に210C1滞留時間5分間の条件で押出すこ
とにより、目的の組成物を得た。
この組成物を参考例1で用いたと同一の成形機により、
同一寸法の角板に射出成形し、その表面光沢を測定した
。結果を表1に示す。
比較例1゜ 実施例1において、P H7?の代りにエチレン−酢酸
ビニル共重合体〔酢酸ビニル単位含有率14モルチ、J
fFR15f/mm(190C))を用いて同一の成形
機により、同一寸法の角板を成形し、その表面光沢を測
定l−だ結果を表1に併記する。
実施例2゜ 実施例1で用いたと同一のEpDMSPP、PBR及び
酸化防止剤をそれぞれ、50部、20部、60部及び0
.3部の割合でバンバリーミキサ−に装入し、窒素雰囲
気下、180Cにおいて5分間混練した後、ロールを通
してシートとし、これをシートカッターによりベレット
状にした。該ペレット100部と実施例1で用いたと同
一の有機過酸化物0.3部をジビニルベンゼン0.5部
に溶解分散させた液状物とをヘンシェルミキサーによっ
て接触させ、溶液をベレット表面に均一に付着させた。
次にこのペレットを押出機に装入し、窒素雰囲気下、2
10Cにおいて滞留時間5分間の条件で動的に熱処理し
ながら押出して、熱可塑性エラストマー組成物のベレッ
トを得た。
この組成物を参考例1で用いたと同一の射出成形機によ
り、同一寸法の角板に成形し、その表面光沢を測定l〜
た。結果を表1に示す。
比較例2゜ 実施例2において、pBR50部の代りに、参考例1で
用いたと同一のPPを用いて熱可塑性エラストマーを得
、これを射出成形してなる角板の表面光沢を測定した。
結果を表1に併せ示す。
表1から、本発明組成物から射出成形により得られた成
形品の表面光沢は比較例のそれよりも格段にすぐれてお
り、しかも、前者は基本物性においても、比較例におけ
る成形品に十分に比肩し得るものであることが判る。
17−

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭素数3以上のα−オレフィンを主体とする結晶
    質ポリオレフィン(α)、エチレン−α−オレフィン系
    非晶質共重合体Cb)及びプロピレン−炭素数4以上の
    α−オレフィン系低結晶質共重合体(C)からなり、部
    分的に加橋されていることを特徴とする表面光沢のすぐ
    れた熱可塑性エラストマー組成物。
  2. (2)炭素数6以上のα−オレフィンを主体とする結晶
    質ポリオレフィン(α)、エチレン−α−オレフィン系
    非晶質共重合体(b)及びプロピレン−炭素数4以上の
    α−オレフィン系低結晶質共重合体(C)からなる組成
    物に有機過酸化物(d)及び2以上の重合性基を有する
    ラジカル取合性単量体(e)を加え、動的に熱処理する
    ことを特徴とする表面光沢の優れた熱可塑性エラストマ
    ー組成物の製造方法。
  3. (3)炭素数3以上のα−オレフィンを主体とする結晶
    質ポリオレフィン(α)、エチレン−α−オレフィン系
    非晶質共重合体(b)、有機過酸化物(d)及び2以上
    の重合性基を有するラジカル重合性単量体(−)からな
    る組成物を動的に熱処理して得られる組成物にプロピレ
    ン−炭素数4以上のα−オレフィン系低結晶質共重合体
    (C)を加えて融解混練するか又は前記組成物を融解混
    練する際に(C)を添加することを特徴とする表面光沢
    の優れた熱可塑性エラストマー組成物の製造方法。
JP58095073A 1983-05-31 1983-05-31 表面光沢の優れた熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH0615645B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58095073A JPH0615645B2 (ja) 1983-05-31 1983-05-31 表面光沢の優れた熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法
CA000455409A CA1246268A (en) 1983-05-31 1984-05-30 Thermoplastic elastomer composition and process for preparation thereof
US06/615,244 US4650830A (en) 1983-05-31 1984-05-30 Thermoplastic elastomer composition and process for preparation thereof
EP84303657A EP0132931B1 (en) 1983-05-31 1984-05-31 Thermoplastic elastomer composition and process for preparation thereof
DE8484303657T DE3484608D1 (de) 1983-05-31 1984-05-31 Thermoplastische elastomere zusammensetzung und verfahren zu deren herstellung.
US07/201,254 US4906694A (en) 1983-05-31 1988-05-09 Thermoplastic elastomer composition and process for preparation thereof
US07/774,144 US5128413A (en) 1983-05-31 1991-10-15 Thermoplastic elastomer composition and process for preparation thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58095073A JPH0615645B2 (ja) 1983-05-31 1983-05-31 表面光沢の優れた熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59221346A true JPS59221346A (ja) 1984-12-12
JPH0615645B2 JPH0615645B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=14127806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58095073A Expired - Lifetime JPH0615645B2 (ja) 1983-05-31 1983-05-31 表面光沢の優れた熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615645B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63270754A (ja) * 1986-10-29 1988-11-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0277461A (ja) * 1987-12-22 1990-03-16 Mitsui Petrochem Ind Ltd 4−メチル−1−ペンテン系重合体組成物
WO1991019764A1 (en) * 1990-06-12 1991-12-26 Monsanto Japan Limited Thermoplastic elastomer composition
JPH0680743A (ja) * 1992-09-03 1994-03-22 Sanyo Chem Ind Ltd 帯電防止性樹脂組成物
EP0735091A2 (en) * 1995-03-31 1996-10-02 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Thermoplastic elastomer composition excellent in fusion bondability with an olefinic rubber, and bonded article

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615740A (en) * 1979-07-12 1981-02-16 Buermoos Dentalwerk Auxiliary device for exchanging bar in dental angle piece
JPS5615741A (en) * 1979-07-20 1981-02-16 Siemens Ag Dental hand piece
JPS5615742A (en) * 1979-07-18 1981-02-16 Uni Charm Corp Sanitary good
JPS5651182A (en) * 1979-09-11 1981-05-08 Rabeisen Andre J N Television picture transmission system
JPS57135846A (en) * 1982-01-11 1982-08-21 Mitsui Petrochem Ind Ltd Production of thermoplastic elastomer composition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5615740A (en) * 1979-07-12 1981-02-16 Buermoos Dentalwerk Auxiliary device for exchanging bar in dental angle piece
JPS5615742A (en) * 1979-07-18 1981-02-16 Uni Charm Corp Sanitary good
JPS5615741A (en) * 1979-07-20 1981-02-16 Siemens Ag Dental hand piece
JPS5651182A (en) * 1979-09-11 1981-05-08 Rabeisen Andre J N Television picture transmission system
JPS57135846A (en) * 1982-01-11 1982-08-21 Mitsui Petrochem Ind Ltd Production of thermoplastic elastomer composition

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63270754A (ja) * 1986-10-29 1988-11-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0277461A (ja) * 1987-12-22 1990-03-16 Mitsui Petrochem Ind Ltd 4−メチル−1−ペンテン系重合体組成物
WO1991019764A1 (en) * 1990-06-12 1991-12-26 Monsanto Japan Limited Thermoplastic elastomer composition
US5349005A (en) * 1990-06-12 1994-09-20 Advanced Elastomer Systems, L.P. Thermoplastic elastomer composition
JPH0680743A (ja) * 1992-09-03 1994-03-22 Sanyo Chem Ind Ltd 帯電防止性樹脂組成物
EP0735091A2 (en) * 1995-03-31 1996-10-02 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Thermoplastic elastomer composition excellent in fusion bondability with an olefinic rubber, and bonded article

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0615645B2 (ja) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4087485A (en) Polypropylene blends having high impact strength and improved optical properties
EP0376213B1 (en) Thermoplastic elastomer
US5143978A (en) Dynamically partially crosslinked thermoplastic elastomer containing polybutene-1
US5196462A (en) Zinc-salts of certain mercapto compounds as antioxidants for high temperature aging of thermoplastic elastomers
EP0132931B1 (en) Thermoplastic elastomer composition and process for preparation thereof
JPH09118795A (ja) 押出性能を改善した熱可塑性エラストマー
KR100699741B1 (ko) 칼렌더 성형용 열가소성 엘라스토머 조성물 및 이로부터제조한 시트
JP3761590B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH08120127A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPS59221346A (ja) 表面光沢の優れた熱可塑性エラストマ−組成物及びその製造方法
JPH066656B2 (ja) ポリマ−組成物
JPS60152543A (ja) ポリプロピレン組成物
JP2740204B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3196453B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法
US6150466A (en) Process for dynamically crosslinked thermoplastic elastomer containing a metal halide antibloom agent
JPH05222214A (ja) 防水シート
JP2001123027A (ja) 押出し成形用熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法
JP3254799B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH01247440A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH02255738A (ja) 部分架橋熱可塑性エラストマー発泡体およびその製造方法
JP2655899B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP4034473B2 (ja) 押出ラミネート用ポリオレフィン系樹脂材料
JP3254807B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPS5856575B2 (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物の製造方法
JPS60231747A (ja) 熱可塑性エラストマ−