JPS59211143A - マイクロコンピユ−タを用いた車両用制御回路 - Google Patents

マイクロコンピユ−タを用いた車両用制御回路

Info

Publication number
JPS59211143A
JPS59211143A JP58084904A JP8490483A JPS59211143A JP S59211143 A JPS59211143 A JP S59211143A JP 58084904 A JP58084904 A JP 58084904A JP 8490483 A JP8490483 A JP 8490483A JP S59211143 A JPS59211143 A JP S59211143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
reset
output
microcomputer
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58084904A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Matsuda
松田 俊郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP58084904A priority Critical patent/JPS59211143A/ja
Priority to EP84105454A priority patent/EP0125682B1/en
Priority to DE8484105454T priority patent/DE3484860D1/de
Priority to US06/610,004 priority patent/US4597052A/en
Publication of JPS59211143A publication Critical patent/JPS59211143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0736Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in functional embedded systems, i.e. in a data processing system designed as a combination of hardware and software dedicated to performing a certain function
    • G06F11/0739Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in functional embedded systems, i.e. in a data processing system designed as a combination of hardware and software dedicated to performing a certain function in a data processing system embedded in automotive or aircraft systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0428Safety, monitoring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0736Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in functional embedded systems, i.e. in a data processing system designed as a combination of hardware and software dedicated to performing a certain function
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1415Saving, restoring, recovering or retrying at system level
    • G06F11/1417Boot up procedures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Retry When Errors Occur (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電源投入時およびプログラム異常を検出した
ときにプログラム制御を初期状態に戻すリセットを掛け
るマイクロコンビコータを用いた車両用制御回路に関す
る。
従来、マイクロコンピュータを用いたアンチスキッド制
御、エンジン制御、自動変速制御、ドライブコンビコー
タ(当社7130で採用)などにあっては、例えば、第
1図に示すようなリセッ1一方式を採用している。
第1図において、1はマイクロコンピュータであり、イ
グニッションスイッチ3のオン操作による電源投入時に
マイクロコンピュータ1を初期状態にするため、電源リ
セット回路2を設けており、オアゲート4を介してマイ
クロコンビコータのリセット端子RESにリセット信号
を供給すること−2− でマイクロコンビコータ1を初期状態にイニシャルリレ
ン1−シ、プログラムの先頭番地から制御を開始するよ
うにしている1゜ また、制御中にお()るプログラムの異常を判別するた
め、通常マイクr−11ンビユータ1の4i、ii了P
Rにはプログラムを実行する毎に反転するプログラムラ
ン1h号(」メ下PR信号という)が出力されており、
プ[1グラムの実行に異常があれば、このPR信号の反
転周期が良くなる。 従って、PR信号の周期を検出J
るIこめ一般にドックウオッチドタイマどして知られた
安常検出回路5が設りられ、PR信号の周期が一定時間
以上となったことを検出してAアゲ−h 4を介してマ
イクロ:]ンビ]−夕1にリヒットを1卦Cノ、マイク
ロコンビコ−タ1を強制的に初1υ1状態に戻し、ラフ
1〜的4f巽常を回避できるようにしている。
更に、電源投入1hにあっては、制御システムの状態を
チェックする必要があることから、電源リセット回路2
のリレン1〜出力に基づいてマイクロコンビコータ1の
端子P1. P2から信号出力を−  3  − 行ない、1〜ランジスタQ1および1〜ランジスタQz
分の作動で電磁ソレノイド等の制御負荷6の試験作動お
よび警報ランプ7の球切れチェックおよび表示部の作動
チェックを行イfうことが可能である。
この試験作動おj:びチェックは、所定時間経過後、終
了あるいは、他の車両スイッチの動作に関連して終了さ
せ、本来の制御に復帰さぼる必要がある。
しかしながら、このJζうな従来のマイクロコンビコー
タを用いた制御回路にあっては、システムの制御中に生
じたプログラム巽常時のリレン1〜においても端子P1
.P2J:り信号出力を生じ、球切れチェックのための
警報ランプ7の点灯がシステ1\の異常警報と誤認され
、また制御負荷6の試験作動にまり異常な0荷の作動が
行なわれるという可能性がある。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、電源投入時のりレツ1〜と制御中のリセットとを
区別し、IQ御中のリレン1〜については、負荷および
警報ランプ等の試験動作を禁11−シて制御システムの
信頼性を向上することを目的と=  4  − する1゜ この目的を)構成するため本発明は、マイクロコンピュ
ータの特定端子に゛電源投入時のリセットから一定時間
にわたって電源検出信号を供給する電源検出回路の出力
を接続し、リセットが掛かったときには電源検出信号の
状態を判別し、電源検出信号が得られている時には、電
源リセットと判別して制御負荷a3よび、または警報ラ
ンプに対する動作試駆信号の出力を許容し、一方、電源
検出信号が得られていない時には、制御中にJりけるリ
セットと判別して動作試験信号の出力を禁止するように
したものである。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明の一実施例を示した回路ブロック図であ
る。まず構成を説明づると、1はマイクロコンピュータ
であり、例えばアンチスーヤツド制御システムを例にと
ると、車輪速センサーで検出した車輪速に基づいて、制
動液圧の増圧と減圧を繰り返す制御信号を演算出力する
ように]ノでいる。
=  5 − 2はマイク[二1コンピュータ1に対し、イグニッショ
ンスイッチ3のオン操作で電源を投入した峙に、電源投
入かlう一定時間の間、1−レベルとなるリレン1〜信
号を出力する電源リセット回路である。電源リセッ1〜
回路2の出力は、オアゲー1へ4を介してマイクロコン
ビコータ1のリセット端子RFSに接続され、マイクロ
コンビコータ1のリセット端子口]が1−レベルからH
レベルに立ちトがった時にマイクロコンピュータにおけ
る各種のカウンタに初期値をセラ1〜し、かつ制御プロ
グラムの先頭番地を実行番地とするイニシレルリセッ1
へを行なうようになる。
5はマイクロコンビコータ夕の制御中にお【プるプログ
ラムの異常を検出する異常検出回路であり、マイクロコ
ンピュータ1の端子PRに出力されるプログラムラン信
号(PR信@)の反転周期を監視し、この周期が一定時
間以」−となった時にAアゲート4を介してしレベルに
立ち下がるリレン1へ信号をマイクロコンビコータのリ
セット端子面了合に出力する。すなわち、マイクロゴ1
ンビコーター  6  = 1の制御プログラムには、一連の制御プログラムを実行
するごとにPR端子の信号レベルを判定する命令が含ま
れており、プログラムの実行が正常に行なわれていれば
一定周明ごとにPR端子が反転Jるのに対し、ブ[1グ
ラム巽常を牛じた揚台には一定時間を越えてもPR端子
の信号レベルが反転けず、このPR端子にお(プる信号
レベルの状態を異常検出回路5で監視し、プログラム異
常を検出するJ:うにしている。
さらに、マイクロコンピュータ1には電源投入時に制御
負荷6の動作試験と警報ランプ7の球切れチェックを行
なうため、電源リセットが掛かった時に信号出力を行な
う出力端子P1.P2を設けており、電源投入時のリセ
ツ1〜で端子P1.P2+にり信号を出力してトランジ
スタQ1.Q2をオンし、制御負荷6の試験作動と警報
ランプ7の球切れチ1ツクを行なうJ:うにしている。
このような構成は従来装置と同じであるが、これに加え
て本発明では、マイクロコンビコータ1の端子P3を新
たに使用し、この端子P3に電源−7− 投入から1−ルベル出力を発し、電源リセッ1〜回路2
のリセッ1〜出力時間(Lレベル出力時間)より長い遅
延時間後にLレベルとなる電源検出信号を出力する電源
検出回路8を接続している。
第3図は、第2図の実施例におりる電源検11回路8の
具体的な回路構成を示したらので、抵抗R2すとR3の
分圧電圧でコンパレータ9のプラス入力端子に対する基
準電圧を設定し、マイナス入力端子には抵抗R1とコン
デンサC1でなる充電回路の出力を接続しており、抵抗
R1の他端にはイグニッションスイッチのオン操作にj
こる電源電圧が供給される。
すなわち、電源投入により、]ンデンザC1の充電電圧
は抵抗R1とコンデンサC1の時定数に従って一ト界し
、抵抗R2とR3で定まる基準電圧に達した時に=1ン
パレータ9の出力がそれまでの1」レベル出力から1−
レベル出力に立ち下がる。
コンパレータ9の電源投入時からの1」レベル出力発生
時間はこのよう2ffi回路構成を−bつ電源リセッ1
−回路2によるリセッ1へ信号のLレベル出力時−8= 間J:り長い遅延1)間とされており、その結果、電源
リセッl〜回路2の出力が[−レベルからトlレベルに
立ち十がって、マイクロコンビコータ1にリセットが掛
けられた後に電源検出回路8の出力が1−レベルから1
−ルベルに立ち上がるようになる。
次に、第2図に示l)た本発明の実施例の動作を説明す
る。
第4図は、第2図の実施例にお【ノるリレット制御を示
したプログラム70−図であり、まず、イグニッション
スイッチスイッチ3をΔン操作しCマイクロコンビコー
タ1に電源を投入したとすると、電源リセット回路2が
作動し、第5図のタイムヂャートに示すように電源投入
から一定時間TI中の間1−レベルとなるリセット信号
を出力する。
この時、電源検出回路8の出力は1−ルベルにあり従っ
て、第4図の判別ブロックaに示Jようにマイクロコン
ビコータ1はまず端子P3の信号レベルをチェックし、
端子P3は1」レベルにあることから、ブロックbに進
んで、端子P1、R2をHレベルとする信号出力を生じ
、トランジスタQ1− 9 − Q2のオンにより、制御負荷6を試験作動し、かつ警報
ランプ7を点灯して球切れチェックを行ない、もちろん
同時にマイクロコンビコータ1のイニシャルリセットを
行なう。このように電源投入からT1時間経過後のリセ
ッ1へ信りの1−ルベルへの立ち上がりでマイクロコン
ピュータ1のイニシャルリセットおよび制御負荷、警報
ランプの動作チェックが終了した後に、電源検出回路8
の出力が1−レベルに立ち下がり、マイクロコンピュー
タ1の端子P3を制御中においてLレベル状態に保つ。
次に、マイクロコンビコータ1にJ:る制御中にプログ
ラム異常を異常検出回路5が検出したと覆ると、異常検
出回路5よりのリセット信号が、オアゲート4を介して
マイクロコンビコータ1に供給され、まず第4図の判別
ブロックaに示づように、電源投入時と同様に端子P3
の信号レベルをチェックし、この時、電源検出回路8の
出力は、第6図のタイムヂャ−1・に示すように1−レ
ベルにあることから、ブロックCに進み端子P1.P2
の信号出力を禁止した状態でマイクロコンビ]−−10
− タ1にリセットを掛(プる。
従って、制御中にお(Jる異常検出でリレッ1へが掛け
られても、制御負荷6と警報ランプ7の作動は行なわれ
ない。
以上説明してぎたように、本発明によれば、マイクロコ
ンビコータの特定端子に電源投入時から一定時間にわた
って電源検出信号を供給する電源検出回路の出ツノを接
続し、電源りbツ1−または制御中のプログラム嬰常の
検出に基づくリセッ1へが掛かった時には、マイクロコ
ンピュータの特定端子に対する電源検出信号の状態を判
別し、電源検出信号が得られている時には、電源リセッ
トと判別して制御負荷および、または警報ランプに対す
る動作試験信号の出力を許容し、一方、電源検出信号が
1qられていない時には制御中にお(プるリセッl〜と
判別して制御負荷と警報ランプに対する動作試験信号の
出力を禁圧するようにしているため、電源投入時のみ制
御負荷および警報ランプなどの動作試験が行なわれ、同
じリセット信号であっても、制御中のリセット信号につ
いては制御I負負荷−11− よび警報ランプの動作試験が行なわれず、制御中に動作
試験を行なってしまうことによる制御異常を確実に防止
J゛るとともに、警報ランプを不必要に点灯することに
よる不要な混乱を未然に防1にし、マイクロコンビコー
タを用いた車両用制御システムの信頼性を大幅に向上す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示した回路ブロック図、第2図は本発
明の一実施例を示した回路ブロック図、第3図は第2図
の実施例における電源回路の具体的な実施例を示したプ
ログラムフロー図、第4図は第2図の実施例におけるリ
セット制御を示したプログラムフロー図、第5図は電源
投入時のリセット制御を示したタイムチャート図、第6
図は制御中におけるリセット制御を示したタイムチャー
ト図である。 1:マイクロコンピュータ 2:電源リセット回路 3:イグニッションスイッヂ 4ニオアゲート     5:異常検出回路−12− 6:制御負荷      7:警報ランプ8:電源検出
回路    9:コンパレータ特許出願人 日産自動車
株式会社、、−一代理人 弁理士  土 橋 皓 ニヘ
パ一    13   − 第4図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 マイクロコンピュータの電源投入時および制御中におけ
    るプログラム異常を検出したときにマイクロコンピュー
    タにリセッ1〜をかけて初期状態に戻し、電源投入時の
    リセットにおいてはマイクロコンピュータの出力で作動
    負荷およびまたは警報ランプおよび、または表示部等の
    作動を試験するマイクロコンピュータを用いた車両用制
    御回路において、 マイクロコンピュータの電源投入時から一定時間にわた
    って電源検出信号をマイクロコンピュータの特定入力端
    子に供給する電源検出回路と、前記リセットが掛けられ
    たときに該電源検出回路の電源検出信号を判別し、電源
    検出信号が得られているとぎは前記作動負荷および、ま
    たは警報ランプおよび、または表示部への動作試験信号
    の出力を許容し、電源検出信号が得られていないと−1
    − きには前記作動負荷と警報ランプl\の動作試11号の
    出力を禁止するりセラ1−制御手段を設けたことを特徴
    とするマイク1]コンビコ−一夕を用イタ車両用制御回
    路。
JP58084904A 1983-05-17 1983-05-17 マイクロコンピユ−タを用いた車両用制御回路 Pending JPS59211143A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58084904A JPS59211143A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 マイクロコンピユ−タを用いた車両用制御回路
EP84105454A EP0125682B1 (en) 1983-05-17 1984-05-14 Digital control system with error monitor operative upon starting system operation
DE8484105454T DE3484860D1 (de) 1983-05-17 1984-05-14 Digitales steuersystem mit fehlerueberwachung funktionsfaehig beim beginn des systemarbeitsgangs.
US06/610,004 US4597052A (en) 1983-05-17 1984-05-14 Digital control system with error monitor operative upon starting system operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58084904A JPS59211143A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 マイクロコンピユ−タを用いた車両用制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59211143A true JPS59211143A (ja) 1984-11-29

Family

ID=13843720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58084904A Pending JPS59211143A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 マイクロコンピユ−タを用いた車両用制御回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4597052A (ja)
EP (1) EP0125682B1 (ja)
JP (1) JPS59211143A (ja)
DE (1) DE3484860D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01134633A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Toyo Electric Mfg Co Ltd 二重化制御装置の制御方法
CN104589778A (zh) * 2014-12-31 2015-05-06 明基材料有限公司 膜片分离装置及膜片分离方法

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105974A (ja) * 1983-11-14 1985-06-11 Nissan Motor Co Ltd 車両用制御装置の点検方法
DE3401761C2 (de) * 1984-01-19 1987-04-16 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Regeleinrichtung
US4803682A (en) * 1985-03-04 1989-02-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Resetting system
JPS61261643A (ja) * 1985-05-14 1986-11-19 Suzuki Motor Co Ltd 車両用制御装置の故障検出装置
JPS62146759A (ja) * 1985-12-23 1987-06-30 Nissan Motor Co Ltd アンチスキツド制御装置
JPS62146760A (ja) * 1985-12-23 1987-06-30 Nissan Motor Co Ltd アンチスキツド制御装置
JP2638785B2 (ja) * 1986-09-06 1997-08-06 日産自動車株式会社 アンチスキツド制御装置
GB2197508A (en) * 1986-11-03 1988-05-18 Philips Electronic Associated Data processing system with watchdog
US4811200A (en) * 1987-05-12 1989-03-07 Motorola, Inc. Multiple microprocessor watchdog system
JP2646572B2 (ja) * 1987-09-04 1997-08-27 日産自動車株式会社 アンチスキッド制御装置の擬似車速発生装置
JP2731149B2 (ja) * 1987-09-04 1998-03-25 日産自動車株式会社 アンスキッド制御装置の擬似車速発生装置
JP2590926B2 (ja) * 1987-09-04 1997-03-19 日産自動車株式会社 アンチスキッド制御装置の異常検出装置
JP2588219B2 (ja) * 1987-11-17 1997-03-05 日産自動車株式会社 車輸速センサの検出値補正装置
DE68926827T2 (de) * 1988-02-29 1996-11-21 Nissan Motor Gleitschutz-Bremssteuersystem mit Fähigkeit zum Beseitigen der Einwirkung des Geräusches beim Ableiten der Radbeschleunigungsdaten
US5233613A (en) * 1988-03-29 1993-08-03 Advanced Micro Devices, Inc. Reliable watchdog timer
JP2575452B2 (ja) * 1988-03-31 1997-01-22 日産自動車株式会社 四輪駆動車のアンチスキッド制御装置
JP2562174B2 (ja) * 1988-04-25 1996-12-11 日産自動車株式会社 アンチスキッド制御装置
JPH01275251A (ja) * 1988-04-28 1989-11-02 Nissan Motor Co Ltd アンチスキッド制御装置
JP2509299B2 (ja) * 1988-06-22 1996-06-19 日産自動車株式会社 四輪駆動車のアンチスキッド制御装置
JPH0320169A (ja) * 1989-06-15 1991-01-29 Zexel Corp 車輛用自動変速装置
US5247163A (en) * 1990-04-20 1993-09-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha IC card having a monitor timer and a reset signal discrimination circuit
JP2527251B2 (ja) * 1990-04-20 1996-08-21 三菱電機株式会社 Icカ―ド
JPH0510201A (ja) * 1991-07-04 1993-01-19 Fuji Heavy Ind Ltd 車輌の制御方法
US5432927A (en) * 1992-06-17 1995-07-11 Eaton Corporation Fail-safe EEPROM based rewritable boot system
JPH06149604A (ja) * 1992-11-11 1994-05-31 Nissan Motor Co Ltd 多重化システム
EP0612169B1 (en) * 1993-02-15 2001-11-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Data transmission method and system therefor
KR0158132B1 (ko) * 1993-09-22 1998-12-15 전성원 전자 제어장치의 자기 진단 시스템 및 그 진단방법
JP3430579B2 (ja) * 1993-10-05 2003-07-28 株式会社デンソー 車両用通信システムの異常検出装置
DE19508793A1 (de) * 1995-03-14 1996-09-19 Bosch Gmbh Robert Schaltung zum Betreiben von Rechenbausteinen, insbesondere Mikroprozessoren
JP3752022B2 (ja) * 1995-08-25 2006-03-08 株式会社デンソー 故障診断機能付き電子制御装置
JP3699540B2 (ja) * 1996-07-26 2005-09-28 株式会社ケーヒン 車両用マイクロコンピュータのクロック異常検出装置
JP2000187600A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Nec Corp ウオッチドッグタイマ方式
US6735716B1 (en) * 1999-09-27 2004-05-11 Cisco Technology, Inc. Computerized diagnostics and failure recovery
DE19961589A1 (de) * 1999-12-21 2001-07-05 Bosch Gmbh Robert Serviceelement in verteilten Systemen
DE10127054B4 (de) * 2001-06-02 2004-09-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überwachung einer Spannungsversorgung eines Steuergeräts in einem Kraftfahrzeug
JP2004340660A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Oki Electric Ind Co Ltd 異常検出回路
JP6457149B2 (ja) 2016-03-28 2019-01-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
CN114327986B (zh) * 2021-12-29 2023-11-03 苏州浪潮智能科技有限公司 Frb2 wdt超时时间确定方法、装置、设备及介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636755A (en) * 1979-09-04 1981-04-10 Canon Inc Self-diagnosis system
JPS57182231A (en) * 1981-05-01 1982-11-10 Yokogawa Hokushin Electric Corp Microcomputer resetting circuit

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3972230A (en) * 1975-06-19 1976-08-03 Rca Corporation Detecting malfunction in cylinders of internal combustion engines
ES462310A1 (es) * 1976-10-28 1978-12-16 Renault Dispositivo de mando de la instalacion electrica de un vehi-culo automovil.
DE2824190A1 (de) * 1978-06-02 1979-12-06 Bosch Gmbh Robert Mikrorechner-system zur steuerung von betriebsvorgaengen in kraftfahrzeugen, mit einer diagnoseeinrichtung zur ueberpruefung des kraftfahrzeuges
FR2437651A1 (fr) * 1978-09-29 1980-04-25 Bosch Gmbh Robert Installation de surveillance pour des dispositifs commandes sur programmes, notamment pour des systemes commandes a partir de microprocesseurs dans les vehicules automobiles
US4287565A (en) * 1978-09-29 1981-09-01 Robert Bosch Gmbh Monitoring system for program controlled apparatus
JPS5557956A (en) * 1978-10-25 1980-04-30 Nissan Motor Co Ltd Malfunction prevention unit of microcomputer
DE2949827A1 (de) * 1979-12-12 1981-06-19 Dieter Prof. Dipl.-Phys. Dr.rer.nat. 4660 Gelsenkirchen-Buer Hannemann Fehler-ruecksetz-einrichtung fuer mikrocomputer
US4338670A (en) * 1980-05-07 1982-07-06 Crane Co. Method and apparatus for generating a control signal as a function of a plurality of intermediate control signals
US4376298A (en) * 1980-08-06 1983-03-08 Dickey-John Corporation Combine data center
GB2087119B (en) * 1980-11-06 1985-05-15 British Gas Corp Fail-safe supervisory circuit
JPS5827202A (ja) * 1981-08-12 1983-02-17 Toshiba Corp デイジタルコントロ−ル装置
CA1190307A (en) * 1981-09-14 1985-07-09 Theodore S. Malinowski Watch-dog timer circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5636755A (en) * 1979-09-04 1981-04-10 Canon Inc Self-diagnosis system
JPS57182231A (en) * 1981-05-01 1982-11-10 Yokogawa Hokushin Electric Corp Microcomputer resetting circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01134633A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Toyo Electric Mfg Co Ltd 二重化制御装置の制御方法
CN104589778A (zh) * 2014-12-31 2015-05-06 明基材料有限公司 膜片分离装置及膜片分离方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0125682B1 (en) 1991-07-31
EP0125682A2 (en) 1984-11-21
EP0125682A3 (en) 1987-09-02
US4597052A (en) 1986-06-24
DE3484860D1 (de) 1991-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59211143A (ja) マイクロコンピユ−タを用いた車両用制御回路
JPH0319571B2 (ja)
US6076172A (en) Monitoting system for electronic control unit
CN110594028B (zh) 节气门自学习的控制方法、装置及电子控制单元
JPS58177746A (ja) 自動車エンジン用ストツプ・スタ−ト制御装置
JPH01298446A (ja) ダブルマイコンシステム暴走防止回路
JP2003512006A (ja) 自動車の発電機タイプの自動検出装置
CN109690333B (zh) 电子控制装置和电子控制装置的连接状态的诊断方法
JP4120232B2 (ja) Ecu検査装置
JPH0236003B2 (ja)
JP3884938B2 (ja) 車両用故障診断表示方法及び装置
JP3662409B2 (ja) 電源監視回路及びその電源監視方法
JP3184362B2 (ja) 電子制御ユニットの故障検出装置
JPH01197848A (ja) Cpuの暴走防止回路
JP2003261019A (ja) センサ自己診断信号適正処理機能付き車載電子制御回路
JPH0142054Y2 (ja)
JPH0143650Y2 (ja)
KR100222864B1 (ko) 차량 정비시 배터리 탈장착 후 고장 판단 장치 및 방법
JP2629958B2 (ja) 自動車用制御装置
JP2000278857A (ja) 電圧出力装置
JPH0443805Y2 (ja)
JPH0332974Y2 (ja)
JP2564356Y2 (ja) 表示装置
JPS5923749A (ja) ワイパ制御装置
JPS62222318A (ja) 情報処理装置