JPS5920336A - ポリオレフイン用水酸化アルミニウム系充填剤 - Google Patents

ポリオレフイン用水酸化アルミニウム系充填剤

Info

Publication number
JPS5920336A
JPS5920336A JP13048482A JP13048482A JPS5920336A JP S5920336 A JPS5920336 A JP S5920336A JP 13048482 A JP13048482 A JP 13048482A JP 13048482 A JP13048482 A JP 13048482A JP S5920336 A JPS5920336 A JP S5920336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum hydroxide
silane
methoxyethoxy
polyolefin
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13048482A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Watanabe
修三 渡辺
Kazuhiko Nakatani
和彦 中谷
Koji Okubo
大久保 幸次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Soda Manufacturing Co Ltd filed Critical Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority to JP13048482A priority Critical patent/JPS5920336A/ja
Publication of JPS5920336A publication Critical patent/JPS5920336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 水酸化アルミニウム系充填剤に関するものである。
水酸化アルミニウムは難燃機能を持つ充填剤として父、
電気絶縁材の耐アーク・トラッキング性改良剤としてプ
ラスチックに広く利用されている。
水酸化アルミニウムの難燃剤としての効果は含有する結
晶水を放出することにあり、この時の吸熱作用によるも
のである。
従ってハロゲンタイプの難燃剤に比べ発煙量・け少なく
有毒ガスの発生もないと言う利点をもっている。しかし
ながら水酸化アルミニウムの如く無機質充填のみによる
難燃化の場合は、ハロゲンー三酸化アンチモノ系に比べ
同じ難燃度を得るためには、多量を混合充填しなければ
ならないという問題がある。
無機充填剤の中でも特に水酸化アルミニウムはポリオレ
フィンとの複合において補強効果がないばかりか、ペー
スレジンの機械的特性を著しく低下させるため、多量を
添加する場合、物性低下の不都合が生ずる。
このような欠点を改善する手段として一般的には無機物
の表面を改質する方法がとられている。すなわち、ステ
アリン酸処理による無機物の分散性の向上、あるいは各
種官能基を持つシラン系力ソプリング剤やチタネート系
カップリング剤による無機物とポリマーとの親和性の向
上、さらには共有結合の生成などである。
上記目的による無機充填剤の表面処理はすでに広く行わ
れており、水酸化アルミニウムにおいても各種表面処理
品が市販されている。しかしその効果の程度はまだ十分
とはいえない。特にポリエチレン系樹脂への高充填配合
物あるいは架橋ポリエチレン系での高充填配合物におけ
る高い機械的特性を得る水酸化アルミニウムの開発は十
分性われていないのが現状である。
本発明者らは水酸化アルミニウム高充填ポリオレフィン
系樹脂組成物において引張特性、特に破断強度と伸びの
バランスおよび熱履歴後の強度低下を改善するために、
充填する水酸化アルミニウムの改善方法を鋭意検討した
結果本発明に到達した。
即ち本発明は平均粒径が1.5μ以下の水酸化アルミニ
ウム粉末の表面をビニルトリス(β−メトキシエトキシ
)シランで処理してなるポリオレフィン用水酸化アルミ
ニウム系充填剤を提供するものである。
本発明に使用できる水酸化アルミニウム粉末は一般式A
l2O,・3H60で表わされる6水和物または該6水
和物を主成分とするもので平均粒径が1,5μ以下のも
のである。一般に充填剤として使用されている水酸化ア
ルミニウムの平均粒径Vi0.5〜50μの範囲のもの
であるが本発明においては、原料である水酸化アルミニ
ウム粉末の粒径が1.5μを越えるとポリオレフィン系
樹脂に充填利用した場合、引張特性の低下が激しく本発
明の原料としては不適当である。
本発明に使用できるシランカップリング材は、ビニルト
リス(β−メトキシエトキシ)シランに限定される。一
般にシランカップリング剤として使用されているものに
はこの他ビニルトリエトキシ7う/、ビニルトリメトキ
シシラン、ビニルトリクロルシランなどのビニルシラン
捷たはビニル基に代る官能基として、エポキシ基、アミ
ノプロピル基、クロロプロピル基などを持つ各種トリア
ルコキ7シランがある。
本発明の目的である水酸化アルミニウム高充填ポリオレ
フィンに用いる水酸化アルミニウム改質用としての7ラ
ンカツプリング剤はビニルトリス(β−メトキシエトキ
シ)シラン以外では理由はさだかで目ないが、本発明の
効果は期待できず本発明の原料としては採用できない特
異性を有する。
そして、ビニルトリス(β−メトキシエトキシ)7ラン
で平均粒径1.5μ以下の水酸化アルミニウムを表面処
理するに当ってのビニルトリス(β−メトキシエトキシ
)シランの使用量は、特に制限されるものではないが、
通常は水酸化アルミニウム100η(h1部に対して[
15〜5.0重相部で実施される。
捷だ、本発明における水酸化アルミニウムのシランによ
る表面処理方法は特に制限されるものではなく一般的な
方法、例えばシランカップリング剤のアルコール溶液に
水酸化アルミニウムを投入し処理した後乾燥する。いわ
ゆるスラリー法あるいはシランカップリング剤を水酸化
アルミニウム粉末に直接スプレーする乾式法などが用い
られる。
本発明の充填剤が適用される樹脂は、ポリエチレン、架
橋ポリエチレン等のポリオレフィンであるが、この内殊
に架橋ポリエチレンに対して極めて有効である。
以下実施例により水酸化アルミニウムの表面処理方法お
よび、かかる処理水酸化アルミニウム充填剤のポリオレ
フィン樹脂への充填効果について説明するが本発明を限
定するものでtiない。
実施例1 平均粒径0.6μの水酸化アルミニウム粉末100重量
部をビニルトリス(β−メトキシエトキシ)シランZT
ljlf部および水2重騎部を溶解したエタノール中へ
攪拌しながら夕闇ずつ投入しスラリー状とした。。この
スラリーからエタノールを蒸発させ乾固した後、粉砕し
て表面処理水酸化アルミニウム粉末を得た。
得られた表面処理水酸化アルミニウム粉末を、下記の配
合組成条件にて配合し、架橋ポリエチレン系樹脂を得た
得られた樹脂の引張強さおよび伸びをJISK−711
5により測定した結果を表1に示した。
配合組成 水酸化アルミニウム粉末      12011f4量
部ff−1iAAIK 1.3−ビス(1−7ヂルペー
iキシーイソフbピlし)ベンセン)1重1部 耐イ晒ト斉(Kポリ2,2.4−トリメグツレ−1,2
−シーツイトbキノリン)1.4重相部 架橋条件 温度 180°C1圧力 100に9A17f−レ炊時
間 10分 比較例1〜4 水酸化アルミニウム粉末として表1に示した粒径のもの
を使用し、表面処理を含めて実施例1と同様に操作(比
較例1および2)、または表面処理を施こさないで、他
は実施例1と同様に操作(比較例5および4)して得ら
れた樹脂の試験結果を表1に示した。
゛まだ、市販の表面処理水酸化アルミニウム粉末品を使
用した結果を比較例5として示した。
表  1 実施例2 水酸化アルミニウム粉末として、平均粒径1.0μのも
の100重量部に対して、ビニルトリス(β−メトギシ
エトキシ)シラン1重創部全相いた以外は実施例1と同
様の操作により樹脂を得た。
得られた樹脂の試験結果を表2に示しだ。
比較例6〜10 シランカップリング剤を表2に示したものを使用した以
外は、実施例2と同様の操作を行い、樹脂を得、その試
験結果を表2に示した。なお、比較例6は、表面処理を
行っていない例である。
実施例5 実施例2に示した水酸化アルミニウム粉末を使用し、下
記の配合組成条件で、難燃性樹脂を得た。
得られた樹脂の試験結果を表3に示しだ。架橋条件は実
施例1と同様とした。
配合組成 水酸化アルミニウム粉末      130重MI三酸
化アンチモン         50剃11i比較例1
1.12 比゛較例6またけ9の水酸化アルミニウム粉末を使用し
、実施例3と同様に操作し、樹脂を得、その試験結果を
表3に示し7た。
表3 実施例4 実施例2の水酸化アルミニウム粉末を用い、下記の配合
組成で耐トラツキング性樹脂を得た。架橋条件は実施例
1と同様とした。得られた樹脂の試験結果および熱処理
後の試験結果をあわせて表4に示した。
配合組成 ポリエチレン(Mニー2.09/10分)  100重
1水酸化アルミニウム粉末      50重回比較例
13 比較例9の水酸化アルミニウム粉末を使用する以外は、
実施例4と同様の操作により樹脂を得、その試験結果お
よび熱処理後の試験結果を表4に示しだ。
表 4 熱処理後の物性は、処理前の引張強さおよび伸びに対す
る残率で示す。
以上詳述した如く、本発明−の表面処理水酸イヒアルミ
ニウムを使用することにより、高充填によるポリオレフ
ィン樹脂の引張特性の低下を防く°こと力;でき、本発
明の表面処理水酸化アルミニウム粉末は、ポリオレフィ
ン樹脂用充填剤として有用である。
特許出願人  東洋1達工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平均粒径1.5μ以下の水酸化アルミニウム粉末の表面
    をビニルトリス(β−メトキシエトキシ)シランで処理
    してなるポリオレフィン用水酸化アルミニウム系充填剤
JP13048482A 1982-07-28 1982-07-28 ポリオレフイン用水酸化アルミニウム系充填剤 Pending JPS5920336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13048482A JPS5920336A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 ポリオレフイン用水酸化アルミニウム系充填剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13048482A JPS5920336A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 ポリオレフイン用水酸化アルミニウム系充填剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5920336A true JPS5920336A (ja) 1984-02-02

Family

ID=15035352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13048482A Pending JPS5920336A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 ポリオレフイン用水酸化アルミニウム系充填剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920336A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0787772A2 (en) * 1996-01-30 1997-08-06 Dow Corning Toray Silicone Company Ltd. Silicone rubber composition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546042A (en) * 1977-06-16 1979-01-17 Union Carbide Corp Curable ethyleneealkyl acrylate copolymer composition contaning aluminum oxide filler treated with silane

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS546042A (en) * 1977-06-16 1979-01-17 Union Carbide Corp Curable ethyleneealkyl acrylate copolymer composition contaning aluminum oxide filler treated with silane

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0787772A2 (en) * 1996-01-30 1997-08-06 Dow Corning Toray Silicone Company Ltd. Silicone rubber composition
EP0787772B1 (en) * 1996-01-30 2003-09-17 Dow Corning Toray Silicone Company Ltd. Silicone rubber composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4948669A (en) Flame retardant ethylene polymer blends
CA1169173A (en) Surface modification of alumina hydrate with liquid fatty acids
EP2050786A1 (de) Flammgeschützte Polymerzusammensetzung
JP3339154B2 (ja) 難燃性組成物及び電線、ケーブル
EP1063655A1 (de) Funktionelle Organylorganyloxysilane auf Trägerstoffen in Kabelcompounds
WO2001036532A1 (fr) Composition de resine de polyolefine
PT92058A (pt) Processo para a preparacao de uma composicao de copolimeros de silano reticulavel com agua, contendo cargas e de artigos a base dessa composicao
JPS60110738A (ja) 難燃性ポリオレフイン組成物
JPH11228748A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物
JP3821633B2 (ja) 高耐酸性および高耐水和性の酸化マグネシウム粒子を含む樹脂組成物
EP2079790B1 (en) Magnesium hydroxide-based flame retardant compositions made via in-situ hydration of polymer compounds comprising magnesium oxide
JP2001019966A (ja) 難燃剤、難燃性樹脂組成物及びその成形品
JPS5920336A (ja) ポリオレフイン用水酸化アルミニウム系充填剤
JP3635567B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
JPH02289420A (ja) 水酸化マグネシウム粒子
JPS63308050A (ja) 合着性の重合体マトリツクス及びその製造法
CN113234324B (zh) 一种阻燃可陶瓷化有机硅材料及其制备方法
Fang et al. Preparation and investigation of ethylene–vinyl acetate copolymer/silicone rubber/clay nanocomposites
JPH1081510A (ja) 珪酸塩トリアジン複合体及びそれを含有する難燃性樹脂複合体
JPS62101644A (ja) 難燃樹脂組成物
CN109096540B (zh) 一种基于二烷基单硫代次磷酸盐的tpe用复配无卤阻燃体系及其应用
JPS6118935B2 (ja)
US6090316A (en) Melamine and aluminum hydroxide blend and method for making and using the same
JPH05156072A (ja) 熱可塑性ポリマーのためのハロゲン非含有難燃剤系
JP2003192865A (ja) ノンハロゲン難燃組成物およびそれを用いた電線またはケーブル