JPS59202640A - 半導体ウエハの処理方法 - Google Patents

半導体ウエハの処理方法

Info

Publication number
JPS59202640A
JPS59202640A JP7772583A JP7772583A JPS59202640A JP S59202640 A JPS59202640 A JP S59202640A JP 7772583 A JP7772583 A JP 7772583A JP 7772583 A JP7772583 A JP 7772583A JP S59202640 A JPS59202640 A JP S59202640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
heat treatment
wafer
time
defect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7772583A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Matsushita
松下 嘉明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7772583A priority Critical patent/JPS59202640A/ja
Publication of JPS59202640A publication Critical patent/JPS59202640A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/322Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
    • H01L21/3221Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体ウェハの処理方法の改良に関する。
〔従来技術とその問題点〕
近年、半導体素子用基板として用いられているシリコン
基板を、素子プロセスに最適化するために基板結晶自身
にゲッタリング能力を持たせるインl−IJンシック・
rツタリング法が開発されている。従来のインドリノノ
ック・グツ、クリング法としては、最初に800℃程度
で低温処理し、次に1050℃付近で熱処理し、ウェハ
内部に欠陥を作製する低温+高温の二段熱処理法と、最
初に1100℃程度で熱処理し酸素を外拡散し、次に7
00℃付近の低温で欠陥核を作成し、以後素子形成グロ
セス工程での1000℃付近の熱処理で内部に欠陥を作
成する、高温十低温+中温の熱処理法が提案されている
。しかしながら、前者の方法では、800℃の熱処理で
欠陥を大きくした後、高温で酸素を外拡散しているので
、800℃の熱処理時の基板内酸素の存在により基板表
面付近に生じた欠陥は完全に除去されない場合があり、
そこに素子を作成するため、ライフタイムを低減したり
、電流リークの原因となり、むしろ素子特性に悪い影響
を及ぼす場合があり、再現性に乏しい。また後者の方法
は、最初に高温で酸素の外拡散をしているので、精度良
く酸素が外拡散され、それ以後欠陥を造るので、均一性
、再現性もよく前者の方法よりも優れていると言える。
しかしながら、酸化性雰囲気で高温熱処理を行なうと酸
素の固溶限界が高いため表面酸素濃度が比較的高い濃度
でとまってしまう。たとえば表面酸素濃度は、熱処理温
度1200℃では7X10  cm  、1100℃で
4×10 cm である。
次に600〜700℃で熱処理を行なうと欠陥核は多く
発生するが、表面酸素濃度が高いため、表面まで欠陥核
は発生する恐れがあり、これらは高温型のサーマルドナ
ーを形成する。従って、高抵抗のワエハでは基板抵抗値
が変動してしまい、特に素子活性領域まで抵抗値の変動
が現われてしまう。さらに、この高温型のサーマルドナ
ーは場所により発生状態が異なるので、抵抗変動も均一
に行なわれず、再現性も乏しい。また、高温状態から急
冷されるので空孔等が凍結され、それが次の低温熱処理
における欠陥核と成りうるので、表面まで欠陥が発生す
る可能性がある。この欠点を除くために窒素雰囲気中で
の高温熱処理が考えられているが、ウェハ表面が窒化し
てしまい、表面の清浄度を維持することができず、素子
の歩留り低下の一因となる。
〔発明の目的〕
本発明は表面の欠陥が少γjく、抵抗変動もなく、清浄
な表面を有し、かつゲッタリング能力をもつ半導体ワエ
ハを簡単に得ることが可能な半導体ワエハの処理方法を
提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は半導体ウェハ’k1100℃以上の高温の還元
性雰囲気中にて熱処理し、ワエハ表面付近の固溶酸素を
外拡散すると共に、結晶育成時の欠陥を均一に固溶させ
た後、600〜800℃の温度で熱処理することによっ
て、既述した優れた特性を有する半導体ワエハを得るこ
と全骨子とする。
上記第1段熱処理の温度条件を限定した理由はその温度
を1100℃未満にすると、半導体ワェハの表面付近の
固溶酸素を十分に外拡散できすくするばかりか、結晶育
成時の欠陥を均一に固溶させることが難しくなるからで
ある。
上記第1段熱処理時の雰囲気を還元性とすることにより
、半導体ウェハの表面付近の酸素を効果的に外拡散する
と共に、外拡散するワエハ表面層の深さを深くできる。
こうした還元性雰囲気は水素を3%以上含む雰囲気にす
ることが望ましい。但し、水素が100%でない場合は
アルゴン等の不活性ガスで希釈された雰囲気となる。
一ヒ記第2段熱処理の温度条件を限定した理由は上記温
度範囲を逸脱すると、半導体ワエハ内部に十分な欠陥を
生成できなくなるからである。
なお、上記二段熱処理後において半導体ワエハの表面を
エツチングやポリシング等により除去してもよい。こう
した方法を採用すると、半導体ウェハの表面清浄度等を
更に改善することが可能となる。
〔発明の実施例〕
次に、本発明の詳細な説明する。
実施例1 まず、チョクラルスキー法で育成したp型巣結晶ノリコ
ンインゴットをスライスして(100)面、比抵抗9〜
11Ω、・α、初期酸素濃度I X 10’ 8cm−
3のp型(ボロンドープ)シリコンウェハを作製した。
次いで、このシリコンウェハを100チ水素雰囲気中に
て1100℃、5時間の高温熱処理(第1段熱処理)を
施してワエハ表面の酸素を外拡散すると共に内部の欠陥
を固溶させた後、同雰囲気中にて700℃、8時間の熱
処理(第2段熱処理)を施して内部に微小欠陥核が生成
されたシリコンウェハ金遣った。
比較例1 第1段、第2段の熱処理時の雰囲気を乾燥酸素雰囲気に
した以外、実施例1と同様な方法により内部に微小欠陥
核が生成されたシリコンウェハを得た。
比較例2 第1段、第2段の熱処理時の雰囲気を窒素雰囲気にした
以外、実施例1と同様な方法により内部に微小欠陥核が
生成されたシリコンヮエハを得た。
しかして、本実施例1及び比較例1のシリコンウェハを
乾燥酸素雰囲気にて1000℃、30分間の熱処理を施
して各ワエハ表面に厚さ400Xの酸化膜を成長させ、
該酸化膜で2.OX2.Omのキヤ・七シタを作製し、
夫々の酸化膜耐圧を測定した。その結果、実施例1のシ
リコンワエハを用いた場合は第1図に示す酸化膜耐圧分
布、比較例1のシリコンワエハを用いた場合は、第2図
に示す酸化膜耐圧分布、となった。これら第1図及び第
2図に示す如く、従来の処理方法を施したシリコンワエ
ハでは酸化膜耐圧分布はかなりばらついており、平均で
4.OMV/cmであるのに対し、本発明の処理方法を
施したシリコンヮエハでは酸化膜耐圧が均一化され、7
.0MV/crn以上の耐圧分布全示し、耐圧特性が大
巾に改善されていることがわかる。
また、比較例2のシリコンワエハについても同様に2.
QX2.O!mnのキヤ・ぐシタを作製し酸化膜耐圧を
測定したところ、耐圧分布がばらついており、平均で3
.5MV/cmの酸化膜耐圧が得られなかった。
このように、本発明により処理されたシリコンワエハの
酸化膜耐圧が向上されるのは第1段熱処理での雰囲気を
還元性とすることにより、ウェハ表面の汚染が除去され
て清浄な状態に保たれると共に、ウェハ表面付近の酸素
の外拡散が十分に進行して厚い無欠陥領域が表面付近に
生成されるためである。
実施例2 第1段、第2段の熱処理時の雰囲気をアルゴンガスで希
釈した10%の水素雰囲気にした以外、実施例1と同様
な方法により内部に微小欠陥核が生成されたシリコンウ
ニハラ得り。
実施例3 第1段、第2段の熱処理時の雰囲気をアルゴンがスで希
釈した3チの水素雰囲気にした以外、実施例1と同様な
方法により内部に微小欠陥核が生成されたシリコンウェ
ハを得た。
しかして、本実施例2,3のシリコンウェハについて前
記と同様に2.OX2.O+mnのキャノ4シタを作製
し、酸化膜耐圧を測定したところ、いずれも実施例1と
ほぼ同様、7.0MV/m前後の耐圧分布を示した。
実施例4 実施例1と同様な方法により処理したシリコンウェハの
表面をポリシングして除去した後、このワエハを用いて
前述したのと同様に:20x2ommのキヤ・ぐシタを
作製踵酸化膜耐圧を測定したところ、実施例1より更に
高い耐圧分布を示した。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く、本発明によれば表面付近の酸素濃度
が充分に下がり無欠陥の領域が形成されると共に、内部
にのみ多くの微小欠陥が生成され、良好なゲッタリング
能力を有し、しかも表面の清浄状態が良好な半導体ワエ
ハを簡単に得ることができる半導体ウェハの処理方法を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例1により得たシリコンウェハに
厚さ400Xの酸化膜を成長し、キャパシタを作製した
時の酸化膜耐圧分布を示す特性図、第2図は従来法(比
較例1)により得た/リコンヮエハに厚さ4’OOXの
酸化膜を成長し、キヤ・やシタを作製した時の酸化膜耐
圧分布を示す特性図である。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 酎rL (M桜m)− 酊友 (MV/ cm)  −

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  半導体ウェハを1100℃以上の高温の還元
    性雰囲気中にて熱処理する工程と、この半導体ウェハを
    60’O〜8oo℃の温度にて熱処理する工程とを具備
    したことを特徴とする半導体ウェハの処理方法。
  2. (2)還元性雰囲気が3%以上の水素を含むものである
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体ウ
    ェハの処理方法。 製造方法。
JP7772583A 1983-05-02 1983-05-02 半導体ウエハの処理方法 Pending JPS59202640A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7772583A JPS59202640A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 半導体ウエハの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7772583A JPS59202640A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 半導体ウエハの処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59202640A true JPS59202640A (ja) 1984-11-16

Family

ID=13641870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7772583A Pending JPS59202640A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 半導体ウエハの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59202640A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603130A (ja) * 1983-06-03 1985-01-09 モトロ−ラ・インコ−ポレ−テツド シリコン・ウエ−ハの無欠陥表面層の形成法
JPS61183916A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Toshiba Corp 半導体基板の製造方法
JPS61193459A (ja) * 1985-02-21 1986-08-27 Toshiba Corp シリコンウエハの処理方法
JPS61193458A (ja) * 1985-02-21 1986-08-27 Toshiba Corp シリコンウエハの処理方法
JPS62123098A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶の製造方法
JPH02177541A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコンウェハ及びシリコンウェハの熱処理方法
US5502331A (en) * 1993-02-23 1996-03-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor substrate containing bulk micro-defect
JPH0897222A (ja) * 1994-09-26 1996-04-12 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコンウェーハの製造方法およびシリコンウェーハ
US5574307A (en) * 1992-03-27 1996-11-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of producing the same
US6548886B1 (en) 1998-05-01 2003-04-15 Wacker Nsce Corporation Silicon semiconductor wafer and method for producing the same

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603130A (ja) * 1983-06-03 1985-01-09 モトロ−ラ・インコ−ポレ−テツド シリコン・ウエ−ハの無欠陥表面層の形成法
JPH0680673B2 (ja) * 1983-06-03 1994-10-12 モトローラ・インコーポレーテッド 半導体デバイスの製造方法
JPS61183916A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Toshiba Corp 半導体基板の製造方法
JPS61193459A (ja) * 1985-02-21 1986-08-27 Toshiba Corp シリコンウエハの処理方法
JPS61193458A (ja) * 1985-02-21 1986-08-27 Toshiba Corp シリコンウエハの処理方法
JPS62123098A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶の製造方法
JPH0561240B2 (ja) * 1985-11-22 1993-09-03 Toshiba Ceramics Co
JPH02177541A (ja) * 1988-12-28 1990-07-10 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコンウェハ及びシリコンウェハの熱処理方法
US5574307A (en) * 1992-03-27 1996-11-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method of producing the same
US5502331A (en) * 1993-02-23 1996-03-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor substrate containing bulk micro-defect
JPH0897222A (ja) * 1994-09-26 1996-04-12 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコンウェーハの製造方法およびシリコンウェーハ
US6548886B1 (en) 1998-05-01 2003-04-15 Wacker Nsce Corporation Silicon semiconductor wafer and method for producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4314595A (en) Method of forming nondefective zone in silicon single crystal wafer by two stage-heat treatment
JPH0684925A (ja) 半導体基板およびその処理方法
JPS59202640A (ja) 半導体ウエハの処理方法
JPH09199416A (ja) 半導体基板とその製造方法
JP2742247B2 (ja) シリコン単結晶基板の製造方法および品質管理方法
KR100625822B1 (ko) 실리콘 웨이퍼 및 그의 제조 방법
JPH05291097A (ja) シリコン基板およびその製造方法
JPS60247935A (ja) 半導体ウエハの製造方法
JP3292545B2 (ja) 半導体基板の熱処理方法
JP2725460B2 (ja) エピタキシャルウェハーの製造方法
JP2003318114A (ja) エピタキシャルウェーハの製造方法及びエピタキシャルウェーハ
JPH033244A (ja) 半導体シリコン基板の熱処理方法
JPS63198334A (ja) 半導体シリコンウエ−ハの製造方法
JPH06295913A (ja) シリコンウエハの製造方法及びシリコンウエハ
JPH0555233A (ja) 半導体基板の製造方法
JPS60176241A (ja) 半導体基板の製造方法
JPS6326541B2 (ja)
JPH023539B2 (ja)
JPS60148127A (ja) 半導体基板の製造方法
JP4345253B2 (ja) エピタキシャルウェーハの製造方法及びエピタキシャルウェーハ
JP3252386B2 (ja) シリコン単結晶ウェーハの製造方法
JP3944958B2 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハとその製造方法
JP2000114176A5 (ja)
JPH03166733A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20010003616A (ko) 실리콘 웨이퍼 제조방법