JPS59202161A - 銅−半田インレイクラツド材の製造方法 - Google Patents

銅−半田インレイクラツド材の製造方法

Info

Publication number
JPS59202161A
JPS59202161A JP7529383A JP7529383A JPS59202161A JP S59202161 A JPS59202161 A JP S59202161A JP 7529383 A JP7529383 A JP 7529383A JP 7529383 A JP7529383 A JP 7529383A JP S59202161 A JPS59202161 A JP S59202161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
copper
rolling
base material
inlay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7529383A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Oota
太田 隆之
Hiroo Otake
大竹 弘男
Zenichi Yoshida
善一 吉田
Kenji Yamaguchi
健司 山口
Masahiko Abe
雅彦 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP7529383A priority Critical patent/JPS59202161A/ja
Publication of JPS59202161A publication Critical patent/JPS59202161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/04Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating by means of a rolling mill

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は銅−単材インレイクラット材の製造方法に関す
る。
従来、帯状のベース金属材の一部に異種金属材をベース
金属材の長手方向に沿って連続する形状に埋設して一体
化するインレイクラツド材の製造方法としては、予めベ
ース金属材の所要部に切削あるいは圧延加工により溝を
設けてこの溝内に異種金属材を嵌合して圧延圧接Jる方
法が行われているが、この方法によればベース金RN4
について溝加工を必要とすると共にベース金属材に設け
られる)古と異種金属材の寸法および形状について夫々
4Jイズ]ントロールを厳重にづる必要があることから
、仙のクラツド材の場合と比べて工程が複雑で製造効率
が悪いという問題がある。
これに対し、トップレイと呼ばれるクラツド材の場合は
ベース金属材に溝を設ける必要がないので平らなベース
金属材の上に異種金属材を接着剤による接着あるいは溶
接等のT稈を経て圧延圧接する方法が普通性われている
このJ、うなことから、インレイクラツド材の製造に当
ってはトップレイクランド材の製造方法を適用してベー
ス金属材に溝を設りない方法も検討されるが、これまで
に知られているほとんどの種類のクラツド材については
ベース金属材に溝を設けない方法の場合使用される両金
属の材質特に硬m比との関係から、リダクションに限界
があるために両金属材の接合並びに寸法および形状につ
いて満足すべきものが得られない状況にある。
ところで、最近半導体用リードフレームの分野において
安価なリードフレームとして第1図のように銅または銅
合金からなるベース材20の一部にその長手方向に沿っ
て連続する形状の半田メッキ21.21を施したものが
要求される。このリードフレームの場合、半田メッキは
後で半導体素子(Siチップ等)を接着するためのろう
材として使用されることから厚さが十分はしいところで
あるが、メッキでは一般に10μ以下の厚さしか得られ
ず、10μ以上の厚さについては製造が困難であり、し
かも半田メッキが多条かつ狭幅に設けられるリードフレ
ームの要求に対してはメッキ厚を確保することがさらに
困難である。また、メッキの場合電気化学的条件により
速度が規制されるために製造効率が悪いという問題があ
る。
このようなことから、本発明者らは半田メッキ材に代わ
る新しいリードフレーム材として銅−半円インレイクラ
ツド材に着目しその製造方法の検討を開始したところ、
銅−半田クラツド材の場合半ff1が非常に軟かくてリ
ダクションを大きくとることができ、かつ銅と半田とが
互いに(■れた接着f11を示すことから、銅ベース材
の上に半田材を仲間させて直接圧延圧接しても製造条件
によっては品質的に特に接合の面で優れたインレイクラ
ツド材を得ることができることが認められた。
本発明はこのような知見にもづくもので、その目的とす
るところは製造が容易で両金属祠の接合並びに寸法形状
に優れた銅−半田インレイクラツド材の製造方法を提供
することにある。
本発明の要旨は、銅または銅合金からなる帯状のベース
材の一部に、半田材をベース材の長手方向に沿って連続
する形状に埋設して一体化する方法であって、前記半田
材として丸線を用い、これを平らなベース材の上に繰出
して、圧延ロールによりベース材に0〜50%のりダク
ションをかけて圧延圧接づることを特徴とする銅−半田
インレイクラツド材の製造方法にある。
上記において、圧延圧接に際してベースに対するりダク
ションを0〜50%とした理由は、この3− リダクションが50%を越えた場合は半田材が断続的に
圧延されるなど正常に圧延することができなくなるから
である。なお、リダクションがOの場合には正常な圧延
を行うことができる。このリダクションの好ましい範囲
は5〜30%である。
次に添付図面第2図〜第5図により本発明銅−半田クラ
ッド材の製造方法の実施を説明する。
第2図において、1は厚さ0.46mm、幅25mm。
の長尺のSn入り無酸素銅の焼なまし材からなるベース
材、2は0.22mm中の丸線からなる半田材を示す。
この実施例は、ベース材1の片面に2条の半田材2.2
を配置し、これを圧延ロールにより圧延圧接して第3図
のような断面の銅−半田インレイクラツド材3を製造す
る方法を示すものである。
この銅−半田インレイクラツド材3は例えばダイオード
用リードフレームとして使用される。
圧延圧接の際、ベース材1には約10%のりダクション
がかけられる。このため圧延圧接後のインレイクランド
材3の寸法はベース材1については厚さがQ、4mrr
l、半田材2″については第3図のJ:うに弧状に埋設
した形状にして幅が1.2mL最大厚さが0.06mm
(60μ)である。これによれば、半田材2′は圧延圧
接後に面積にして約6倍広がったことになる。ベース材
1が焼なまし材でなく硬材の場合には半田材2′の面積
の広がりは約10倍となる。半田材2′の面積は主とし
てベース材1の硬度と丸線の径によって任意に条件設定
覆ることができる。
この方法を第4図によりさらに詳細に説明すると、まず
送り出し装置4から送られたベース材1は前処理装置5
においてトリクレン等による脱脂洗浄処理およびワイヤ
ーブラシ等によるスケール除去処理される。また、半田
材2は送り出し装置6から同様の前処理処置7を経て前
処理される。
つぎに、前処理されたベース材1および半田材2はベー
ス材1の片面に半田材2が縦添えされた状態で圧延ロー
ル8.9に送られる。そして、この圧延ロール8.9を
経ることより、ベース材1および半田材2は第3図のよ
うに冷間で圧延圧接されてインレイクラツド材3となる
。このインレイクラツド材3はこのまま巻取装置10に
よって巻取ってもよいが、両金属材の接合をより強固な
ものとするために熱処理装置11を通してから巻取るこ
ともできる。熱処理装置11ではベース材1おJ:び半
田材2′の接合をより強固なものどするために、クラツ
ド材3をその接合界面を拡散させて接合の強化を図る目
的で半田の融点(310℃〉以下の250℃前後の温度
に加熱する。
本発明の仙の実施例としては、第5図のようにベース材
1の両面に半田材2′を2条つづ設番プることもできる
以上のように本発明銅−半田インレイクラツド材の製造
方法によれば、半田材2として丸線を用い、これを平ら
な銅ベース材1の上に繰出して、圧延ロールによりベー
ス材1に0〜50%のりダクションをかけて圧延圧接す
ることから、次のような効果がある。
(1) メッキ法と比較して製造効率が良く、半田厚を
厚くすることができる。
(2) 従来のインレイクラツド材のように溝加工を必
要どせずしかも直接圧延圧接できるので製造効率が良く
、またそれと共に丸線の径を条件設定するだ(プでクラ
ッド部分のサイズ]ント1]−ルをきわめて容易に行う
ことができる。
(3) 銅および半田を対象としているので、品質特に
接合面で優れたインレイクランド材を得ることができる
(4) 半田材として丸線を用いているので、任意のサ
イズのものを容易に製造または入手することができると
共に、製造時に取扱いに優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例に係るメッキ材の断面図、第2図は本発
明の一実施例に係るベース材および半田材の断面図、第
3図は同インレイクラツド材の断面図、第4図は同イン
レイクランド材の製造工程図、第5図は本発明の仙の実
施例に係るインレイクラツド材の断面図である。  7− 1:ベース材、2.2′:半円材、3:インレイクラツ
ド材、8.9:圧延ロール。 8− 第1図     犀2図 妬 4 図 2      L

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 銅または銅合金からなる帯状のベース材の一部に、半田
    材をベース材の長手方向に沿って連続する形状に埋設し
    て一体化する方法であって、前記半田材として丸線を用
    い、これを平らなベース材の上に繰り出して、圧延ロー
    ルによりベース材に0〜50%のりダクションをかけて
    圧延圧接することを特徴とする銅−半田インレイクラツ
    ド材の製造方法。
JP7529383A 1983-04-28 1983-04-28 銅−半田インレイクラツド材の製造方法 Pending JPS59202161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7529383A JPS59202161A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 銅−半田インレイクラツド材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7529383A JPS59202161A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 銅−半田インレイクラツド材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59202161A true JPS59202161A (ja) 1984-11-15

Family

ID=13572045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7529383A Pending JPS59202161A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 銅−半田インレイクラツド材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59202161A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176485A (ja) * 1985-01-29 1986-08-08 Hitachi Cable Ltd 銅−半田インレイクラツド材の製造方法
JP2020131209A (ja) * 2019-02-14 2020-08-31 日立金属株式会社 グランドバー付はんだ及び同軸ケーブルアレイ製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53109853A (en) * 1977-03-08 1978-09-26 Furukawa Electric Co Ltd:The Manufacture of deformed composite wire
JPS54155158A (en) * 1978-05-29 1979-12-06 Furukawa Electric Co Ltd:The Manufacture of metallic composite rod
JPS57100887A (en) * 1980-12-15 1982-06-23 Daido Steel Co Ltd Manufacture of clad band

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53109853A (en) * 1977-03-08 1978-09-26 Furukawa Electric Co Ltd:The Manufacture of deformed composite wire
JPS54155158A (en) * 1978-05-29 1979-12-06 Furukawa Electric Co Ltd:The Manufacture of metallic composite rod
JPS57100887A (en) * 1980-12-15 1982-06-23 Daido Steel Co Ltd Manufacture of clad band

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176485A (ja) * 1985-01-29 1986-08-08 Hitachi Cable Ltd 銅−半田インレイクラツド材の製造方法
JP2020131209A (ja) * 2019-02-14 2020-08-31 日立金属株式会社 グランドバー付はんだ及び同軸ケーブルアレイ製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5368661A (en) Method for joining parts of Ni-Ti alloys with different metals
US4423120A (en) Laminating method and article
EA004122B1 (ru) Способ создания соединения между медью и нержавеющей сталью
US2768271A (en) Titanium heliarc brazing process
US1193667A (en) Method of producing compound metal objects
JPS59202161A (ja) 銅−半田インレイクラツド材の製造方法
KR930006043B1 (ko) 연결부 제조방법 및 이에 사용하기 위한 설계요소
JPS59206182A (ja) 銅−半田インレイクラツド材の製造方法
JP2684259B2 (ja) クラッド材とその製造方法
US5180099A (en) Process of joining of a galvanized steel sheet
JPS61176485A (ja) 銅−半田インレイクラツド材の製造方法
JPS5813241B2 (ja) 複合金属棒の製造法
JPS60177991A (ja) インレイクラツド材およびその製造方法
JPH028835B2 (ja)
JPH0255156B2 (ja)
JPS63194880A (ja) ステンレスクラツドアルミ帯板の製造法
JPS6114919B2 (ja)
JP2792215B2 (ja) 異形断面条の製造方法
JPS60177957A (ja) 銅管のろう付け方法
JPH0371993A (ja) ハンダ付け用アルミニウムまたはアルミニウム合金板体の製造方法
JPH02109357A (ja) プラスチックモールド用クラッド板の製造方法
JPH0256193B2 (ja)
JPS5810806A (ja) 金属磁性材料ブロツクの接合方法
JPS62267092A (ja) クラツド板
JPS5942186A (ja) 金属材の溶接方法