JPS59198023A - トランジスタの過電流保護装置 - Google Patents

トランジスタの過電流保護装置

Info

Publication number
JPS59198023A
JPS59198023A JP58073190A JP7319083A JPS59198023A JP S59198023 A JPS59198023 A JP S59198023A JP 58073190 A JP58073190 A JP 58073190A JP 7319083 A JP7319083 A JP 7319083A JP S59198023 A JPS59198023 A JP S59198023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
transistor
overcurrent
protection device
overcurrent protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58073190A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Ichijo
一条 正美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP58073190A priority Critical patent/JPS59198023A/ja
Publication of JPS59198023A publication Critical patent/JPS59198023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K17/082Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit
    • H03K17/0826Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit in bipolar transistor switches

Landscapes

  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスイッチング回路に使用するパワトランジスタ
の過電流保護装置に関する。
パワトランジスタはそのコレクタ電流をオン番オフのス
イッチング動作をさせるときは飽和状態で使用するが、
異常状態になると通常電流を大きく越える大電流になっ
て、パワトランジスタは電流増幅率が急激に低下する。
そしてこのような大電流が流れる状態ではベース電流が
不足して活性領域に入ってしまうから、このトランジス
タは高いコレクタ電圧が印加された状態で大きなコレク
タ電流を流すことになる。それ故トランジスタを過電流
による破損から守るためには、できる限り短時間でこの
過電流状態から解放してやる必要がある。
このような過電流状暢を除去するための方法としてトラ
ンジスタをヒユーズで保護するのはほとんど不可能であ
り、通常はこの過電流をすみやかに検出してトランジス
タ自身を高速で遮断する保護方法が一般に用いられてい
る。しかしこの過電流を検出するさいに、ノイズによる
検出回路の誤動作を防ぐ必要があるなどのために、過電
流検出には多小の時間(一般に数マイクロ秒〜数10マ
イクロ秒)を要する。それ故過電流検出信号によってこ
のトランジスタのコレクタ電流を遮断させる時点では電
流がオーバーシュートして過電流設定値を大きく越えた
電流になっていることが多い。
そしてこの過電流は一般に直流定格電流の2倍から3倍
程度のものとなっている。この大きな電流を遮断すると
きに発生するサージのエネルギーもまた大きいので、ト
ランジスタにはこの大きなサージエネルギーを吸収する
ことができる大きな容量のスナバ回路を附属させなけれ
ばならない。
第1図はパワトランジスタによるスイッチングの回路図
である。第1図において1は直流電源であって、この直
流電源から供給される電流はパワトランジスタ2のオン
、オフによって断続されて負荷3に供給される。4はフ
リーホイールダイオード、5はスナバ回路であってスナ
バコンデンサ51とスナバ抵抗52とスナバダイオード
53で構成されている。6は主回路インダクタンスであ
る。金主回路に流れている′電流をパワトランジスタ2
でスイッチオフすると、このパワトランジスタ2に流れ
ている電流は極く短時間の間に減少して零となるが、こ
のときにフリーホイールダイオード4に流れる電流はパ
ワトランジスタ2に流れる電流の減少率の絶対値と同じ
こう配で増大し、パワトランジスタ2とスナバ回路5に
流れる電流ンジスタ2からフリーホイールダイオード4
への電流の移行が瞬時に行なわれるものとすると、パワ
トランジスタ2がスイッチオフする瞬間に主回路インダ
クタンス6に蓄えられていた電磁エネルギーは、すべて
スナバコンデンサ51が吸収しなければならないので、
このパワトランジスタのコレクタとエミッタの間の電圧
が跳ね上がることになる。
パワトランジスタ2がスイッチオフする電流を工、主回
路インダクタンス6のインダクタンスをり、スナバコン
デンサ51の静電容量をC1直流畦源1の電圧をEとす
ると、このパワトランジスタ2がスイッチオフした瞬間
にコレクタとエミッタの間の電圧のピーク値Vは、 となる。(1)式からあきらかなように、遮断する電流
が大きくなるほどパワトランジスタ2に印加される電圧
Vは高くなるが、この電圧が高いとパワトランジスタが
破損してしまうので、ある随以上の電圧が印加されない
ようにしなければならず、そのためにはスナバコンデン
サ51の容量を大きくしなければならない。
なお第1図におけるスナバ抵抗52は主回路インダクタ
ンスのLとスナバコンデンサのCとで振動系を構成する
のを防ぐためのダンピング抵抗であると共に、パワトラ
ンジスタ2がスイッチオンしたときにスナバコンデンサ
51からパワトランジスタ2に流れる放電スパイク電流
を抑制する役割も果たしている。またスナバダイオード
53は、上記のスナバ抵抗52の抵抗値を大きくして放
電スパイク電流の抑制効果を大きくしたために、パワト
ランジスタ2がスイッチオフしたときの過電圧抑制効果
が損なわれないようにスナバ抵抗52をバイパスするた
めのものである。
(1)式からあきらかなように、異常時に発生する大電
流を遮断するときにも十分な電圧抑制効果を発揮できる
容量のスナバ回路を用意しておかないと、パワトランジ
スタ2を破損させるおそれがある。しかし発生頻度の少
ない大電流遮断に備えて大容着のスナバ回路を設けるの
は不経済である。
本発明は上述の事情に鑑みテなされたものであって、異
常電流を素早く検出してこの異常電流が大電流になるの
を抑制してスナバ回路の容量を低減させてコストを引き
下げることを目的としている。
本発明は異常電流を素早く検出遮断を行なうと共に、異
常電流検出後の電流オーバーシュートは、パワトランジ
スタのベース電流をバイパスさせることで抑制している
第2図は本発明の実施例を示す回路図である。
第2図において2はスイッチング動作を夢るパワトラン
ジスタ、21はとのパワトランジスタ2を制御するため
のゲート制御信号であり、22はこのゲート制御信号2
1を受けてパワトランジスタ2のゲートを制御するゲー
ト駆動回路である。23はパワトランジスタ2のエミッ
タに直列に接続されている直列抵抗、24は設定電圧、
25はコンパレータであって、直列抵抗23を流れるコ
レクタ電流の電圧降下と設定電圧24の電圧とを比較し
ている。26はこのコンパレータ25から出力される遮
断信号であり、27は定電圧ダイオードである。
第2図により本発明の詳細を以下に説明する。
パワトランジスタ2はゲート制御信号にもとづいてスイ
ッチオンとスイッチオフの動作を行ない、この動作によ
り断続されたコレクタ電流が負荷に供給されている。そ
してこのコレクタ電流は直列抵抗23を流れるので電圧
を発生し、この電圧はコンパレータ25に入力される。
−力設定電圧24の電圧もコンパレータ25に入力され
ており、この両軍圧は常に比較されてい゛る、。
パワトランジスタ2のコレクタ電流が通常の値であると
きは直列抵抗23で発生する電圧の方が設定電圧24の
電圧よりも低くなるようにしであるので、コンパレータ
25の出力は零である。そしてパワトランジスタ2のコ
レクタ電流が通常電流の範囲をこえである大きさの値に
なると、その電流による直列抵抗23の発生電圧の方が
設定電圧24の電圧よりも高くなり、その瞬間にコン/
−、0レータ25はベース駆動回路22に対して遮断信
号26を発してトランジスタ2を直ちにスイッチオフさ
せる。
一方異常コレクタ電流により直列抵抗23の電圧がある
程度の大きさになると、トランジスタ2のベースにカソ
ードが接続されていてこの直列抵抗23に並列している
定電圧ダイオード27が動作してパワトランジスタ2の
順方向ベース成流をバイパスしてしまう。そのために、
fワトランジスタ2はベース電流が不足してコレクタ電
流が増力口しようとするのを抑制してしまう。前述のコ
ンパレータ25が動作を開始するコレクタ電流と同じか
またはそれよりも僅かに多い電流が直列抵抗23に流れ
たときの発生電圧で定電圧ダイオード27が動作を開始
するようにこの定電圧ダイオード27のツェナ電圧を定
めておけば、通常の値をこえるコレクタ電流が流れると
、先ずコンパレータ25が動作をしてパワトランジスタ
2をスイッチオフする指令を出す。しかしこの異常電流
検出から、fワトランジスタ2が実際にスイッチオフす
るまでには異常確認時間や動作遅れ時間などが累積され
るので、その間に異常電流は増大する。そこでコンパレ
ータ25で検出された異常電流値よりも僅かに大きい電
流で動作するように選定されている定電圧ダイオード2
7が動作して順方向ベース電流がバイパスされるので異
常電流の増大が抑制され、パワトランジスタ2は通常電
流よりも少し大きい電流をスイッチオフすることになる
すなわち本発明によれば異常電流のためにノくワトラン
ジスタ2を遮断する場合でも、その遮断電流は通常電流
より少し大きい電流値であるから、パワトランジスタ2
のスナバ回路の容量もそれに見合って小さくすることが
できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はパワトランジスタの回路図であり、第2図は本
発明の実施例を示す回路図である。 1・・・・・・直流電源、2・・・・・・パワトランジ
スタ、3・・・・・・負荷、4・・・・・・フリーホイ
ールダイオード、5・・・・・・スナバ回路、6・・・
・・・主回路インダクタンス、21・・・・・・ゲート
制御信号、22・曲・ゲート駆動回路、23・・・・・
・直列抵抗、24・・・・・・設定電圧、 25・・・
・・・コンパレータ、26・・・・・・M断信号、27
  ・・・画定電圧ダイオード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)コレクタ電流をオン・オフして使用するトランジス
    タにおいて、トランジスタの正常コレクタ電流を上廻る
    電流に対して第1の過電流設定値と、該第1過電流設定
    値以上の電流に対して第2の過電流設定値を設け、トラ
    ンジスタのコレクタ電流が第1過電流設定匝を越えたこ
    とを検出して該コレクタ電流を遮断する過電流遮断手段
    と、コレクタ電流が第2過電流設定値に到達したことを
    検出して該コレクタ電流が第2過電流設定値を越えない
    ように制限する電流制限手段を備えてなることを特徴と
    するトランジスタの過電流保護装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の過電流保護装置におい
    て、過電流遮断手段はトランジスタのエミッタに直列接
    続せる抵抗に流れるコレクタ電流による電圧降下が第1
    過電流設定値電流による電圧降下より大であることを検
    出して、該トランジスタのベース駆動回路にトランジス
    タオフ信号を送出する回路でなることを特徴とするトラ
    ンジスタの過電流保護装置。 3)特許請求の範囲第1項記載の過電流保護装置におい
    て、電流制限手段はトランジスタのコレクタ電流が第2
    過電流設定値に到達すると、該トランジスタの順方向ベ
    ース電流を減少させる回路でなることを特徴とするトラ
    ンジスタの過電流保護装置。 4)特許請求の範囲第1項または第3項のいずれかに記
    載の過電流保護装置において、電流制限手段はトランジ
    スタのエミッタに直列に抵抗器を接続し、該トランジス
    タのベースと該抵抗器の反エミッタ側端子との間に定電
    圧ダイオードをトランジスタの順方向ブース電流の電流
    方向と逆極性に接続せる回路でなることを特徴とするト
    ランジスタの過電流保護装置。
JP58073190A 1983-04-26 1983-04-26 トランジスタの過電流保護装置 Pending JPS59198023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58073190A JPS59198023A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 トランジスタの過電流保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58073190A JPS59198023A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 トランジスタの過電流保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59198023A true JPS59198023A (ja) 1984-11-09

Family

ID=13510969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58073190A Pending JPS59198023A (ja) 1983-04-26 1983-04-26 トランジスタの過電流保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59198023A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02156721A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Omron Tateisi Electron Co 短絡保護回路
JP2009201347A (ja) * 2008-02-08 2009-09-03 Schneider Electric Industries Sas 自動化装置の負論理出力の制御保護システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02156721A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Omron Tateisi Electron Co 短絡保護回路
JP2009201347A (ja) * 2008-02-08 2009-09-03 Schneider Electric Industries Sas 自動化装置の負論理出力の制御保護システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6862201B2 (en) Method and circuitry for active inrush current limiter and power factor control
US4949213A (en) Drive circuit for use with voltage-drive semiconductor device
US9979286B2 (en) Power converting device
US9257830B2 (en) Semiconductor device
JP3236573B2 (ja) スイッチング電源装置
US9653998B2 (en) Boost converter and power controling method thereof
US6577482B1 (en) Protective circuit for a series connection of a power semi-conductor end stage and an inductive consumer
US6891425B1 (en) Low voltage or'ing circuits and methods with zero recovery time
JP2011135665A (ja) 保護装置
JP7183421B2 (ja) 直流分電盤
JP5585514B2 (ja) 負荷駆動装置
WO2021048973A1 (ja) 過電流保護回路及びスイッチング回路
JPS59198023A (ja) トランジスタの過電流保護装置
US4572969A (en) Low power loss snubber for switching power transistors
CN114465608A (zh) Igbt保护电路及其保护方法、空调器和存储介质
JP3453718B2 (ja) 電流の遮断装置
US4740723A (en) Semiconductor switch
US10886835B2 (en) Solid state regulator and circuit breaker for high-power DC bus distributions
JP6566261B2 (ja) 漏電遮断器
JPH04281342A (ja) 無停電電源装置
KR102442712B1 (ko) 직류 배전용 양방향 반도체 차단기 및 그의 제어 방법
US4090123A (en) Regulated power supply crow-bar protection
WO2022050040A1 (ja) 過電流保護回路及びスイッチング回路
JPH04369489A (ja) Gto素子の故障検出回路
JPH07177648A (ja) 超電導応用装置の直流しゃ断システム