JPS59195791A - 走行情報表示装置 - Google Patents

走行情報表示装置

Info

Publication number
JPS59195791A
JPS59195791A JP58071614A JP7161483A JPS59195791A JP S59195791 A JPS59195791 A JP S59195791A JP 58071614 A JP58071614 A JP 58071614A JP 7161483 A JP7161483 A JP 7161483A JP S59195791 A JPS59195791 A JP S59195791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
detector
current position
map
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58071614A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0146003B2 (ja
Inventor
久嗣 伊藤
魚田 耕作
郁夫 撫佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58071614A priority Critical patent/JPS59195791A/ja
Publication of JPS59195791A publication Critical patent/JPS59195791A/ja
Publication of JPH0146003B2 publication Critical patent/JPH0146003B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、自動車などの車両の走行位置を表示器に表
示するようにしたえfコ情報表示装置に関する。
この種の従来装置には電磁ピックアップなどの走行距離
検出器、磁気センサなどを用いた進行方位検出器により
、走行距離、進行方位をそれぞれ電気信号に変換し、マ
イクロコンピュータなどを用いた制御回路でこれら電気
信号を処理、演算し、CRTなどの表示器に走行軌跡や
現在位置を表示させるものがあり、これによυ道が不案
内な地域においても自分の運転する車がこれまでどのよ
うな経路を辿って走行したかを、また現在の走行位置を
地図を参照して知ることが可能であった。
し力為シながら、上記の従来装置においては、走行軌跡
を走行距離検出器及び方位検出器より得られる信号より
計算し表示することは出来るものの、走行軌跡と地図上
の道路との対応については、透明シート上に地図を描い
てなる地図シートを表示器に重ねなければならないなど
操作上に欠点があった。このような欠点を除去する方法
として、地図そのものを表示器に表示させ、この表示さ
れた地図に重ねて車両の現在位置や走行軌跡を表示する
方式が提案されている。ところが、方位検出器そのもの
が外乱で誤検出する可能性があり、その為に車両の走行
軌跡や現在位置の表示に誤動作する恐れがあった。
この発明は上記の如き従来のものの欠点を解消するため
になされたもので、方位検出器に多少の誤検出があって
も、表示器に表示される地図上に車両の現在位置あるい
は走行軌跡を正確に表示することが出来る走行情報表示
装置を提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図面に従って説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック構成図であ
って、図中、1は車両(図示せず)の走行に伴って、走
行速度に比例する周波数の信号を発生する走行距離検出
器、2は車両の進行方向を検出し方位角信号全出力する
方位検出器、3は地図上の道路などの情報を記憶してい
る地図メモリ、4は上記地図メモリ3で与えられる地図
情報および走行軌跡などを表示するための走行軌跡表示
器(以下表示器という)、5は上記地図メモリ3からデ
ータを読み出し、上記表示器4に地図を表示させ、また
車両の走行軌跡及び現在位置を計算し、該表示器4に表
示させるための制御回路、6は上記表示器4に表示され
ている車両の現在位置全表示するマーカMi適正な位置
に移動させるための現在位置マーカ移動装置である。
一般に、上記方位検出器2として地磁気の方向を測定す
る方式やジャイロを利用する方法などが考えられるが、
以下に地磁気の方向を測定する方式について説明する。
但し、他の方式、例えば上述のジャイロを使っても走行
軌跡の計算原理は略同−である。
さて、方位検出器2として、直交した2つの検出軸を有
する磁気センサを使用し、第2図に示すように2つの検
出軸の一方を車両7の進行方向と一致させ、他の検出軸
全上記車両7の進行方向と直交させた水平面内に置く如
く、上記方位検出器2t−車両7の任意の位置に設置す
るー以上の構成において、車両7の進行方向が磁北とθ
なる角度を成す如く車両7が置かれた場合を説明する。
この場合、地磁気の水平分力の大きさ5Hとしたとき、
方位検出器2の2つの検出軸方向の磁界成分HU、Hv
はそれぞれHU = Kt Hcosθ。
Hy = K2Hsinθで与えられる。ここでに!、
 K2は車両の構造で決まる定数であり、Ksとに2は
略等しい。
なお、以下の説明では簡単のため、 Kl=に2=に’
とするが、このことによって−膜性が失われることはな
い。いま、方位検出器2に前述の磁界が印加された場合
、該方位検出器2から得られる2つの電気的出力信号E
U、EvはそれぞれETJ=AHU=AK’ Hcos
θ、 Ey = AHy = AK’ Hsinθで与
えられる。
ここで、Aは方位検出器2の感度に係る定数である。上
式においてAK’=にと置き換えるとh ”U”KHC
ogθ、 Ey = KHsinθとなる。第2図に示
すように、座標軸X 、Y−iY軸が北、X軸が東に対
応するように定める。いま、第2図に示す状態で、車両
7が進行方向に微少距離dだけ移動したとき、X方向、
Y方向へのそれぞれの移動量を△X、Δyとすると、Δ
X、△yは次式で与えられる。
△x = d sinθ、Δy = d cosθ  
     (1)また、EU = KHcosθ、 B
y = K)lsinθからの関係式からcosθ=E
U汐11巧■、 sinθ工Ev/に一コ]7となって
、(1)式からとなる。
従って、車両7が方向を変えながら進行した場合の位置
(x、y)は次式で与えられる。
ここで、■aは車両7の進行方向に対する積分である。
マタ、テジタルコンピュータ等で積分を行う場合は積算
で代用されるから、(3)式を車両7が微少距離d移動
する毎の積算で表わすと(4)式の如くなる。
従って、任意の地点Pを起点として走行した後の現在位
置Q(x、y)は点Pにおいてx=O2y=Qとした後
、車両7が微少距離di移動する毎にx、yの6値にそ
れぞれd−Ev/Q ’d−EU/6玉研−ヲ加算する
ことによって得られ、起点Pから現在位置Qに到る間の
任意の地点(x、y)i結んだものが走行軌跡である。
一方、走行距離検出器1は前述の如く、車両7の移動速
度に比例した周波数を有する信号を発生するが、この信
号をパルス化した場合、車両7が上記一定距離d走行す
る毎にパルスが1発ずつ発生されることになる−従って
、走行距離検出器1からかかるパルスが得られる毎に前
述のX、yの6値にd−Ev/a、d−EU/〆EU”
 + BV2− をそれぞれ加算する処理全制御回路5
により行えば、車両7の走行軌跡及び現在位置を容易に
計算することが出来る。
次に、地図メモリ3について説明する。第3図は3本の
幹線道路a、b、cから成る道路地図の例であるが、い
かに半導体技術が進展しても、すべての道路を地図メモ
リ3に記憶させることは現実性に乏しい。そこで幹線道
路のみに限定すれば、第3図に示す如き地図を二次元図
形として記憶させる方法が可能となり、更に第4図に示
すように、道路を直線近似することにより大幅にデータ
数が減少するので、実用に際してはますます有利である
。一般に、地図情報を地図メモリ3に記憶させる場合の
データの形式は種々考えられるが、例えば第4図に示す
ように道路を折線近似した場合、道路aのデータとして
A1. At 、 As 、 A4 、 Asの座標(
Xtr ytL (Xtr y2) +−−−(Xll
+ ys)を適当な2進数として地図メモリ3に記憶さ
せればよい。
また、第3図に示す如き折線近似をしない場合には、各
道路を適当な区間で区切り、この区切られた各区間の両
端の座標を前述と同様のやり方で地図メモリ3に記憶さ
せればよい。
次に、マーカ移動装置6について説明する。第4図にお
いてMで示される◎印が現在位置マーカの例で、円の中
心点が車両7の現在位置Qを表わす。上記地図メモリ3
より地図データを読み出し、上記表示器4に地図を表示
]−た時点で現在位置マーカMは画面の略中夫にあられ
れる。車両7を移動させるに先立って、上記現在位置マ
ーカMを地図上の現在位置Qまで移動させる必要がある
。この為に用いられる手段が現在位置マーカ移動装置6
である。第5図は該マーカ移動装置6の具体例を示すも
のであり、図において、上記現在位置マーカMはスイッ
チ61,62,63.64の操作により表示器4の画面
上を右、左、上、下の各方向にそれぞれ独立に移動でき
るように構成されている。例えば、第4図において道路
す上のB2点を起点とする場合、スイッチ62を操作し
て現在位置マーカMをM′まで左方移動させ、次いでス
イッチ64で該現在位置マーカMを下方移動させてB2
点に一致させることにより、該B2点を起点として走行
軌跡を計算し、表示する準備は完了する。
次に、この発明の具体的動作を第6図の表示道路地図に
従って説明する。
図において、各点り、〜D7の座標および各点間の実距
離は地図メモリ3に格納されている。Sは道路S′を直
線近似した道路を示す。ところで、この発明は予め上記
地図メモリ3に格納されている幹線道路上を走行する場
合にのみ有効である。すなわち、B2点を起点としてB
4点に向って道路S′上を走行する場合、該道路D1の
実距離をLとし、起点D2から走行距離検出器1の出力
信号を制御回路5によって積算して得られる値をL′と
し、道路Sの表示器4画面上の長さをlとすれば、B2
点からD4点方向にlx+、だけ移動した点に現在位置
マーカMが表示される。
ところで、方位検出器2として磁気センサを使用した場
合、対向車、鉄橋等、外乱磁気により誤った方位を示す
ことがある。一方、走行距離検出器1の検出する走行距
離は比較的正確であるので、B2点からB4点の走行は
車両7の進行方向を無視して走行距離のみで現在位置を
表示させる方が精度として良好な結果が得られる。
上記走行距離積算値L′がLと等しくなれば、分岐点D
4であることを制御回路5は検知し、このとき車両7の
進行方向がり、〜D7のいずれになったかどうかを方位
検出器2は検出することが出来る。
第7図は上記制御回路5の動作を示すフローチャートで
あって、Slの「スタート」から87の「ストップ」ま
での7ステツプから成るプログラムを示す。このように
、上記制御回路5の動作はマイクロコンピュータ等のソ
フトウェア処理で実行される。
以上説明した通り、この発明によれば地図メモリに情報
として格納された道路上を走行する車両に対して、その
走行軌跡あるいは現在位置を表示させる制御回路を備え
、格納地図データ内の分岐点間は走行距離検出器の走行
距離信号のみにより車両の現在位置を算出し、分岐点に
おいてのみ方位検出器の方位角信号から分岐方向を検出
する構成により、車両の正確な走行情報を表示させるこ
とが出来るという大なる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第6図はこの発明の一実施例を示すブロック構
成図、第2図は走行軌跡計算の原理を説明するための原
理説明図、第3図は地図の一例を示す説明図、第4図、
第6図は道路の直線化された地図の一例を示す説明図、
第7図はこの発明の一実施例を説明するフローチャート
である。 1・・・走行距離検出器、2・・・方位検出器、3・・
・地図メモリ、4・・・表示器、5・・・制御回路、6
・・・現在位置マーカ移動装置。 なお、図中、同一符号は同一部分又は相当部分を示す。 代理人 大岩増雄 第1図 7第2図 第3図 第4図 (x+、vt) q+    t−、−−、−1第5図 第7図 1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両の走行距離を検出する走行距離検出器と、上
    記車両の進行方向を検出する方位検出器と、地図情報を
    記憶した地図メモリと、二次元の画面を有する表示器と
    、上記走行距離検出器によって得られる走行距離信号と
    上記方位検出器によって得られる方位角信号とから演算
    して車両の走行軌跡及び現在位置を上記地図メモリから
    の地図情報と共に上記表示器に表示させる制御回路とを
    備え、上記車両の走行時、上記地図メモリに格納された
    道路上の分岐点間では、上記走行距離検出器から得られ
    る走行距離信号のみから上記表示器に車両の現在位置を
    表示すると共に、道路分岐点では上記方位検出器から得
    られる方位角信号によって分岐の検出を行うことを特徴
    とする走行情報表示装置0
  2. (2)上記車両の現在位置は上記表示器画面上に移動可
    能なマーカで表示することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の走行情報表示装置。
JP58071614A 1983-04-20 1983-04-20 走行情報表示装置 Granted JPS59195791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071614A JPS59195791A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 走行情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58071614A JPS59195791A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 走行情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59195791A true JPS59195791A (ja) 1984-11-06
JPH0146003B2 JPH0146003B2 (ja) 1989-10-05

Family

ID=13465694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58071614A Granted JPS59195791A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 走行情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59195791A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0771966A (ja) * 1992-04-04 1995-03-17 Hiroyuki Sugiyama 車両ナビゲーション方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0771966A (ja) * 1992-04-04 1995-03-17 Hiroyuki Sugiyama 車両ナビゲーション方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0146003B2 (ja) 1989-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01173825A (ja) 車両用ナビゲーション装置
EP0272078B1 (en) Apparatus for display travel path
JPH0216446B2 (ja)
JPS58129313A (ja) 車両の走行位置表示装置
JPH0942989A (ja) ナビゲーション装置
JPH0148486B2 (ja)
JPS59195791A (ja) 走行情報表示装置
JP3758710B2 (ja) 現在位置算出システムおよび現在位置算出方法
JPS58178214A (ja) 走行情報表示装置
JP2639799B2 (ja) 走行情報表示装置
JPS59195793A (ja) 走行情報表示装置
JPH02219084A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPS59212707A (ja) 走行情報表示装置
JPS59195794A (ja) 走行情報表示装置
JP3682091B2 (ja) 現在位置算出システムおよび現在位置算出方法
JPH0146004B2 (ja)
JP2588186B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPS58162809A (ja) 走行情報表示装置
JP3660392B2 (ja) 現在位置算出システムおよび現在位置算出方法
JP2671499B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH01212309A (ja) ナビゲーション装置
JPH01277714A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPS607599A (ja) 走行情報表示装置
JPS61182199A (ja) 走行経路表示装置
JPS61167972A (ja) 車載用ナビゲ−タ装置