JPS59193037A - ワイヤボンダ - Google Patents

ワイヤボンダ

Info

Publication number
JPS59193037A
JPS59193037A JP58065451A JP6545183A JPS59193037A JP S59193037 A JPS59193037 A JP S59193037A JP 58065451 A JP58065451 A JP 58065451A JP 6545183 A JP6545183 A JP 6545183A JP S59193037 A JPS59193037 A JP S59193037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
arm
capillary
fixed
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58065451A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Watanabe
健二 渡辺
Isamu Yamazaki
勇 山崎
Michio Tanimoto
道夫 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58065451A priority Critical patent/JPS59193037A/ja
Publication of JPS59193037A publication Critical patent/JPS59193037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はワイヤボンダに関し、特に高速ボンディングの
実現を図ったワイヤボンダに関するものである。
〔背景技術〕
近年のIC,LSI等の半導体装置は益々高密度化、高
集積化される傾向にあり、これに伴なって外部端子との
間の電気的接続を図るワイヤボンディング用のバンドも
サイズの縮小化が進められて(・る。このため、例えば
金線を用いたワイヤボンディングでは従来熱圧着法(ネ
イルヘッド法)で充分なボンディング状態が得られてい
たが、バンドサイズが縮小されるとこれでは不充分にな
り、熱圧着法に超音波法を併用させた超音波熱圧着法が
採用されるに到っ又いる。
ところで、この超音波熱圧着法では、キャピラリを支持
するボンディングアームは、超音波振動子で発生された
超音波をキャピラリに伝達するホーンとしての機能を有
する一方、キャピラリを半導体構体に押圧させるカアー
ムとしての機能を有しなければならなし・。そして、特
にこのカアームとしての剛性が充分でないとワイヤボン
ディング時における揺動によってボンディングアームに
撓みが生じ、圧着ボールの潰れすぎやワイヤ切れ等の不
具合が発生する。
このため、従来の丸環の断面形状を有するボンディング
アームでは径の増大により剛性の向上を図って℃・るが
、これでは断面積の増加に伴なって重量が増大し、結果
として剛性/重量比の値の増大に限度が生じ、特に高速
ワイヤボンディング時における前述のボール潰れすぎや
ワイヤ切れを防止することができず、ボンディング品質
の低下を生じている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は超音波ホーンとしてのボンディングアー
ムの実質的な剛性の増大を図る一方で重量の増大を抑制
し、これ忙よりボールの潰れすぎやワイヤ切れが生じる
ことがなく高速ボンディングを行なうことができるワイ
ヤボンダを提供することにある。
また1本発明の他の目的は剛性/重量比の値の大きな、
したがって高速ワイヤボンダに用いて最適なボンディン
グアームの断面構造を提供することにある。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明細書の記述および添付図面からあきらかになるであ
ろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、超音波ホーンとしてのボンディングアームを
所BI型断面形状とすることにより、アームの剛性/重
量の比を増大し、高速ワイヤボンディングにお(・ても
アームの異常な振動を防止してボールの潰れすぎやワイ
ヤ切れを防止し、これによりボンディングの高速化およ
び品質の向上を達成するものである。
〔実施例〕
第1図な(・し第3図は本発明のワイヤボンダの一実施
例を示し7でおり、XYテーブルJ上に搭載したボンデ
ィングヘッド2上に支軸3によってボンディングアーム
構体4を上下揺動可能に支持して(゛る・即ち、ボンデ
ィングアーム構体4は、超音波振動子5を後端に取着し
た超音波ホーンとしてのボンディングアーム6の先端に
キャピラリ7を固着し、ボンディングアーム6の後端位
置にお℃・てこれを握持したホルダ8を前記支軸3によ
り支持した構成としても・る。前記ボンディングアーム
6の上側位置には図外のプーリから供給されてキャピラ
リ7を挿通されたワイヤ9をクランプするクランパ10
やガイド11を設げて(・る。そして、前記ボンディン
グアーム構体4やクランパ10は図外のカム機構等によ
り又夫々上下揺動し或いはワイヤのクランプを行なし・
、これによりボンディングステージ12上にセントされ
た半導体構体11Cワイヤボンデイングを施すことがで
きる。
前記ボンディングアーム6は、前記キャピラリ7を半導
体構体13に向けて押圧する一方で超音波振動子5の超
音波をキャピラリ7に伝達する機能を有して℃・るが、
その断面形状を、第2図および第3図に示すようにrI
J字状に構成している。
つまり、キャピラリ7を取着した先端を除く全体を水平
の上辺6a、下辺6bと、この間の文通6Cとで構成し
、しかも横方向から見れば均一幅に構成して(・るが平
面方向から見れば先端から後端に向かって幅寸法を徐々
に増加させる構成としているのである。したがって、長
さ方向に異なる位置の断面形状は、第3図(4)〜(C
)に示すように上、下辺6a 、6bが次第に長(なる
ように変化されており、結局先端から後端に向かって断
面積が漸増されるようになって℃・る。
以上の構成によれば、図外のカムによってボンディング
アーム構体4が下方に揺動されたときにキャピラリ7が
半導体構体13に押圧されてワイヤ9先端のボールを潰
す一方、超音波振動子5に発生した超音波が超音波ホー
ンとしてのボンディングアーム6を介してキャピラリ7
に伝達され超音波振動を併用したボンディングを完了す
る。これにより、圧着ボール径の小さなワイヤボンディ
ングを行なうことができる。
そして、この場合ボンディングアーム6は1型断面形状
をして(・るため断面係数が太き(なり、断面積に比較
してその剛性が高められる。したがって、アームを高重
量化する必要はなく、剛性/重量の比が大きくできる。
この結果、軽量化によって高速ボンディングが可能とな
り、しかも高速化によってもボンディングアームの撓み
を防止して異常振動の発生を防ぎ、ボールの潰れすぎや
ワイヤの切断を防止してボンディング品質の向上を達成
することができるのである。
〔効 果〕
(1)  ボンディングアームの断面形状を■聖断、面
に構成して℃・るので、断面積に比較して断面係数を太
き(でき、剛性/重量の比を大きくすることができる。
(2)上記(11により、ボンディングアームの軽量化
を図ってワイヤボンディングの高速化を実現すると共に
、高速作動によってもアームに撓みが生ずることもなく
、ワイヤボールの潰れすぎやワイヤの切断を防止してボ
ンディング品質の向上を達成できる。
(3)ボンディングアームの断面積を先端なら後端に向
けて徐々に大きくして(・るので、曲げモーメントに対
抗でき、前述1〜だ撓みを更に有効に防止できる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではない。たとえば、第4図に示すボンディングア
ーム6Aのように、高さ寸法は一定にして幅寸法を先端
から後端に向けて曲線的に変化させてもよく、また第5
図に示すボンディングアーム6Bのように幅寸法を一定
にして先端から後端に向かって高さ寸法を漸増させるよ
うにしても同様の効果が得られる。さらに第6図に示す
ボンディングアーム6Cのように■聖断面形状を前実施
例に比較して90 回転させたようなものであっ℃もよ
い。
〔利用分野〕
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野である超音波熱圧着ワイヤ
ボンダに適用した場合につ(・て説明したが、それに限
定されるものではなく−、超音波ワイヤボンダ、熱圧着
ワイヤボンダの夫々に適用することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のワイヤボンダの一実施例の側面図、 第2図は要部の斜視図、 第3図囚、 (Bl 、 (C)は夫々第2図のAA、
BB。 CC線断面図、 第4図はボンディングアームの変形例の斜視図、第5図
、第6図は更に他の変形例の斜視図である。 1・・XYテーブル、2・・ボンディングヘッド、4・
・ボンディングアーム構体、5・超音波振動子、6.6
A、6B、6C・・・ボンディングアーム(超音波ホー
ン)、6a・・上辺、6b ・下辺、6C・・文選、6
d・・・横辺、7・・キャピラリ、8・・ホルダ、9・
・・ワイヤー 10・・クランパ、12・・・ボンディ
ングア−ム、13・・半導体構体。 第  2  図     グ ー ノ 第  3  図 第  4  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、先端にキャピラリを固着し、後端に超音波振動子を
    取着してボンディングヘッドに対し上下揺動可能に支持
    されたボンディングアームの断面形状を■型断面形状と
    したことを特徴とするワイヤボンダ。 2、  I型断面を構成する上、下辺と文運の〜・ずれ
    か一方の幅寸法をボンディングアームの先端から後端に
    向かって漸増させてなる特許請求の範囲第1項記載のワ
    イヤボンダ。 3、キャピラリによるワイヤのポールボンディング時に
    超音波振動子の超音波をボンディングアームを介してキ
    ャピラリに伝達してなる特許請求の範囲第1項又は第2
    項記載のワイヤボンダ。
JP58065451A 1983-04-15 1983-04-15 ワイヤボンダ Pending JPS59193037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58065451A JPS59193037A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 ワイヤボンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58065451A JPS59193037A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 ワイヤボンダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59193037A true JPS59193037A (ja) 1984-11-01

Family

ID=13287514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58065451A Pending JPS59193037A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 ワイヤボンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193037A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6286749B1 (en) 1998-01-23 2001-09-11 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Apparatus for moving a bonding head of a wire bonder in X, Y and Z axial directions
KR100357207B1 (ko) * 2000-10-25 2002-10-19 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 트랜스듀서의 캐필러리 유지구조

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6286749B1 (en) 1998-01-23 2001-09-11 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Apparatus for moving a bonding head of a wire bonder in X, Y and Z axial directions
KR100357207B1 (ko) * 2000-10-25 2002-10-19 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 트랜스듀서의 캐필러리 유지구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6495773B1 (en) Wire bonded device with ball-shaped bonds
JP3765778B2 (ja) ワイヤボンディング用キャピラリ及びこれを用いたワイヤボンディング方法
US6367685B1 (en) Ultrasonic vibration mode for wire bonding
EP0791955B1 (en) Integrated circuit interconnections
US6669074B2 (en) Resonator for ultrasonic wire bonding
US9922952B2 (en) Method for producing semiconductor device, and wire-bonding apparatus
JPS59193037A (ja) ワイヤボンダ
JP3455126B2 (ja) ワイヤボンデイング方法
JPH01273325A (ja) キャピラリ及び該キャピラリを使用する半導体装置の製造方法
JP2500655B2 (ja) ワイヤ―ボンディング方法及びその装置
JPH11186315A (ja) ワイヤボンディング装置及びそれを用いた半導体装置の製造方法
JP2003086621A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2914337B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JPH04372146A (ja) ワイヤボンディング装置
JPH08153758A (ja) 超音波ワイヤボンディング装置及び方法
JPH03127844A (ja) ボンディング装置およびボンディング方法
JPS5919463B2 (ja) ワイヤボンデイング方法
KR100646461B1 (ko) 트랜스듀서 어셈블리 및 와이어 본딩을 위한 캐필러리
JP4601159B2 (ja) 半導体装置のワイヤーボンディング方法及びワイヤーボンディング装置
JP2000340601A (ja) ワイヤボンディング装置
JPS6316632A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08162507A (ja) ワイヤボンディング装置
KR19990026924A (ko) 캐필러리의 구조
JPH08306727A (ja) ワイヤボンディング装置
JP2002158252A (ja) ワイヤボンディング装置およびワイヤボンディング方法